特集=らせん高分子
<素描> |
らせん高分子の魅力 |
岡本佳男 |
917 |
<展望> |
らせん高分子構築における最近の進歩 |
森野一英,八島栄次 |
918 |
ポリイソシアニドのらせん構造 |
鬼塚清孝 |
922 |
|
カラム状自己集合体のらせん構造誘起 |
増田光俊 |
926 |
|
ヘテロ三重らせん高分子による機能高分子設計 |
尾池秀章 |
930 |
|
ポリペプチドの分子・材料機能 |
小林 徹,木下隆利 |
934 |
|
らせんσ共役ポリシラン |
藤木道也 |
938 |
|
<トピックス> |
低分子ゲルのらせん構造 |
藤田典史 |
944 |
ポリ(キノキサリン‐2,3‐ジイル)のらせん構造 |
杉野目道紀 |
945 |
|
アキラルフェニルアセチレンのらせん選択重合 |
青木俊樹,寺口昌宏 |
946 |
|
電解不斉重合による光学活性導電性高分子の合成 |
後藤博正 |
947 |
|
|
高分子科学最近の進歩 |
||
機能性共役高分子 |
増田俊夫,田部井純一 |
948 |
|
グローイングポリマー |
|||
分岐構造に魅せられて |
打田 聖 |
954 |
|
マジカルポリマー |
|||
有機高分子のナノ磁性体をつくる |
古郡悦子 |
956 |
|
|
|||
|