第3回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム
趣旨  高分子の原料である石油など化石資源の枯渇が避けられない状況のなかで,廃棄高分子を新たな資源と位置づけた高度な資源循環システムの構築が求められています。また,再生可能な資源(バイオマス)を石油に変わる高分子の原料や高分子材料に変換する技術の開発が活発になっています。このような背景に立って,高分子学会では平成4年に「プラスチックリサイクル研究会」が設立され,これを発展継承して「グリーンケミストリー研究会」が平成14年に設立されました。さらに,平成21年には「高分子の崩壊と安定化に関する研究会」を統合して,高分子に関連するグリーンケミストリーをより広い視野で捉えて議論することができる場となっています。
 「グリーンケミストリー研究会」では、2012年、発足10周年を記念してシンポジウムを開催して以来、毎年これを継続し,本年第3回シンポジウムを開催します。今回は、次世代型自動車の展開というテーマを軸にグリーンケミストリーの観点から議論したいと思います。招待講演(3件)のほかに,口頭およびポスターによる研究発表を募集します。下記の細目内容を中心に,次世代型自動車に用いられるプラスチック材料の資源循環について幅広く討論する場となることを期待しています。高分子に関連した循環型社会の構築に関心を持つ研究者,技術者,学生の方々にお集まりいただき,最新の成果を発表し,討論に参加していただけますようお願い申し上げます。
主催 高分子学会 グリーンケミストリー研究会
開催日 2014年08月08日〜2018年08月08日
開催場所 日本大学理工学部駿河台校舎1号館2階 121会議室
千代田区神田駿河台1-8-14

交通 JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅下車 聖橋口改札出口より徒歩3分
プログラム プログラム
<11:00〜11:40> 招待講演1
バイオマス由来材料の将来展開:次世代型自動車に向けて
(一般財団法人バイオインダストリー協会(JBA))大島 一史

<11:40〜12:20> 招待講演2
三菱自動車におけるエコカーへの取組み
(三菱自動車 EV要素研究部)那須 剛太

<12:20〜13:00>
昼食 ポスター貼付
<13:00〜15:00> ポスター発表17件
(obligation time:奇数13:00〜14:00、偶数14:00〜15:00)
P1. 擬似酵素システムを用いたプラスチック廃棄物のアップグレードリサイクル化
(北見工大工)○中谷久之・宮崎健輔
P2. 二酸化チタン,ポリエチレンオキシド酸化促進剤によるポリ塩化ビニルのアップグレードリサイクル
(北見工大院)○佐藤宏彰,(北見工大工)宮崎健輔・中谷久之
P3. 光劣化センサーとしてのポリスチレン/多層カーボンナノチューブ複合材料の開発
(北見工大院)○佐藤亮作・浜舘雅人,(北見工大工)宮崎健輔・岡崎文保・中谷久之
P4. ポリビニルアルコールのNO2酸化によるβ-ポリケトンの合成とその機能
(宇都宮大院工)○佐藤敬士,葭田真昭
P5. ポリ乳酸ベースのアニオン性アイオノマーの調製とその性質
(広島大院工)○大森俊昂・田中亮・中山祐正・塩野毅,(広島大産学地域連携セ)白浜博幸
P6. 生分解性熱可塑性エラストマーの添加によるポリ乳酸の改質
(広島大院工)○山西眸・田中亮・中山祐正・塩野毅,(広島大産学地域連携セ)白浜博幸
P7. Zn系プラスチック分解触媒の開発と化学原料化ケミカルリサイクル
(室蘭工大院)○大石亮太・山田恭平・神田康晴・上道芳夫
P8. 無触媒マイクロ波加熱を用いるGFRPのエステル交換型分解反応と樹脂分解物の同定
(崇城大院工)○伊東祐輔・池永和敏
P9. 汎用高分子への酸化的脱架橋ポイントの導入                 (神奈川大理)○木原伸浩
P10. レシチンを利用した多孔質膜の作製とその応用
(九工大ETC)○安藤義人・(九工大院生命体)パタナウィホック スパチャイ・クランナカサップ コンチャイ・脇坂港・白井義人・西田治男
P11. 気相重合による多機能型微細表面デザイン(九工大院生命体)○五味慧・西田治男,(九工大ETC)安藤義人
P12. 防汚塗膜の形成と物性に及ぼす乳酸オリゴマーの影響     (九工大院生命体)○北山忠秀・西田治男
P13. オイルパーム由来ファイバーの内部構造解析とコンポジット化
(九工大院生命体)○國本和歳・西田治男,(九工大ETC)安藤義人
P14. 竹由来コンポジットにおける帯電防止及び難燃性の付与
(九工大院生命体)○大内章文・西田治男,(九工大ETC)附木貴行
P15. 竹由来バイオマスコンポジットの機能発現                (九工大院生命体)西田治男
P16. ポリオレフィン精密熱分解生成物を用いた新規アイオノマーの合成
(三栄興業) 〇佐々木大輔,(日大理工)山下博,渡邉保奈美・(三栄興業)鈴木義弘,(日大理工)星徹・萩原俊紀・澤口孝志
P17. 疎水性液体中での分散培養による中空球状バクテリアセルロースゲルの調製
(日大理工)〇星 徹・柿沼祐香・萩原俊紀・澤口孝志

<15:00〜15:40>
 招待講演3
次世代型自動車の展開について
(日産自動車株式会社 企画・先行技術開発本部)熊本 隆

<15:40〜17:10> 一般発表(30分/件)
1)透明PMMA/SiO2ナノ粒子ハイブリッドフィルムの熱分解
(日大理工)澤口孝志・(日化精工)只野 剛・(日大院理工)朱 睿,(日大理工)鈴木晶太・星 徹・佐々木大輔

2)ステレオブロックポリ(ラクチド−r−ε-カプロラクトン)の合成とその性質 
(広島大院工)中山祐正・宇野智仁・田中 亮・塩野 毅,(広島大VBL)白浜博幸

3)ガラス繊維強化プラスチックのマイクロ波加圧分解反応
(崇城大院工)池永和敏・伊東祐輔,(崇城大工)宇都宮沙織

<17:30〜19:00> 懇親会・ポスター賞表彰
受付期間 2014年05月07日〜2014年08月07日
参加要領 1) 定員100名
2) 参加費 @企業・大学・官公庁 4,320円 A学生2,160円 B高分子学会名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 2,160円C高分子グリーンケミストリー研究会メンバー 3,240円
3)懇親会費 1.企業・大学・官公庁4,000円 2.学生2,000円
  懇親会のキャンセルの場合は、係る費用をご負担いただくことがあります。
4) 申込方法 Webにて申込後、参加費を8月末日までにご送金下さい。参加証、請求書(希望者のみ)を送付いたします。
5) 振込先:銀行振込<三菱東京UFJ銀行 銀座支店 (普通) 1126232(公社)高分子学会>
郵便振替<00110-6-111688(公社)高分子学会>
振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。
銀行・郵便振替の領収書をもちまして本会からの領収書にかえさせていただきます。
6)その他:演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

登録が完了すると受理通知が届きます。24時間経っても受理通知が届かない場合、開催間際になっても参加証が届かない場合は下記までお問い合わせください。

※WEBからの申込は8月7日(木)午前までです。以降は下記までお問合わせください。

問合先 公益社団法人 高分子学会 第3回グリーンケミストリー研究会シンポジウム係
〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6F
TEL 03-5540-3771  FAX 03-5540-3737