高分子の崩壊と安定化研究会グリーンケミストリー研究会合同講演会
高分子材料の循環利用と環境の未来
趣旨  高分子材料の循環利用は待ったなしの状況におかれています。しかし、リサイクル・リユース・リデュース、どれ一つとっても完成された技術も確かな方策もありません。製品の機能や使い方、高分子材料の種類や形状などによって千差万別な状況に置かれているのが実情といえます。更には、バイオ高分子材料がもたらす環境課題も刻々と変化して参りました。こうした中で、「高分子材料の循環利用と環境の未来」について、何が課題で何が解決済みなのか、学際的・業際的な手法や方向は何か等を討論して参ります。本研究会は2日間で、初日は基調講演に続き全員参加型パネルディスカッションとしました。また、別項の様にポスターセッションによる研究発表と懇親会を同時進行で行うという充実した内容となっています。2日目は、環境とは切り離せない「バイオマスの生産状況」について特別講演後、2つの研究会から学術的講演を行い、さらに最新の研究発表と続きます。本研究会は(社)高分子学会の「高分子の崩壊と安定化研究会」及び「グリーンケミストリー研究会」の2つの研究会の初共催によるものです。高分子材料の循環利用へ取り組まれている研究者・技術者の皆様のみならず、「環境」についての真摯な討論の場として、多くの皆様のご参加をお待ちします。
主催 高分子学会 グリーンケミストリー研究会
開催日 2009年03月12日〜2009年03月13日
開催場所 日本大学理工学部駿河台校舎1号館6階 CSTホール
千代田区神田駿河台1-8-14

交通 JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅下車 聖橋口改札出口より徒歩3分
プログラム プログラム
第1日=3月12日(木)
<13:10〜14:30>
1.基調講演:OA機器の取り組みを中心とした高分子循環利用の現状と課題/PLAの利用も含めて
(リコー)原田忠克

<14:30〜15:30>
2.バイオマスポリマーの現状と将来
     [コーディネーター(ポリマー材料科学研究所)角五正弘]
2-1.パネラー話題提供(各15分)
2-1-1.バイオマスポリマーの家電製品への応用
(シャープ)隅田憲武

2-1-2.OA機器
(リコー)原田忠克

2-1-3.PETボトルのリサイクル〜ボトルto ボトルについて
(東洋製罐)宮澤哲夫・政木敦夫

2-1-4.環境にやさしい容器包装―低炭素社会に向けた取り組み―」
(ユニー)百瀬則子

<15:40〜17:30>
2-2.パネルディスカッション(質疑応答含む)
<17:30〜19:50>
懇親会/ポスターセッション 1号館2階 カフェテリア
19:45 ポスター賞発表

第2日=3月13日(金)
<9:00〜10:00>
3.特別講演:バイオ燃料原料バイオマスの生産の現状と課題
(国際農林水産業研究センター)飯山賢治

<10:00〜10:30>
4.高分子の崩壊と安定化による環境負荷の低減
(高分子の崩壊と安定化研究会)中谷久之

<10:30〜11:00>
5.グリーンケミストリーによる環境負荷の低減
〜ケミカルリサイクルのための化学と技術
(グリーンケミストリー研究会)澤口孝志

<11:00〜12:20>
6.研究発表 4件(15分発表5分質疑応答)
6-1.架橋ポリエチレンの選択的酸化反応による熱可塑化
(宇都宮大院)葭田真昭

6-2.ポリプロピレン−ポリ乳酸ブロック共重合体の合成と応用
(三栄興業)○佐々木大輔・鈴木義弘,(日大理工)澤口孝志

6-3.ポリオレフィン系ナノコンポジットの劣化と安定化
(北陸先端)○谷池俊明・住野健一・寺野 稔

6-4.植物繊維含有プラスチックの劣化挙動
(群馬大院)黒田真一


<ポスター発表募集>

「高分子の崩壊と安定化研究会」と「グリーンケミストリー研究会」の2つの研究会や産・学の枠を超えて自由な意見交換を行うために、ポスターセッションの場を用意いたしました。企業や大学で高分子材料の循環利用へ取り組まれている皆様の積極的な参加をお待ちしています。なお、優れたあるいはユニークな研究・技術開発の発表に対し、ポスター賞と記念品を授与する予定ですので、プラスチックの資源循環に興味をお持ちの皆様、奮ってご参加ください。特に、若い研究技術者や学生の方々の積極的な参加をお待ちしています。

ポスター発表希望の方へ
@参加申込時にお申込みください。発表タイトル、発表者、共同研究者情報(氏名・所属)が必要になります。
Aポスター発表申込締切:平成21年2月20日(金) −延長しました−
B要旨提出は不要ですが、ポスタープレビュー〔2分/件〕用のOHPシートを当日お持ち下さい(OHPまたは書画カメラにて投影します)。
Cパネルのサイズは、縦183mm 横84mmです。貼付け道具(画鋲)は研究会で用意いたします。
Dポスター発表者の方は、懇親会に招待いたします。申込時に懇親会項目は「参加しない」を選択してください。


受付期間 2008年11月25日〜2009年03月11日
参加要領 1) 定員100名
2) 参加費@企業27,300円 A大学・官公庁9,450円 B学生 3,150円 C名誉・終身・フェロー・ゴールド・シルバー会員 3,150円 D高分子の崩壊と安定化研究会またはグリーンケミストリー研究会メンバー a)企業22,050円 b)大学・官公庁7,350円
3)懇親会費 1.企業・大学・官公庁3,000円 2.学生2,000円 3.ポスター発表者:招待

4) 申込方法 Webにて申込後、参加費を3月12日までにご送金下さい。参加証、請求書(希望者のみ)を送付いたします。
5) 振込先:銀行振込<三菱東京UFJ銀行 銀座支店 (普通) 1126232(社)高分子学会>
郵便振替<00110-6-111688(社)高分子学会>
振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。
銀行・郵便振替の領収書をもちまして本会からの領収書にかえさせていただきます。
6)その他:演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

登録が完了すると受理通知が届きます。24時間経っても受理通知が届かない場合は下記までお問い合わせください。

問合先 (社)高分子学会 高分子の崩壊と安定化研究会グリーンケミストリー研究会合同講演会係
〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6F
TEL 03-5540-3771  FAX 03-5540-3737