本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2019年7月主催行事


第65回高分子研究発表会[神戸]、65周年記念講演会

主 催 高分子学会関西支部
共 催 日本化学会近畿支部
日 時 7月12日(金)9:45~18:15
会 場

兵庫県民会館 神戸市中央区下山手通4-16-3 TEL 078-321-2131

交 通

JR・阪神「元町」より徒歩7分
神戸市営地下鉄「県庁前」東1・2出入り口下車すぐ

プログラム
A会場(9F けんみんホール)
<9:45~10:30>[座長 平井智康]
A-1 親水性/両親媒性ブロック共重合体からなる高分子界面活性剤の合成と界面活性の評価
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST)中野百合子1・中浦 宏1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
A-2 1,3,5-トリオキサンの“固相”開環カチオン重合
1阪大院理・2旭化成)末満千豊1,2・金澤有紘1・青島貞人1
A-3 共役らせん芳香族ポリイソシアニドの表面開始グラフト重合
1京工繊大院工芸・2京工繊大材料化学系)大村永美花1・浅岡定幸2
<10:30~11:15>[座長 金澤有紘]
A-4 BTBTを側鎖液晶メソゲンとする両親媒性液晶ブロック共重合体の開発
1京工繊大院工芸・2京工繊大材料化学系)山口直浩1・浅岡定幸2
A-5 内壁に金属錯体を集積化させた高規則性一次元メソチャネルをもつナノ薄膜の開発
1京工繊大院工芸・2京工繊大材料化学系)菰田万喜1・中尾慶太1・浅岡定幸2
A-6 アルケニルボロン酸エステルのラジカル重合:側鎖元素置換が拓く高分子合成
(京大院工)西川 剛・大内 誠
<14:10~15:10>[座長 佐藤尚弘]
記念講演 高分子の液晶化・超分子化・融合による機能発現
(東大院工 高分子学会会長)加藤隆史
<15:15~15:45>[座長 千葉 健]
AYS-1 光と力を繋ぐ液晶高分子フィルム
(兵庫県立大院工)近藤瑞穂
<15:45~16:15>[座長 上田賢一]
AYS-2 有機薄膜太陽電池における電荷生成・再結合ダイナミクス
(京大院工)玉井康成
<16:15~16:45>[座長 木田敏之]
AYS-3 柔軟で稠密な三次元分子集合体の創成とその機能解析
(防衛大)林 正太郎
<16:45~17:15>[座長 原田敦史]
AYS-4 繊維状ウイルスの集合化制御とそれに基づくソフトマテリアル創製
(東工大院物質理工)澤田敏樹
<17:15~17:45>[座長 佐竹正之]
AYS-5 多孔性結晶の規則性に基づく結晶精密重合系の開発
(北海道大院理)小門憲太
B会場(9F 902号室)
<9:45~10:30>[座長 神林直哉]
B-1 高密度の温度応答性自由末端鎖に囲まれた架橋点からなるポリアクリルアミドゲルの合成と特性
(滋賀県大工)戸田翔伍・伊田翔平・金岡鐘局
B-2 かご型シルセスキオキサンを架橋剤とした温度応答性均一ゲルの合成と特性
(滋賀県大工)疋田天希・伊田翔平・金岡鐘局
B-3 主鎖にベンゾオキサジンとフェニレンエチニレン部位を有する新規高分子の合成と架橋反応
1関西大化学生命工・2JXTGエネルギー機能化学品カンパニー)小林 巧1・後藤誠英1・南 昌樹2・三田文雄1
<10:30~11:15>[座長 権 正行]
B-4 同時添加ラジカル重合によるダブルネットワークヒドロゲルの合成と物性評価
1阪府大院工・2阪技術研)土肥駿介1・甲田貴之1・舘 秀樹2・鈴木祥仁1・児島千恵1・松本章一1
B-5 ATRPを用いた多段階グラフトフロム法によるアルボレッセント型グラフト高分子の合成
(京工繊大院工芸)山崎 圭・足立 馨
B-6 アレンを起点とした高分子反応
(防衛大)齊藤裕徳・林 正太郎・小泉俊雄・山本進一
<15:15~16:00>[座長 小門憲太]
B-7 側鎖結晶性ランダムコポリマーによる微細ミクロ相分離構造の構築
(京大院工)伊神孝哉・大内 誠・寺島崇矢
B-8 シッフ塩基形成反応を用いたカルバゾール系π共役高分子の機能化および亜鉛との錯形成
1甲南大院自然・2甲南大理工)手木浩平1・木本篤志2
B-9 パラジウムナノクラスターを配位する共役高分子の合成と触媒機能
1関西大化学生命工・2阪大産研)中岡珠菜1・後藤誠英1・永田達己1・鈴木健之2・大洞康嗣1・三田文雄1
<16:00~16:45>[座長 押村美幸]
B-10 アニオン重合による側鎖に二重結合を有するポリスチレンの合成および側鎖修飾
(京工繊大院工芸)松川衣利1・松川公洋2・足立 馨1
B-11 マクロイニシエーター法を用いたリビングアニオン重合による三本腕星型多分岐高分子の合成
(京工繊大院工芸)松原尚輝・木原義喜・足立 馨
B-12 3官能不完全かご型シルセスキオキサンを用いた可溶性ネットワークポリマーの合成と物性評価
(京工繊大院工芸)石田彩乃・橋本真理・井本裕顕・中 建介
<16:45~17:45>[座長 下元浩晃]
B-13 カルバゾール含有不完全かご型シルセスキオキサン誘導体の合成と特性評価
1京工繊大院工芸・2大阪技術研)上田幸歩1・佐藤友理1・中村優志2・渡瀬星児2・井本裕顕1・中 建介1
B-14 同一分子内にリンとヒ素を有する化合物の化学選択的な構造修飾
(京工繊大院工芸)秋岡一平・漆崎文彩・井本裕顕・中 建介
B-15 2-アリールベンゾアルソールの合成と置換基効果
(京工繊大院工芸)石嶌宏介・田中 進・井本裕顕・中 建介
B-16 有機ヒ素二座配位子-塩化金(I)錯体の金-金相互作用形成と発光特性
(京工繊大院工芸)小林亮介・藤井俊樹・井本裕顕・中 建介
C会場(10F 福)
<9:45~10:30>[座長 林 正太郎]
C-1 共役高分子/非フラーレン分子ブレンド薄膜における界面電荷移動状態の無輻射遷移速度
1京大院工・2JSTさきがけ)夏田慎一朗1・玉井康成1,2・大北英生1
C-2 異種発光団集積かご型シルセスキオキサンの合成と光学特性評価
(京大院工)加藤大智・成清颯斗・権 正行・田中一生
C-3 チエニル化縮環ケトイミンホウ素錯体の多段階メカノクロミズム特性
(京大院工)五月女 聖・末永和真・田中一生・中條善樹
<10:30~11:15>[座長 福原 学]
C-4 ポリチオフェン/フラーレン界面に生成する電荷移動状態を経由した電荷生成
(京大院工)北尾陽輝・福原友裕・玉井康成・大北英生
C-5 種々の非フラーレン高分子太陽電池における光エネルギー損失
1京大院工・2JSTさきがけ)齋藤俊晴1・玉井康成1,2・大北英生1
C-6 非フラーレンアクセプター分子を用いた高分子太陽電池の開放電圧損失
(京大院工)井手拓弥・Hyung Do Kim・大北英生
<15:15~16:00>[座長 香門悠里]
C-7 配位子上における芳香環の置換位置がジイミンホウ素錯体の光学特性に及ぼす影響
(京大院工)橋詰 都・伊藤峻一郎・田中一生
C-8 ヘキサアザフェナレンを基盤にしたホウ素錯体の合成と光学特性評価
(京大院工)伊藤嘉孝・渡辺浩行・田中一生
C-9 近赤外発光特性を有する縮環型アゾメチン二核ホウ素錯体の合成と物性評価
(京大院工)中村将志・大谷俊介・権 正行・田中一生
<16:00~16:45>[座長 東海林竜也]
C-10 シクロデキストリンとスチルベン誘導体の包接錯体により架橋された超分子ヒドロゲル
1阪大院理・2阪大高等共創研)岡野七海1・山口浩靖1・原田 明1・髙島義徳1,2
C-11 逆浸透膜の精密構造解析を通じた高性能化
(東レ)小野久美子・志村晴季・小川貴史・木村将弘
C-12 ポルフィリン環状多層集積化薄膜の光電変換特性の評価
1京工繊大院工芸・2京工繊大材料化学系)青木薫也1・浅岡定幸2
<16:45~17:45>[座長 玉井康成]
C-13 高屈折率を示すポルフィリン共役高分子の合成
(京工繊大院工芸)河西美歩・上野郁也・森末光彦
C-14 半導体ナノ構造による増強光圧を利用したピレン標識Poly(N,N-dimethylacrylamide)の捕集
1阪市大院理・2Swinburne Univ. Tech.)後 健太1・東海林竜也1・Juodkazis Saulius2・坪井泰之1
C-15 インピーダンス分光法で明らかにする高分子薄膜太陽電池の電荷再結合
(奈良先端大)久保田翔太・鈴木隼也・小島広孝・Min-Cherl Jung・辨天宏明・中村雅一
C-16 氷晶配向を利用したエポキシ/ナノダイヤモンド複合材料の創製
(神戸大院工)吉富大浩・松本拓也・西野 孝
D会場(7F 鶴)
<9:45~10:30>[座長 小林裕一郎]
D-1 ドデシル基をもつMPCポリマー上での疎水性ドメイン形成とRAW細胞による特異な認識
1阪府大院工・2近畿大院システム工)片山里紗1・白石浩平2・松本章一1・児島千恵1
D-2 油相中直流電場下での微粒子の周期的運動
1同志社大院理工・2同志社大生命医科学・3同志社大ハリス理化学研)柿本一朗1・神崎敬浩1・小杉健斗1・張 文煜1・名和愛利香1・山本大吾1・彌田智一3・吉川研一2・塩井章久1
D-3 微粒子を高濃度で充填した刺激応答性ゲルの力学物性
(阪大院工)山本達也・麻生隆彬・宇山 浩
<10:30~11:15>[座長 重光 孟]
D-4 近赤外光照射による中空カーボンリッチカプセルの創出
1大阪工大院工・2大阪工大工・3大阪工大ナノ材研)大山慧悟1・平井智康2,3・中村吉伸2,3・藤井秀司2,3
D-5 疎水ポリアニリンで安定化したオイルマーブルの創出および遠隔運動操作
1大阪工大院工・2旭川医科大・3大阪工大工・4大阪工大ナノ材研)宇田 真1・眞山博幸2・平井智康3,4・中村由伸3,4・藤井秀司3,4
D-6 多面体リキッドマーブルの形状制御とヤヌス型リキッドマーブルの創出
1大阪工大院工・2大阪工大工・3大阪工大ナノ材研)藤原準也1・平井智康2,3・中村吉伸2,3・藤井秀司2,3
<15:15~16:15>[座長 麻生隆彬]
D-7 円盤状粒子を用いた二次元微粒子構造体
(神戸大院工)藤井真奈・築地純一・中野貴統・南 秀人
D-8 2官能シリコン化合物を用いた単分散微粒子の合成および粒径制御
1神戸大院工・2日本触媒)竹内裕也1・向井 健1・藤井由紀1・大久保洋平2・藤田佳祐2・南 秀人1
