8月行事

8月 高分子学会共催・協賛・後援・関連行事

         
行 事 会 場
6
第61回FCCAセミナー/FCCAグライコサイエンス若手フォーラム2011
定員50名 参加締切7/22 (申込・連絡)TEL:03-5944-3214 E-mail: kgoto@noguchi.or.jp http://www.geocities.jp/y_glycosci/ 野口研究所 後藤浩太朗
野口研究所
(東京・板橋区)
6
群馬大学一日体験化学教室
主 催 群馬大学工学部応用化学・生物化学科
共 催 高分子学会関東支部 日本化学会関東支部 桐生市 群馬大学科学技術振興会
日 時 8月6日(土)10 : 30〜16 : 30
会 場 群馬大学工学部応用化学・生物化学科各研究室(桐生市天神町1-5-1)
交 通 JR両毛線「桐生」駅下車,北口より徒歩20分。東武桐生線「新桐生」駅下車,「桐生女子校」行きバスにて約15分,「群大正門前」下車。
プログラム ホタルの光を作ってみよう,分子の形を見る,高分子を作ってみよう,など十数テーマから1テーマを選択し,各研究室において参加者自身が実験を行います。
対 象 高校生
参加申込締切 6月17日(金)定員(80名)を超えた場合は抽選
参加要領 1)定員80名 2)参加費 無料 3)参加申込方法 官製はがき,FAX,電子メールのいずれかを用いて,「群馬大学一日体験化学教室参加申込書」と題し,(1)氏名(フリガナ) (2)生年月日 (3)学校名・学年 (4)連絡先(郵便番号・住所・電話番号)を明記してお申し込みください。
申込・連絡先 [376-8515]桐生市天神町1-5-1 群馬大学工学部応用化学・生物化学科 岩本伸司 10277-30-1370 FAX 0277-30-1335 E-mail: taiken11@chem-bio.gunma-u.ac.jp URL:http://www.chem-bio.gunma-u.ac.jp/~taiken/
群馬大学工学部
(群馬・桐生市)
8,9
化学工学会超臨界流体部会 サマースクール
亜臨界・超臨界流体技術のニュートレンドと資源循環・有効利用への応用  (定員)60名  (参加締切)7月20日(水)   (申込先)Email: murakami@chem.kumamoto-u.ac.jp  TEL: 096-342-3665  URL: http://www2.scej.org/scfdiv/event.html  (連絡先)Email: murakami@chem.kumamoto-u.ac.jp   TEL: 096-342-3665  (担当)村上  熊本大学 バイオエレクトリクス研究センター   
パナソニックリゾート大阪
(大阪・吹田市)
8〜10
第24回DV-Xα研究会
DV-Xα法および関連の方法を用いた,原子,分子,クラスター,固体,超分子,生体分子,金属,セラミックス,半導体,金属錯体,高分子などの電子状態の理論的研究・分光学的研究および材料設計等に関する学術発表と討論 定員100名 参加締切7/31 (申込)1054-238-4754 E-mail: scrseki@ipc.shizuoka.ac.jp (連絡)TEL:086-256-9428 E-mail: gsakane@chem.ous.ac.jp http://imac.eng.kagawa-u.ac.jp/dvxa2011/ 岡山理科大学理学部化学科(DV-Xα研究協会運営委員・常任幹事) 坂根弦太   
静岡大学大谷キャンパス
(静岡・静岡市)
9〜10
第41回初心者のための有限要素法講習会(演習付き)第2部
定員45名  (申込・連絡)TEL 075-761-5321 E-mail: jimu@jsms.jp http://www.jsms.jp/  日本材料学会事務局 今井敬三
京都大学学術情報メディアセンター演習室(南館)
(京都・京都市)
11
日本液晶学会ソフトマターフォーラム/高分子学会九州支部フォーラム 講演会
主題=秩序を生み出す「場」 ー有機/無機の境界を越えてー
趣旨 材料の性質と構造には密接な関係がある。いかに秩序構造を制御するかはあらゆる材料の普遍的な課題である。本講演会では,特異な秩序構造の形成に関する研究の第一線でご活躍の研究者にご講演いただき,さまざまな物質の特異な秩序構造とそれを生み出す「場」について物質種の垣根を越えて多角的に議論したい。
主 催 日本液晶学会ソフトマターフォーラム
共 催 高分子学会九州支部 九州大学先導物質化学研究所
会 期 8月11日(木)10 : 00〜17 : 50
会 場 福岡市 JR博多シティ会議室(福岡市博多区 博多駅ビル10階)
交 通 JR博多駅 徒歩3分
プログラム
1)無機ナノシートが形成する液晶相とその応用 (福工大)宮元展義
2)結晶中でベンゼン環が回転する分子ジャイロコマの合成,構造と回転運動による物性変化 (徳島文理大)瀬高 渉
3)外部刺激による機能性色素集合体の構造と機能の制御 (千葉大院工)矢貝史樹
