公益社団法人 高分子学会


9月 高分子学会共催・協賛・後援・関連行事

[前月] [翌月]
         
行 事 会 場
1〜3 第17回日本感性工学会大会
事前登録締切7/17(申込みかつ8/3までに振込完了のこと) (申込)http://www.jske.org/taikai/jske17/participation/ (連絡)E-mail: jske17@jske.org 第17回日本感性工学会大会事務局
文化学園大学(東京・渋谷区)
1〜3 第9回プラズマエレクトロニクスインキュベーションホール
定員60名 参加締切7/30 (申込)http://annex.jsap.or.jp/plasma/内、参加フォーム (連絡)TEL 03-5802-0863 E-mail: oda@jsap.or.jp 応用物理学会 分科会担当 小田康代
国立中央青少年交流の家(静岡・御殿場市)
2 第2回大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム〜ソフトマター科学を中心として〜
定員150名に達し次第締切 (申込・連絡)TEL 0791-58-2730 E-mail: renkei@spring8.or.jp http://www.spring8.or.jp/ja/science/meetings/ 高輝度光科学研究センター 研究調整部 垣口伸二
秋葉原UDX(東京・千代田区)
2〜4 JASIS2015
(申込・連絡)TEL 03-3661-5131 E-mail: kan@sia-tokyo.gr.jp http://www.jasis.jp/ 日本科学機器協会 菅 武彦
幕張メッセ・国際会議場(千葉・千葉市)
2〜5 第7回機能性色素および先端材料に関する東アジアシンポジウム 化学機能、物理・電子的機能をもつ機能性色素および先端材料の新展開―設計・合成、構造、反応、物性からデバイスへ―
(申込・連絡)TEL 072-254-9320 E-mail: nakazumi@chem.osakafu-u.ac.jp http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka6/eas7/index.html 大阪府立大学工学研究科 中澄博行
大阪府立大学多目的ホール(大阪・羽曳野市)
2〜6 Japan-Taiwan Bilateral Polymer Symposium 2015(JTBPS2015)
<趣旨>次世代に向けた機能性高分子材料の開発と革新的なデバイス創製技術の開発を目的として、日本と台湾における高分子の合成、構造・物性、機能化に関する最新研究について討議を行う。
主 催 JTBPS2015実行委員会
共 催 高分子学会、北海道大学大学院工学研究院、北海道大学フロンティア化学教育研究センター、高分子学会北海道支部、日本化学会北海道支部
会 期 9月2日(水)〜6日(日)
会 場 北海道大学工学部 材料・化学棟MC030
交 通 地下鉄南北線「北18条駅」徒歩15分
プログラム
1日目:9月2日(水)レジストレーション、ウェルカムレセプション(札幌アスペンホテル)
2日目:9月3日(木)
<9:00〜12:20>
Recent Progress in Low Band Gap Polymer Solar Cells
(National Tsing Hua University)Show-An Chen
Role of Mechanical Linkage in Polymer Systems: Tough Polymer Topology-Transformable Polymer
(Tokyo Institute of Technology)Toshikazu Takata
Band-gap Solubility Tunable Two-dimensional Conjugated Polymers for Photovoltaic Applications
(National Chiao-Tung University)Kung Hua Wei
Synthesis of polycyanurates their application to optical materials dismantlable adhesives
(Tokyo Institute of Technology Kanagawa University)Mitsuru Ueda
Stereoregularity Effects in Self-assembly
(National Chung Cheng University)Jing Cherng Tsai
Biosynthesis Properties of Eco-friendly Polymers
(Hokkaido University)Seiichi Taguchi
Functional High-Performance Polymers for Advanced Applications
(National Taiwan University)Guey-Sheng Liou
<13:50〜16:30>
