10月行事

10月 高分子学会共催・協賛・後援・関連行事

         
行 事 会 場
1 横浜国立大学一日体験化学・生命教室
主 催 横浜国立大学理工学部化学・生命系学科
共 催 高分子学会関東支部 日本化学会関東支部 化学工学会関東支部
会 期 10月1日(土)9 : 30〜17 : 00
会 場 横浜国立大学理工学部化学・生命系学科 講義室および研究室(横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5)
交 通 横浜駅西口バスターミナル9番乗り場から,相鉄バス「釜台住宅第三」行または「釜台第三経由上星川駅」行乗車,「ひじりが丘」下車,徒歩約5分(北門経由)
プログラム
平成23年4月に開設された理工学部化学・生命系学科の一端を体験してもらうため,学科の広い領域から,「生命を支えるタンパク質の働きを見てみよう」,「百聞は一見にしかず 〜いろいろな材料のミクロな世界〜」,「コンピューターを使った理論計算で分子の形や反応熱などを予測してみよう」,「表面に付いた分子の重さを測る」,「故障の原因を探ってみよう 〜材料の破壊と機能損失〜」,「水槽の水に酸素を溶かす:ヘンリーの法則について調べよう!」,「光る生き物を見よう」の全7テーマを用意しました。各テーマでグループを作り,担当の研究室に分かれて説明を聞き,実際に実験を行います。また,テーマに関連する分野などに関しても質問を受け付けます。日ごろ疑問に思っていることや興味をもっていることなど,何でも質問してください。
参加要領
1)対象 高校生および高校教員 
2)参加費 無料 
3)参加申込方法 官製はがきまたはE-mailにて,「横浜国立大学一日体験化学・生命教室参加申込書」と標記し,@氏名(フリガナ),A生年月日・学校名・学年,B連絡先(郵便番号・自宅住所・電話番号・FAX番号・E-mailアドレス),C保護者氏名,を明記の上,下記宛にお申し込みください。参加決定者には決定通知と実験テーマ希望調査アンケート用紙を送ります。 
4)参加申込締切 9月15日(木)必着。定員(60名)を大きく超えた場合は抽選により参加者を決定します(3年生を優先させることがあります)。
申込・連絡先 [240-8501]横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学 環境情報1号棟「一日体験化学・生命教室」係(担当)奥山邦人 TEL:045-339-4009 E-mail: taiken@ml.ynu.ac.jp URL:http://www.chem-bio.ynu.ac.jp/taiken/annai2011.html
その他 テーマの詳しい内容や実施要領は化学・生命系学科のホームページ(http://www.chem-bio.ynu.ac.jp/taiken/annai2011.html)をご覧ください。
横浜国立大学理工学部
(神奈川・横浜市)
5〜10 第25 回セミナー 新エネルギー事情と燃料電池開発
定員150 名(余裕がある限り当日まで受付) (申込)http://www.fcdic.com/ (連絡)TEL 03-6206-0231 E-mail: center@fcdic.jp 燃料電池開発情報センター事務局総務 鈴木または吉武
日本教育会館
(東京・千代田区)
6〜8 第59回レオロジー討論会
レオロジー一般及びその他レオロジーに関する13セッション 定員300名  講演申込締切6/24 参加申込締切9/29 (申込・連絡)TEL075-315-8687 E-mail: office@srj.or.jp  http://wwwsoc.nii.ac.jp/srj/ 日本レオロジー学会 佐々木博代
桐生市市民文化会館
(群馬・桐生市)
6,14,18,20,25 第17回実践化学工学講座
定員40名 参加締切9/15 (申込・連絡)TEL 06-6441-5531 E-mail: apply@kansai-scej.org 化学工学会関西支部
大阪科学技術センター
(大阪・大阪市)
7 印刷インキアドバンス講座―最新の印刷インキ技術の展開―
定員60名 参加締切10/3  (申込・連絡)TEL 03-3443-2811 E-mail: sky@minos.ocn.ne.jp http://www.shikizai.org/ 色材協会
東京塗料会館
(東京・渋谷区)
7 第174 回ゴム技術シンポジウム ゴムの汎用分析
定員80 名になり次第締切 (申込・連絡)TEL 03-3401-2957 E-mail: nakagawa@srij.or.jp 日本ゴム協会 中川剛章
東京電業会館
(東京・港区)
11 近畿化学協会コンピュータ化学部会(第82 回例会)公開講演会「分子材料化学への計算化学の応用展開」
定員50 名になり次第締切 (申込・連絡)TEL 06-6441-5531 E-mail: sanada@kinka.or.jp 近畿化学協会 コンピュータ化学部会(第82 回例会)
大阪産業創造館
(大阪・大阪市)
12 色材講演会 暮らしと環境に調和する色材・コーティング技術〜先進カラーテクノロジーを探る〜
定員50 名になり次第締切 (申込・連絡)TEL 06-6356-0700 E-mail: shikizai@viola.ocn.ne.jp http://www.shikizai.org 色材協会関西支部 事務局
大阪科学技術センター小ホール
(大阪・大阪市)
12,13 重合プロセスの基礎講習会
定員40名 参加締切10/7 (申込・連絡)TEL 06-6441-5531 E-mail: mail@kinka.or.jp 近畿化学協会重合工学部会
総評会館
(東京・千代田区)
12〜14 第61回ネットワークポリマー講演討論会
(申込・連絡)TEL 03-5298-8003 E-mail: fujimoto@jtpia.jp 合成樹脂工業協会事務局 藤本尊三
関西大学100周年記念会館
(大阪・吹田市)
