高分子 12 月号目次
特集=地球をまもる高分子
|
ユニバソロジー的新世界観 |
毛利 衛 |
|
|
|
|
グリーンケミストリーからみた高分子合成プロセスの選択 |
染宮昭義 |
|
都市循環システム工学のコンセプトと展望 |
平林忠道 |
|
地球を衛る高分子膜 |
真野 弘 |
|
ポストPVC材料としての熱可塑性材料の展望 |
竹村泰彦 |
|
|
|
<トピックス> |
トリブチルスズ代替防汚剤 |
木村凌治 |
|
発泡スチロールを骨材として活用した吸音材 |
田端 淳,田中秀男,長瀬公一 |
|
ポリアリルアミン糖鎖透導体の有害半金属の吸着特性 |
甲斐田泰彦 |
|
リサイクルプラスチックによる排水の浄化 |
稲垣靖史,木内茂夫 |
Biocatalytic Materials for Chemical Defense |
Alan J. Russell |
|
|
|
|
<総括> |
21世紀へのポリマーメッセージ・そして夢 |
岩井泰人 |
|
|
|
|
高分子科学最近の進歩 |
|
縮合系高分子の分子量および分子量分布の制御 |
横澤 勉 |
|
|
グローイングポリマー |
|
|
企業の研究所で振り返る |
林 真弓 |
|
|
|
|
|
|