D-9 攪拌法によるシリンダー状ヤヌス粒子の作製
(神戸大院工)大西未来・辻田大起・李 維・南 秀人
D-10 ポリアミド表面と細胞接着挙動
(神戸大院工)奥 京子・松本拓也・西野 孝
<16:15~17:15>[座長 木梨憲司]
D-11 PBO(HAB-OBC)-シリカハイブリッドの合成と気体輸送特性
(京工繊大院工芸)豊山晃輔・鈴木智幸
D-12 熱再配列ポリベンゾオキサゾール-シリカハイブリッド膜の気体輸送特性
(京工繊大院工芸)中西亜里沙・鈴木智幸
D-13 多分岐ポリベンゾオキサゾール-シリカハイブリッド膜の気体輸送特性
(京工繊大院工芸)斎藤あづみ・鈴木智幸
D-14 新規カチオン性両親媒性ジブロックコポリマーの合成および気水界面における単分子膜形成挙動
(京大院工)堀 有佑・松岡秀樹
<17:15~18:00>[座長 浅岡定幸]
D-15 P3HT表面修飾シリコン半導体微粒子の合成
1京工繊大院工芸・2Univ. of Washington MSE)渡邉真也1,2・高橋京子1・山川昂祐1・足立 馨1・塚原安久1・Christine K. Luscombe2
D-16 側鎖にスルフィド基を有するポリマーのMoS2分散剤としての利用
(京工繊大院工芸)川出航平・本柳 仁・箕田雅彦
D-17 電子機能性metal-organic frameworkの配向ナノシート形成によるモルフォロジーと電気特性の相関調査
1阪府大院工・2東大院新領域)大畑考司1・牧田龍幸2・竹谷純一2・牧浦理恵1
E会場(7F 亀)
<9:45~10:30>[座長 森末光彦]
E-1 様々な変形下でのカーボンブラック充填ゴムの導電性
1京工繊大院工芸・2ブリヂストン)谷口有雅1・Mai Tam1・角田克彦2・森下善宏2・奥野憲一郎2・浦山健治1
E-2 水溶性環状アミロース誘導体の相分離挙動と複合体形成能
1阪大院理・2阪府立大院生命環境)好地竜太郎1・木村俊次1・北村進一2・寺尾憲1
E-3 温度応答性ゲル微粒子懸濁液のコロイドゲル形成と粘弾性挙動
1京工繊大院工芸・2信州大繊維・3信州大ファイバー研)山本敦史1・南沙央理1・大浦 舜2・渡邊拓巳2・鈴木大介2,3・浦山健治1
<10:30~11:15>[座長 近藤瑞穂]
E-4 異なる初期配向の主鎖型液晶エラストマーの大変形挙動
(京工繊大院工芸)岡本鈴佳・浦山健治
E-5 剛直構造を持つポリフマル酸エステルの特異なβ緩和
1阪府大院工・2立命館大理工)鈴木祥仁1・深尾浩次2・松本章一1
E-6 ポリメタクリル酸メチルをバインダーとして用いた導電性高分子材料の作製
1中部大院工・2名産研)棚橋宏旭1・橋本泰樹1・羽賀遼平1・守谷(森棟)せいら1・小長谷重次2
<15:15~16:00>[座長 鈴木祥仁]
E-7 ナノダイヤモンドを充てんしたポリプロピレン複合材料の作製と特性評価
(中部大院工)羽賀遼平・棚橋宏旭・橋本泰樹・守谷(森棟)せいら
E-8 幾何構造の異なるブラシ状高分子のΘ溶媒中における広がり
1京大院工・2名大院工)松居大志1・月見亮介1・中村洋1・辻 陽介2・高野敦志2・松下裕秀2
E-9 直鎖状低密度ポリエチレン/ナノダイヤモンド複合材料の作製と特性評価
(中部大院工)橋本泰樹・棚橋宏旭・羽賀遼平・守谷(森棟)せいら
<16:00~16:45>[座長 守谷せいら]
E-10 The investigation of Higher-Order Structure on Polymer Blend Poly(3-hydroxybutyrate)/Poly(4-vinylphenol) by Terahertz and Low-Frequency Raman Spectroscopy
1Kobe Univ.・2Univ. Setia Budi)Dian Marlina1,2・Harumi Sato1
E-11 ポリエーテルエーテルケトン/ナノダイヤモンド複合材料の創製と物性
(神戸大院工)釜矢雄介・松本拓也・西野 孝
E-12 テトラフルオロエチレン/ビニルアルコール共重合体の結晶弾性率と骨格構造
(神戸大院工)虫明仁夢・松本拓也・西野 孝
<16:45~17:45>[座長 甲田優太]
E-13 イオン解離基ブロックの配置が異なるアーム鎖を持つ星型ポリマーの合成
(滋賀県大工)北島祐臣・伊田翔平・金岡鐘局
E-14 (メタ)アクリルアミドのラジカル重合初期過程の時間分解ESRによる観測
(奈良教育大)市村真優・梶原 篤
E-15 かさ高さと電子密度による交互共重合制御と側鎖変換による配列触媒機能の創出
(京大院工)古谷洋介・呉 東泳・西川 剛・大内 誠
E-16 アルキニル基担持ポリビニルエーテルをグラフト鎖とするブラシ状ポリフェニルアセチレンの合成と反応
(京工繊大院工芸)菊地剛史・本柳 仁・箕田雅彦
F会場(12F 1202号室)
<9:45~10:30>[座長 大高晋之]
F-1 W/Oエマルションを利用した水溶性物質を内包可能なゲルカプセルの創製
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST)平林利香1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
F-2 Alg/DNAハイドロゲルの可逆的な膨潤挙動
(京工繊大院工芸)橋本透生・青木隆史
F-3 硫酸糖を持つ周期性グライコポリマーの精密合成
(京工繊大院工芸)富浜宗久・本柳 仁・箕田雅彦
<10:30~11:15>[座長 澤田敏樹]
F-4 RAFT共重合と段階的クリック反応を用いる交互配列グライコポリマーの精密合成
(京工繊大院工芸)清水大智・大坪智美・本柳 仁・箕田雅彦
F-5 RAFT共重合を利用した周期性グライコポリマー型マクロモノマーの精密合成とその反応特性
(京工繊大院工芸)山元雄達・本柳 仁・箕田雅彦
F-6 ジアジリン誘導体を有するオリゴ核酸の開発と光架橋特性の評価
1京工繊大院工芸・2京工繊大工芸)山田恭誉2・辰巳颯一1・阪本知樹2・廣瀬 遥1・和久友則1・小堀哲生1
<15:15~16:00>[座長 城 潤一郎]
F-7 ポリオールとしてセルロースナノファイバーを利用したポリウレタンの創製
(神戸大院工)八木奈那美・松本拓也・西野 孝
F-8 デンドロン脂質ベクターのsiRNAデリバリー機能に及ぼすアルキル鎖構造の影響
(阪府大院工)是永崇志・弓場英司・原田敦史
F-9 Controlled Cellular Attachments by Double-Network Hydrogels Bearing Self-Healing and Biodegradable Properties
(神戸大院工)Cho Ik Sung・大谷 亨
<16:00~17:00>[座長 西村智貴]
F-10 Amphiphilic Copolymer of MPC and Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane(POSS)Methacrylate as a Simple Modifier for Liposome
(Kobe Univ.)Suchismita Chatterjee・Tooru Ooya
F-11 Cellular Uptake of Gold Nanoparticles Decorated by Epigallocatechin Gallate
(Kobe Univ.)Gan Ning・Tooru Ooya
F-12 組織接着性を付与した不可逆性を示す温度応答型インジェクタブルヒドロゲルの開発
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST・3関西大医工薬研セ)藤原壮一郎1・眞弓のぞみ1・永田拓也1・能崎優太2・葛谷明紀1,3・大矢裕一1,3
F-13 新規な光架橋剤による超低摩擦リン脂質ポリマーブラシの安定化
1関西大院理工・2関西大ORDIST)中野博貴1・岩崎泰彦1,2
<17:00~17:45>[座長 和久友則]
F-14 細胞内ATP送達のためのカチオン化ゼラチンナノ粒子の作製
(京大再生医科学研)江見 翼・村田勇樹・城 潤一郎・田畑泰彦
F-15 ポルフィリン修飾カードランを用いる水溶液中でのオリゴ糖センシングにおよぼすアロステリズム
1阪大院工・2東工大理・3京都府立大・4JSTさきがけ)佐々木麻友子1・良尊由麻2・沼田宗典3福原 学2,4
F-16 カルボキシベタイン含有ポリイオンコンプレックスのpH応答性
1京大院工・2大阪有機化学工業)本多 拡1・松岡秀樹1・猿渡欣幸2
ポスター会場(11F パルテホール)
<10:05~12:00><審査時間 10:05~11:15><obligation time 11:15~12:00>
Pa-1 ビニルエーテルと種々のオキシランのビニル付加・開環同時カチオン共重合:オキシランの置換基が共重合挙動に及ぼす影響
(阪大院理)川村由依・金澤有紘・青島貞人
Pa-2 オキシランの新規開環カチオン重合系の開発:種々の添加物による重合制御とリビング重合に向けた検討
(阪大院理)井上真路・金澤有紘・青島貞人
Pa-3 C-C挿入反応を用いた芳香族ビス(ジアゾケトン)とビス(1,3 -ジケトン)の縮合重合
(愛媛大院理工)秋山栄太・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-4 アミド含有ジアゾ酢酸エステルの重合
(愛媛大院理工)片島 樹・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-5 オリゴ(アルコキシカルボニルメチレン)の合成およびその立体構造解析
1愛媛大院理工・2徳島大院理工)津田裕貴1・下元浩晃1・伊藤大道1・井原栄治1・金川拓海2・右手浩一2
Pa-6 エステル型デンドロン骨格を有するジアゾ酢酸エステルの合成とその重合
(愛媛大院理工)西川和成・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-7 N-置換マレイミドを配位子として有するPd錯体を用いたジアゾ酢酸エステルの重合
(愛媛大院理工)林 緋菜乃・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-8 後重合修飾によるBODIPY含有ポリ(置換メチレン)の合成