Topological Polymer Chemistry Designing Macromolecular Graph Constructions
(Tokyo Institute of Technology)Yasuyuki Tezuka
Temperature-Dependent Composition Profile of Diblock Copolymer Exhibiting Lower Critical Ordering Transition: A Chain Flipping Model
(National Tsing Hua University)Hsin-Lung Chen
Facile synthesis of stimuli-cleavable graft polymers their derivatives
(Soochow University)Youliang Zhao
Synthesis of Optically Active Conjugated Polymers Control of the Higher Order Structures
(Kansai University)Fumio Sa
Chiral Recognition of Enantiomers Via Supramolecular Constructions Derived From Choleterol
(National Cheng Kung University)Jui-Hsiang Liu
Anionic polymerization of 4-acylstyrenes
(Tokyo Institute of Technology)Takashi Ishizone
<16:30〜18:00>ポスター発表
2日目:9月4日(金)
<9:00〜11:40>
Tough soft materials with sacrificial bonds
(Hokkaido University)Jian Ping Gong
Development of Conjugated Polymers Fullerene Derivatives for Organic Solar Cell Applications
(National Chiao Tung University)Chain-Shu Hsu
Crystal Cross-Linking as a New Type of Solid-State Polymerization
(Hokkaido University)Kazuki Sada
Polysarcosine: from Syntheses to Properties
(Zhejiang University)Jun Ling
Synthesis of amphiphilic cyclic, figure-eight-shaped, tadpole-shaped block copolyethers using click cyclization
(Hokkaido University)Toshifumi Satoh
Spray-coating techniques for organic electronics
(National Central University)Cheng-Liang Liu
<13:20〜18:10>
Living anionic polymerization of 1,4-diisopropenylbenzene its derivatives
(Tokyo Institute of Technology, National Taiwan University, Soochow University)Akira Hirao
Synthesis, morphology, applications of conjugated moiety containing block copolymers
(National Taiwan University)Wen-Chang Chen
Rheo-optical analysis of polymer materials using a synchrotron radiation x-ray scattering technique
(Kyushu University)Ken Kojio
Phase separation structures of polymer/fullerene blends in bulk heterojunction solar cells
(National Taiwan University)Shih-Huang Tung
Perpendicularly Oriented Lamellar Structure Formation Induced by Surface Segregation of Block Copolymer
(Tokyo Institute of Technology)Teruaki Hayakawa
Honeycomb-like Polymeric Films from Dendritic Polymers
(National Taiwan University)Ru-Jong Jen
Polymer network based tunable plasmonic device using nanoparticles
