公益社団法人 高分子学会


7月 高分子学会共催・協賛・後援・関連行事

         
行 事 会 場
2 色材分散講座 分散の基礎と応用
定員60名 参加締切6/26 (申込・連絡)TEL06-6356-0700 E-mail: shikizai@viola.ocn.ne.jp http://www.shikizai.org/ 色材協会関西支部事務局 大宅 裕
大阪科学技術センター(大阪・大阪市)
2 日本真空学会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー2013 イオン液体研究の最前線と応用
定員200名 参加締切7/1 (申込)http://www.sssj.org/Kansai/goudou130702.html (連絡)TEL075-753-4832 E-mail: kurokawa.shu.4m@kyoto-u.ac.jp 京都大学工学研究科材料工学専攻 黒川 修
大阪大学基礎工学部シグマホール(大阪・豊中市)
3 第14回「成形加工実践講座シリーズ(材料編)」
高分子成形加工の基礎−もう一度材料に戻って考えよう− 定員:100 申込先:EMail plakakou@sepia.ocn.ne.jp  URL:http://www.jspp.or.jp/
東京工業大学蔵前会館(東京・目黒区)
3 全 6 回 第 18 講「研究開発リーダー実務講座 2013」―ビジネスチャンスを創る、掴む、活かす―
(申込・連絡)TEL06-6441-5531 E-mail: mail@kinka.or.jp 近畿化学協会
大阪科学技術センター(大阪・大阪市)
3〜5 第50回アイソトープ・放射線研究発表会
趣 旨 公募による研究発表(口頭発表およびポスター発表)と数題の特別講演およびパネル討論をもって構成している。アイソトープ・放射線の利用技術を中心とした研究およびその基礎となる研究の発表と討論を行う。
主 催 日本アイソトープ協会
共催・協賛 日本物理学会、日本化学会、日本原子力学会ほか(63学協会)
会 期 7月3日(水)〜5日(金)
会 場 東京大学弥生講堂
交 通 東京メトロ南北線 「東大前」駅より徒歩2分
プログラム
第50回記念特別セッション(講演2題) ノーベル賞受賞者 小林誠先生によるご講演「素粒子研究の系譜」ほか
特別講演
1.宇宙開発に貢献する放射線利用 ―宇宙用太陽電池の放射線劣化とその予測―
2.太陽光により発生する強い活性酸素の消去過程の増強による高収量性資源作物の作出 ―地球温暖化を阻止するための工業原料の供給をめざして―
3.福島第一原発事故で放出された放射性物質の移行と蓄積
パネル討論
1.福島第一原子力発電所事故により放出された放射性ヨウ素の環境分布の再構築と被ばく線量評価に向けて
2.加速器等を用いる新しい核プローブによる分析と応用
3.北から南から福島を踏まえた放射線教育の全国展開
市民のための公開講座・しゃべり場
「食品照射って?消費者は、知らずに損をしていませんか?」
研究発表:口頭発表153件、ポスター発表31件
参加費 2,000円、ただし、学生は無料。特別講演、パネル討論および市民のための公開講座のみの参加は無料。
申込・連絡先 日本アイソトープ協会 学術振興部学術・出版課 須貝理央 TEL03-5395-8081 E-mail: gakujutsu@jrias.or.jp  URL:http://www.jrias.or.jp/
東京大学 弥生講堂(東京・文京区)
4,5 第49回夏期講座 日本の明るい未来を切り開く『新コンセプト・新テクノロジー』
定員80名になり次第締切 (申込・連絡)TEL03-3401-2957 E-mail: nakagawa@srij.or.jp http://www.srij.or.jp/ 日本ゴム協会 中川剛章
東京電業会館(東京・港区)
5 ナノファイバー学会第4回年次大会
ナノファイバー、ナノ粒子、ナノ空間、ナノコンポジット、ナノ構造体についての講演及び研究発表 参加締切5/31 (申込・連絡)TEL03-5734-2059 E-mail: kotanabe@jim.titech.ac.jp http://home.b08.itscom.net/nanofib/index.html ナノファイバー学会事務局  (東京工業大学)田邉耕次
物質・材料研究機構(NIMS)(茨城・つくば市)
5 講習会 第12回技術としての分散系レオロジー
分散系レオロジーの基礎、レオロジー測定(試料調整、測定法)、結果のまとめ方と解析(データの解釈と評価)、分散・凝集状態の制御(メカニズムと巨視的物性)など総合技術としてレオロジーをどう使うかに焦点を絞り、分散系レオロジーについて平易に解説 定員80名 参加締切6/28 (申込・連絡)TEL075-315-8687 E-mail: office@srj.or.jp http://www.srj.or.jp/index-j.html 日本レオロジー学会 佐々木博代
エル・おおさか(大阪・大阪市)
5 文部科学省 科学研究費 新学術領域研究「元素ブロック高分子材料の創出」第2回公開シンポジウム