(愛媛大院理工)牧野佑亮・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-9 Pd錯体を用いたN-置換ジアゾアセトアミドの重合挙動の調査
(愛媛大院理工)渡邊晃大・下元浩晃・伊藤大道・井原栄治
Pa-10 嵩高い側鎖を持つメタクリル酸エステルのラジカル重合挙動のESRによる観測
(奈良教育大)市村真優・梶原 篤
Pa-11 環拡大環化重合:剛直環状ポリマーの精密合成
(京大院工)窪田博之・吉田 頌・大内 誠
Pa-12 2-メチルペンテンのカチオン単独および共重合
(阪大院理)長谷川竣哉・金澤有紘・青島貞人
Pa-13 重合可能なカチオン性界面活性剤
(兵庫県立大院工)加納慎一朗・遊佐真一
Pa-14 反応性末端を有するクエン酸を用いた新規開始剤によるポリ乳酸の合成
1奈良先端大物質・2奈良先端大研究推進)熊本成美1・網代広治1,2
Pa-15 トリフルオロ酢酸ビニルとビニルエーテルのラジカル共重合と生成ポリマーの高分子反応
(徳島大院理工)平尾有紀・石井雄大・押村美幸・平野朋広・右手浩一
Pa-16 アクリドン系π共役高分子の合成および種々の金属との錯形成
1甲南大院自然・2甲南大理工)藤井風希1・木本篤志2
Pa-17 有機パラジウム錯体によるイソシアニド-アレンのリビング環化共重合を利用したイソシアニドとのブロック共重合体の合成
(阪大院理)成川まなみ・神林直哉・片岡裕貴・岡村高明・鬼塚清孝
Pa-18 アセタール含有前駆体ポリマーを用いた選択的分解点を持つポリマーの精密合成
(阪大院理)谷口紗絵・金澤有紘・青島貞人
Pa-19 逐次重合の重合度および構造制御に関する分子シミュレーション
(京大院工)加藤優志・古賀 毅
Pa-20 両親媒性グラフトポリビニルアルコールの合成とその自己組織化挙動
(京大院工)畑谷友亮・西村智貴・佐々木善浩・秋吉一成
Pa-21 水溶性活性エステル担持ポリマーの合成と糖鎖高分子への応用
(京工繊大院工芸)辻 爽太郎・田中知成
Pa-22 光学活性リン配位子を活用する含金属光学活性共役高分子の合成
1関西大化学生命工・2日本化学工業)牧野蒼也1・石田貴大1・佐野夏博2・三田文雄1
Pa-23 反応性官能基を有するp-置換トルエンのリチオ化挙動
(京工繊大院工芸)堀川 希・足立 馨
Pa-24 スピントラップ法によるポリビニルアルコールの熱劣化反応機構の解析
1京工繊大院工芸・2京工繊大材料化)林 知輝1・木梨憲司2・坂井 亙2・堤 直人2
Pa-25 リン配位子を置換するポリアセチレンの合成と金属錯体ネットワークの形成
1関西大化学生命工・2日本化学工業)井上裕斗1・石田貴大1・佐野夏博2・三田文雄1
Pa-26 π-共役部位を有する新規ベンゾオキサジンの合成と構造制御および架橋反応
1関西大化学生命工・2JXTGエネルギー)後藤誠英1・南 昌樹2・三田文雄1
Pa-27 ビピリジン型配位子をもつ環状金属錯体の合成と超分子会合体の構築
(関西大化学生命工)本原 健・曽谷太一・三田文雄
Pa-28 糖鎖修飾ブロック共重合体の設計と人工膜タンパク質としての機能評価
(京大院工)藤原隆嗣・西村智貴・佐々木善浩・秋吉一成
Pa-29 主鎖型トリフェニルアミンポリマーのフォトリフラクティブ性
(京工繊大院工芸)坂本慎太郎・桝村健人・木梨憲司・坂井 亙・堤 直人
Pa-30 ベンジリデンアニリンを架橋部に有する液晶高分子フィルムの光屈曲挙動
1兵庫県立大院工・2兵庫県立大学環境)山口 航1・近藤瑞穂1・深江亮平2・川月喜弘1
Pa-31 直接レーザー描画法および無電解めっきによる三次元マイクロ構造の作製
1京工繊大院工芸・2京工繊大材化)高井勇作1・木梨憲司2・坂井 亙2・堤 直人2
Pa-32 アゾカルバゾール複合延伸フィルムのホログラフィック特性
(京工繊大院工芸)白井雅喜・木梨憲司・坂井 亙・堤 直人
Pa-33 ケイ素系高分子とのハイブリッド化によるエネルギー増感を活用した金錯体の発光制御
1大阪技術研・2大阪工大院工)中川 智1,2・中村優志1・御田村紘志1・益山新樹2・渡瀬星児1
Pa-34 ケイ素系高分子と複数の金属錯体のハイブリッドを用いた電流注入発光のカラー制御
1大阪技術研・2大電通大院工)小野凌平1,2・中村優志1・御田村紘志1・榎本博行2・渡瀬星児1,2
Pa-35 水素結合型N-ベンジリデンアニリン高分子液晶複合体の光相転移挙動と光剥離型接着剤への応用
1兵庫県立大院工・2兵庫県大院化工)児島大二郎1・近藤瑞穂1・松田 聡2・川月喜弘1
Pa-36 ポリマー塗布による銅フリークリック表面の作製とDNAの固定化
(神戸大院工)宮原弘稀・酒井梨嘉・丸山達生
Pa-37 プラスチック表面への金ナノ粒子固定化
(神戸大院工)松本弥万里・金子一貴・原真奈美・丸山達生
Pa-38 ポリチオフェン誘導体を分散剤として用いたグラフェン水分散液の作製
1神戸大院工・2積水化学工業)草本 好1・宮原弘稀1・井口博貴1・久保田智大1・森 敦紀1・中須賀章2・丸山達生1
Pa-39 X線CTを用いたせん断剥離過程における接着部位の三次元in situ観察
(神戸大院工)八木健人・松本拓也・西野 孝
Pa-40 立体規則性PMMAの交互積層による銅表面の被覆とその耐酸化特性
(京工繊大院工芸)後藤充貴・原 佑輔・足立 馨
Pa-41 高分子微粒子由来の規則配列構造が導入されたリキッドマーブル
1大阪工大院工・2大阪工大工・3大阪工大ナノ材研)浅海雄太1・中村吉伸2,3・藤井秀司2,3
Pa-42 カルボキシル末端フェニルアラニン修飾デンドリマーのpH・温度応答メカニズムの検討
(阪府大院工)玉木万美子・児島千恵
Pa-43 水溶性ブロック共重合体で安定化されたW/Oエマルションを利用した親水性ゲル微粒子の創製
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST)谷川友音1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pa-44 フッ素系ポリマーの偏析を温度により規定した撥水表面の創製
1甲南大院自然・2甲南大理工)森山昇斗1・渡邉順司2
Pa-45 油水分離を目的とした多孔性シロキサン膜の創製
1甲南大院自然・2甲南大理工)鈴木はる菜1・渡邉順司2
Pa-46 クマリン含有ポリマーの光反応を利用する易解体性接着材料:架橋と脱架橋による粘着力制御
(阪市大院工)安東尚紀・伊木秀聖・佐藤絵理子・甲田優太・堀邊英夫
Pa-47 Synthesis of PNIPAAm Linear and Star Polymer with End Group Modification and Their Thermo-responsive Behavior in Aqueous Solution
1Univ. Hyogo・2Univ. Shiga Pref.)Komol Kanta Sharker1・Yuri Toyama2・Sayuri Takeshima2・Kanaoka Shokyoku2・Shohei Ida2・Shin-ichi Yusa1
Pa-48 分解性ナノゲル架橋シートの調製と特性評価
(京大院工)李 孟哲・向井貞篤・澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
Pa-49 液晶性ブロックコポリマー薄膜の透水性と分離特性
1東工大物質理工学院・2同志社大ハリス理研)古賀達也・野瀬啓二・彌田智一・冨田育義
Pa-50 クロマトグラフィー応用を目指したエポキシモノリス粒子の作製と機能化
(京大化研)大久保 遼・榊原圭太・石塚紀生・辻井敬亘
Pa-51 有機亜鉛および有機マンガンをモノマーとするポリチオフェンの合成
(神戸大院工)山本園花・澁谷有信・鈴木登代子・岡野健太郎・森 敦紀
Pa-52 N-イソプロピルアミドを側鎖として有する高密度トリアゾールポリマーの合成
(阪大院理)有沢拓也・香門悠里・橋爪章仁
Pa-53 Co(Ⅱ)二核錯体を用いた高分子微粒子の表面グラフト重合
(近畿大院総理工)松原有輝・末永勇作
Pa-54 酒石酸エステル存在下での不斉ラジカル環化重合で得られたポリ(N-アリル-N-tert-ブチルアクリルアミド)の脱tert-Bu化反応
(徳島大院理工)藤田洋介・平野朋広・押村美幸・右手浩一
Pa-55 水処理向け耐ファウリングPVDF中空糸膜の研究
(東レ)佐藤 稜・岩井健太・小林憲太郎・花川正行
Pa-56 DNAに構築したテトラフェニルエテン集積体の凝集誘起発光
(兵庫県立大院工)松井悠貴・中村光伸・高田忠雄・山名一成
Pa-57 DNA上のピレン会合体の制御とその蛍光挙動
(兵庫県立大院工)鵜野功大・中村光伸・高田忠雄・山名一成
Pa-58 一軸配向したN-ベンジリデンアニリン架橋液晶高分子フィルムの光屈曲挙動
1兵庫県立大院工・2兵庫県立大環境)二塚 凜1・近藤瑞穂1・深江亮平2・川月喜弘1
<12:10~14:05><審査時間 12:10~13:20><obligation time 13:20~14:05>
Pb-1 超臨界二酸化炭素中での化学修飾を用いたブロック変性ポリビニルアルコールの作製とその構造解析
(神戸大院工)依藤 雅・松本拓也・西野 孝
Pb-2 テラヘルツおよび低波数ラマン分光法を用いた液晶ポリマーの相転移の研究
(神戸大院発達)杵渕有吾・佐藤春実
Pb-3 N-エチルアクリルアミドを1成分とするアクリルアミド共重合体水溶液の相転移における特異な温度履歴
(徳島大院理工)李 梦豪・前田紘希・平野朋広・押村美幸・右手浩一
Pb-4 非晶性アミド高分子/Ni微粒子複合材料の合成と電気特性評価
(阪市大院工)大西隼人・甲田優太・佐藤絵理子・堀邊英夫
Pb-5 トポロジー変換されたポリウレタンにおける高強度化現象の考察
1奈良先端大物質・2奈良先端大研究推進)青木大亮1・網代広治1,2
Pb-6 シランカップリング剤の疎水性と添加方法がシリカ粒子充てんエポキシ樹脂の吸水性と力学特性に及ぼす影響
1大阪工大院工・2大阪工大工・3大阪工大ナノ材研)中村 充1・田淵大貴2・平井智康2,3・藤井秀司2,3・中村吉伸2,3