(Hokkaido University)Kuniharu Ijiro
Aggregation States in Thin Nafion Films
(Kyushu University)Keiji Tanaka
Origins of Periodical Assembly in Polymer Spherulites: Polycrystalline Branching, Bending, Scrolling
(National Cheng Kung University)Eamor Woo
Recent Development for Group Transfer Polymerization of Acrylate Monomers Using Organocatalyst
(Hokkaido University)Toyoji Kakuchi
3日目:9月5日(土)
<9:00〜12:00>
A Facile PDMS-Assisted Crystallization for the Crystal-Engineering of C60 Single-Crystal Organic Field-Effect Transistors
(National Chiao-Tung Univ)Chien Lung Wang
Synthesis and Mechanochromic Property of Diarylbibenzofulanone-Containing Polymers
(Tokyo Institute of Technology)Raita Goseki
Morphology, Photophysical Properties, and Sensor Application of Electrospun Nanofibers from Photoluminescent Copolymers
(National Taipei University of Technology)Chi-Ching Kuo
Sub-20 nm Scale Nanoorganization in Architecturally Complex Sugar-Based Block Copolymers
(Hokkaido University)Takuya Isono
From CMRP to ATRP, a direct chain extension from poly(vinyl acetate)to poly(methyl methacrylate)and polystyrene
(National Tsing Hua University)Chi-How Peng
A Novel Design of Polymer Interfaces Based on Poly(vinyl ether)s
(Kyushu University)Yukari Oda
Fluorescent and Stimuli-Responsive Mixed Micelles for Drug Delivery System
(National Cheng Kung University)Wen-Chung Wu
t-Bu-P4-Catalyzed Group Transfer Polymerization of Methyl Methacrylate
(Hokkaido University)Yougen Chen
参加要領 参加費:一般参加費5万円、学生2万円(ポスター発表有)、聴講学生無料。参加登録およびポスター発表申込はホームページより行ってください。その他の行事の詳細についてはホームページを参照ください。
申込・連絡先 北海道大学大学院工学研究院 応用化学部門 分子材料化学研究室 佐藤敏文
TEL 011-706-6606 E-mail: satoh@eng.hokudai.ac.jp
URL:http://poly-bm.eng.hokudai.ac.jp/jtbps2015/index.html
北海道大学工学部(北海道・札幌市)
3〜4 MES2015 第25回マイクロエレクトロニクスシンポジウム
(申込)http://www.e-jisso.jp/event/mes/mes2015/mes2015.html 一般社団法人エレクトロニクス実装学会 乃万こずえ
大阪大学吹田キャンパス(大阪・吹田市)
4 応用物理学会M&BE分科会 新分野開拓研究会 有機系熱電変換素子の進展
定員70名 参加締切8/31(当日参加可) (申込・連絡)TEL048-467-9753 E-mail: itaru.osaka@riken.jp 理化学研究所 尾坂 格
早稲田大学 西早稲田キャンパス(東京・新宿区)
4 第18回成形加工テキストセミナー テキストシリーズ第3巻「成形加工におけるプラスチック材料」
定員70名 (申込・連絡)TEL 03-5436-3822 E-mail: plakakou@sepia.ocn.ne.jp https://www.jspp.or.jp/ プラスチック成形加工学会 久保田和久
工学院大学(東京・新宿区)
6〜9 2015年日本液晶学会討論会・交流会
