公益社団法人 高分子学会


1月 高分子学会共催・協賛・後援・関連行事

         
行 事 会 場
9 フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体第2回研究発表会
定員200名 (申込・連絡)TEL:0791-58-1911 E-mail: fsbl@spring8.or.jp http://fsbl.spring8.or.jp/  フロンティアソフトマター開発専用ビームライン産学連合体事務局 福岡奈緒子
九州大学医学部百年講堂(福岡・福岡市)
9,10 第51回セラミックス基礎科学討論会
(申込)http://res.tagen.tohoku.ac.jp/~kiso51/ (連絡)TEL022-217-5651 E-mail: kiso51@res.tagen.tohoku.ac.jp 東北大学多元物質科学研究所 垣花眞人、加藤英樹
仙台国際センター(宮城・仙台市)
9〜11 日本機械学会 第25回バイオエンジニアリング講演会
(申込)http://www.jsme.or.jp/conference/bioconf13/ (連絡)TEL029-861-7177 E-ail: bioconf13@jsme.or.jp 第25回バイオエンジニアリング部門講演会事務局
産業技術総合研究所つくばセンター(茨城・つくば市)
11 高分子学会北陸支部平成24年度富山地区講演会・高分子交流会(富山)
主題:高分子機能材料の最先端技術
主旨:高分子学会北陸支部では、各地区会員の研究・開発能力の向上を図ることを目的とし、 毎年各地区毎に講演会を開催しております。本年度富山地区では、機能性高分子材料開発の新技術を 主題とした講演会を企画いたしました。また、講演会に引き続き会員相互の親睦を兼ねて研究紹介等を 中心とした交流会を開催いたします。多くの会員の方々の御参加を、お待ちしております。
主催:高分子学会北陸支部
会場:富山大学共通教育棟1階会議室、地域連携交流プラザ
交通:富山地方鉄道市内電車、大学前駅下車10分
プログラム:
富山地区講演会(富山大学 共通教育棟 1階 会議室)
14:30 講演1「気液界面吸着粒子が拓く材料化学」
大阪工業大学 講師 藤井 秀司(ふじい しゅうじ)
15:30 講演2「刺激応答性高分子の微細加工技術の開発と、マイクロデバイスへの応用」
富山県工業技術センター 主任研究員 横山 義之(よこやま よしゆき)
16:30 講演3「高分子ナノ薄膜の階層構造を利用した機能材料の創製」
東北大学 助教 松井 淳(まつい じゅん)

