ブックタイトル高分子 POLYMERS 62巻10月号
- ページ
- 61/82
このページは 高分子 POLYMERS 62巻10月号 の電子ブックに掲載されている61ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 高分子 POLYMERS 62巻10月号 の電子ブックに掲載されている61ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
高分子 POLYMERS 62巻10月号
主催行事Presentation Time(奇数番号)12:50~13:40/(偶数番号)13:40~14:30[一般ポスター発表]P1)セルロースナノファイバー膜の自由体積評価とガスバリア性(東工大)○福住早花・扇澤敏明(東大)磯貝明(産総研)大島永康・小林慶規P2)標的分子を認識して迅速に粒径変化する刺激応答性ゲル微粒子の合成とその応答挙動(関西大化学生命工)○河村暁文・秦佑太・浦上忠・宮田隆志P3)フッ素化アルキルスルホン酸アイオノマーの水和に伴う側鎖の構造変化(技術組合FC-Cubic)○山口真(技術組合FC-Cubic・産総研)大平昭博[学生奨励発表]P4)直接染料水溶液中におけるPVAゲルの膨潤挙動(お茶女大院人間文化)○大森佳(お茶女大院)仲西正P5)動的認識サイトを形成させた刺激応答性ゲルの分子認識制御(関西大化学生命工)○栗生芳明・河村暁文・浦上忠・宮田隆志P6)キトサンからの分子インプリントナノファイバー膜の創成(京都工芸繊維大学大学院)○伊勢崎淳・吉川正和P7)ポリビニルアルコール系陰イオン交換膜を通したイオン液体の透過挙動(信州大院理工)○村松雅之・水出有香(信州大工)清野竜太郎P8)電解質水溶液中でのバイポーラゲル膜の伸縮挙動と物質透過性(信州大院理工)○市川郁弥・西亮輔(信州大工)清野竜太郎P9)架橋低電荷密度陽イオン交換膜を通しての電荷数の異なる陰イオンの透過挙動(信州大院理工)○瓜生瑛俊・福士留太(信州大工)清野竜太郎P10)中空糸両性荷電膜を通しての電解質と非電解質の透過挙動(信州大院理工)○池田浩太郎・秦佳代子(信州大工)清野竜太郎P11)微細構造による自発液体輸送チャネルの構築と構造最適化(名工大工)○伊藤嵩人(名工大若手イノベータセ)石井大佑P12)高真空下での水蒸発抑制機能をもつプラズマ重合膜の創成(名工大工)○川村亮平(名工大若手イノベータセ)石井大佑P13)ポリマーブレンドを用いた水処理用高分子多孔膜の耐ファウリング性向上に関する検討(神戸大院工・神戸大先端膜工セ)○小川大地・大向吉景・石神徹・Rajabzadeh K. Saeid・垣花百合子・松山秀人P14)リン脂質二分子膜とGramicidinAチャネルを用いた生体膜模倣型逆浸透膜の作製(神戸大院工・神戸大先端膜工セ)○山下剛・佐伯大輔・藤井昭宏・松山秀人P15)Orthokinetic flocculation of PSLparticles with polyelectrolyte atiso-electric-point(筑波大学生命環境科学研究科)○Feng Lili・小林幹佳・足立泰久P16)核磁気共鳴と誘電分光法による豆腐の分子ダイナミクス(東海大院理)○川口翼・佐藤駿介・黒瀬彩加・田中優子・喜多理王・新屋敷直木・八木原晋(東海大情報通信)福﨑稔P17)経年モルタル内のセメント構造と水分子ダイナミクス(東海大院理)○阿部史也(都市大)浅野恵美(東海大理)喜多理王・新屋敷直木・八木原晋(東海大情報通信)福﨑稔P18)温度勾配下における水中での単糖・オリゴ糖・多糖類の熱物質拡散現象(東海大院理)○篠原春香(東海大院総理工)前田晃作(東海大院理)喜多理王・新屋敷直木・八木原晋P19)食品多糖ゲルの網目構造の評価法(海洋大院)○山本彩起子・松川真吾・上野成美P20)多糖ゲルにおける水と糖鎖の相互作用に関する研究(海洋大院)○内田萌々・松川真吾P21)ドライ物質の調製条件とドライイオン液体の気体吸収(東工大院)○石原万由子・前寺直樹・佐藤満P22)ポリ(アクリル酸アルカリ金属塩)ゲルの水/有機溶媒混合系におけるUCST挙動(東工大院理工)○横溝卓・佐藤満P23)水系における感温性高分子の相分離に伴う負のゼータ電位発生機構(東工大院理工)○歌代佑香・佐藤満P24)高分子ガスバリア材料の吸湿とCO 2下での応力―ひずみ挙動(農工大院工)○福島大地・斎藤拓P25)フッ素含有ポリイミドとポリメタクリル酸メチルからなるABA型トリブロックコポリマー膜の水蒸気収着特性(明大理工)○吉田明弘・安藤翔太・小山裕介・宮田壮・佐藤修一・兼橋真二・永井一清P26)かご型POSS含有高分子膜におけるアルコール蒸気収着特性(明大理工)○田中大介・小保形幸平・木出嵜崇司・佐藤修一・兼橋真二・永井一清P27)ポリイミド-ポリメタクリル酸メチルからなるABA型トリブロックコポリマー膜の光学特性とガスバリア特性(明大理工)○市川雅人・小瀬貴雅・宮田壮・高橋洋一・兼橋真二・佐藤修一・松本皓永・永井一清P28)揮発性有機化合物がポリ(1-トリメチルシリル-1-プロピン)膜の溶存気体透過性に与える影響(明大理工)○山田将之・石場雄介・兼橋真二・佐藤修一・永井一清P29)物理処理をしたポリカーボネートのガラス状態に関するXe収着による研究(名工大院工)○樋口智章・吉水広明P30)液晶性ポリエステルにおける局所分子運動と気体収着に関するNMR法による研究(名工大院工)○山内雅弘・吉水広明P31)液晶性全芳香族ポリエステル膜の気体拡散異方性(名工大院工)○浅沼諒太・吉水広明P32)一軸配向させたポリグルタメートの気体輸送特性(名工大院工)○岩本純・吉水広明[一般研究発表1件20分(研究発表15分・討論5分)]<14:50~15:50>[座長吉川正和]6)濃厚ポリエチレングリコール水溶液の結晶化挙動(富山大院理工)○笠井亮資・源明誠・北野博巳7)和周波発生分光法による電荷中和された表面近傍の水の構造に関する研究(富山大院理工)○野村浩二(富山大先端ライフサイエンス拠点)中路正(富山大院理工)源明誠・北野博巳(物材機構)野口秀典・魚崎浩平(京大化研)大野工司(大阪有機化学)猿渡欣幸8)半ゲル化する希薄高分子水溶液に関する研究(神奈川県産技セ)○武田理香(ハイモ)上原南美・本多剛(神奈川県産技セ)津留崎恭一高分子62巻10月号(2013年)643