特集=時間と高分子
<素描> |
時間と空間と分子集合体 |
橋本竹治 |
935 |
|
|
|
|
<展望> |
レーザー場で創出される高分子の非線形ダイナミックス |
眞山博幸,吉川研一 |
936 |
|
高分子とコヒーレント光化学反応 |
山崎 巌 |
940 |
|
時間分解測定を通して眺める結晶性高分子の構造経時変化 |
田代孝二 |
994 |
|
色素含有高分子薄膜の光励起超高速複素屈折率変化に基づく分子フォトニクスデバイス |
長村和彦 |
948 |
|
組織構造を再構築する温度応答性高分子グラフト表面 |
大和雅之 |
952 |
|
|
|
|
<トピックス> |
ゲルは固体か,液体か? ―中性子散乱で観える2面性― |
小泉 智 |
957 |
|
高分子系の過渡光電流分光 |
内藤裕義 |
958 |
|
ピコ秒,フェムト秒時間分析分光で見る高分子系の電子移動反応 |
宮坂 博 |
959 |
|
超高速信号検出のための時間操作 ―サンプリング技術― |
戒能俊邦 |
960 |
|
|
|
|
|
高分子科学最近の進歩 |
|
|
|
ヘリカルポリアセチレン ―不斉液晶場でのらせん状共役系高分子の合成と性質― |
赤木和夫 |
961 |
|
グローイングポリマー |
|
|
|
両親媒性高分子の精密合成に向けて |
遊佐真一 |
968 |
|
高分子史のみどころ |
|
|
|
ポリサルファイドポリマー -アメリカ人Patrickの“再発見”と発展の歴史- |
片岡俊郎 |
969 |
|
|
|
|
|
|
|
|