13,14 第6 回高崎量子応用研究シンポジウム
定員460 名(申込・連絡)TEL 027-346-9600 E-mail: taka-sympo@jaea.go.jp http://www.taka.jaea.go.jp/ 日本原子力研究開発機構 高崎量子応用研究所放射線高度利用施設部 業務課 野上大地
高崎シティギャラリーコアホール
(群馬・高崎市)
14,15 成形加工シンポジア'11(秋田) 美の国で成形加工の美らいを語ろう!
(申込・連絡)TEL 03-5436-3822 E-mail: plakakou@sepia.ocn.ne.jp  プラスチック成形加工学会 久保田和久
秋田大学工学資源部 手形キャンパス
(秋田・秋田市)
16〜18 「融合マテリアル」第1回国際シンポジウム:「融合マテリアル」第3回公開シンポジウム 自然と調和して永続的に発展可能かつ人類のための「材料 調和社会」の実現にむけて
定員200名になり次第締切 (申込・連絡)TEL 03-5841-7441 E-mail: yugo_mater_office@chembio.t.u-tokyo.ac.jp http://fusion-materials.t.u-tokyo.ac.jp/ 名古屋大学大学院工学研究科 大槻主税
鳥羽国際ホテル
(三重・鳥羽市)
17,18 第23回高分子加工技術討論会
主 催 日本レオロジー学会高分子加工技術研究会
共 催(依頼中) 中部プラスチック技術振興会 SPE日本支部 日本材料学会 日本塑性加工学会プラスチックプロセス分科会 プラスチック成形加工学会 高分子学会東海支部
会 期 10月17日(月),18日(火)
会 場 名古屋市工業研究所 管理棟3階 第1会議室([456-0058]名古屋市熱田区六番3-4-41 1052-654-9902)
交 通 地下鉄(名城線)「六番町」下車,三番出口より左へ30 m,最初の角を左折
プログラム
招待講演1:「ポリマー系ナノコンポジット:基礎から応用まで」 豊田工業大学大学院工学研究科  岡本正巳氏
参加要領
1)申込方法 参加希望者は氏名,勤務先,連絡先,所属学協会を明記し,下記申込先にFAXまたはE-mailでお申込ください。 
2)送金方法 参加費を下記宛銀行振込でご入金ください。三菱東京UFJ銀行 鳴子出張所 普通預金 3522992 高分子加工技術研究会 代表者 岡本正巳 
3)申込締切 10月3日(月)
4)講演申込 講演題目,研究者氏名(連名の場合,講演者に〇印),勤務先,連絡先を明記し,郵送またはE-mailにて7月11日(月)までにお申し込みください。
5)予稿集原稿提出期日 9月2日(金)必着
申込・連絡先
 [468-8511]名古屋市天白区久方2-12-1 豊田工業大学 高分子ナノ複合材料研究室内 日本レオロジー学会高分子加工技術研究会 事務局 TEL:052-809-1863 or 1861 FAX 052-809-1864 E-mail: kakou-jimu@toyota-ti.ac.jp URL:http://www.srj.or.jp/index-j.html
名古屋市工業研究所
(愛知・名古屋市)
18〜20 第60回プラスチックがわかる基礎講座と成形加工・分析評価の体験実習講習会
実習定員30名 参加締切10/11 (申込・連絡)TEL 06-6962-5307 E-mail: info@osakaira.com 大阪工研協会講習会事務局
大阪市立工業研究所
(大阪・大阪市)
19 第175 回ゴム技術シンポジウム 加工性を左右する未加硫ゴムの特性II
定員100 名になり次第締切 (申込・連絡)TEL:03-3401-2957 E-mail: nakagawa@srij.or.jp http://www.srij.or.jp/ 日本ゴム協会 中川剛章
東京電業会館
(東京・港区)
19〜21 粉体工業展大阪2011
粉づくり・ものづくり・夢づくり−粉の技術−
インデックス大阪(南港)1.2号館
(大阪・大阪市)
20,21 第36回複合材料シンポジウム
(申込・連絡)TEL 03-5981-6011 E-mail: jscm@asas.or.jp http://www.jscm.gr.jp 日本複合材料学会事務局 河西真己子
フォレスト仙台
(宮城・仙台市)
21〜23 第47回熱測定討論会
定員300名 (申込・連絡)TEL 03-5821-7120 E-mail: netsu@mbd.nifty.com http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscta/index.html 日本熱測定学会事務局
桐生市市民文化会館
(群馬・桐生市)
24,25 第3回薄膜太陽電池セミナー
定員150人 (申込)http://surface-www.chem.saitama-u.ac.jp/PV2011/  埼玉大学理工学研究科 白井 肇
ラフレさいたま
(埼玉県・さいたま市)
24,25 膜学実験法「人工膜編」講習会 人工膜の基礎と応用を学ぶ
(申込・連絡)TEL 03-3818-2818 E-mail: membrane@mua.biglobe.ne.jp  http://wwwsoc.nii.ac.jp/membrane/index.html 日本膜学会事務局 木下美智子
大阪大学基礎工学部
シグマホール
(大阪・豊中市)
25 CREST「ナノ界面技術の基盤構築」研究領域第1回公開シンポジウム ナノ界面が生み出す次世代機能
定員 180 名 参加締切 10/20 (申込・連絡)TEL 03-3512-3524 E-mail: nanosympo@nanoif.jst.go.jp http://www.nanoif.jst.go.jp/ 科学技術振興機構研究領域総合運営部 上田 孝
アキバプラザ 5F
アキバホール
(東京・千代田区)
26,27 第16回高分子分析討論会(高分子の分析及びキャラクタリゼ−ション)
―研究発表募集―