参加締切7/31 (申込)http://jlcs.jp/ekitou/ (連絡)E-mail: hashi-m@josai.ac.jp 城西大学 橋本雅司
東京工業大学すずかけ台キャンパス(神奈川・横浜市)
6〜11 XVIII International Sol-Gel Conference 2015 第18回ゾル-ゲル国際会議(Sol-Gel 2015)
定員・参加締切 ウェブサイト参照 (申込・連絡)TEL 075-753-2925 E-mail: solgel2015@kuchem.kyoto-u.ac.jp http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/solgel2015/ Sol-Gel 2015組織委員長 中西和樹
メルパルク京都、ホテルグランヴィア京都(京都・京都市)
7〜9 第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
ナノ炭素系物質に関する基礎科学および応用技術についての情報提供 定員350名 当日参加申込可 発表申込締切 7月初旬予定 (申込・連絡)TEL 03-3830-4848 E-mail: fntg@photon.t.u-tokyo.ac.jp http://fullerene-jp.org フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会事務局 島田智子
北九州国際会議場(福岡・北九州市)
10〜12 第9回バイオ関連化学シンポジウム(第30回生体機能関連化学シンポジウム、第18回バイオテクノロジー部会シンポジウム)
<趣旨>全国のバイオ関連化学の研究者、学生による研究発表および討論を行い、ペプチド・タンパク質・酵素、分子認識・超分子・モデル系、遺伝子関連など、幅広いバイオ関連化学のための情報交換の場を提供する。若手研究者、学生の育成のため講演賞、およびポスター賞の授与も行う。
主 催 日本化学会−生体機能関連化学部会、バイオテクノロジー部会
共 催 日本薬学会、高分子学会、電気化学会、日本化学会−生体機能関連化学・バイオテクノロジーディビジョン、フロンティア生命化学研究会、ホスト−ゲスト・超分子化学研究会、熊本大学拠点形成研究B
協 賛 有機合成化学協会
会 期 9月10日(木)〜12日(土)
会 場 熊本大学工学部 黒髪南地区キャンパス
発表申込締切 6月24日(水)
予稿原稿締切 7月17日(金)
参加登録(予約)締切 7月24日(金)
参加申込方法 WEBサイト(http://jointsympo.csj.jp)から発表申込(下記各賞へのエントリーを含む)、予稿原稿提出、参加登録のすべての手続を行う。
発表形式 口頭ならびにポスター(*登壇者は発表申込時点で両主催部会いずれかの会員に限る。口頭発表(15分発表+5分質疑、3会場)は原則として1研究室1件まで。ただし、申込は2件まで可。この場合は発表優先順位をつけ、2件目の採否は実行委員会の判断による。
部会講演賞 受賞時40才以下で学位(博士)を有し、両主催部会に入会して1年以上が経過した部会員が対象。一般講演同様、最新の研究成果を中心とした発表であること。賞応募申請は発表申し込み時点で受付を行う(詳細はWEBサイト参照)。 ポスター賞(新設) 両主催部会のいずれかの部会員の学生が対象。申込は1研究室2件を上限とし、教員の推薦を受けられるものに限る。賞応募申請は発表申し込み時点で受付を行う。申込多数の場合、事前審査で選考されたもののみ本審査を行う(詳細はWEBサイト参照)。
参加登録費 7月24日(参加登録(予約)締切)まで
部会員: 一般5,000円、学生3,000円
非部会員:一般7,000円、学生4,000円
7月25日以降…上記の各参加種別に2,000円プラス。
*いずれも予稿集代(事前送本はしない)を含む
懇親会 9月11日(金)ホテル日航熊本(中央区通町筋)。参加費7,000円。
連絡先 熊本大学大学院自然科学研究科 井原敏博
 TEL 096-342-3873 FAX 096-342-3679 E-mail: toshi@chem.kumamoto-u.ac.jp
熊本大学工学部黒髪南地区キャンパス(熊本・熊本市)
10〜12 第66回コロイドおよび界面化学討論会 未来を拓くコロイド界面科学
参加予約締切8/3 以降当日登録 (申込)http://colloid.csj.jp/div_meeting/66th/index.html (連絡)TEL 03-3292-6163 E-mail: dcsc@chemistry.or.jp 日本化学会企画部 美園康宏
鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島・鹿児島市)
12,13 平成27年度化学系学協会東北大会
主 催 日本化学会東北支部
共 催 高分子学会東北支部ほか
会 期 9月12日(土),13日(日)
会 場 弘前大学文京キャンパス(青森県弘前市文京町)
発表申込締切 6月5日(金)
発表予稿原稿締切 7月31日(金)
事前参加登録申込締切 8月14日(金)
申込先 日本化学会東北支部ホームページ(http://tohoku.chemistry.or.jp/)
連絡先 日本化学会東北支部事務局 千葉・遠藤
