高分子8月号
Vol.56 No.8, 2007
特集=高分子と文化
<素 描> | |||
新しい時代を拓く"巨大分子"の文化力 | 西島 安則 | 587 | |
<展 望> | |||
文化財修復と高分子 | 川野辺 渉 | 588 | |
国民の盛衰は食べ方にあり |
鈴木 健夫 |
593 | |
染色の文化 |
高岸 徹 |
598 |
|
文化財と高分子科学 |
中條 利一郎 |
603 |
|
漆と高分子 |
宮腰 哲雄 |
608 |
|
楽器と木材 |
矢野 裕之 |
614 |
|
<高分子科学最近の進歩> | |||
再生医療への工学的アプローチ |
山岡 哲二 |
625 |
|
<グローイングポリマー> | |||
ホウ素と高分子との間に新機能を求めて |
松見 紀佳 |
631 |