発表申込締切7/8 (申込)日本分析化学会高分子分析研究懇談会 http://www.pacd.jp/  (連絡)TEL 029-861-9377 E-mail: polymer16@m.aist.go.jp  産業技術総合研究所計測標準研究部門計量標準基盤研究室 松山重倫
工学院大学新宿校舎
(東京・新宿区)
27 日本技術士会化学部会見学会 産総研エネルギー技術研究部門(茨城県つくば市)見学会
(申込)TEL 03-5731-2382 E-mail: nakamura@saburai.com (連絡)TEL:03-5694-6274 E-mail: akibak@cronos.ocn.ne.jp 日本技術士会化学部会 秋葉恵一郎
産総研エネルギー技術研究部門
(茨城・つくば市)
27,28 粉体工学会第28回製剤と粒子設計シンポジウム
製剤に関する最新情報を得て,活発な議論が出来ることを目的とした研究・技術発表会 定員400名 (申込・連絡)TEL 058-230-1022 E-mail: ryuushi-sekkei2005@cream.plala.or.jp http://www.ppd-gifu.com/ 岐阜薬科大学薬物送達学大講座製剤学研究室内製剤と粒子設計部会事務局 松井智代
ホテルニューオータニ大阪
(大阪・大阪市)
27,28 第 22 回プラズマエレクトロニクス講習会「プラズマプロセスの実際」実践的プラズマ計測・制御技術の基礎と体感
 定員 100 名 参加締切 10/20 (申込)http://annex.jsap.or.jp/support/division/plasma/ (連絡)TEL 053-478-1443 E-mail: shimizu@cjr.shizuoka.ac.jp 静岡大学イノベーション共同研究センター 清水一男
慶応義塾大学
日吉キャンパス来往舎
(神奈川・横浜市)
27〜29 第62回塑性加工連合講演会
申込・連絡先 日本塑性加工学会 TEL 03-3435-8301
URL:http://www.jstp.jp/jp08/index.php
その他 
テーマセッション講演申込締切:平成23年6月15日(水)必着
一般講演申込締切:平成23年6月22日(水)必着
講演論文集原稿締切:平成23年8月24日(水)消印有効
ホテル日航豊橋
(愛知・豊橋市)
28 2011年度 オレオマテリアル部会(関東支部)セミナー
主題:エネルギー危機を乗り越えるオレオマテリアル 定員70名(予定)  参加締切 当日受付可能   申込先 E-Mail: t-fukuoka@aist.go.jp  TEL 029-861-4427  産業技術総合研究所・環境化学技術研究部門  福岡徳馬
東京理科大学
森戸記念館
(東京・新宿区)
30〜11/2 微小光学に関する国際会議 Microoptics Conference(MOC'11)
定員350名 (申込・連絡)E-mail: ogura@comemoc.com  http://www.comemoc.com/ 微小光学研究グループ事務局 小椋行夫
仙台国際センター
(宮城・仙台市)
31 平成 23 年度材料科学基礎講座 最近の顕微鏡による材料評価
定員 60 名 参加締切 10/24 (申込・連絡)TEL 03-3262-9166 E-mail: mssj@shokabo.co.jp http://wwwsoc.nii.ac.jp/mssj/kisokoza23.htm 日本材料科学会事務局 白井
東海大学
湘南キャンパス
(神奈川・平塚市)
31〜11/1 Japan-Korea Joint Seminar 2011: Advanced Soft Nanomaterials
ソフト-ナノマテリアルの最先端に関する日韓ジョイントセミナー  定員80名  参加締切 10月25日  (申込・連絡)E-Mail: kakuchi@poly-bm.eng.hokudai.ac.jp   TEL 011-706-6602  URL http://poly-bm.eng.hokudai.ac.jp/jkjs  北海道大学大学院工学研究院生物機能高分子部門 覚知豊次
北海道大学
百年記念会館
(北海道・札幌市)

このページのトップへ戻る

行事カレンダーのホームへ戻る

ホームへ戻る