参加締切6/17 (申込)E-mail: office@element-block.org http://element-block.org
東工大蔵前会館(東京・目黒区)
5,6 平成25年度年次大会「第25回通常総会」「第24回研究発表会・特別講演会」
参加締切6/20 (申込・連絡)TEL03-5695-6544 E-mail: mls@kt.rim.or.jp http://materials-life.org/ マテリアルライフ学会事務局 荒井恵美子
京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス(京都・京都市)
5,6 第10回Cat-CVD研究会
(申込・連絡)TEL058-293-2680 E-mail: itoh@gifu-u.ac.jp 岐阜大学工学部電気電子工学科 伊藤貴司
グランパレホテル(岐阜・岐阜市)
8〜10 日本結晶学会講習会「粉末 X 線解析の実際」
定員 160 名になり次第締切 (申込)https://bunken.org/crsj/conf201307/ (連絡)E-mail: crsj-xray@bunken.co.jp 日本結晶学会講習会ヘルプデスク
東京理科大学(東京・新宿区)
9〜11 第 55 回表面科学基礎講座 表面・界面分析の基礎と応用 
(申込・連絡)TEL03-3812-0266  E-mail: shomu@sssj.org http://www.sssj.org 日本表面科学会事務局 上村恵美子
東京理科大学森戸記念館(東京・新宿区)
10〜12 第23回環境工学総合シンポジウム2013
10日(水)は見学会のみ開催(横浜市スマートコミュニティ事業に関する施設(予定)) (申込)http://www.jsme.or.jp/env/ (連絡)TEL03-5360-3506 E-mail: murayama@jsme.or.jp 日本機械学会環境工学部門 担当職員 村山ゆかり
東京海洋大学品川キャンパス(東京・港区)
11 JOEM Workshopユ13「太陽光による水素製造と人工光合成」
定員100名 参加締切7/5 (申込)TEL0268-21-5413 E-mail: info-joem@organic-electronics.or.jp http://www.organic-electronics.or.jp 有機エレクトロニクス材料研究会事務局 北村深雪
首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス(東京・千代田区)
11,12 第 54 回塗料入門講座
定員 110 名になり次第締切 (申込・連絡)TEL03-3443-2811 E-mail: shikizai@poem.ocn.ne.jp  色材協会事務局
日本ペイント東京事業所センタービル(東京・品川区)
11,12 第75回日本画像学会技術講習会 ―第一線で活躍する講師陣による画像技術の基礎講座―
定員250名 (申込・連絡)TEL03-3373-9576 E-mail: info@isj-imaging.org http://www.isj-imaging.org/isj.html 日本画像学会事務局 緒方信康
一橋大学 一橋講堂(東京・千代田区)
11,12 第77回半導体・集積回路技術シンポジウム
定員100名 参加締切6/29 (申込・連絡)TEL03-3234-4213 E-mail: ikezuki@electrochem.jp http://semicon.electrochem.jp/ 電気化学会事務局 生月俊也
東工大蔵前会館ロイアルブルーホール(東京・目黒区)
12 第26回イオン交換セミナー イオン交換体 新しい形状と材質
参加締切7/5 (申込)http://www.jaie.gr.jp (連絡)TEL03-5950-1290 E-mail: office.jaie@jaie.gr.jp 日本イオン交換学会事務局 浜田淳子
上智大学四ツ谷キャンパス(東京・千代田区)
12 平成25年度第1回講演会(大阪開催) ゴミ不良対策事例と自動車塗装最新動向
(申込・連絡)TEL03-6411-9236 E-mail: tosou-jimukyoku@jcot.gr.jp http://jcot.gr.jp/ 日本塗装技術協会 事務局長 小山田 護
日本ペイント本社(大阪・大阪市)
14〜19 第20回オレフィンメタセシス反応および関連化学国際会議
オレフィンメタセシス触媒およびアセチレンメタセシス触媒の開発、環状オレフィンのメタセシス開環重合、ジエンのクロスメタセシス重合、メタロセンおよびポストメタロセン触媒重合、アセチレン重合、環状アセチレンのメタセシス開環重合 定員250名 発表申込締切5/14 (申込・連絡)TEL06-6850-6248 E-mail: isom20@organomet.chem.es.osaka-u.ac.jp http://cobalt.chem.es.osaka-u.ac.jp/organomet/isom20/isom20.html 大阪大学大学院基礎工学研究科 劒 隼人