Pb-7 パルスNMRから考察した架橋アクリル系粘着剤および加硫ゴムの分子間相互作用
1大阪工大院工・2兵庫県立大院・3大阪工大工・4大阪工大ナノ材研)柏原佑亮1・浦濱圭彬2・平井智康3,4・藤井秀司3,4・中村吉伸3,4
Pb-8 光ピンセットを駆使した温度応答性高分子が水中で形成する高分子リッチドメインのリッチ度合の分析
(阪市大院理)松本充央・東海林竜也・坪井泰之
Pb-9 ヘテロ環化によるo-カルボラン誘導体からの固体エキシマー発光の増強
(京大院工)越智純毅・田中一生
Pb-10 ABA型トリブロック共重合体の水中での会合挙動
1兵庫県立大院工・2日本大生産工)溝上陽子1・遊佐真一1・原口和敏2
Pb-11 高分子ゲルの構造と物性に関する分子シミュレーション:重合法が及ぼす影響
(京大院工)中筋隆太・古賀 毅
Pb-12 赤外分光法及びテラヘルツ分光法を用いたポリヒドロキシブタン酸共重合体の分子量依存性に関する研究
(神戸大院発達)松本優奈・佐藤春実
Pb-13 濃厚ポリマーブラシのトライボロジー特性に及ぼす母材表面粗さの影響
(京大化研)鳥淵泰斗・榊原圭太・橋田昌樹・阪部周二・辻井敬亘
Pb-14 メチル化α-シクロデキストリンの自己集合を利用した超分子構造体の形態制御
(阪大院工)北河瑞紀・木田敏之・重光 孟
Pb-15 キシラン由来のメチル化環状キシロオリゴ糖の合成と包接能の検討
(阪大院工)紀平 諒・重光 孟・木田敏之
Pb-16 ガン細胞に選択的な毒性を示すチロシン含有ペプチド脂質の開発
1神戸大院工・2神戸大院イノベ)西村香音1・山本翔太1・青井貴之2・丸山達生1
Pb-17 ビス(ピリジン)銀(Ⅰ)錯体を骨格に持つ低極性溶媒に可溶な拡張型ポリ(L-アミノ酸)の合成
(阪大院理)岡田歩実・坪内杏子・岡村高明・鬼塚清孝
Pb-18 高分子材料の垂直燃焼試験における燃焼挙動解析手法の確立
(名大院工)細川佳史・上野智永
Pb-19 異なるヘッドサイズを有するヘッド-テイル型ポリカチオンの自己組織化
(阪府大院工)石間智也・弓場英司・原田敦史
Pb-20 生体膜親和性を温度制御可能な両親媒性ブロック高分子の設計と機能評価
(京大院工)村田達彦・西村智貴・澤田晋一・向井貞篤・佐々木善浩・秋吉一成
Pb-21アクティブポリマーの構造と物性に関するシミュレーション
(京大院工)堀 恵輔・古賀 毅
Pb-22 光応答性MOFを架橋点とした高分子ゲルの合成
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST)椿本恵大1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pb-23 可溶性分子ネットを用いた新規ゲル作製方法の開発
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST・3関西大医工薬研セ)土肥遼太1・瀬古文佳1・能崎優太2・葛谷明紀1,3・大矢裕一1,3
Pb-24 PLA-PEG共重合体の軸成分を変化させたポリロタキサンのステレオコンプレックス化挙動
1奈良先端大物質創成・2奈良先端大研究推進機構)Choi Jaeyeong1・網代広治1,2
Pb-25 ホスト-ゲスト相互作用と金属配位を組み合わせた超分子ヒドロゲルの作製とその物性評価
1阪大院理・2阪大高等共創院)土屋日奈子1・高島義徳1,2・原田 明1・山口浩靖1
Pb-26 両親媒性ブロック共重合体の膜への吸着に関する分子シミュレーション
(京大院工)西村直人・古賀 毅
Pb-27 重合誘起自己組織化によるブロック共重合体の構造形成に関する分子シミュレーション
(京大院工)神田健太・古賀 毅
Pb-28 両親媒性交互共重合体の水溶液中におけるミセル構造のpH依存性
(阪大院理)江上侑希・佐藤尚弘
Pb-29 テラヘルツ領域におけるεポリ(L)リジンの高次構造に関する研究
(神戸大院発達)能智真央・佐藤春実
Pb-30 カチオン性ナノゲルの抗原デリバリーキャリアへの応用
(京大院工)池田和記・三浦理紗子・澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
Pb-31 ポリエチレングリコール修飾デンドリマーナノキャリアの水和状態の解析
1大阪府立大工・2九州大院工・3阪府大院工)辻本絢子1・上原広貴2・田中 賢2・松本章一3・児島千恵3
Pb-32 細胞集合体誘導ペプチド固定化基材上での細胞挙動の評価
1関西大化学生命工・2関西大先端機構)網本育史1・柿木佐知朗1,2・平野義明1,2
Pb-33 pH応答性カードラン被覆カチオニックリポソームを用いた抗原提示細胞の活性化
(阪府大院工)加生 希・弓場英司・原田敦史
Pb-34 抗原タンパク質とポリカルボン酸誘導体を被覆したTiO2ナノ粒子含有ポリイオンコンプレックスの調製
(阪府大院工)北川美咲・弓場英司・原田敦史
Pb-35 細胞間結合を利用したゲルの自己復元機能の獲得
1甲南大院FIRST・2甲南大FIRST)青山星海1・長濱宏冶2
Pb-36 マイクロからナノへの繊維構造制御に基づくコラーゲンゲルの感熱応答性の発現
1阪大院工・2JST-さきがけ)湯川優一1・中辻博貴1・入江新司1・松崎典弥1,2
Pb-37 マイクロ足場材料を用いた新しい組織工学による脳血管ネットワークの構築
1阪大院工・2JST-さきがけ)中 康博1・西 宏基1・松崎典弥1,2
Pb-38 細胞イメージングのための細胞膜貫通ペプチドの合成と評価
1関西大化学生命工・2国循セ研究所・3関西大先端機構)薄田莉沙1・徐 于懿2・山岡哲二2・平野義明1,3
Pb-39 フジツボ由来ペプチドを用いたハイドロゲル足場材料の設計
1関西大化学生命工・2製品評価機構・3関西大先端機構)高木亜美1・紙野 圭2・柿木佐知朗1,3・平野義明1,3
Pb-40 還元環境に応答して分解するカチオン性ゲル微粒子の調製と細胞内取り込み挙動
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST)藤澤 駿1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pb-41 逆ミニエマルション表面RAFT重合による刺激応答性ゲルカプセルの創製
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST)福井魁人1・河村暁文1,2・宮田隆志1,2
Pb-42 生分解性インジェクタブルポリマーゲル内で培養した脂肪由来幹細胞の未分化能保持
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST・3関西大医工薬研セ・4大阪医科大)眞弓のぞみ1・能﨑優太2・高井宏樹1,2・藤原壮一郎1・伊井正明4・葛谷明紀1,3・大矢裕一1,3
Pb-43 軟骨再生を意図した生分解性ダブルネットワークゲルの設計と物性評価
1関西大化学生命工・2北海道大院先端生命・3関西大ORDIST・4関西大医工薬研セ)瀬古文佳1・山本洋輝1・横井孝典1・黒川孝幸2・中島祐2・龔 剣萍2・能﨑優太3・葛谷明紀1,4・大矢裕一1,4
Pb-44 Synthesis and self-assembly behavior of biocompatible amphiphilic random copolymer
(Univ. Hyogo)Thi Lien Nguyen・Yuuki Kawata・Shin-ichi Yusa
Pb-45 腫瘍への効率的なホウ素デリバリーを目指したボロン酸結合性ポリオール-PEGブロック共重合体の合成
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST・3大阪医大・4関西大医工薬研セ)梅山諒也1・能崎優太2・宮武伸一3・葛谷明紀1,4・大矢裕一1,4
Pb-46 アジュバント修飾ナノゲルの構築とバイオ機能
(京大院工)麻生尚吾・澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
Pb-47 レチノイン酸エステル誘導体のヒト皮膚モデル膜透過
(神戸大院工)落合汐織・大谷 亨
Pb-48 PEG分散型ヒアルロン酸架橋ゲルによる細胞機能調節
(神戸大院工)合田 碧・大谷 亨
Pb-49 ヒアルロン酸被覆高分子ミセルの経鼻ワクチンへの応用
1関西大化学生命工・2関西大ORDIST・3関西大医工薬研セ)鈴木健吾1・永田拓也3・能﨑優太2・葛谷明紀1,3・大矢裕一1,3
Pb-50 サブミクロンサイズを有するナノ粒子多孔体を架橋剤とするハイドロゲルの調製
(高知工科大環境理工)闞 凱・森藤大貴・増田奏海・大谷政孝・小廣和哉
Pb-51 線状および環状アミロースアルキルカルバメート誘導体の分子形態とキラル分離挙動
1阪大院理・2阪府大生命)岸本愛加1・領木研之1・北村進一2・寺尾 憲1
Pb-52 球状タンパク質とアニオン性界面活性剤の水溶液中における相互作用の温度依存性
(阪大院理)瀧口俊樹・佐藤尚弘
Pb-53 微細藻類スピルリナの形態変化と運動モード分岐
1同志社大生命医科学・2北陸先端大・3同志社大ハリス理化学研)田中瞭斗1・江本圭佑2・彌田智一1・吉川研一3・剣持貴弘1
Pb-54 ポリチオフェン粒子の作製
(神戸大院工)須佐見幸生・塩野颯斗・名倉史時・鈴木登代子・森 敦紀
Pb-55 シリカ偏在カプセル粒子の作成
(神戸大院工)伊藤舞夕・鈴木登代子・森 敦紀
Pb-56 カチオン性界面活性剤により安定化された乳液の分散状態
(阪大院理)萩原真衣・佐藤尚弘
Pb-57 金ナノ粒子を包埋した種々のコラーゲンゲルの熱変性挙動の解析
(阪府大院工)西尾実咲・松本章一・児島千恵
Pb-58 機能性両親媒性ポリマーによる骨転移性腫瘍の標的化
1関西大院理工・2関西大ORDIST・3松本歯科大)税所凌弥1・大高晋之2・平賀 徹3・岩﨑泰彦1,2
研究発表会登録料 (当日受付) 正会員(共催学協会員含む)5,000円 学生(共催学協会員含む)2,000円 非会員(企業・官学)8,000円 非会員(学生)3,000円
連絡先 神戸大学大学院工学研究科 応用化学専攻 南 秀人・松本拓也
TEL 078-803-6198
E-mail: akprs@dolphin.kobe-u.ac.jp


