06-3ポリマーフロンティア21
超分子 −高分子材料創出の新戦略−
趣旨 今、高分子材料の設計方法に「超分子」という新しい流れが生まれようとしています。これまでは分子鎖の一次構造設計を通じ高分子の特性を設計する分子化学的手法が用いられてきました。一方で近年、分子間の弱い結合力を利用し、高分子高次構造の動的な制御により高分子の特性を設計する、いわゆる「超分子」の考え方を用いた高分子設計が注目されています。例えば、8の字型のモノマーを架橋点として導入し、機械物性を大きく向上させたゲルや、架橋点の可逆性を利用した、リサイクル性を有するゴム等が報告されています。今回の講演では、このような新技術の芽、新産業の芽としての「超分子」の可能性について、応用例を中心に紹介していただきます。
主催 高分子学会 行事委員会
協賛 日本化学会
開催日 2006年09月08日 10:20〜17:20
開催場所 東京工業大学大岡山キャンパス 西9号館2階 ディジタル多目的ホール
目黒区大岡山2-12-1

Tel:03-5734-3331
交通 東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車徒歩約3分
http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayama-campus-j.html
プログラム <10:20〜11:20>
1.総論 「超分子の歴史と、高分子との係わり合い」
(理化学研究所) 国武 豊喜
高分子と超分子との関わりは、高分子のミセル説にさかのぼる。

<11:20〜12:20>
2.超分子による材料開発と事業展開           
(東京大学新領域創成科学研究科)伊藤 耕三
最近我々は、代表的な超分子構造であるポリロタキサンを用いて、架橋点が自由に動く新しい高分子材料を創製することに成功した。講演では、この環動高分子材料の特徴及びそれを用いた事業展開について詳しく述べる。

<13:10〜14:10>
3.分子集合体が作る化粧品機能
(資生堂)岡本 亨
化粧品には界面活性剤や両親媒物質が配合され、それらが形成する分子集合体が化粧品の機能や製剤の安定性において重要な役割を果たしている。本講演では、化粧水や乳液、クリームなどスキンケア商品における分子集合体の活用とそれによってもたらされる化粧品の機能について概説する。

<14:10〜15:10>
4.界面活性剤の紐状ミセル形成能を応用した土木用レオロジー調整剤
(花王)名畑 嘉之
ある種の界面活性剤と塩とを水に添加すると、水溶液の外観がゼリー状になるまで増粘させることができる。水中での紐状ミセルの形成がその原因である。ゼリー状の外観を示す水溶液が有する性状は、土木用のレオロジー調整剤という観点から眺めると、従来できなかったような用途への応用可能性を有する魅力的なものである。ゼリー状の外観を示す水溶液のレオロジー特性を、レオロジー調整剤としての応用と結びつけ紹介する。

<15:20〜16:20>
5. 超分子的水素結合ネットワークを利用したリサイクル性エラストマーの開発
(横浜ゴム)知野 圭介
熱可逆架橋を用いたリサイクル性高分子の研究例についてゴム・エラストマーを中心に概説するとともに、当社で研究開発中の超分子的水素結合ネットワークを用いたリサイクル性エラストマー「THCラバー」について解説する。

<16:20〜17:20>
6.メソゲン自己配列を利用した高熱伝導エポキシ樹脂
(日立製作所)竹澤 由高
エレクトロニクス機器や電力・電気機器は、コンパクト化,高性能化が著しく進展しており、内部から発生する熱は増大の一途をたどっている。そこで、メソゲンをモノマー分子内に導入して樹脂の高次構造を制御することで、熱伝導率を高めることに成功したエポキシ樹脂について、紹介する。
受付期間 2006年07月12日〜2006年09月06日
参加要領 1) 定員100名
2) 参加費 @企業21,000円 A大学・官公庁10,500円 B学生・ゴールド・シルバー3,150円
年会費制会員の団体からのご参加は、何名様でも割引料金となります。
a) 会社16,800円 b) 大学・官公庁8,400円
3) 申込方法 WEBにてお申込ください。随時、参加証と請求書を送付いたします。
4) 参加費の支払い 請求書到着後9月末日までにお願いします。
銀行・郵便振替の領収をもちまして本会からの領収書とさせていただきます。
振込先銀行:三菱東京UFJ銀行 銀座支店 (普通) 1126232 社団法人高分子学会
郵便振込:00110-6-111688 社団法人高分子学会
5) その他 演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

※Webでのお申し込みは9月7日(木)午前までとさせていただきます。以降は上記宛お問い合わせ下さい。