超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 合同講座
分子形状と分子間相互作用の理解と利用にもとづく新機能・新材料の創出
〜SupramoleculesとNetwork Polymersのコラボレーションを目指して〜
趣旨 分子やイオンの間にはたらく相互作用は、一つ一つは弱いながらもそれらが集積・複合化することで種々の分子複合体や高次構造の形成に寄与しております。また、分子やイオンの複合化において、それらのもつ形状や官能基の配置が、最終的な構造体の形状を決める重要な要素となります。材料の高性能・高機能化への要求が高まるなか、このような分子間相互作用に対する理解を深めることが改めて求められております。そのような状況において、超分子(Supramolecules)とネットワークポリマー(Network Polymers)、すなわち「分子間相互作用の複合的利用」という共通の基本思想に立脚する2つの分野の融合が加速していくことは、ごく自然の流れであると思われます。今回、超分子研究会と精密ネットワークポリマー研究会がタッグを組み、両分野の融合を先導する5名の講師を招聘し、最新の研究成果をお話いただく合同講座を企画いたしました。この活動を通じて分子形状と分子間相互作用に対する理解を深め、各専門分野の研究者間の交流を通じて新しい機能材料・高性能材料の端緒が生まれることを期待しております。
主催 高分子学会 超分子研究会 精密ネットワークポリマー研究会 共催 早稲田大学
協賛 (予定)日本化学会
開催日 2017年12月08日 10:00〜17:05
開催場所 早稲田大学西早稲田(理工)キャンパス 55 号館N 棟1F 大会議室
新宿区大久保3-4-1

交通 JR 山手線 新大久保駅下車 徒歩12 分、東京メトロ副都心線 西早稲田駅下車 出口3 直結
プログラム <10:00-10:20> 開会の挨拶および趣旨説明
<10:20-11:20> 機械的結合とクリック反応を活用する新しい架橋方法
(東京工業大学)曽川 洋光・高田 十志和

<11:30-12:30> 改質剤ポリマーのin situ生成を利用した熱硬化性樹脂の高性能化
(横浜国立大学)大山 俊幸

<12:30-13:40> 休憩
<13:40-14:40> 環動高分子を用いた「しなやかタフポリマー」の材料設計
(東京大学)伊藤 耕三

<14:50-15:50> 短鎖単分散PEGを利用した機能性分子の開発
(東京工業大学)金原 数

<16:00-17:00> 超分子としてのゲル化剤;その分子設計、ゲル化機構、応用
(信州大学)英 謙二

<17:00-17:05> 閉会の挨拶
<17:10-18:40> 講師を囲む交流会
受付期間 2017年08月30日〜2017年12月07日
参加要領 1) 定員100名
2) 参加費(税込) @企業10,800円 A大学・官公庁4,320円 B学生2,160円 C名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員2,160円
超分子研究会メンバー、精密ネットワークポリマー研究会メンバー a)企業7,560円 b)大学・官公庁3,240円
3)交流会費(ミキサー費) 1,000円
4) 申込方法 WEBにてお申込の上、参加費を12月末までに送金下さい。
参加証、請求書(希望者のみ)を送付いたします。
5) 振込先:銀行振込<三菱東京UFJ銀行 銀座支店 (普通) 1126232 名義 公益社団法人 高分子学会>
郵便振替<00110-6-111688  名義 公益社団法人 高分子学会>
5)その他:演題・講演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。

問合先 〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル 公益社団法人 高分子学会
超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 合同講座係 TEL 03-5540-3770 FAX 03-5540-3737

※Webでのお申し込みは12月7日(木)午前までとさせていただきます。以降は上記宛お問い合わせ下さい。