九州地区高分子若手研究会・夏の講演会

<趣旨> 本研究会は、おもに九州地区における高分子科学分野の研究に取り組む大学院生・若手研究者を対象に研究討論と情報交換、ならびに参加者の交流を通して、当該分野における人材育成と研究の活性化を目的としています。このたび、本研究会は下記のとおり講演会を開催いたします。高分子関連分野の第一線で活躍している研究者による招待講演、大学院生・若手研究者による一般講演を通して、活発な議論を行います。合宿形式で懇親会を開催し、参加者の交流を深める機会とします。
主 催 九州地区高分子若手研究会、高分子学会九州支部
会 期 7月12日(金)
会 場

ホテル アルモニーサンク(福岡県北九州市小倉北区大手町12-3、TEL 093-592-5401、FAX 093-592-5419)

交 通

JR西小倉駅より徒歩約15分、または小倉駅バスターミナルより西鉄バス約10分(「ソレイユホール・ムーブ前」下車)

プログラム
<13:00~18:00>
【招待講演】
「機能性高分子界面の設計と構造・物性解析」
(九大院工)織田ゆか里
「リビングラジカル重合法による界面設計と材料応用」
(京大化研)榊原圭太
「分子シミュレーションで解き明かすアルツハイマー病に関連する生体高分子の凝集過程」
(分子研)伊藤 暁
【一般講演】
若手研究者および大学院生による研究発表を予定
<18:30~21:30>企業・研究室紹介、懇親会
参加要領 1)定員 150名 2)参加費 会員 3,000円 非会員 5,000円 学生会員 1,000円 学生非会員3,000円 3)宿泊費 6,000円 4)懇親会費 4,000円 5)申込締め切り 6月7日(金) 6)予稿原稿締切(講演者のみ) 6月13日(木) 7)申込方法 氏名、所属、連絡先、宿泊・懇親会参加の有無を明記のうえ、E-mailまたは郵便にてお申し込みください。
申込・連絡先 [889-2192]宮崎市学園木花台西1-1 宮崎大学テニュアトラック推進機構 宇都卓也
TEL 0985-58-7394
E-mail: t.uto@cc.miyazaki-u.ac.jp
URL:http://spsj.or.jp/branch/kyushu/


