[発表募集テーマ一覧]
English
[一般テーマ]
[特定テーマ] S1S2S3S4S5S6S7S8S9S10S11S12S13S14S15
S16S17S18S19S20S21S22

T.一般テーマ

発表形式に「口頭(英語)」が加わりました。
「口頭(英語)で申し込むと、発表・討論・質疑応答が全て英語で行われる会場に配置されます。
従来どおり、「口頭」で申し込み、英語発表を行うことも可能です。


テーマ内容が変更になりました。
主にC.高分子機能分野ですが、一部、D.生体高分子、E.環境と高分子にも変更があります。

A. 高分子化学(高分子合成・高分子反応) ポスター
口頭(英語)
1) ラジカル重合(開環ラジカル重合を含む)
2) イオン重合(アニオン重合、カチオン重合、光・放射線イオン重合、開環イオン重合、など)
3) 金属触媒重合(チーグラー・ナッタ触媒重合、メタロセン触媒重合、その他の金属触媒による重合、配位重合、開環金属触媒重合、など)
4) 重縮合
5) 重付加・付加縮合
6) 新しい重合反応・新モノマー(上記 1)〜 5)と異なる機構の重合、新触媒、新規モノマー、など)
7) 特殊構造ポリマー(ブロックポリマー、グラフトポリマー、スターポリマー、多分岐ポリマー、デンドリマー、共役系高分子、など)
8) 非共有結合型高分子(水素結合、配位結合、π電子相互作用などの分子間相互作用によってできた高分子および分子集合材料、など)
9) 高分子反応(高分子と低分子の反応、高分子分子内反応、高分子と高分子の反応、橋かけ、分解・劣化・安定化、など)
10) 新しい重合プロセス(新規重合プロセス、反応工学、プラント設計、成形・加工、など)
11) その他

B. 高分子構造・高分子物理(高分子構造・基礎物性・運動性の相関) 口頭
ポスター
口頭(英語)
1) 分子特性解析(コンフィギュレ−ション、コンホメ−ション、電子構造、分子量、分子量分布、共重合体組成、など)
2) 固体
(a) 結晶、非晶、高次組織(結晶、非晶、高次組織の構造と物性、相転移、モルホロジー、結晶化、分子運動性、など)
(b) 固体基礎物性(力学的性質、熱的性質、電気的性質、光学的性質、など)
(c) アロイ・ブレンド・コンポジット(アロイ・ブレンド・コンポジットの構造、物性、相分離構造形成過程、など)
3) 溶液・融液・レオロジー・ダイナミックス
(a) 溶液・融液(希薄溶液・準濃厚溶液・濃厚溶液・融液の構造・性質・分子運動、電解質、など)
(b) レオロジー・ダイナミックス(分子動力学、多相系、サスペンション、エマルション、流動力学、成形加工、など)
4) 液晶(高分子液晶、サーモトロピック液晶、リオトロピック液晶、など)
5) ゲル・ネットワークポリマー(ゲルの構造・形成過程・物性・ダイナミックス、エラストマ−、熱硬化性高分子、など)
6) 表面・界面・薄膜(表面・界面の構造・物性、薄膜の構造・物性、界面組織体・分子集合体・単分子膜・LB膜、表面力・ナノレオロジー・トライボロジー、微粒子・コロイド、など)
7) 高分子の分析法
8) その他

C. 高分子機能(高分子の機能化・高性能化) ポスター
口頭(英語)
1) 電気・電子・磁性機能(誘電体,圧電および焦電材料,半導体,導電材料,磁性材料等エレクトロニクス関連)
2) 情報・記録・表示機能(記録メディア,メモリ,電子ペーパー,ディスプレイ関連材料,有機EL,など)
3) 光学機能・光化学機能(フォトニクス,非線形光学,光ファイバー,光導波路,レジスト,微細加工,など)
4) エネルギー関連材料機能(太陽電池,燃料電池,二次電池,キャパシタ,など)
5) 分離・認識・触媒機能(物質分離膜,透過膜,分離カラム,分子認識材料,分子分離材料,高分子触媒,など)
6) 高性能・物理機能(高強度・高弾性率など力学特性,耐熱性,難燃性,極限環境性能,など)
7) 機能性ソフトマテリアル(液晶,ゲル,エラストマー,応答性材料,など)
8) ナノ・超分子材料機能(薄膜,微粒子,ナノファイバー,ナノロッド,超微細加工,など)
9) 複合・ハイブリッド材料機能(有機−無機ハイブリッド,ナノコンポジット,繊維・粒子強化複合材料,など)
10) 表面・界面機能(機能性塗料,接着・粘着,摩擦・摩耗,撥水材料,など)
11) その他