東大寺総合文化センター(奈良・奈良市)
16,17 第43回初心者のための有限要素法講習会(演習付き) 第1部
定員80名 参加締切7/9 (申込・連絡)TEL075-761-5321 E-mail: jimu@jsms.jp http://www.jsms.jp/ 日本材料学会有限要素法講習会係 今井敬三
日本材料学会(京都・京都市)
18,19 セルロース学会 第20 回年次大会
セルロースおよび関連科学の基礎および応用開発研究 (申込)http://cellulose-society.jp/
京都大学宇治キャンパスおうばくプラザ(京都・宇治市)
22 2013年度第1回 P&I研究会シンポジウム
環境・エネルギーに貢献する印刷技術 定員:100名 申込先:(一社)日本印刷学会 E-Mail:nijspst-h@attglobal.net 申込方法:日本印刷学会のホームページ http://www.jspst.org/
トッパン・フォームズビル1F多目的ホール(東京・港区)
22 第13回日本磁気科学会研究会 第2回界面磁気科学シンポジウム
機能発現・向上に向けた物質異方性制御 (連絡)TEL042-677-1111(内線4835)E-mail: yamato-masafumi@tmu.ac.jp 首都大学東京大学院都市環境科学研究科分子応用化学域 山登正文
首都大学東京南大沢キャンパス(東京・八王子市)
25 日本技術士会化学部会2013年7月度講演会
@「医療現場を支える科学と化学」佐々木光氏 A「部品素材モデル企業の支援事業」横山光雄氏 (申込)TEL0294-42-7645 E-mail: rito66642@ybb.ne.jp (連絡)TEL03-5694-6274 E-mail: akibak@cronos.ocn.ne.jp 日本技術士会化学部会 秋葉恵一郎
日本技術士会会議室(東京・港区)
26 第193回ゴム技術シンポジウム 水素機器用エラストマー材料の現状と課題II
定員60名になり次第締切 (申込・連絡)TEL03-3401-2957 E-mail: nakagawa@srij.or.jp http://www.srij.or.jp/ 日本ゴム協会 中川剛章
工学院大学(東京・新宿区)
25-26 第19回成形加工夏季セミナー
主題:「成形(品)のトラブル対策を考える」 定員:32 申込先:EMail plakakou@sepia.ocn.ne.jp  URL:http://www.jspp.or.jp/
住友化学蓼科クラブ(長野・茅野市)
27 日本大学一日体験化学教室
<趣旨>材料化学分野・環境化学分野・生命化学分野よりテーマを一つ選択し、参加者ご自身に実験を体験していただく。
主 催 日本大学理工学部物質応用化学科
共 催 日本大学短期大学部生命・物質化学科、高分子学会関東支部
協 賛 日本大学理工学部校友会工業化学部会
日 時 7月27日(土)12 : 00〜17 : 00
会 場 日本大学理工学部駿河台校舎2号館(東京都千代田区神田駿河台1-5-1、山の上ホテル隣)
交 通 JR中央・総武線御茶ノ水駅より徒歩3分、東京メトロ丸の内線御茶ノ水駅および千代田線新御茶ノ水駅より徒歩5分
プログラム
事前にテーマを選び、当日は参加者ご自身に実験を体験していただきます。
参加申込締切 6月28日(金)
対象 高校生(専門学校生、予備校生、引率の先生方も歓迎します)
参加費 無料
参加申込方法 官製はがき、FAXまたはE-mailで住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、性別を明記し、お申し込みください。参加者には7月初旬に詳細な案内をお送りします。 ※お送りいただいた個人情報は一日体験化学教室にのみ使用しほかの目的には使用しません。
申込・連絡先 [101-0062]東京都千代田区神田駿河台1-8-14 日本大学理工学部物質応用化学科「一日体験化学教室」係 TEL03-3259-0827 E-mail: info@chem.cst.nihon-u.ac.jp
日本大学理工学部駿河台校舎(東京・千代田区)
28 第4回RENSセミナー サイエンスインターハイ@SOJO & 特別講演会
定員:300名 参加締切:7/19 申込先:EMail keitak@nano.sojo-u.ac.jp TEL:096-326-3111 担当者:崇城大学工学部ナノサイエンス学科 黒岩敬太
崇城大学(熊本・熊本市)

このページのトップへ戻る

公益社団法人 高分子学会

〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6階
Tel: 03-5540-3770 Fax: 03-5540-3737

本ホームページ「main.spsj.or.jp」に掲載の記事・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権は公益社団法人高分子学会に帰属します。