白川英樹 筑波大学名誉教授2000年度ノーベル化学賞受賞記念
内田盛也/安部明廣/増田 優/西出徹雄/中浜精一/宮田清蔵/赤木和夫
特集=新世紀を迎えて―高分子にかける夢―
<素描> |
高分子の研究に期待 |
岡村誠三 |
9 |
|
|
|
|
<展望> |
21世紀をリードする高分子研究 |
|
|
|
<学からの提言> |
|
|
|
高分子研究のこれまで・いま・これから |
井上祥平 |
10 |
|
21世紀の高分子合成 |
山本明夫 |
14 |
|
|
|
|
|
<産からの提言> |
|
|
|
産業と社会の調和した発展を求めて |
三浦 昭 |
19 |
|
|
|
|
|
<官からの提言> |
|
|
|
大きく変革する研究環境 |
宮林正恭 |
23 |
|
|
|
|
<メッセージ> |
「高分子の21世紀はこれだ!」 |
|
|
|
<学からの提言> |
|
|
|
21世紀への高分子科学 |
Jian Ping GONG |
27 |
|
1分子層が産み出す可能性 |
宮原 隆 |
27 |
|
環境に調和した高分子材料 |
吉江尚子 |
28 |
|
キラル高分子の世紀 |
伊津野 真一 |
28 |
|
芸術との融合を求めて |
吉田絵里 |
29 |
|
基礎研究の集大成を基盤とした応用研究の飛躍的発展 |
松岡秀樹 |
29 |
|
フォトクロミック誘電性高分子 |
河合 壯 |
30 |
|
集積機能分子としての高分子 |
下房地 剛 |
30 |
|
高分子にかける夢 |
田中 穣 |
31 |
|
21世紀の金属錯体重合触媒 |
井原栄治 |
31 |
|
|
|
|
|
<産からの提言> |
|
|
|
血管内手術と高分子 |
磯崎修二 |
32 |
|
医療用シリコンのDDSへの応用 |
浦部洋輔 |
32 |
|
分子ブロックで遊ぶ |
久司美登 |
33 |
|
人に優しい高分子に大いなる飛躍を託す |
網屋毅之 |
33 |
|
21世紀のイノベーションは高分子材料が先導 |
早瀬修二 |
34 |
|
自然への回帰から始まる未知への期待 |
廣川能嗣 |
34 |
|
|
|
|
|
<官からの提言> |
|
|
|
光と影をつくる高分子 |
松田宏雄 |
35 |
|
高分子の未来 |
相羽誠一 |
35 |
|
|
|
|
<連載> |
高分子科学最近の進歩 |
|
|
|
配位結合を活用したディスクリートな分子集合体の構築と機能 |
藤田 誠、富永昌英 |
38 |
|
グローイングポリマー |
|
|
|
新しいプロトン伝導高分子固体電解質への挑戦 |
宮武健治 |
44 |
<コラム> |
|
|
|
<会告> |
|
|
|