第47回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール

主題=高分子学の未来~高分子を学んだ先にあるかもしれないもの~

<趣旨> 東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナールは今年で47回目を迎える高分子学会東北支部の伝統的なイベントです。毎回100名以上の学生が参加し、高分子に関する講演を聴いたり学生間で議論したりする、大変有意義なゼミナールになっています。今回は高分子学に関する研究を行っている東北地区の学生に高分子学を修めることにより将来どのようなことができるようになるのかを考えていただくために、高分子学の周辺分野の研究に携わる研究者にご講演をお願いいたしました。このゼミナールに参加する人同士で高分子学の未来について語り合いたいと思います。
主 催 東北地区高分子若手研究会、高分子学会東北支部
共 催 東北ポリマー懇話会、日本接着学会東北支部、繊維学会東北・北海道支部
会 期 7月12日(金),13日(土)
会 場

福島県郡山市 磐梯熱海温泉 ホテル華の湯
http://www.hotelhananoyu.jp/

交 通

車をご利用の場合
・磐梯熱海ICより約8分
電車をご利用の場合
・新幹線郡山駅下車後、磐越西線に乗り換え磐梯熱海駅下車。駅よりバスで8分
http://www.hotelhananoyu.jp/access.html#train

プログラム
特別講演として以下の7名の先生方をお招きしております。
「拡張DNA・RNAライブラリーの構築と、それを用いたウイルス・タンパク質を標的とする人工核酸の合成」
(神戸大)江原靖人
「機械工学者が行う生物学研究-細胞・分子のバイオメカニクス-」
(日大)片岡則之
「身近な高分子材料・製品~リンテック(株)における~」(仮題)
(リンテック)七島 祐
「触るということ~触覚のサイエンスとテクノロジー~」
(山形大)野々村美宗
「高分子である酵素を用いたモノづくり」
(ダイセル)林 素子
「カリックスアレーン類の結晶を用いた難分離性有機分子の高選択的包接法の開発」
(東北大)諸橋直弥
「濃厚ポリマーブラシを活用した生体材料の開発」
(物材機構)吉川千晶
参加要領 1)定員 100名程度 2)参加費(宿泊費込み) a)一般 18,000円 b)学生 15,000円 3)申し込み方法 氏名、所属、身分、性別、連絡先、ポスター発表の有無の6点を明記のうえ、下記の宛先までお申し込みください。 4)申込締切 6月21日(金)
申込・連絡先 日本大学大学院工学研究科生命応用化学専攻 宮田 峻
TEL 024-956-8812
E-mail: cesh18022@g.nihon-u.ac.jp


19-1エコマテリアル研究会

主題=機能性エコマテリアル研究の最前線

<趣旨> 持続可能な社会発展を考えるうえで、バイオマスを原料とする「バイオベースマテリアル」と環境中で二酸化炭素と水に分解される「生分解性プラスチック」への期待は高まる一方です。このような材料には、生分解性またはバイオベースという特徴に加えて、バイオマス由来だからこその優れた機能や性能、生分解性との両立が強く望まれる機能や性能をもたせることが重要です。今回のエコマテリアル研究会では、高分子合成、表面化学、酵素化学、バイオマテリアルなどさまざまな視点で、機能性を志向したエコマテリアル開発研究を進めておられる5名の講師をお迎えして研究最前線を紹介していただきます。バイオベース/生分解性ポリマーの研究開発に直接携わっておられる方はもとより、環境にやさしい材料にご関心をおもちの方々のご参加をお待ちしております。とくに、学生諸氏の参加を大いに歓迎いたします。
主 催 高分子学会 エコマテリアル研究会
協 賛 日本化学会、セルロース学会、日本生物工学会、繊維学会(予定)
日 時 7月19日(金)13:00~17:00
会 場

東京大学生産技術研究所 An棟4階 中セミナー室(An401、402号室)

交 通

京王井の頭線 駒場東大前駅 徒歩10分、小田急線・地下鉄千代田線 代々木上原駅 徒歩12分

プログラム
<13:00~13:05>
はじめに(運営委員長挨拶)
(群馬大)粕谷健一
<13:05~13:45>
1. 植物改変技術への応用を指向したポリペプチド材料の開発
(理研)土屋康佑
<13:45~14:25>
2. 非可食天然植物油脂を原料とする機能性バイオベースポリマーの開発
(農工大)兼橋真二
<14:25~15:05>
3. 生分解性を有する新規機能性コポリエステルの設計と合成
(広島大)中山祐正
<15:05~15:25>休憩
<15:25~16:05>
4. 植物油を原料としたコーティング剤の開発
(産総研)渡邊宏臣
<16:05~16:45>
5. 光活性化二酸化塩素によるバイオマスプラスチックの表面改質
(大阪大学)淺原時泰
<16:45~16:50>閉会の挨拶
参加要領 1)定員 80名 2)参加費 ①企業 3,240円 ②大学・官公庁 2,160円 ③学生 1,080円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シルバー会員 1,080円 ⑤エコマテリアル研究会メンバー 無料 3)申込方法 会員MyPageの行事一覧もしくは高分子学会ホームページの行事参加申込画面からお申し込みください。請求書は受理通知のURLをクリックしてください。受理通知メールを出力して当日受付でご提示ください。 4)振込先 銀行振込<三菱UFJ銀行銀座支店(普)1126232 公益社団法人高分子学会> 郵便振替<00110-6-111688 公益社団法人高分子学会>参加費は、7月末日までにお振込みをお願いいたします。振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。 5)その他 演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
連絡先 高分子学会 19-1エコマテリアル研究会係


第92回高分子若手研究会[関西]

主題=バイオ素材で創る次世代機能性高分子材料

<趣旨> バイオ素材を巧みに用いた新しい機能性高分子材料の開発が活発に行われています。今回、高分子若手研究会[関西]では、「バイオ素材で創る次世代機能性高分子材料」と題し、最前線でご活躍の研究者6名から最先端の研究成果についてご講演いただきます。先生方との活発な討論と幅広い交流から、皆様方のさらなる研究の展開に繋がることと思います。産・官・学の若手研究者・学生間の活発な討論と交流の場として、皆様のご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会関西地区若手研究会
共 催 高分子学会 高分子学会関西支部
会 期 7月20日(土),21日(日)
会 場

神戸セミナーハウス
[651-1503]神戸市北区道場町生野字 ロクゴ318-2
http://www.kobe-seminarhouse.com/index.html

交 通

JR「道場」駅からマイクロバス約15分(送迎バス有)。あるいは、JR三田駅からタクシー約15分。車でお越しの場合は、西宮北I.Cから約5分。

プログラム
7月20日(土)
<13:20~13:30>開会の挨拶
<13:30~17:00>講演(質疑含み、各50分)
<13:30~14:20>
ナノセルロースによる紙の再構築と機能創発
(阪大産研)古賀大尚
<14:20~15:10>
繊維状ウイルスからなるソフトマテリアルの創製とその機能開拓
(東工大)澤田敏樹
(休憩)
<15:30~16:20>
乾燥界面制御による多糖の3D析出パターンと次世代機能材料の設計
(北陸先端大)桶葭興資
<16:20~17:10>
遺伝子工学でポリマー物性を制御する:カネカ生分解ポリマーPHBH
(カネカ)佐藤俊輔
<17:30~>夕食&懇親会(バーベキューパーティー)
<20:00~>フリーディスカッション
7月21日(日)
<9:10~11:20>講演(質疑含み、各50分)
<9:10~10:00>
ペプチドナノファイバーを基盤とするバイオ材料の開発
(京都工繊大)和久友則
<10:00~10:50>
光活性化二酸化塩素処理によるバイオマスプラの機能化
(阪大薬)淺原時泰
<10:50~11:00>第93回高分子若手研究会案内および閉会の挨拶
参加要領 1)定員 約100名 2)参加費 ①一般・大学・官公庁 3,000円 ②学生 1,500円 3)懇親会費 4,000円 4)宿泊費 4,000円 5)申込方法 氏名、所属、連絡先、懇親会・宿泊希望の有無、を明記のうえ、6月21日(金)までにE-mailにてお申し込みください。
申込・連絡先 大阪大学大学院工学研究科応用化学専攻(宇山研究室) 麻生隆彬
TEL 06-6879-7365
E-mail: asoh@chem.eng.osaka-u.ac.jp


第118回プラスチックフィルム研究会

主題=高分子フィルムの可能性を究める

<趣旨> プラスチックフィルムは、従来からの一般工業・包装用途に加えて、環境、エネルギー、光学、電気電子、医療分野等に機能性材料として、ますます広範囲に応用展開されています。当研究会は、フィルム素材自体、およびこれらの用途にフィルムを適用する際に求められる機能化技術、プロセス技術の進歩に資することを目的に活動を行っています。
 今回は、新たな先端材料、また先端材料を用いた高機能化、応用展開について、最新の研究内容をご講演いただきます。多くの皆様のご参加と活発な議論をお待ちしています。
主 催 高分子学会 プラスチックフィルム研究会
協 賛 日本化学会
日 時 7月25日(木)13:00~17:20
会 場