高分子交流会(富山)(地域連携交流プラザ内 AZAMI)
18:00 新規正会員紹介
18:30 企業・研究機関紹介(各5分):富山県工業技術センター、他。研究室紹介(各5分):富山高専、富山県立大学、 富山大学
参加要領:参加費 無料 電子メールのSubject欄に「講演会・交流会参加申込」と記入し、本文に@氏名、 A所属(勤務先または学校名)、B役職または学年、C連絡先(住所、メールアドレス)D参加行事(講演会・交流会)を 御記入のうえ、下記アドレス宛お送りください。E-mail:ide@eng.u-toyama.ac.jp(当日受付有り)
締切:平成25年1月5日(金)
連絡先:TEL;076-493-5480、富山高等専門学校物質化学工学科 高廣政彦
富山大学共通教育棟1階会議室、地域連携交流プラザ(富山・富山市)
13 バイオミメティクス市民セミナー バイオミメティクスの研究開発動向を毎月一回市民向けに紹介するシリーズ
定員100名 (申込)TEL011-706-2568 E-mail: museum-jimu@museum.hokudai.ac.jp http://www.museum.hokudai.ac.jp/ (連絡)TEL011-706-4506 E-mail: ohara@museum.hokudai.ac.jp 北海道大学総合博物館 大原昌宏
北海道大学総合博物館(北海道・札幌市)
18 新学術領域研究 「融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓」 第6回公開シンポジウム
定員200名 E-mail:office@fusion-materials.org URL:http://www.fusion-materials.org/
TKPガーデンシティー仙台(宮城・仙台市)
18 第22回顔料分散講座
定員100名になり次第締切 (申込・連絡)TEL:03-3443-2811 E-mail: shikizai@poem.ocn.ne.jp 色材協会事務局
東京塗料会館(東京・渋谷区)
21 第22回放射線利用総合シンポジウム
定員100名になり次第締切 (申込・連絡)TEL 06-6262-6540 E-mail: onsa-ofc@nifty.com http://homepage2.nifty.com/onsa/ シンポジウム係 北川通治
大阪大学中之島センター
(大阪・大阪市)
21 触媒学会重合触媒設計研究会セミナー ―付加重合に関する最近の話題―
定員50名 当日参加も可
キャンパスイノベーションセンター
(東京・港区)
21〜23 第30回プラズマプロセシング研究会(SPP-30)
(連絡)TEL:03-5802-0863 E-mail: kamimura@jsap.or.jp 応用物理学会分科会担当 上村さつき
アクトシティ浜松・研修交流センター(静岡・浜松市)
22 第133回講演会 フィラーコンポジットにおける分散配向制御と機能発現
定員60名 (申込・連絡)TEL:03-5436-3822 E-mail: plakakou@sepia.ocn.ne.jp http://www.jspp.or.jp/ プラスチック成形加工学会 久保田和久
名城大学名駅サテライト(愛知・名古屋)
23,24 電気化学セミナー1「最先端電池技術−2013」
参加締切1/15必着 (申込・連絡)TEL:03-3234-4213 E-mail: ecsj@electrochem.jp http://www.electrochem.jp/ 電気化学会事務局 生月俊也
タワーホール船堀(東京・江戸川区)
24 化学工学会マイクロ化学プロセス分科会講演会 マイクロリアクター技術が創る新世代プロセス
定員70名 参加締切1/15 (申込・連絡)TEL:075-383-2688 E-mail: mcp2012@cheme.kyoto-u.ac.jp http://www2.scej.org/cre/mcp/ 京都大学工学研究科化学工学専攻 牧 泰輔
京都大学東京オフィス(東京・港区)
24 日本技術士会化学部会2013年1月度講演会
@「企業における分子シミュレーションと評価技術」島津 彰氏 A「化学物質管理の国際動向〜技術士からのアプローチ〜」秋葉恵一郎氏 (申込)TEL:0294-42-7645  E-mail: rito66642@ybb.ne.jp (連絡)03-5694-6274 E-mail: akibak@cronos.ocn.ne.jp 日本技術士会化学部会 秋葉恵一郎
日本技術士会会議室(東京・港区)
25 アドバンテックセミナー2013
振動・衝撃エネルギー吸収ソフトマテリアルの最先端 (申込・連絡)TEL:03-3401-2957 E-mail: srij.kanto@srij.or.jp  http://www.srij.or.jp 関東支部 磯崎
東京電業会館(東京・港区)
28 新学術領域研究「配位プログラミング」 第4回公開シンポジウム 分子超構造体の科学と化学素子の創製
(連絡)TEL 045-924-5260 E-mail: hp@chem.s.u-tokyo.ac.jp 東京工業大学資源化学研究所 山元公寿
つくば国際会議場
(茨城・つくば市)
29 材料戦略委員会 分野融合研究会講演開催のご案内
(問合わせ先)日本金属学会 事務局長 梶原 E-mail:secgnl@jim.or.jp TEL:022-5223-3685 FAX:022-223-6312
エッサム神田ホール
(東京・千代田区)
30 1st Bioscience and Biotechnology International Symposium: Biomolecular assemblies from nano to micro
(申込・連絡)E-mail: 01bbis2012@bio.titech.ac.jp http://www.bio.titech.ac.jp/out/event/bbis.html 東京工業大学大学院生命理工学研究科 上野隆史
東京工業大学すずかけ台キャンパス(神奈川・横浜市)
30,31 KAST教育講座『切削・研削加工技術の新しい流れ』コース 切削・研削加工に特有の課題とその解決に向けた新しい技術の学習
定員先着20名 (申込・連絡)TEL044-819-2033 E-mail: ed@newkast.or.jp http://www.newkast.or.jp/index.html 神奈川科学技術アカデミー教育情報センター教育研修グループ 石川和宏
かながわサイエンスパーク(KSP)(神奈川・川崎市)
30〜2/1 nano tech 2013 第12回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
東京国際会議場(東京・江東区)

このページのトップへ戻る

公益社団法人 高分子学会

〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6階
Tel: 03-5540-3770 Fax: 03-5540-3737

本ホームページ「main.spsj.or.jp」に掲載の記事・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権は公益社団法人高分子学会に帰属します。