 TEL 022-224-3883 E-mail: nikka.tohoku@chemistry.or.jp
弘前大学文京キャンパス(青森・弘前市)
13,14 SPring-8シンポジウム2015 放射光が先導するグリーンイノベーション―グローバルな視点からの発信―
定員300名 参加締切9/4 (申込)TEL 0791-58-0949 E-mail: sp8sympo2015@spring8.or.jp http://www.spring8.or.jp/ja/science/meetings/2015/sp8sympo2015/ (連絡)TEL 0791-58-0970 E-mail: users@spring8.or.jp SPring-8ユーザー共同体(SPRUC)坂川・田中
九州大学伊都キャンパスカーボンニュートラル・エネルギー国際研究所/I2CNER(アイスナー)(福岡・福岡市)
16〜18 日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム
(申込)TEL 03-3362-5232 E-mail: fall28@cersj.org http://www.ceramic.or.jp/ig-syuki/28th/
富山大学五福キャンパス(富山・富山市)
16〜20 国際トライボロジー会議 東京 2015(ITC TOKYO 2015)
東京理科大学葛飾キャンパス(東京・葛飾区)
18 講演会「次世代エネルギー材料開発の現状と課題」
定員110名 (申込)http://kanto.csj.jp/index.php?key=mun1uzarx-159#_159 (連絡)TEL 03-3292-6163 E-mail: kanto@chemistry.or.jp
日本化学会7階ホール(東京・千代田区)
18,19 山形大学LPIC-GMP見学ツアー
<趣旨>第64回高分子討論会、ゲルワークショップ イン 仙台にご参加される皆様、この機会に山形大学工学部や米沢の魅力を堪能してみてはいかがでしょうか。山形大学工学部は、産業の在り方を変える新しい技術として注目されている3Dプリンタの研究に早くから注力し、ライフ・3Dプリンタ創成センター(LPIC)が設置されています。3Dプリンタは、材料、造形プロセス、造形物の評価など多くの研究要素を含んでいるため、LPICには学術領域を超えて様々な分野の専門家が所属しています。LPICセンター長の古川英光先生は、ゲルの造形・評価に関する研究を推進しています。ゲルを応用する上で大きな課題であったゲルの自由造形を3Dプリンタの技術を用いて達成しました。動的光散乱によるゲルの網目サイズ分布の測定装置の開発も進めています。また、これらの技術を社会実装するために、食品や織物、観光を中心とする山形、米沢の産業と連携した研究を行い、社会に求められる新しい研究スタイルを模索しています。グローカルメイカーズプラットフォーム(GMP)は、多様な3Dプリンタが設置、一般公開されている世界的にも稀有な施設です。現在、多くの地元企業、教育機関(大学、高校、博物館)、市民などに活用されています。今回の見学ツアーを通じて、新しい研究、大学の在り方を議論し、米沢自慢の料理、温泉を堪能して、交流を深めていただければと思います。 本イベントのみの参加も歓迎いたします(その場合は、直接山形大学工学部にお越しください)。
主  催 山形大学 ライフ・3Dプリンタ創成センター(LPIC)
開催日 平成27年9月18日(金)〜19日(土)
会  場 山形大学工学部 米沢キャンパス(〒992-8510 山形県米沢市城南4−3−16)
小野川温泉 寿宝園(〒992-0076 山形県米沢市小野川町2584)
<プログラム> 
9月18日(金)
13:30〜15:30 バス移動(仙台駅 ゲルワークショップ解散場所→山形大学工学部)
15:30〜16:00 受付(山形大学工学部6号館315室)
16:00〜17:00 講演「3Dゲルプリンタから生まれるグローカルメイカーズ」古川英光先生
17:00〜18:00 グローカルメイカーズプラットフォーム(GMP)、3Dゲルプリンタ見学
18:30〜19:00 バス移動(山形大学工学部→寿宝園)
          (食事をされない方は、希望があれば米沢駅までお送りいたします。)
19:00〜20:30 会食
20:30〜21:00 宿泊されない方は、バス移動(寿宝園→米沢駅)
(米沢駅から東京行きの最終新幹線は米沢21:17→東京23:28です。)
9月19日(土)
09:00〜09:30 バス移動(寿宝園→米沢駅)
(米沢駅から東京行きの新幹線で09:30に近いものは米沢09:37→東京11:48です。)
参加要領
1)定員30名
2)参加費 無料
3)交通費 仙台駅→山形大学工学部レンタルバス 約2500円(人数によって変動)
4)宿泊費 11300円(夕食のみ5650円入浴料込) 
        山形大学工学部→寿宝園、寿宝園→米沢駅までの送迎有り
5)申込締切 9月4日(金)
6)申込方法 山形大学工学部古川研究室(担当:齊藤)
