S11.高分子ナノハイブリッドの次元・構造制御と機能
(香川大学工学部)舟橋 正浩
(東京理科大学理学部応用化学科)根岸 雄一
<趣旨>
 これまで、単一の高分子素材では困難な高度な機能を実現するため、複数の成分から成る高分子アロイや、有機無機ハイブリッド高分子に関する研究が様々な立場から展開されてきた。近年、機能性高分子をデザインするにあたり、ナノメータースケールの構造制御の重要性が強く認識され、高分子材料の構造制御による特性向上、機能発現に関する研究が進んでいる。その一方で、金属微粒子やナノシート、カーボンナノチューブなどが新しい機能性材料として注目されており、これらの物質の構造-物性相関に関する様々な研究が展開され、精密合成技術も顕著に進歩している。
 高分子材料のハイブリッド化においても、単に高分子材料に無機材料を混合してコンポジットを作製するに留まらず、混合するナノ素材のナノメータースケールでの構造・次元制御、および、マトリックスとなる高分子の構造制御の重要性も認識されつつある。
 このような背景の下、本特定テーマでは、無機有機高分子ハイブリッド材料の無機成分、および、有機高分子成分のナノ構造・次元制御に着目し、「ナノ粒子ハイブリッド系」、「ナノシートハイブリッド系」、「ナノチューブハイブリッド系」、「有機無機高分子ハイブリッド系」の4つのアプローチによる最新の研究知識と技術を共有し、新たな学術領域の構築、および、新規機能性高分子材料の創製に向けた議論の場を提供する。サイズや構造が制御された金属ナノ粒子、ナノシートとの高分子複合系、ナノチューブ高分子分散系、高分子を反応場とするナノマテリアルの合成、有機無機ハイブリッド高分子のナノ構造制御と機能化などが対象となる。
 本テーマがカバーする研究領域の発展のためには、有機材料と無機材料、構造制御と物性・機能評価など、様々な分野の研究者の連携が有効である。この分野で活発な研究を展開されている研究者の方々、また、関連分野で活躍している研究者の方々に、是非、研究成果を発表し、討論に参加していただきますようお願いし申し上げます。
閉じる