7月行事

7月 高分子学会共催・協賛・後援・関連行事

         
行 事 会 場
1
講習会 第10回技術としての分散系レオロジー
定員80名 (申込・連絡)TEL:075-315-8687  E-mail: office@srj.or.jp http://wwwsoc.soc.nii.ac.jp/srj/ 日本レオロジー学会 佐々木博代
キャンパスプラザ京都
(京都・京都市)
1,4
バイオ実習セミナー −微生物・細胞取扱いの基本操作と検査・試験への応用−
実習各コース(1回定員5〜12名)(申込・連絡)TEL 06-6962-5307 E-mail: info@osakaira.com  http://www.osakaira.com 大阪工研協会
大阪市立工業研究所
(大阪・大阪市)
4〜6
粉末X線解析の実際2011
定員160名 (申込)TEL:03-5389-6372 E-mail: crsj-xray@bunken.co.jp http://www.crsj.jp/ (連絡)E-mail: crsj-post@bunken.co.jp 日本結晶学会事務局 古川ひとみ
東京理科大学1号館記念講堂
(東京・新宿区)
4〜6
これからのスーパーコンピューティング技術の展開を考えるシンポジウム
(連絡)TEL 03-6734-4277 E-mail: kato-t@mext.go.jp 文部科学省研究振興局情報課計算科学技術推進室 加藤隆士
学術総合センター
一ツ橋記念講堂
(東京・千代田区)
6
色材分散講座 分散の基礎と応用
定員60名 参加締切7/1 (申込・連絡)106-6356-0700  E-mail: shikizai@viola.ocn.ne.jp http://www.shikizai.org 色材協会関西支部事務局 大宅 裕
大阪科学技術センター
(大阪・大阪市)
7
第12回「成形加工実践講座(金型・CAE編)」 現場で役立つ金型技術とCAE事例
定員100名  (申込・連絡)TEL 03-5436-3822 E-mail: plakakou@sepia.ocn.ne.jp  プラスチック成形加工学会 久保田和久
大阪ガス備後町クラブ
(大阪・大阪市)
7,8
第56回低温生物工学会大会(セミナー及び年会)
セミナーテーマ「水の動態と生命活動」
低温生物工学会ホームページ  http://www.soc.nii.ac.jp/jscc/index.html/
いわて県民交流情報センター
(岩手・盛岡市)
7,8
第47回夏期講座
主題:ゴム技術者の今考えることは〜製造技術・開発技術・先端技術 定員:70名
申込先:E-mail nakagawa@srij.or.jp, TEL 03-3401-2957, URL http://www.srij.or.jp/
連絡先:E-mail nakagawa@srij.or.jp, TEL 03-3401-2957, 社団法人日本ゴム協会 中川剛章
琵琶レイクオーツカ
(滋賀・大津市)
7,8
第71回日本画像学会技術講習会 −飛躍のための画像技術の基礎と最新動向−
定員250名  (申込・連絡)TEL 03-3373-9576 E-mail: info@isj-imaging.org  http://www.isj-imaging.org/isj.html
学術総合センター
(東京・千代田区)
7,8
第22回研究発表会・特別講演会
参加締切6/20 (申込・連絡)TEL 03-5695-6544  E-mail: mls@kt.rim.or.jp http://wwwsoc.nii.ac.jp/mls/ マテリアルライフ学会事務局 荒井恵美子
北陸先端科学技術大学院大学 東京サテライト
(東京・港区)
8
日本真空協会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー2011
活躍するナノ触媒−21世紀の人間生活を豊かにする小さな主役− 定員200名 参加締切7/4 TEL072-978-3370 E-mail: susuki@cc.osaka-kyoiku.ac.jp http://www.sssj.org/Kansai/goudou100709.html 大阪教育大学 鈴木康文
神戸大学百年記念館六甲ホール
(兵庫・神戸市)
8
