17-2NMR研究会
食品及び生体高分子素材研究へのNMRの活用 |
趣旨 |
多糖やタンパク質、ポリ核酸など多くの生体高分子は特異な分子間相互作用を示すため、その特徴を活かした高機能・高性能な材料が幅広く開発されています。例えば、カニ殻から抽出されるキチン・キトサンの強固な分子間力を利用した凝集体や、サケ白子由来のDNAのイオンや低分子との相互作用を利用した吸着剤などが検討されています。また食品産業においては、かねてからタンパク質や多糖類の持つ高分子間相互作用による凝集を利用してかまぼこ、コンニャクなどの加工食品が製造されてきました。更に近年は高安全性を有する添加剤としての利用も広がりつつあります。これら生体高分子を活用した研究開発を成功させるためには、凝集機構と構造及び高分子の運動性の解明が必要であり、NMRを用いたアプローチが有力な手段となります。今回の17-2研究会では、食品や生体高分子素材の研究にNMRを活用されている先生方にご講演頂きます。本研究分野の開発に携わっている方々は勿論のこと、分野を問わずNMRの活用方法に興味をお持ちの方々に多数お集まり頂き、NMR法がこの分野においてどのように飛躍してきているのか、活発な討論を行いたいと思います。また、酵素の構造や機能性発現機構の研究にNMRを活用されている研究者の方々にも、普段とは違った観点からのNMRの活用を紹介します。奮ってご参加下さい。 |
主催 |
高分子学会 NMR研究会 |
協賛 |
(予定)日本化学会 日本核磁気共鳴学会 日本分析化学会 |
開催日 |
2017年12月01日 10:10〜16:30 |
開催場所 |
東京海洋大学・楽水会館(品川キャンパス、東京都港区港南4-5-7)
http://www.kaiyodai.ac.jp/info/access/access.html
|
交通 |
JR線・京浜急行線 品川駅港南口(東口)から徒歩約10分 |
プログラム |
<10:10〜10:20> 開会挨拶 担当運営委員 松川 真吾 (東京海洋大学) <10:20〜11:20> 1.多糖類の相互作用解析におけるNMR
(東京電機大学理工学部)武政 誠 <12:30〜13:30> 2.食品の研究開発におけるNMRの活用
(味の素(株)イノベーション研究所)山口 秀幸 <13:40〜14:40> 3.シルク新素材開発における固体NMRの活用
(農業・食品産業技術総合研究機構)亀田 恒徳 <15:10〜16:10> 4.弾性生体高分子エラスチンの固体NMR構造解析
(Univ. of Hawaii at Manoa)大郷 耕輔 <16:20〜16:30> 閉会挨拶 委員長 浅野 敦志 (防衛大学校) |
受付期間 |
2017年09月14日〜2017年11月30日 |
参加要領 |
1)定員 研究会100名、 2)参加費(税込) @企業 5,400円 A大学・官公庁 3,240円 B学生 2,160円 C名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 2,160円 DNMR研究会メンバー 無料 3)申込方法 Webにて申込後、参加費を5月末までにご送金下さい。参加証、請求書(希望者のみ)を送付いたします。参加費の当日のお支払いはできません。お振込をお願いいたします。 5)振込先: 銀行振込<三菱東京UFJ銀行 銀座支店 (普通) 1126232 名義 公益社団法人 高分子学会> 郵便振替<00110-6-111688 名義 公益社団法人高分子学会>
振込み手数料は振込人にてご負担くださいますようお願いいたします。
問合先 公益社団法人高分子学会 17-2NMR研究会係 〒104-0042 東京都中央区入船3-10-9 新富町ビル6F TEL 03-5540-3771 FAX 03-5540-3737
※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。 ※Webでのお申し込みは11月30日(木)午前中までとさせていただきます。以降は上記宛お問い合わせ下さい。 |