ブックタイトル高分子 POLYMERS 62巻10月号

ページ
7/82

このページは 高分子 POLYMERS 62巻10月号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
10秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

高分子 POLYMERS 62巻10月号

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

高分子 POLYMERS 62巻10月号

特集エネルギーマネジメントに寄与する光・熱制御材料Vol.62October2013CONTENTS590 Digest for English Readers593 Hot Topics現在、日本は深刻なエネルギー問題を抱えていますが、世界的に見ても、サステイナブルなエネルギー利用の道筋が見えているとは言い難い状況です。今後、光や熱などのエネルギーをより有効に活用するという観点で、省エネルギーに寄与する機能材料やエネルギーマネジメントシステムに関する研究が、世界的にますます進んでいくと予想されます。そこで今回は、省エネルギー技術分野のなかで光や熱などの制御を通してエネルギー削減に貢献する材料を紹介します。野末・彌田・魚津・多加谷素描594建築外皮における光と熱の制御井上隆展望595液晶・高分子ハイブリッド調光窓垣内田洋・吉村和記・荻原昭文598高反射率塗料三木勝夫601バイオマスの構造を活かした太陽熱吸収材料近藤義和604 Polyman画トピックス605冷熱蓄熱エネルギーのマイクロカプセル化技術吉田昌弘・武井孝行607銀ナノ石畳による熱線遮蔽技術谷武晴609 CNT分散制御による絶縁樹脂の高熱伝導化技術福森健三学会からのお知らせ627 Announcement委員会だより628論文集編集委員会行事委員会掲示板四大行事Program(行事予定)共催・協賛・後援行事新入会者紹介定期刊行物内容予告高分子掲載グローイングポリマー611高分子のクリエイティブ・デザイナーを目指して織田ゆか里しごとしごと先輩からのメッセージ―仕事と私事―612日常を楽しんで亀谷美恵高分子科学最近の進歩613高分子発泡技術の最新動向大嶋正裕620 MACRO経済:今後の高分子技術の動向を占います!621 PolySCHOLA:測る全7回625私の本棚から支部レポート626第59回高分子研究発表会(神戸)から佐藤尚弘*(Supporting Information)マークのある記事は、e!高分子で閲覧いただけます。高分子62巻10月号(2013年)589