新領域研究グループ「低次元無機−有機複合系の光化学」第4回研究講演会 ―低次元系とナノ集積系のクロスオーバー―
参加締切6/30 (申込・連絡)TEL 0852-32-6399  E-mail: rsasai@riko.shimane-u.ac.jp http://photolowd.chemistry.or.jp/  島根大学総合理工学部物質科学科 笹井 亮
日本化学会化学会館7階ホール
(兵庫・神戸市)
9
第48回化学関連支部合同九州大会
共 催:高分子学会九州支部ほか7化学関連支部
会 期:7月9日(土)9 : 00〜17 : 00(予定)
会 場:北九州国際会議場 交通 JR小倉駅より徒歩5分
参加要領:発表申込期間 3月7日(月)〜4月1日(金), 予稿原稿締切 5月13日(金)
発表形式:特別講演(1件),依頼講演(8件,各支部担当) 一般講演はポスター発表のみ(外国人研究者交流ポスター発表を含む)
発表申込方法:本大会のホームページ(http://godo48.cm.kyushu-u.ac.jp/)へアクセスし,その指示に従って下さい。
予稿原稿の郵送先:[812-8581]福岡市東区箱崎6-10-1九州大学大学院理学研究院化学部門内 日本化学会九州支部 第48回化学関連支部合同九州大会実行委員会(伊藤芳雄)宛
参加登録費:参加費は無料。発表登録料として,ポスター発表1件につき2,500円(予稿集1冊含む)を当日受付にて徴収します。発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します。 懇親会 17 : 00(予定)北九州国際会議場レストラン ラ・プラージュにて。会費:一般4,000円,学生1,500円(当日徴収)
外国人研究者の交流ポスター発表の方へ:発表申込要領は上記に従って下さい(ただし,申込必要事項欄の11)をチェックする必要あり)。また,本登録をされた外国人研究者は発表登録費が無料となりますが(懇親会費は無料ではありません),該当セッションでの本発表と外国人研究者交流ポスター発表セッションでの発表の2回の発表が必要となります。
申込先 第48回化学関連支部合同九州大会実行委員会 伊藤芳雄 TEL 092-642-3574 E-mail: qsibutcf@chem.kyushu-univ.jp URL:http://godo48.cm.kyushu-u.ac.jp/
北九州国際会議場
(福岡・北九州市)
12
2011年度P&I研究会勉強会「電子書籍〜日本の事情と今後〜」
定員50名になり次第締切  (申込・連絡)103-3551-1808 E-mail: nijspst-h@attglobal.net http://www.jspst.org/  事務局 渡辺豊也,横山文夫
凸版印刷印刷博物館グーテンベルクルーム
(東京・文京区)
13〜15
SURTECH2011 最先端技術とその応用
定員なし 参加締切7/15 (申込・連絡)TEL 03-3663-0456 E-mail: info@surtech.or.jp http://www.surtech.or.jp SURTECH2011事務局 松岡正樹
東京ビッグサイト東ホール
(東京・江東区)
14,15
セルロース学会第18回年次大会東北関東大震災に伴う開催地変更のお知らせ
(申込)E-mail: csj2011@carbo.nagaokaut.ac.jp http://vol.nagaokaut.ac.jp/csj2011  セルロース学会第18回年次大会実行委員会
信州大学工学部
(長野・長野市)
14,15
新学術領域研究「高次p空間の創発と機能開発」第6回公開シンポジウム
(申込)http://www.pi-space.jp/ (連絡)TEL 06-6879-8475  E-mail: pi_space@sanken.osaka-u.ac.jp 大阪大学産業科学研究所 領域事務担当 安蘇芳雄
岡崎コンファレンスセンター
(愛知・岡崎市)
15
第24回イオン交換セミナー 挑戦するイオン交換
参加締切7/8 (申込)http://www.jaie.gr.jp  (連絡)TEL 042-721-1554 E-mail: n-suzuki@ac.shoyaku.ac.jp
産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館
