高分子4月号
Vol.55 No.4, 2006
特集=高分子合成の新展開
Recent Advances in Polymer Synthesis
![]() |
|||
新しい高分子合成に期待する | 吉田 淑則 | 249 | |
![]() |
|||
立体特異性リビングラジカル重合 |
上垣外 正己・佐藤 浩太郎 |
250 |
|
高周期ヘテロ元素化合物を用いるリビングラジカル重合 |
山子 茂 |
254 |
|
重縮合―最近の進展― |
上田 充 |
258 |
|
新世代ノボラック・ポリフェニレンメチレンの化学 |
小西 玄一 |
262 |
|
遷移金属錯体触媒によるジエン類の重合 |
会田 昭二郎 |
266 |
|
固相重合―最近の進展と課題― |
松本 章一 |
270 |
|
![]() |
|||
キラリティーを選択するラジカル重合 |
覚知 豊次 |
275 |
|
スターポリマー(アニオン重合) |
平尾 明 |
276 |
|
ポリカテナン |
木原 伸浩 |
277 |
|
シロキサン化合物の構造制御と機能付与 |
川上 雄資 |
278 |
|
FI触媒によるオレフィン系新ポリマー |
寺尾 浩志 |
279 |
|
![]() |
|||
高分子科学最近の進歩 |
|||
光ナノイメージング |
伊藤 紳三郎 |
280 |
|
高分子分析技術 |
|||
放射光 |
西野 孝 |
285 |
|
マジカルポリマー |
|||
耐熱性ポリスチレンはこうして生まれた |
古郡悦子 |
290 |
|
グローイングポリマー |
|||
創造性も模倣から? |
小野 隆 |
292 |
|
![]() |
|||
学会うちそと |
|||
平成17年度理科と情報数理の教育セミナー -初等・中等教育の問題点を考える- |
畑田耕一・楠本正一・北山辰樹・矢野富美子 | 294 | |
![]() |