4)棒状の高分子が形成する超構造スメクチック相 (千歳科技大)大越研人
5)電荷によって誘起される液体の長距離秩序 (KEK)瀬戸秀紀
6)有機無機ハイブリッドナノ粒子が形成する液晶秩序 (東北大多元研)蟹江澄志
参加要領 1)講演会参加費 液晶学会または高分子学会正会員:4000円,非会員:7000円,学生:無料 2)参加申込方法 下記内容を申込先までメールでお申し込みください。 @お名前(ふりがな) Aご所属 B電話番号 Cメールアドレス D会員種別:正会員・非会員・学生(学年/研究室名記載) E懇親会参加:出席・欠席 3)参加申込締切 7月22日(金)(ただし,定員70名になり次第受付を終了いたします)
申込・問合先 九州大学 先導物質化学研究所 菊池裕嗣 E-mail: kikuchi@cm.kyushu-u.ac.jp
その他 最新情報については日本液晶学会ソフトマターフォーラムHP(http:// soft.jlcs.jp/)および高分子学会九州支部HP(http://www2.spsj.or.jp/kyushu/ gyoji.html)をご覧ください。   
JR博多シティ
(福岡・福岡市)
18
「化学への招待」首都大学東京一日体験化学教室
主 催 首都大学東京 都市教養学部化学コース・都市環境学部分子応用化学コース
共 催 高分子学会関東支部 日本化学会関東支部
日 時 8月18日(木)10時〜17時
会 場 首都大学東京 都市教養学部化学コース・都市環境学部分子応用化学コース(八王子市南大沢1-1)
交 通 京王相模原線南大沢駅下車,北東へ徒歩約10分
プログラム
1)趣旨説明
2)大学施設の紹介
3)実験:DNAの抽出や定量,色素の合成や抽出,放射能・放射線の計測,分子のカプセルなど
対 象 高校生
参加要領 1)定員(200名)を超えた場合には抽選 2)参加費 無料 3)参加申込方法 官製はがきまたはFAXまたはE-mailにて1人1枚,「首都大学東京一日体験化学教室参加申込書」と明記し,(1)氏名・同フリガナ,(2)生年月日(西暦),(3)学校名・学年,(4)連絡先(郵便番号・自宅住所・電話番号)を明記の上,下記宛にお申込ください。参加決定者にはテキストと実験テーマの希望調査アンケートをお送りいたします。
申込・連絡先 [192-0397]八王子市南大沢1-1 首都大学東京 都市教養学部化学コース 城丸春夫
TEL 042-677-1111内線3447  FAX 042-677-2525  E-mail: shiromaru-haruo@tmu.ac.jp
首都大学東京
(東京・八王子市)
20
日本表面科学会関西支部第13回市民講座 クリーンなエネルギー 太陽電池の正体部
定員120名  参加申込締切8/19 (申込)E-mail: kansai_shimin13@medaka2.cse.oka-pu.ac.jp  http://www.sssj.org/Kansai/kansai_shimin13.html 岡山県立大学情報工学部 福田忠生
キャンパスポート大阪
(大阪・大阪市)
21〜26
第24回アモルファスおよびナノ結晶半導体国際会議(ICANS24)
アモルファスおよびナノ結晶半導体の物性とデバイス応用に関する招待講演と一般講演による議論 http://www.icans24.org/index.html 大阪大学大学院基礎工学研究科 組織委員長 岡本博明
奈良県新公会堂
(奈良・奈良市)
25
第6回相模ケイ素材料フォーラム
主 催 (公財)相模中央化学研究所
共 催 高分子学会関東支部
会 期 8月25日(木)13 : 00〜20 : 00
会 場 (公財)相模中央化学研究所 (綾瀬市早川2743-1,東ソー(株)東京研究センター内)
交 通 1)小田急小田原線海老名駅東口下車,相模鉄道海老名駅東口下車,@相鉄バス2番乗り場 「東ソー株式会社」往き(11 : 10, 11 : 40, 12 : 40発,無料),A相鉄バス4番乗り場 「綾瀬市役所」または「綾瀬車庫」往き(11〜13時各5分,25分,45分発)[綾瀬車庫]下車(所要時間約15分,220円)徒歩10分(URL:http://www.sagami.or.jpにて場所を確認のこと)。 2)タクシー:東ソー東京研究センターまで,所要時間約10分,運賃約1500円。
プログラム
[講演会] 13 : 00〜17 : 30 大会議室
1)スピロシロキサンの合成とポリマー材料への応用 (相模中研)田中陵二
2)かご形シルセスキオキサン含有ブロック共重合体の開発とDirected Self-Assemblyへの応用 (東工大院理工)早川晃鏡
3)有機−無機ハイブリッド材料の光パターニング (物材機構)瀬川浩代
4)ケイ素含有高分子を用いたガス分離膜 (明治大理工)永井一清
[ポスター発表&懇親会]
17 : 30〜20 : 00 東ソー(株)東京研究センター食堂