D. 生体高分子および生体関連高分子 口頭
ポスター
口頭(英語)
1) ポリペプチド、タンパク質、酵素
2) 核酸と関連化合物
3) 多糖、糖質高分子
4) 生体膜、人工膜
5) バイオミメティックス(生体モデル高分子、分子認識・応答システム、バイオミミクリー、など)
6) バイオマテリアル(医療材料,抗血栓性材料、ドラッグデリバリー、遺伝子・核酸医薬、人工臓器、再生医療、など)
7) 生物工学(遺伝子、細胞、微生物、など)
8) その他

E. 環境と高分子 口頭
ポスター
口頭(英語)
1) 環境調和高分子材料(生分解性、省資源・省エネルギー材料、など)
2) 環境調和高分子プロセス(省資源・省エネルギー合成、安全な廃棄・焼却、など)
3) 高分子リサイクル(高分子のリサイクルプロセス、リサイクル材料、リサイクル向け混和剤、など)
4) その他

F. 高分子工業・工学(工業材料と工業技術) 口頭
ポスター
口頭(英語)
1) 構造材料(自動車車両・航空機・船舶,OA器機、電気製品, 建築・土木、など)
2) 生活製品(食品、化粧品、フィルム、シート、塗料、接着、繊維、紙、印刷、衛生材料、包装、など)
3) 改質(強化剤、安定剤、難燃剤、表面改質・処理、発泡、など)
4) 成形加工(成形加工法、など)
5) マルチメディア関連(ディスプレー、電池、記録、通信、LSI、など)
6) その他



U.特定テーマ [口頭のみ]



S1. 無機高分子の新展開 (京工繊大院工芸)中 建介趣旨
1) 無機元素の特徴を活かした高分子の合成
2) 無機元素ブロックを用いた無機高分子の合成
3) 無機高分子の物性と機能

S2. 配位重合の新展開 (東大院工)野崎 京子趣旨
1) 単純オレフィン配位重合
2) 共役オレフィン配位重合
3) 極性モノマー配位重合
4) シクロオレフィン配位重合

S3. 機能性材料創製に向けたラジカル重合技術の新展開 (京大化研)山子 茂趣旨
1) 新しいラジカル重合技術の開発
2) ラジカル重合の反応機構解明
3) 制御・リビングラジカル重合を基盤とした重合体およびマクロ構造体の構造制御
4) 制御・リビングラジカル重合を用いた機能性材料の開発

S4. キラル高分子・超分子 (三重大院工)伊藤 敬人趣旨
1) キラル高分子の合成(反応、構造、理論)
2) キラル高分子の機能(物性、応用)
3) キラル超分子の構築(反応、構造、理論)
4) キラル超分子の機能(物性、応用)

S5. 逐次重合の新展開 (名工大院工)高須 昭則趣旨
1) 触媒、反応場、およびマイクロ波加熱の検討
2) 一次および二次構造の精密制御
3) クロスカップリング反応を活用した逐次重合とπ共役高分子
4) クリック反応を活用した逐次重合
5) 逐次重合による機能性材料の設計

S6. 分岐高分子の合成と機能化 (秋田大院工)寺境 光俊趣旨
1) デンドリマーおよび精密制御分岐高分子
2) ハイパーブランチポリマー
3) スターポリマー,くし形ポリマー,デンドロン側鎖ポリマー

S7. 水溶性高分子材料 (京大院工)中村 洋趣旨
1) 工業材料としての水溶性高分子
2) 水溶性高分子の構造形成
3) 水と高分子の相互作用
4) 水溶性高分子の物理化学的性質

S8. 高分子材料における分子特異点の科学と工学 (長岡技科大物質)河原 成元趣旨
1) 分子特異点の構築
2) 分子特異点の構造
3) 分子特異点の物性・機能
4) 分子特異点の解析

S9. ソフトマター物理の基礎と最新技術の融合 (京大院工)谷口 貴志趣旨
1) ソフトマターの最新実験/理論/シミュレーション
2) 多階層的視点からのソフトマター物理の研究
3) ソフトマター物理の高分子材料開発への応用

