高分子8月号
Vol.55 No.8, 2006
特集=液晶と高分子、その新しい展開
Recent Progress in Polymeric Liquid Crystals
![]() |
|||
広がる液晶の世界 | 小出 直之 | 582 | |
![]() |
|||
分子配列制御と光学的性質 |
菊池 裕嗣 |
583 |
|
液晶の化学―新しい液晶の合成― |
髙津 晴義 |
587 |
|
液晶性の発現―分子自己組織化による超分子液晶の構築― |
加藤 隆史 |
591 |
|
高分子性と液晶性の相乗効果―主鎖型液晶性高分子に見る液晶場での高分子鎖の特異な振舞い― |
戸木田 雅利,渡辺 順次 |
595 |
|
液晶を用いた新しい機能素子―高周波デバイス― |
九鬼 孝夫 |
599 |
|
![]() |
|||
光-力変換機能を有する架橋液晶高分子 |
間宮 純一 |
604 |
|
液晶高分子と細胞接着制御 |
金子 達雄 |
605 |
|
偏光を利用した高分子液晶の三次元光配向 |
川月 喜弘 |
606 |
|
キラル液晶場を用いた共役系高分子の合成と機能化 |
赤木 和夫 |
607 |
|
光重合性コレステリック液晶を用いたフォトニック結晶 |
尾崎 雅則 |
608 |
|
芳香族液晶高分子の新たな用途展開 |
塩飽 俊雄 |
609 |
|
![]() |
|||
グローイングポリマー |
|||
高分子の「ナノ構造」と「機能」 |
鎌田香織 |
610 |
|
高分子科学最近の進歩 |
|||
ジアセチレン自己組織体の重合 |
玉置 信之 |
611 |
|
高分子分析技術 |
|||
三次元透過型電子顕微鏡 |
加藤 淳,こうじ谷 信三,池田 裕子 |
616 |
|
マジカルポリマー |
|||
花開いた高機能光学材料シクロオレフィンポリマー事業―山﨑正宏・日本ゼオン(株)代表取締役専務に聞く― |
古郡 悦子 |
620 |
|
![]() |
|||
![]() |