第3回グリーンケミストリー研究会講座
精密ケミカルリサイクルのための基礎講座(第3回)
趣旨  循環型社会形成推進基本法とこれに関連する個別物品リサイクル法が制定され、循環(リサイクル)型社会の構築が加速しています。本講座は、資源循環技術の中核となるケミカルリサイクルに焦点を当て、その精密制御技術の基礎理論と新しい技術的進展を解り易く解説し、将来の循環型社会を支える技術者・研究者の一助とするものです。
  本講座は、全3回で精密解重合の基礎技術と新展開を概説することを予定しており、今回は、2006年12月の第1回,2007年6月の第2回に続く第3回として開催いたします。
ポスター発表を同時に開催しポスター賞を授与いたしますので、資源循環技術に興味をお持ちの皆様、奮ってご参加ください。プラスチックリサイクルに関する基礎〜応用に至る幅広い分野で受け付けます。学生の皆様の積極的な参加を期待いたします。
主催 高分子学会 グリーンケミストリー研究会
協賛 (予定)日本化学会
開催日 2007年12月14日 10:00〜18:00
開催場所 日大理工学部駿河台校舎1号館2階 121会議室
千代田区神田駿河台1-8-14

交通 JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅下車 聖橋口改札出口より徒歩3分
プログラム <10:00〜10:05> 
  委員長挨拶                       (潟eルム)早田輝信
<10:05〜10:50> 
1.熱分解機構:生成物分布のコンピュータシミュレーション
(日本大学)澤口孝志

<10:50〜11:35>
2.エラストマーにおける架橋−解架橋反応 −リサイクルを目指して−
(京都工芸繊維大学)池田裕子

<12:30〜13:15>
  3.新しい精密リサイクル性高分子
   3−1 分解性官能基による精密制御
(広島大学)塩野 毅

<13:15〜14:00>
   3−2 新しいケミカルリサイクル性ポリマー
(福井大学) 橋本 保

<14:05〜14:50>
   3−3 精密分解生成物の機能化
(日本大学)澤口孝志

<14:50〜15:35> 
  4.ケミカルリサイクルトピックス:
超分子的水素結合を架橋に用いたリサイクル可能なゴム「THCラバー」
(横浜ゴム株式会社)知野圭介

<15:40〜17:40>
OHCによるポスタープレビュー〔2分/件〕とポスター発表
<17:50〜18:00>
 ポスター賞発表 (潟eルム)早田輝信
<18:10〜19:00>
 懇親会 1号館2階 カフェテリア
受付期間 2007年11月01日〜2007年12月13日
参加要領 1) 定員100名
2) 参加費@企業13,650円 A大学・官公庁5,250円 B学生・ゴールド・シルバー会員2,100円 Cグリーンケミストリー研究会メンバー a)企業10,500円 b)大学・官公庁4,200円
3)懇親会費 1.企業・大学・官公庁3,000円 2.学生2,000円
4) 申込方法 Webにて申込後、参加費を12月末日までにご送金下さい。参加証、請求書(希望者のみ)を送付いたします。
5) 振込先:銀行振込<三菱東京UFJ銀行 銀座支店 (普通) 1126232(社)高分子学会>
郵便振替<00110-6-111688(社)高分子学会>
振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。
銀行・郵便振替の領収書をもちまして本会からの領収書にかえさせていただきます。
6)その他:演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

ポスター発表希望の方へ
@ポスター発表申込締切は、平成19年10月31日で締め切りました。
A発表タイトル、発表者、共同研究者情報(氏名・所属)が必要になります。
B研究発表要旨などの事前提出は不要ですが、ポスタープレビュー〔2分/件〕用のA4版用紙(OHC用)を当日お持ち下さい。
Cポスターパネルのサイズは、縦183mm 横84mmです。貼付け道具(画鋲およびテープ)はグリーンケミストリー研究会で用意します。

※登録が完了すると受理通知が届きます。1時間経っても受理通知が届かない場合は登録ができていない可能性がありますので、下記までお問い合わせください。

問合先 (社)高分子学会 第3回グリーンケミストリー研究会講座係
〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6F
TEL 03-5540-3771  FAX 03-5540-3737