S10. 超分子組織体の形成、構造制御と機能
(東工大資源研)竹内 大介趣旨
1) 超分子組織体の形成
2) 超分子組織体の構造制御
3) 超分子組織体の機能

S11. 有機エレクトロニクスの材料技術とプロセス技術 (広島大院工)瀧宮 和男・尾坂 格趣旨
1) 光・電子機能をもつ有機エレクトロニクス材料の開発
2) 有機エレクトロニクス材料の有機薄膜デバイスへの応用
3) 分子配向制御による高機能化
4) 有機エレクトロニクスにおける新プロセス,およびデバイス物理・解析

S12. 融合マテリアル-分子制御による材料創成と機能開拓- 趣旨
(東大院工)加藤 隆史・(名大院工)片桐 清文
1) 分子制御による融合マテリアルの創製
2) 融合マテリアルの構造構築
3) 融合マテリアルの機能開拓

S13. 高分子微粒子材料の構造設計に関する新展開 趣旨
(神戸大院工)南 秀人・(岡山大院環境)小野 努
1) 高分子微粒子の精密合成および重合プロセス
2) 高分子微粒子を用いた応用的展開
3) 高分子微粒子の多次元構造化による機能発現
4) 高分子微粒子表面界面における物性および解析

S14. ゲル材料の合成および構造制御における新展開 (阪大院理)金岡 鐘局趣旨
1) 明確な構造をもつゲル材料創成のための高分子精密合成
2) 制御された架橋構造をもつゲルの合成
3) ゲル構築のための架橋反応の制御
4) 制御されたゲルの構造解析および物性

S15. 食品とゲル・高分子
(海洋大海洋科学)松川 真吾趣旨
1) 食品ゲルの物性と構造
2) 飲料及び固体状食品
3) 食品産業における高分子

S16. 高分子材料が拓く新電池 (山梨大クリエネ研セ)宮武 健治趣旨
1) 固体高分子形燃料電池
2) 色素増感および有機薄膜太陽電池
3) リチウムポリマー電池
4) エネルギー変換・貯蔵と新高分子材料

S17. 高分子科学とナノ医療 (東大院工)石原 一彦・(国循セ) 山岡 哲二趣旨
1) ナノ医療を支えるバイオシステムと高分子の相互作用
2) ナノ検査・診断を進める高分子設計と特性・機能
3) ナノ治療に利用する次世代型医用高分子の設計と性能

S18. 自己組織化バイオポリマー (東大先端研)須磨岡 淳趣旨
1) 核酸をベースとした自己組織化バイオポリマー
2) タンパク質・ペプチドをベースとした自己組織化バイオポリマー
3) 多糖・糖誘導体をベースとした自己組織化バイオポリマー
4) 脂質をベースとした自己組織化バイオポリマー
5) 自己組織化を活用したバイオ機能材料

S19. カーボンニュートラル化を目指すニューテクノロジーズ (北見工大工)中谷 久之趣旨
1) プラスチックの新規ケミカルリサイクルプロセスの開発
2) 精密解重合/解架橋制御
3) ケミカルリサイクル性高分子の分子設計
4) 再生可能資源の高分子原料への変換
5) ライフサイクルアセスメント(LCA)手法を用いたリサイクルシステムの最適化
6) 混合プラスチックの高速高精度選別
7) リサイクル、資源循環を目指す新規バイオベースならびに生分解性高分子の材料設計

S20. バイオマスプラスチックの新展開 (産総研)国岡 正雄・中山 敦好趣旨
1) バイオマスを原料とするプラスチック及び添加剤の開発
2) 木質系原料あるいは農業廃棄物をつかったプラスチックの開発
3) バイオマスプラスチックの構造、物性、生分解評価
4) 未利用資源からの新規バイオマスプラスチック及びモノマーの創成

S21. ネットワークポリマー開発の最前線 -モノマー・架橋系・超分子系の精緻な設計- 趣旨
(近畿大分子研)須藤 篤・(京大院工)浜地 格
1) ネットワークポリマー開発を支えるモノマーの設計と合成
2) 新規反応および重合系に基づくネットワークポリマーの開発
3) 非共有結合(超分子系)に基づくネットワーク構造の構築と機能

S22. ナノ・マイクロ微細パターン形成の新展開 -材料、機能、プロセス技術- 趣旨
(東工大院理工)早川 晃鏡
1) 微細パターン用材料の開発
2) 多様な微細パターンに基づく機能創出と材料開発
3) 微細パターンプロセス技術
4) ナノ・マイクロ構造体と造形技術

▲このページTopへ

第60回高分子討論会