[発表募集テーマ一覧]
English
[一般テーマ]
[特定テーマ] S1S2S3S4S5S6S7S8S9S10S11S12S13S14S15
S16S17S18S19S20S21S22S23S24

T.一般テーマ


A. 高分子化学(高分子合成・高分子反応) [口頭orポスター]
1) ラジカル重合(開環ラジカル重合を含む)
2) イオン重合(アニオン重合、カチオン重合、光・放射線イオン重合、開環イオン重合、など)
3) 金属触媒重合(チーグラー・ナッタ触媒重合、メタロセン触媒重合、その他の金属触媒による重合、配位重合、開環金属触媒重合、など)
4) 重縮合
5) 重付加・付加縮合
6) 新しい重合反応・新モノマー(上記 1)〜 5)と異なる機構の重合、新触媒、新規モノマー、など)
7) 特殊構造ポリマー(ブロックポリマー、グラフトポリマー、スターポリマー、多分岐ポリマー、デンドリマー、共役系高分子、など)
8) 非共有結合型高分子(水素結合、配位結合、π電子相互作用などの分子間相互作用によってできた高分子および分子集合材料、など)
9) 高分子反応(高分子と低分子の反応、高分子分子内反応、高分子と高分子の反応、橋かけ、分解・劣化・安定化、など)
10) 新しい重合プロセス(新規重合プロセス、反応工学、プラント設計、成形・加工、など)
11) その他

B. 高分子構造・高分子物理(高分子構造・基礎物性・運動性の相関) [ポスターのみ]
1) 分子特性解析(コンフィギュレ−ション、コンホメ−ション、電子構造、分子量、分子量分布、共重合体組成、など)
2) 固体
(a) 結晶、非晶、高次組織(結晶、非晶、高次組織の構造と物性、相転移、モルホロジー、結晶化、分子運動性、など)
(b) 固体基礎物性(力学的性質、熱的性質、電気的性質、光学的性質、など)
(c) アロイ・ブレンド・コンポジット(アロイ・ブレンド・コンポジットの構造、物性、相分離構造形成過程、など)
3) 溶液・融液・レオロジー・ダイナミックス
(a) 溶液・融液(希薄溶液・準濃厚溶液・濃厚溶液・融液の構造・性質・分子運動、電解質、など)
(b) レオロジー・ダイナミックス(分子動力学、多相系、サスペンション、エマルション、流動力学、成形加工、など)
4) 液晶(高分子液晶、サーモトロピック液晶、リオトロピック液晶、など)
5) ゲル・ネットワークポリマー(ゲルの構造・形成過程・物性・ダイナミックス、エラストマ−、熱硬化性高分子、など)
6) 表面・界面・薄膜(表面・界面の構造・物性、薄膜の構造・物性、界面組織体・分子集合体・単分子膜・LB膜、表面力・ナノレオロジー・トライボロジー、微粒子・コロイド、など)
7) 高分子の分析法
8) その他

C. 高分子機能(高分子の機能化・高性能化) [口頭orポスター]
1) 光(フォトニクス、光ディスク、レジスト、微細パターン形成法、光スイッチ、PHB、非線形光学、など)
2) 電気・電子・磁性(エレクトロニクス、磁性材料、イオン導電体、強誘電体、電子導電体、半導体、絶縁材料、配線、電子スイッチ、電池、など)
3) 分離・認識・触媒(光学異性体分離、ガス分離、分子認識、高分子錯体、など)
4) 耐熱・難燃性高分子
5) 高強度・高弾性率高分子
6) 極限物性(極低温、超高温、高圧、高真空、など)
7) 液晶(液晶の機能化)
8) ゲル(ゲルの機能化)
9) 表面・薄膜(表面・薄膜の機能化)
10) その他

D. 生体高分子および生体関連高分子 [ポスターのみ]
1) ポリペプチド、タンパク質、酵素
2) 核酸と関連化合物
3) 多糖、糖質高分子
4) 生体膜、人工膜
5) バイオミメティックス(生体モデル高分子、分子認識・応答システム、など)
6) 生物工学(遺伝子、細胞、微生物、など)
7) ライフサイエンス(人工血液、抗血栓性、ドラッグデリバリー、歯科材料、遺伝子、など)
8) その他

E. 環境と高分子 [ポスターのみ]
1) 環境調和高分子材料(生分解性、省資源・省エネルギー材料、無毒無害材料、など)
2) 環境調和高分子プロセス(省資源・省エネルギー合成、安全な廃棄・焼却、など)
3) 高分子リサイクル(高分子のリサイクルプロセス、リサイクル材料、リサイクル向け混和剤、など)
4) その他

