高分子2月号
Vol.56 No.2, 2007
特集=多孔性高分子
Porous Polymers
<素 描> | |||
新時代の多孔性材料の科学とその応用 | 北川 進 | 65 | |
<展 望> | |||
ミクロ相分離による多孔性材料作製 | 菅谷 博之 | 66 | |
発砲で創る高分子多孔体 |
大嶋 正裕 |
70 |
|
超臨界流体を利用した多孔材料の創製 |
斎藤 拓 |
74 |
|
ナノ構造と気体吸着性 |
内海 重宜・野口 大介・ |
78 |
|
<トピックス> | |||
生体吸収性高分子多孔質体による組織再生 |
川添 直輝 |
83 |
|
イオンゲート機能を持つ多孔膜 |
山口 猛央・伊藤大知 |
84 |
|
階層構造多孔性フィルム |
早川 晃鏡 |
85 |
|
多孔空間に吸着した酵素分子の異常磁性 |
小林 達生 |
86 |
|
超微細PET発砲体“MCPET” |
大出 謙 |
87 |
|
<高分子科学最近の進歩> | |||
立体規則性高分子-ビニル重合における立体制御 |
北山 辰樹・北浦 健大 |
88 | |
<マジカルポリマー> | |||
水中で真球状ウレタンビーズをつくる |
古郡 悦子 |
94 | |
<グローイングポリマー> | |||
高分子を育てるということ |
芝﨑 祐二 |
96 |