(東京・江東区)
21
講演会「グラフェンの魅力〜基礎と応用の観点から」
定員110名になり次第締切 (申込・連絡)TEL:03-3292-6163 E-mail: kanto@chemistry.or.jp http://kanto.chemistry.or.jp/ 日本化学会関東支部 美園康宏
化学会館
(東京・千代田区)
23
日本大学理工学部物質応用化学科 一日体験化学教室
主 催 日本大学理工学部物質応用化学科
共 催 高分子学会関東支部 日本大学短期大学部応用化学科
協 賛 日本大学理工学部校友会工業化学部会
交 通 @JR中央・総武線御茶ノ水駅より徒歩3分,A東京メトロ丸の内線御茶ノ水駅および千代田線新御茶ノ水駅より徒歩5分
プログラム
事前に下記よりテーマを選び,当日は参加者ご自身に実験を体験していただきます。
A.材料化学分野
A1 実生活の中のゲル −機能性ゲルの調製−
A2 分子を切って,またつなぐ −プラスチックの分解と重合−
A3 生活を支える蛍光体 −無機蛍光材料の合成−
B.環境化学分野
B1 エッセンシャルオイルの抽出 −蒸留技術を応用して−
B2 脂身からエコ燃料 −動物油脂からのバイオディーゼル燃料製造−
B3 君も化学の名探偵 −水に潜む化学成分を探せ−
C.生命化学分野
C1 パン酵母による砂糖の分解 −酵素とコカコーラ・ゼロの関係とは−
C2 肌を白く保つには −天然美白剤のチロシナーゼ阻害活性−
C3 病気を治す化学 −医薬品の合成−
参加要領 対象 高校生(専門学校生,予備校生,引率の先生方も歓迎します)
参加申込締切 6月24日(金) 申込者多数の場合お断りすることがあります。
参加費 無料
参加申込方法 官製はがき,FAXまたはE-mailで住所,氏名(ふりがな),電話番号,学校名,学年,性別を明記し,お申し込みください。参加者には7月初旬に詳細な案内をお送りします。
※お送りいただいた個人情報は一日体験化学教室にのみ使用しほかの目的には使用しません。
申込・連絡先[101-8308]東京都千代田区神田駿河台1-8-14 日本大学理工学部物質応用化学科 「一日体験化学教室」係 TEL 03-3259-0827(物質応用化学科教室事務室) FAX 03-3293-7572 E-mail: info@chem.cst.nihon-u.ac.jp
日本大学理工学部駿河台校舎2号館
(東京・千代田区)
27
プラスチック成形加工学会第125回講演会 二次電池の最新動向と今後の展望
定員100名  (申込・連絡)TEL 03-5436-3822 E-mail: plakakou@sepia.ocn.ne.jp  プラスチック成形加工学会 久保田和久
京都工芸繊維大学 総合研究棟
(京都・京都市)
28
日本技術士会化学部会2011年7月度講演会
(1)「未来材料を創造する理論化学」錦谷禎範氏,(2)「最近の異常気象と地球温暖化について」平松信昭氏 (申込)TEL:0294-42-7645 E-mail: rito66642@ybb.ne.jp (連絡)TEL:03-5694-6274 E-mail: akibak@cronos.ocn.ne.jp 日本技術士会化学部会 秋葉恵一郎
葺手第2ビル5F
日本技術士会会議室
(東京・港区)
28,29
日本ゾル-ゲル学会第9回討論会
定員300名 発表申込締切6/3,参加申込締切7/15 TEL 052-736-7233 E-mail: jpn.sol-gel@m.aist.go.jp http://unit.aist.go.jp/amri/group/talint/Jsgs/ 日本ゾル-ゲル学会事務局 加藤一実
関西大学千里山キャンパス 100周年記念会館内ホール
(大阪・吹田市)
23,24
第38回生体分子科学討論会 生体分子の立体構造,電子構造,相互作用,分子認識,機能調節,反応,情報伝達,電子伝達
TEL 029-853-6521 E-mail: bio38@chem.tsukuba.ac.jp http://www.chem.tsukuba.ac.jp/yamamoto/bio38/ 筑波大学大学院数理物質科学研究科 山本泰彦
筑波大学大学会館国際会議室
(茨城・つくば市)

このページのトップへ戻る

行事カレンダーのホームへ戻る

ホームへ戻る