東京工業大学大岡山キャンパス西9号館コラボレーションルーム(東京都目黒区大岡山2-12-1)

交 通

東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車 徒歩3分
https://www.titech.ac.jp/maps/参照

プログラム
<13:00~14:00>
1. フレキシブルディスプレイ用の耐熱性透明ポリイミドの技術開発動向
(後藤技術事務所)後藤幸平
<14:00~15:00>
2. Low-CTEガラス並みの寸法安定性を持つポリイミドフィルムの開発
(東洋紡)土屋俊之
<15:20~16:20>
3. 高導電性PEDOT:PSSフィルムの機能化と応用
(山梨大院総合)奥崎秀典
<16:20~17:20>
4. イオン伝導パスを有する分子結晶の構築と選択的なリチウムイオン伝導
(静岡大院理)守谷 誠
参加要領 1)定員 60名 2)参加費(税込) ①企業 5,400円 ②大学・官公庁 3,240円 ③学生 1,080円 ④名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シニア会員 1,080円 ⑤プラスチックフィルム研究会メンバー 無料 3)申込方法 会員MyPageの行事一覧もしくは高分子学会ホームページの行事参加申込画面からお申し込みののち、参加費を7月末日までにご送金ください。 4)振込先 銀行振込<三菱UFJ銀行銀座支店 (普)1126232 公益社団法人高分子学会> 郵便振替<00110-6-111688 公益社団法人高分子学会>※振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。 5)受付 受理通知メールを出力して当日受付でご提示ください。※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
連絡先 高分子学会 第118回プラスチックフィルム研究会係


第29回バイオ・高分子シンポジウム

主 催 高分子学会バイオ・高分子研究会
協 賛 日本化学会、日本薬学会、有機合成化学協会、日本生物物理学会、日本化学会フロンティア生命化学研究会
会 期 7月25日(木),26日(金)
会 場

東京工業大学大岡山キャンパス 西9号館ディジタル多目的ホール(東京都目黒区大岡山2-12-1)