ポスター発表15件程度,ポスター発表を希望される参加者は7月18日(月)までに,参加申込みと併せて発表タイトル,概要(200字程度まで)をE-mailにてお送りください。7月20日(水)までに採用の可否をE-mailで連絡します。7月31日(日)までに予稿原稿(A4サイズ1〜2枚,書式自由)をご送付ください。ポスター発表のプログラムは8月初旬に相模中研ホームページ(URL:http://www.sagami.or.jp)にて公開します。
参加要領
1)定員100名 2)講演会参加費 相模中研賛助会社員・高分子学会学生会員 無料,高分子学会正会員1,000円,一般学生1,000円,一般3,000円(当日徴収) 3)ポスター発表&懇親会参加費 相模中研賛助会社員 無料,学生1,000円,一般3,000円(当日徴収) 4)申込方法 氏名,勤務先,連絡先,種別(賛助会社,会員番号,学生,一般),懇親会出欠を明記の上,E-mailまたはFAXでお申し込みください。 5)申込締切 8月18日(木)(定員になり次第締切) なお,今夏の電力事情などによってはやむなく中止する場合があります。開催については直前に相模中研ホームページ(URL:http://www.sagami.or.jp)にてご確認ください。 申込・連絡先 公益財団法人相模中央化学研究所 高分子化学グループ 秋山映一 TEL:0467-77-4112 FAX:0467-77-4113 E-mail: akiyama@sagami.or.jp URL:http://www.sagami.or.jp
相模中央化学研究所
(神奈川・綾瀬市)
25
日本技術士会化学部会2011年8月度講演会(日本技術士会創立60周年化学部会記念例会)
(1)「科学・技術による力強い日本の構築:環境・エネルギー・グリーン化学の課題」(電通大教授・日本化学会会長)岩澤康裕氏、(2)技術士による記念講演と討論「化学部会の歩みと今後の課題」(仮題) (申込)TEL 0294-42-7645 E-mail: rito66642@ybb.ne.jp (連絡)TEL 03-5694-6274 E-mail: akibak@cronos.ocn.ne.jp 日本技術士会化学部会 秋葉恵一郎
機械振興会館
(東京・港区)
25,26
第67回熱測定講習会
初心者のための熱分析の基礎と応用  定員60名  参加締切 定員に達するまで  申込先 日本熱測定学会事務局 E-mail netsu@mbd.nifty.com   TEL 03-5821-7120  URL http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscta/index.html
京都府立大学
(京都・京都市)
29,30
第43回高分子分析技術講習会(前期:基礎編)
定員100名 参加申込締切8/10 (申込)E-mail: hm_tanaka@jsac.or.jp http://www.pacd.jp/
名古屋工業大学御器所キャンパス52号館
(愛知・名古屋市)
29〜9/1
第2回国際燃料電池サマーセミナー2011
趣 旨:大学院生を中心とした若手研究者のサマーセミナーです。固体高分子形燃料電池に関する国内外の新進気鋭の研究者による招待講演,ポスター発表と少人数のグループディスカッションを設け,参加者の主体的な議論と交流の場を提供します。なお参加者には原則としてポスター発表をお願いします。
主 催:山梨大学,燃料電池ナノ材料研究センター・クリーンエネルギー研究センター 共 催:日本化学会 電気化学会 触媒学会 表面科学会 表面技術協会(いずれも予定)
交 通:長野新幹線(1時間15分)→佐久平駅→小海線(45分)小海駅または松原湖駅
参加要領:1)定員70名(予定) 2)参加費(1,2,3の合計) 1.参加登録費 大学院生(修士・博士課程)5,000円,一般若手研究者(企業研究員,博士研究員,助教など)19,000円 2.宿泊費23,000円 3.懇親会費8,000円 3)参加申込方法 本セミナーHP(http://fc-nano.yamanashi.ac.jp/ifcss/)よりお申込みください。参加者は原則としてポスター発表を行っていただきます。申し込みの際には,氏名,所属,連絡先(住所,TEL,E-mail)およびポスター題目をご記入ください。 4)参加申込締切 7月1日(金) 5)予稿原稿締切 7月22日(金)
申込先:山梨大学燃料電池ナノ材料研究センター 犬飼潤治  TEL055-254-7129  E-mail: ifcss@yamanashi.ac.jp  URL: http://fc-nano.yamanashi.ac.jp/ifcss/
小海リエックスホテル
(長野・南佐久郡)
30,31
第25回キチン・キトサンシンポジウム
定員500名  参加締切 7/29(事前登録締切日,当日参加可)
(申込・連絡)TEL:0742-43-8237  E-mail: fukamizo@nara.kindai.ac.jp http://www.jscc.jp/ 近畿大学農学部バイオサイエンス学科 深溝 慶
奈良県新公会堂
(奈良・奈良市)

このページのトップへ戻る

行事カレンダーのホームへ戻る

ホームへ戻る