2005年度 年会費制のご案内
高分子学会講演会
広く高分子科学や工業に関する諸問題をテーマに、その現状や動向および将来展望などを内容とする講演会です。
2005年度 高分子学会講演会
行 事 名(主 題、趣 旨)
開催日
開催場所
2005-1. 高分子学会講演会
2005.7.7(木)
東京工業大学 百年記念館 (東京)
ポリマーサイエンスの挑戦 -七夕に夢を語る-
「ナノテクノロジー」が、現在大ブームを巻き起こしていますが、ポリマーサイエンスの最前線ではもうすでに「ナノテク」の次に来るもの、出番を待つトリビアの種が芽を吹こうとしています。多くの分野に波及効果の期待される新しいコンセプト、成熟したかに見える分野に新たな可能性をもたらすブレークスルー、ポリマーサイエンスのパラダイムを変革しうるオリジナルな基礎研究、など、わが国のポリマーサイエンスの最前線で輝く「スター」による夢の競演(大風呂敷)で、夏の一日をお楽しみください。
2005-2. 高分子学会講演会
2006.1.17(火)
東京大学工業 百年記念館 (東京)
技術経営(MOT)のすすめ -市場競争力を高める技術戦略-
ながらく続く日本経済の閉塞感の中、復活のために企業の研究開発や技術といった強みを再度見直し、強化する動きが活発化しています。また大学や国研も独立行政法人化に伴い知的財産権管理やベンチャー設立といった、これまでとは異なる感覚が求められてきています。技術や研究成果をどのように経営に結びつけるか、これからの企業及び大学研究者に求められる「技術経営」を、実例を交えながら分かり易く解説していただきます。