azusasaito@yz.yamagata-u.ac.jpまで、@お名前、A仙台駅から山形大学工学部までのバスのご利用の有無、B宿泊の有無をメールでお知らせ下さい。交通費、宿泊費は9月18日(金)の受付時に頂戴いたします。
問い合わせ先 〒992-8510 山形県米沢市城南4-3-16 米沢キャンパス2号館104室 山形大学工学部古川研究室(担当:齊藤)
mail: azusasaito@yz.yamagata-u.ac.jp tel:0238-26-3197 (高分子討論会開催前後のお電話でのお問い合わせは090-5808-2405(齊藤 携帯)までお願いいたします。)
山形大学工学部米沢キャンパス、小野川温泉寿宝園(山形・米沢市)
18,19 第40回複合材料シンポジウム
(連絡)TEL 03-5981-6011 E-mail: jscm@asas.or.jp 事務局 吉田裕美
金沢工業大学扇が丘キャンパス(石川・野々市市)
23〜25 第63回レオロジー討論会
参加締切9/4 (申込・連絡)TEL 075-315-8687 E-mail: office@srj.or.jp http://wwwsoc.nii.ac.jp/srj/ 日本レオロジー学会 五十嵐朝子
神戸大学工学部(兵庫・神戸市)
24 日本技術士会化学部会2015年9月度講演会
@「我国における石油産業の将来展望」五十嵐仁一氏 A「計算機でプロセスを透視する〜重箱の隅から大風呂敷まで」香川浩哉氏 (申込・連絡)TEL 045-941-8722 E-mail: fukudont0221@jupiter.ocn.ne.jp 日本技術士会化学部会 松浦一雄
日本技術士会会議室(東京・港区)
24,25 第39回静電気学会全国大会
(申込)TEL 03-3815-4171 E-mail: iesj@iesj.org http://www.iesj.org/
首都大学東京南大沢キャンパス(東京・八王子市)
24〜26 第39回結晶成長討論会 ‐手を動かし頭を使って結晶成長の基礎を学ぶ‐
定員80名 参加締切8/7 (申込・連絡)TEL03-5950-4741 E-mail: jacg@words-smile.com http://www.jacg.jp/jacg/japanese/frame_main/13/toronkai_39/index.html 日本結晶成長学会事務局 安部
同志社びわこリトリートセンター(滋賀・大津市)
25 第51回学際領域セミナー 基礎から考えるリチウムイオン二次電池
定員100名 (申込・連絡)TEL03-3234-4213 E-mail: ikezuki@electrochem.jp http://www.electrochem.jp/event/index.html 電気化学会 生月 俊也
明電舎大崎会館(東京・品川区)
26,27 2015年度JCOM若手シンポジウム
定員40名 (申込・連絡)TEL 075-761-5321 E-mail: jimu@jsms.jp http://compo.jsms.jp 日本材料学会 船越英子
日本大学軽井沢研修所(長野・北佐久郡)
28 色材アドバンストセミナー2015(東京) 色材の表面科学と界面制御
定員60名になり次第締切 (申込・連絡)TEL 03-3443-2811 E-mail: info@jscm.or.jp http://www.shikizai.org/ 色材協会 小田愛子
東京塗料会館(東京・渋谷区)
28 第150回講演会 身近な現場で考える地球環境問題とプラスチック製造
定員50名 (申込・連絡)TEL 03-5436-3822 E-mail: plakakou@sepia.ocn.ne.jp https://www.jspp.or.jp/ プラスチック成形加工学会 久保田和久
東京都立産業技術研究センター本部(東京・江東区)
28 第183回腐食防食シンポジウム アルミニウム合金およびアルミニウム合金製品の環境劣化挙動とその評価法・防止策
(申込・連絡)TEL 03-3815-1161 FAX 03-3815-1291
中央大学駿河台記念館(東京・千代田区)
30 JOEMアカデミー2015
有機エレクトロニクスに関する基礎講座および研究機関の見学 定員30名 参加締切 講演会開催1週間前 (申込・連絡)TEL 0268-21-5413 E-mail: info-joem@organic-electronics.or.jp http://www.organic-electronics.or.jp 有機エレクトロニクス材料研究会事務局 北村深雪
山形大学(山形・山形市)
30〜10/2 エヌプラス2015 新たな価値をプラスする材料と技術の複合展
(連絡)TEL 03-3503-7621 E-mail: office@n-plus.biz 高橋幸司
東京ビッグサイト(東京・江東区)
[前月] [翌月]

このページのトップへ戻る

公益社団法人 高分子学会

〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6階
Tel: 03-5540-3770 Fax: 03-5540-3737

本ホームページ「main.spsj.or.jp」に掲載の記事・写真等の転載を禁じます。
すべての著作権は公益社団法人高分子学会に帰属します。