特集=高分子とインフォマティクス
<素描> |
情報高分子の人為的創出 |
永山國昭 |
427 |
|
|
|
|
<展望> |
化学エネルギー・情報交換を司る高分子 |
渡邉正義 |
428 |
|
高分子への情報の導入-高密度記録と並列処理- |
町田真二郎 |
433 |
|
合成生命体に向けたバイオ高分子化学からのアプローチ |
宍戸昌彦 |
438 |
|
高分子研究へのデータベースの役割 |
前田知子 |
442 |
|
|
|
|
<トピックス> |
電解質高分子における情報と計算機科学 |
田中基彦 |
447 |
|
タンパク質のダイナミクスとインフォマティクス |
笹井理生,寺田智樹 |
448 |
|
ヘテロ高分子ゲル中での構造記憶 |
伊藤賢志 |
449 |
|
環境応答性高分子を用いた情報変換 |
立間 徹 |
450 |
|
ポリマー光ファイバーが拓くブロードバンドネットワーク |
石榑崇明,小池康博 |
451 |
|
|
|
|
|
高分子科学最近の進歩 |
|
|
|
有機ポリマー磁石 |
西出宏之・宮坂 誠 |
453 |
|
グローイングポリマー |
|
|
|
高分子超薄膜のナノ光素子への応用を目指して |
松井 淳 |
458 |
|
高分子史のみどころ |
|
|
|
チーグラー・ナッタ触媒の発見 |
山本明夫 |
459 |
|
|
|
|
|
|
|
|