2008年8月主催行事
本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2008年8月主催行事


関東高分子若手研究会 サマーキャンプ2008

主題=若手研究者と熱く語り合おう
<趣旨>本研究会では毎年,学生や若手研究者を対象としたサマーキャンプを開催しています。本年度も,熱くご活躍中の3名の若手研究者を講師としてお招きしており,また参加者の研究紹介を通じて相互交流と意見交換を充実させたいと考えています。夏真っ盛りの灼熱の南房総で,熱く学び,語り,刺激しあい,厚い友情を育みませんか! ぜひご参加ください。
主 催 高分子学会 関東高分子若手研究会
日 時 8月8日(金)13 : 00〜10日(日)12 : 00
会 場 東京農工大学合宿宿泊施設 館山荘
(館山市正木字干潟1256-131 TEL 0470-27-6262)
交 通 JR内房線館山駅(東京より内房特急で約2時間)下車 バス10分または徒歩2 km
プログラム
  • 高性能・高機能を目指したバイオマスプラスチックの分子設計・材料設計
    (理研)阿部英喜
  • カーボンナノチューブ・高分子複合材料の新機能開拓
    (九大)藤ヶ谷 剛彦
  • 機能性分子-修飾金属ナノ粒子の合成とその集積機能性
    (農工大)山田真実
  • 参加者の研究紹介総括討論
参加要領 1) 定員40名 
2) 参加費 (1)一般17,000円 (2)学生11,000円(当日受付) 
3) 申込方法 氏名,所属,連絡先(E-mailまたは電話)を明記し,E-mail, FAXまたは郵送にて事前にお申込みください。
4) 申込締切 7月13日(金) なお,会場の都合上,参加者数が定員になった時点で締切ります。参加者の簡単な研究紹介を予定しております。詳細はお申込み後に連絡いたします。詳しくは関東高分子若手研究会HP (http://www2.spsj.or.jp/kantowakate/)をご覧ください。
連絡先 [113-8656] 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻 長田健介
03-5841-1654 FAX 03-5841-7139
E-mail: osada@bmw.t.u-tokyo.ac.jp
若手会HP http://www2.spsj.or.jp/kantowakate/

23rd Summer University in Hokkaido

主題=環境と高分子
<趣旨>深刻化する環境問題に高分子科学は如何に貢献していくか。講演者の先生方と議論を交わしながら高分子研究の新しい可能性を探っていきます。
主 催 高分子学会 北海道支部
日 時 8月29日(金)
会 場 ないえ温泉 ホテル北乃湯
(北海道空知郡奈井江町字東奈井江162番地 TEL 0125-65-3232)
講 演
<13 : 30〜17 : 30>
  1. 持続的循環型社会を担う木質バイオマス
    (北大院農)浦木康光
  2. 分子認識に基づいた環境応答性高分子システムの開発
    (北見工大化学システム)兼清泰正
  3. 省燃費タイヤ向けポリマーの開発
    (住友化学)林 真弓
  4. ポリイソシアナートマクロモノマーの合成,重合,物性
    (山形大理工)川口正剛
懇親会 <29日20 : 00〜 参加無料>
参加要領 1) 定員80名 
2) 参加費(宿泊費(2食付き)を含む)一般11,000円,学生・院生6,000円(当日受付) 
3) 申込方法 氏名・所属(学年)・連絡先(電話,FAX,E-mail)を明記しE-mailでお申込ください。4) 参加申込締切8月8日(金)。
申込先 [060-0810] 札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学大学院理学研究院 生命理学部門 角五 彰
TEL&FAX 011-706-2635 E-mail: kakugo@sci.hokudai.ac.jp
主催者連絡先 北海道大学大学院工学研究科 生物機能高分子専攻 覚知豊次
E-mail: kakuchi@poly-bm.eng.hokudai.ac.jp

2008年度北海道高分子若手研究会

主題=持続可能な高分子研究の最先端
<趣旨>北海道地区で活躍する若手研究者に講演をお願いしました。持続可能な高分子研究の最先端を高分子若手研究者対象に基礎からわかりやすく紹介していただきます。この研究会は23rd Summer University in Hokkaidoとの同時開催です。二日間にわたる合宿形式で行っており講師の先生ならびに他の参加者との交流・人脈形成を図ることも大きな目的となっています。
主 催 高分子学会 北海道支部 北海道高分子若手研究会
日 時 8月29日(金),30日(土)
会 場 ないえ温泉 ホテル北乃湯
(北海道空知郡奈井江町字東奈井江162番地 TEL 0125-65-3232)
ポスターセッション <30日19 : 00〜>
参加者による20件程度の研究発表を予定。大学院生,若手研究者の積極的な参加をお待ちしております。
講 演
<9 : 00〜12 : 00>
  1. ゲルの高強度化における水の役割
    (北大院理)黒川孝幸
  2. 機能性有機単分子層で修飾した固体表面における電子移動研究-単分子層から単一分子-
    (北大院理)増田卓也
  3. 黄色ブドウ球菌由来巨大蛋白質Ebhの構造解析
    (北大院理)田中良和
  4. クリック反応を用いた高分子アーキテクチャの合成
    (北大院工)堺井亮介
懇親会 <29日20 : 00〜 参加無料>
参加要領 1) 参加費 無料(本研究会は上記の23rd Summer University in Hokkaidoに引き続き行いますので,参加費(宿泊費 (2食付き) を含む) は同講演会で同時に徴収します。) 
2) 申込方法 23rd Summer University in Hokkaidoへの参加申込と同時申込とさせて頂きます。氏名・所属(学年)・連絡先(電話,FAX,E-mail)・ポスター発表の有無を明記しE-mailでお申し込みください。
3) 参加およびポスター発表申込締切 8月8日(金)。
4) ポスター発表要旨(A4判用紙1枚)原稿締切 8月18日(月)
申込先 [060-0810] 札幌市北区北10条西8丁目
北海道大学大学院理学研究院 生命理学部門 角五 彰
TEL&FAX 011-706-2635 E-mail: kakugo@sci.hokudai.ac.jp