本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2014年7月主催行事


驚きの先端材料科学体験ゾーン:大学一日高分子化学教室

主題=先端材料科学を体験してみよう

主 催 高分子学会
日 時 7月19日(土)9:30~17:00
会 場 京都工芸繊維大学 総合研究棟4F 多目的室(講義)および物質工学課程実験室(実験)(京都市左京区松ヶ崎御所海道町)
交 通 地下鉄烏丸線「松ヶ崎」駅下車、徒歩5分。
プログラム
[講義]
貝殻に学ぶ先端ハイブリッド材料
(京都工芸繊維大学)中 建介
空気中の有害物質を分解する夢の酵素・ポリマーハイブリッドの開発
(京都工芸繊維大学)田中直毅
ポリマー構造の精密制御と外部刺激応答性材料
(京都工芸繊維大学)箕田雅彦
[実験]
Aコース:高分子材料と染色・発色・クロミズム
インクジェットプリンタによる染色、ケミカルルミネッセンス、電解重合とクロミズム:環境に応じて色を変える高分子
Bコース:高分子の材料物性を理解する
分子構造によるヒドロゲルの物性制御、高分子材料の表面張力の測定・表面で水をはじく撥水機能の評価、3Dプリンタを使った高分子の立体印刷
Cコース:目に見えない大きさの微粒子の作製と観察
ミクロンサイズのポリマー微粒子の作製、超音波を使った微粒子の観察、刺激によって応答する金ナノ粒子の作製
※各コースTEM・SEM・AFM等の電子顕微鏡観察を行います
参加要領 参加費 無料 ①氏名(ふりがな) ②自宅住所・電話番号 ③E-mail アドレス ④学校名または職業 ⑤年齢 ⑥希望の実験コース(第一希望から第三希望まで)を明記のうえ、郵送または電子メール(taiken26@kit.ac.jp)にてお申し込みください。
[606-8585]京都市左京区松ヶ崎御所海道町 京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科 物質工学専攻 
「驚きの先端材料科学体験ゾーン:大学一日高分子化学教室」係 塚原安久
対 象 高校生・中学生(保護者ならびに一般の方もご参加いただけます)
申込締切 7月9日(水)
定 員 60名(定員になりしだい締め切ります)
高分子学会関西支部のHP(http://www2.spsj.or.jp/kansai/index.html)からも開催内容はご覧いただけます。なお、本事業は平成26年度科学研究費補助金研究成果公開促進費により開催いたします。お送りいただいた個人情報は大学一日高分子化学教室にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。


第42回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール

主題=世界を拓く高分子材料最前線

<趣旨>若手研究者が自らの専門領域にとどまらず、高分子科学の基礎から最先端の研究に至るまで幅広く触れ、情報や意見を交換することにより、新たな視野を広げ、知識を深めることを目的としています。情報交換および交流の場として2泊3日の合宿形式により開催いたします。大学や企業で高分子科学およびその関連分野において活躍されている方々による講演や学生や若手研究者によるポスターセッション、さらには、参加者間での情報や意見を交換する場としてディスカッションする機会を設けることも予定しております。多数のご参加をお待ちしております。
主 催 東北地区高分子若手研究会 高分子学会東北支部

協 賛

東北ポリマー懇話会
会 期 7月28日(月)~30日(水)
会 場 ホテルルーセントタカミヤ
(山形県山形市蔵王温泉942、TEL023-694-9135、http://www.zao.co.jp/lucent/
交 通 アクセスマップ(http://www.zao.co.jp/access.html
※仙台駅、米沢駅からの送迎バスを予定しております。
プログラム
プログラムは、招待講演(口頭)、研究発表(ポスターセッション)となります。
受付開始 7月28日(月)13時

【第1日目】7月28日(月)
<14:00~15:20>
「ナノ金属担持多孔性コンポジット:微細構造制御と触媒機能」
(DIC)加藤愼治
<15:30~16:50>
「導電性高分子ソフトアクチュエータの最前線」
(山梨大学)奥崎秀典
<18:00~20:00>
意見交換会
<20:00~22:00>
ナイトディスカッション

【第2日目】7月29日(火)
<9:30~10:50>
「カーボンナノ構造をテンプレートとして利用した機能性材料の開発」
(首都大学東京)宮田耕充
<11:00~12:20>
「自己組織型スマートポリマーナノ~ミクロ粒子の設計と機能」
(東北大学)森本展行
<13:00~17:30>
フリーディスカッション
<19:00~21:00>
ポスターセッション
<21:00~22:00>
ナイトディスカッション

【第3日目】7月30日(水)
<9:30~10:50>
「AGC旭硝子における燃料電池用フッ素系高分子電解質材料開発」
(旭硝子)渡壁 淳
<11:00~12:20>
「有機太陽電池用高分子材料の設計・合成とモルフォロジー制御」
(山形大学)東原知哉
参加要領 1)定員100名 2)参加費(懇親会費込み)a.一般 22,000円 b.学生20,000円 3)申込方法 氏名、所属、身分、性別、連絡先、ポスター発表の有無、送迎バスの利用の有無 以上7点を明記の上、下記の宛先までお申し込みください。4)申込締切 7月1日(火)
申込・連絡先 山形大学院理工学研究科有機デバイス工学専攻 佐野・沖本研究室 松野 豊
TEL023-826-3074
E-mail: tcn44957@st.yamagata-u.ac.jp