交 通

東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車徒歩3分

プログラム
第1日 7月25日(木)
開会の挨拶
(バイオ・高分子研究会 運営委員長)竹中繁織
[口頭発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
<10:00~11:00>[座長 金原 数]
1. 多糖複合フィルムに対する環状中分子化合物の透過挙動と速度論的解析
(東理大工)家高佑輔
(東理大院総化)佐藤 稜
(東理大工・東理大院総化)飯島一智・橋詰峰雄
2. 生細胞で自己集積化するde novoペプチド融合蛋白質の設計解析
(東工大生命理工)三木卓幸・中井太一・堤 浩・三原久和
3. カチオン性ブロック共重合体の重合度がsiRNA会合体の構造に与える効果
(ナノ医療イノベーションセンター)林 光太朗・福島重人
(東大院工)長田健介
(東工大化生研)西山伸宏
(東大院工)宮田完二郎
(ナノ医療イノベーションセンター)片岡一則
<11:00~11:40>[座長 松浦和則]
4. 細胞膜透過ペプチドから成るイオン性複合体を用いた植物への遺伝子導入およびマクロピノサイトーシス誘起ペプチドの協調効果
(理研バイオ高分子・JST-ERATO)宮本昂明・土屋康佑・沼田圭司
5. セルロースオリゴマーゲル中でのナノ材料の拘束とそれに基づく機能性材料の創製
(東工大物質)秦 裕樹・澤田敏樹・芹澤 武
<12:40~13:40>[座長 木田敏之]
[特別講演Ⅰ]
再生医療・創薬研究に向けたLayer-by-Layer法を用いる三次元生体組織構築
(阪大院生命機能)明石 満
<13:40~14:40>[座長 長田健介]
6. Tau由来ペプチドを用いたGFP内包微小管の創製とその物性解析
(鳥取大院工)稲葉 央・山本昂久
(鳥取大農)岩崎 崇
(北大院理)Kabir Arif Md. Rashedul・角五 彰・佐田和己
(鳥取大院工)松浦和則
7. Dansyl基を有するアルギニン3量体による糖脂質ガングリオシドの蛍光イメージング
(鳥取大院工)松浦和則・久本晃一・田中智也・稲葉 央
8. 曲がった細胞膜を認識する両親媒性ポリマーのデザイン
(奈良先端大院物質)安原主馬・山中 諒・菊池純一
<14:50~16:50>ポスター発表
Presentation Time(奇数番号)14:50~15:50/(偶数番号)15:50~16:50
[学生奨励ポスター発表]
P1.多糖複合フィルムの物性制御を目指した前駆体ゲルの前処理とその影響
(東理大院工)窪田悠人
(東理大工)市川真祐子・近藤哲平
(東理大院工・東理大工)家高佑輔・橋詰峰雄
P2.膜活性両親媒性ポリメタクリレートによる脂質膜の断片化とナノディスク形成
(奈良先端大院物質)光好佑麿・荒木田 臣・Rapenne Gwénaël・菊池純一・安原主馬
P3.細胞間結合を利用したゲルの自己復元機能の獲得
(甲南大院FIRST)青山星海
(甲南大FIRST)長濱宏冶
P4.光応答性修飾核酸塩基の導入による機能性SNAの開発
(名大院工)山野雄平・村山恵司・浅沼浩之
P5.Tau由来ペプチドを用いたCoPtナノ粒子内包微小管の創製と磁場配向
(鳥取大院工)山田茉由季・山本昂久・稲葉 央
(北大院理)Kabir Arif Md. Rashedul・角五 彰・佐田和己
(鳥取大院工)松浦和則
P6.Formation of lipid nanodisc-DNA complex for gene / drug delivery
(奈良先端大院物質)Hao Jinyu・光好佑麿・Rapenne Gwénaël・安原主馬
P7.分解性による空間固定された成長因子の運動促進を伴うIPN型インジェクタブルゲルの軟骨再生足場としての機能向上
(東理大院理)石川昇平・山口 紘
(東理大理)大澤重仁
(横国大院工)飯島一智
(小山高専物質工)飯島道弘
(東理大院理・東理大理)大塚英典
P8.ペプチドを可逆的に吸着・放出する温度応答性ナノゲル粒子の生体内応用
(静県大院薬)齋藤和弘・小出裕之
(九大院工)星野 友
(静県大院薬・帝京大薬)奥 直人
(静県大院薬)浅井知浩
P9.カチオン部位を有する交互両親媒性分子の開発
(東工大生命理工)森 未妃・佐藤浩平・金原 数
P10.G4クラスター識別分子としての環状ナフタレンジイミドダイマーの合成
(九工大院工)竹内龍佑
(九工大院工・九工大RCBT)Zou Tingting・佐藤しのぶ・竹中繁織
P11.水性二相系におけるタンパク質の分配制御を可能にする高分子結合性ペプチド
(東工大物質)鈴木星冴
(ジョージア工科大)小島泰輔
(東工大物質)澤田敏樹
(ジョージア工科大)高山秀一
(東工大物質)芹澤 武
P12.組成制御を可能にする多糖複合フィルムの作製法の開発
(横国大理工)山崎 誠
(横国大理工・横国大院工)飯島一智
P13.DNA二重鎖間スタッキングの光ピンセット法による力学計測
(信州大院総合工)中内宙弥
(理研・信州大院総合医理工)前田瑞夫
(信州大院総合医理工)金山直樹
P14.がん細胞選択的薬物送達を指向したMMP応答型PEG複合化オリゴアルギニンの開発
(東北大多元研)程 岩・菅井祥加・稲垣雅仁
(東医歯大神経内科)石橋 哲
(阪府大ナノ研セ)中瀬生彦
(東医歯大神経内科)横田隆徳
(東北大多元研)和田健彦
P15.マルチブロック構造を有する糖鎖高分子の合成および機能評価
(九大院工)吉瀬誠也
(所属不明)城野一樹・長尾匡憲
(九大院工)星野 友・三浦佳子
P16.AFMを用いたリアルタイムでのスフィンゴミエリナーゼによる脂質分解挙動の観察およびその機構解明
(東工大生命理工)室谷歩美・田中利奈・栗原恵介・森 俊明
[一般ポスター発表]
P17.キシラン由来の新規環状ホスト分子の合成と包接能の検討
(阪大院工)紀平 諒・重光 孟・木田敏之
P18.DNA junctionを利用した高効率光捕集系の開発
(名大院工)東 秀憲・樫田 啓・浅沼浩之
P19.コアシェルタイプのイオン交換型樹脂の開発とそれを用いた糖質の溶離挙動(第35報)
(女子栄養大)根岸由紀子・三友俊一
(東大生研)務台俊樹
(城西大薬)井上 裕
P20.セルロース由来の新規環状オリゴ糖の合成と包接能の検討
(阪大院工)門崎友亮・中村弘司・重光 孟・木田敏之
P21.ミトコンドリア移行配列に対するα-アミノイソブタン酸の置換・挿入
(理研・JST-ERATO)寺田佳世・土屋康佑・沼田圭司
P22.活性酸素種応答性ペプチドナノ粒子の設計とバイオ機能
(理研・JST-ERATO)河﨑 陸・土屋康佑・沼田圭司
P23.主鎖置換型サイボーグタンパク質の構築
(東工大生命理工)青木祐輔
(東北大多元研)宇井美穂子
(東北大院生命科学)松井 崇・田中良和
(農工大GIR)村岡貴博
(東工大生命理工)佐藤浩平・金原 数
P24.Delivery of native protein to rice callus via fusion cell-penetrating peptide
(理研)Guo Boyang・Jun Itami・Keiji Numata
P25.細胞膜透過性ペプチドを表面修飾したPICsomeの開発およびタンパク質の内包
(理研)藤田聖矢・土屋康佑・沼田圭司
P26.Glycosaminoglycanミミックを目指した交互配列グライコポリマーの新規合成法開拓
(京工繊大院工芸)清水大智・大坪智美・本柳 仁・箕田雅彦
P27.糖鎖プライマー法を用いた糖鎖ライブラリーによるムコ多糖症診断基質の開発
(慶應大理工)八木柚香・渡辺摩周・松林慶一
(国立成育医療センター)中島英規・小野寺雅史
(慶應大理工)佐藤智典
P28.DNAの四本鎖構造形成を利用した細胞膜表面でのK+検出法の開発
(九工大院工)有働彩乃・尾﨑俊祐
(九工大院工・九工大RCBT)佐藤しのぶ・竹中繁織
P29.メタクリル酸をベースとしたオリゴエチレングリコール重合体による粒子表面修飾:アンカーセグメントとのブロック共重合体化がもたらす修飾密度依存的な表面物性の変化
(東理大院理・東理大理・ナノ医セ)大澤重仁
(東理大院理)柏倉真人
(ナノ医セ)持田祐希
(東理大院理・東理大理)大塚英典
P30.糖修飾ペプチドによるインフルエンザウイルス感染阻害活性の作用機序の解析
(慶應大理工)川本芽子・藤原由梨奈・松原輝彦・佐藤智典
P31.量体数が均一なアクリル酸オリゴマーリガンドの立体構造が溶血ペプチド中和能に与える影響の評価
(九大院工)明石壮太郎・瀧本日向・星野 友・三浦佳子
P32.非環状型人工核酸と修飾塩基を用いたanti-miRNA oligonucleotideの設計
(名大院工)佐藤史経・神元 寛・堂下裕香・村山恵司・神谷由紀子・浅沼浩之
P33.システインを導入した光収穫系複合体(LH2)による蛍光色素からのエネルギー移動評価
(名工大院工)加藤大二・後藤あかり
(大阪大学)米田勇祐
(名工大院工)近藤政晴
(大阪大学)宮坂 博
(立命館大学)長澤 裕
(名工大院工)出羽毅久
P34.蛍光色素を結合させた光収穫系1-反応中心複合体(LH1-RC)の電荷分離反応と光電変換能
(名工大院工)笠木元気・後東あかり・原田宏美・近藤政晴・出羽毅久
<17:00~18:00>[座長 竹中繁織]
[特別講演Ⅱ]
分子クラウディング・ワールドでの核酸化学
(甲南大FIBER&FIRST)杉本直己
懇親会<18:00~20:00>東京工業大学 第一食堂
第2日 7月26日(金)
[口頭発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
<9:30~10:30>[座長 和田健彦]
9. DNCSによる病因物質除去-システム設計から非臨床POCまで-
(国立循環器病研究センター研究所)山岡哲二・馬原 淳・神戸裕介
10.植物改変技術への応用を目指した機能性ペプチドの開発
(理研バイオ高分子・JST-ERATO)土屋康佑・沼田圭司
11.ウレア結合をもつ自己集合化ペプチドゲルを用いたがん細胞の三次元培養
(東工大生命理工)堤 浩・Chia Jyh Yea・児玉伊織・三原久和
<10:30~11:30>[座長 三友秀之]
12.敗血症治療に向けた多官能性ポリマーナノ粒子の開発
(静岡県大薬)小出裕之
(九大院工)星野 友
(カルフォルニア大アーバイン校)Shea Kenneth J.
(静岡県大薬・帝京大薬)奥 直人
(静岡県大薬)浅井知浩
13.新規近赤外光感受性保護基の開発と抗体-薬物複合体への応用
(CBL, NCI)Yamamoto Tsuyoshi
(CBL, NCI)Nani Roger・Gorka Alexander
(MIP, NCI)Nagaya Tadanobu
(Leidos)Ivanic Joseph
(MIP, NC)Kobayashi Hisataka
(CBL, NCI)Schnermann Martin・Caldwell Donald・Gandioso Albert
14.ペプチドポリマーベシクルの設計と人工分子チャネルとしての機能
(京大院工)西村智貴・廣瀬 慎・佐々木善浩・秋吉一成
<12:30~13:50>[座長 三浦佳子]
15.シトルリンポリペプチドのUCST型相転移挙動の制御
(東工大生命)畔柳奏太郎・嶋田直彦
(北九市大院工)藤井翔太・櫻井和朗
(東工大生命)丸山 厚
16.糖鎖模倣ペプチド修飾ナノ粒子によるインフルエンザウイルスの特異的検出
(慶大理工)松原輝彦・久保あかね・佐藤智典
17.抗体を酵素に変換するアルゴリズムの開発
(大分大研究推進)一二三恵美
(大分大院工)津田春菜・皆川哲郎
(鈴鹿医療科学薬)田口博明
(九州先端研)宇田泰三
18.超音波応答性タンパク質デリバリーのための合成分子ツールの開発
(東大先端研)山口哲志
(東大院工)東 昂太郎・木坂美穂・石島 歩
(東大院医)東 隆
(東京工科大医保)柴崎芳一
(東大院工)佐久間一郎
(東大先端研・東大院工)岡本晃充
<13:50~15:10>[座長 沼田圭司]
19.軸不斉認識モノクローナル抗体を用いた超分子触媒の創製
(阪大院理)安達琢真
(阪大産研)原田 明
(阪大院理)山口浩靖
20.ヘリックスペプチド分子集合体に組み込んだ芳香族ナノシートの調製
(京大院工)宇治広隆・小川順矢・鈴木佑矢・木村俊作
21.アポタンパク質と補因子の錯体形成を利用したゲルの自己集積と触媒活性制御
(阪大院理)小林裕一郎(阪大産研)原田 明
(阪大院理)山口浩靖
22.人工的に拡張した光収穫系による超高速エネルギー移動と電荷分離反応
(名工大院工)出羽毅久
(阪大院基礎工)米田勇祐
(名工大院工)後東あかり・加藤大二・笠木元気・原田宏美・近藤政晴
(阪大院基礎工)宮坂 博
(立命館大生命化学)長澤 裕
<15:10~16:50>[座長 長濱宏治]
23.非環状型人工核酸オリゴマーを利用した機能性ハイドロゲルの開発
(名大院工)村山恵司・重松勇貴・浅沼浩之
24.簡易な電気化学計測法を用いたDNA配列の差異の検出
(山形大院理工)古澤宏幸
(山形大ROEL)吉嶺浩司・時任静士
25.環状ナフタレンジイミドのmolecular crowding条件下での4本鎖DNAとの相互作用解析
(九工大院工・九工大RCBT)竹中繁織
(九工大院工)安川瑠依・竹内龍佑
(九工大院工・九工大RCBT)Zou Tingting・佐藤しのぶ
26.高効率触媒的核酸医薬系構築を目指したDNA-人工核酸キメラ分子系の構築
(東北大多元研)稲垣雅仁・海原大輔・上松亮平・浅井光夫・荒木保幸・西嶋政樹
(東医歯大神経内科)石橋 哲・横田隆徳
(東北大多元研)和田健彦
27.DNAを介した生分解性材料表面への細胞認識素子の特異的固定化手法の開発
(関西大化学生命工・関西大医工薬研セ)大矢裕一
(関西大化学生命工)住田啓迪
(関西大ORDIST)能﨑優太
(関西大化学生命工・関西大医工薬研セ)葛谷明紀
参加要領 1)定員 200名 2)参加費(税込) ①企業・大学・官公庁 7,560円 ②学生 3,240円 ③名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シニア会員 3,240円 ④バイオ・高分子研究会メンバー 5,400円 3)懇親会費(税込) ①企業・大学・官公庁 5,000円 ②学生 2,500円 4)申込方法 会員MyPageの行事一覧もしくは高分子学会ホームページの行事参加申込画面からお申し込みのうえ、参加費を7月末日までに送金ください。受理通知メールを出力して当日受付でご提示ください。請求書は受理通知のURLをクリックしてください。 5)振込先 銀行振込<三菱UFJ銀行銀座支店 (普)1126232 公益社団法人高分子学会> 郵便振替<00110-6-111688 公益社団法人高分子学会>※振込手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。※本シンポジウムは全員登録制です。研究発表者、共同研究者で本シンポジウムに出席される方は、必ず参加申込のうえ、ご送金ください。
連絡先 高分子学会 バイオ・高分子シンポジウム係
TEL 03-5540-3770 FAX 03-5540-3737