F. 高分子工業・工学(工業材料と工業技術) [ポスターのみ]
1) 構造材料(自動車車両・航空機・船舶,OA器機、電気製品, 建築・土木、など)
2) 生活製品(食品、化粧品、フィルム、シート、塗料、接着、繊維、紙、印刷、衛生材料、包装、など)
3) 改質(強化剤、安定剤、難燃剤、表面改質・処理、発泡、など)
4) 成形加工(成形加工法、など)
5) マルチメディア関連(ディスプレー、電池、記録、通信、LSI、など)
6) その他



U.特定テーマ [口頭のみ]



S1. 超分子ナノ材料−超分子化学と機能性高分子の融合領域 (阪大院理)原田 明趣旨
1) 超分子組織体の構築
2) 超分子組織体の材料としての利用
3) 超分子組織体の機能化−光,エネルギー変換など
4) 超分子組織体の機能化−生体機能への利用

S2. 元素の特性を活かす高分子、ナノハイブリッドの新展開 趣旨
(岐阜大工)守屋慶一・(東理大理工)郡司天博
1) 典型元素、遷移金属を含む高分子の創製と機能
2) 元素間結合を活かした高分子の創製と機能
3) 有機無機ナノハイブリッドの創製と機能

S3. リビング重合の最先端と種々のポリマーの精密構造制御 (阪大院理)青島貞人趣旨
1) リビングラジカル重合の最先端
2) リビングイオン重合、リビング配位重合の最先端
3) ポリマーの精密構造制御が可能な重縮合の最先端
4) ブロック、グラフト、グラジエント、星型ポリマーなどの精密構造制御
5) 末端変性ポリマーの精密構造制御
6) 精密構造制御されたポリマーの特異的な性質

S4. 高分子の「かたち・トポロジー」設計と特性・機能 趣旨
(京工繊大院工)塚原安久・(東工大院理工)手塚育志
1) 環状高分子の分子特性、バルク特性、ならびに機能発現、カテナン、ロタキサン構造高分子を含む
2) 分岐高分子の分子特性、バルク特性、ならびに機能発現、デンドリマー構造高分子を含む
3) 環状・分岐状高分子およびその前駆体の設計と合成

S5. 分離材料の新展開−分離材料が築く持続的社会− 趣旨
(京工繊大院工芸)吉川正和・(山口大院理工)比嘉 充
1) 分離材料創成法(新規分離用高分子合成、複合化、熱誘起相分離法、エレクトロスプレーデポジション、など)
2) 吸着分離
3) クロマト分離
4) 膜分離(膜材料調製と膜のキャラクタリゼーション、気体・蒸気分離、浸透気化、逆浸浸透、ナノフィルトレーション、限外ろ過、精密ろ過、生体関連物質分離、光学分割、分子認識、燃料電池膜、太陽電池、生体模倣膜)
5) シミュレーション

S6. 放射光が拓く高分子構造科学の最先端 趣旨
(北九市大国際環境)櫻井和朗・(Spring-8)佐々木園
1) 放射光を利用した精密構造解析とイメージング
2) 放射光を利用した構造ダイナミクス解析−時間分解計測・解析技術−
3) 放射光を利用した局所あるいは極薄(薄膜、表面・界面)構造解析

S7. 高分子複合系におけるヘテロナノ界面の科学−構造制御と機能発現− 趣旨
(東北大多元研)及川英俊・(名工大院工)猪股克弘
1) ヘテロナノ界面構造の制御,ナノドメインの分散制御
2) ヘテロナノ界面構造の解析
3) ヘテロナノ界面における相互作用・物性評価,機能

S8. 高分子の結晶化と「高性能化」をめざして (広島大院総科学)彦坂正道趣旨
1) 静置場における高分子結晶化と高性能化
2) 外場(流動場など)における高分子結晶化と高性能化
3) 高性能化をめざす成形加工とレオロジーの新展開
4) 高性能化をめざす高分子物質開発の新展開

S9. 薄膜・表面解析の新展開 (京大院工)青木裕之趣旨
1) 高分子薄膜・表面の構造評価
2) 高分子薄膜・表面のダイナミクス
3) 高分子薄膜・表面の物性と機能

S10. ソフトマター科学の展開 (京大化研)増渕雄一趣旨
1) ソフトマターの構造
2) ソフトマターのダイナミクス
3) ソフトマターのモデリング

S11. エネルギー変換のための高分子材料 趣旨
(静岡大工)昆野昭則・(早大院理工)小柳津研一
1) 高分子電解質形燃料電池におけるブレークスルー
2) 燃料電池の電極触媒として働く高分子
3) 光エネルギー変換と高分子材料
4) 光エネルギー変換効率向上のための理論・材料開発

S12. 有機材料・高分子材料・超分子材料の微細構造と光・電子機能 (阪大院工)中野英之趣旨
1) 微細加工用高分子材料(レジスト)とその実装用高分子材料
2) 有機材料・高分子材料・超分子材料による微細構造形成と制御
3) 有機材料・高分子材料・超分子材料の新機能発現
4) 2次元・3次元ナノ造形や極限的な微細加工技術を指向した基盤研究

S13. ナノカーボンと高分子の相互作用・機能・応用 趣旨
(東工大院理工)住田雅夫・(早大理工研セ)由井 浩
1) ナノカーボン/ポリマーコンポジットの構造と物性
2) ナノカーボン/ポリマーコンポジットにおける自己組織化と電気・磁気・熱物性
3) ナノカーボン/ポリマーコンポジットの力学・レオロジー特性
4) ナノカーボン/ポリマーコンポジットにおける分散構造の評価

S14. フォトニクスが拓くナノ世界 (京工繊大院工芸)堀田 収・堤 直人趣旨
1) フォトニクスとナノ有機材料創製
2) フォトニクスとナノ計測・観測
3) フォトニクスとナノ有機デバイス
4) フォトニクスと自己組織化
5) フォトニクスとナノ科学

S15. ゲルマテリアルのサイエンスとテクノロジー 趣旨
(京大院工)浦山健治・(京工繊大院工芸)青木隆史
1) ゲルマテリアルの創製
2) ゲルマテリアルの物性
3) ゲルマテリアルの構造
4) ゲルマテリアルの新機能と応用展開

S16. テーラーメイドバイオ高分子 趣旨
(東北大多元研)和田健彦・(北陸先端大院マテリアル)三浦佳子
1) 機能性DNAおよびRNA
2) タンパク質およびペプチドをベースとするテーラーメイドバイオ高分子
3) 多糖および糖誘導体をベースとするテーラーメイドバイオ高分子
4) テーラーメイドバイオ高分子を活用した生命化学・次世代テクノロジー

S17. DDS、ナノメデイシンの最新の科学と技術 (筑波大院数理物質)長崎幸夫趣旨
1) 疾病をさぐるナノメディシンの世界:バイオイメージング
2) 疾病をしるナノメディシンの世界:ナノ診断
3) 疾病にいどむナノメディシンの世界:薬物・遺伝子・たんぱく質デリバリー システム

S18. 細胞内で機能する分子マシーン (阪府大院工)河野健司趣旨
1) 細胞内環境と高分子の相互作用
2) 細胞機能制御のための高分子
3) 高分子と細胞内動態制御
4) 細胞機能性高分子の応用

S19. 医用高分子−次世代機能と評価− 趣旨
(首都大都市環境)川上浩良・(国立循環器病セ研)山岡哲二
1) 生体適合性
2) 生体分子認識・分離における機能
3) 細胞操作における機能
4) 分析・診断における機能
5) DDSにおける機能
6) 医用高分子の評価法・評価システム

S20. 再生医療と幹細胞研究での高分子材料の役割 (京大再生研)岩田博夫趣旨
1) 組織再生のためのスカフォールド
2) 生体内吸収性材料
3) 細胞のカプセル化材料
4) 細胞の運命を決める培養基材

S21. プラスチックリサイクルの現状と展望 (プラスチック処理促進協会)山脇 隆趣旨
1) 各リサイクル法の現状と課題
2) プラスチックのリサイクル技術
3) プラスチックリサイクルのあるべき姿
4) 地球環境を踏まえたプラスチックの製造及びリサイクルの今後

S22. バイオマスプラスチックの最前線 (阪大院工)宇山 浩・(東大院農)岩田忠久趣旨
1) 新規バイオマスプラスチックの合成
2) バイオマスプラスチックの高機能化・高性能化
3) バイオマスプラスチックの複合化技術

S23. 精密ネットワークポリマーの新展開 (阪府大院工)白井正充・(日立化成)沼田俊一趣旨
1) ネットワークポリマーの精密合成
2) ネットワークポリマーの反応
3) ネットワークポリマーの構造解析・物性評価
4) ネットワークポリマーの機能
5) 新しいネットワークポリマー系の構築
6) 環境調和型ネットワークポリマー

S24. 先進高分子複合材料の構築・信頼性 趣旨
(湘南工大工)幾田信生・(旭化成ケミカルズ)永田員也
1) ナノ粒子・ナノファイバー高分子系複合材料の創製と物性
2) 無機・有機複合材料の界面制御と物性への影響
3) 環境調和型高分子系複合材料の創製と物性
4) 成形プロセスが及ぼす高分子系複合材料の物性と信頼性
5) 高分子系複合材料の耐環境性と耐久性


▲このページTopへ

第57回高分子討論会