高分子10月号
Vol.56 No.10, 2007
特集=生命分子システムと高分子
<素 描> | |||
分子システムと合成高分子 | 国武 豊喜 | 823 | |
<展 望> | |||
ナノレゴ ―生体分子の自己組織化を利用したナノオーダーの分子制御を目指して― | 臼井 健悟・林崎 良英 | 824 | |
膜蛋白質の改変による細胞応答の制御 |
河原 正浩・十河 孝浩 |
828 | |
生物における刺激応答性物質生産システム |
瀬山 智子・近藤 哲男 |
831 |
|
微生物の光合成機能を利用した太陽エネルギー利用技術 |
山野井 慶徳・西原 寛 |
835 |
|
<トピックス> | |||
細胞ロボットを創る |
梅野 太輔 |
840 |
|
金ナノ粒子の凝集を利用したプロテインキナーゼ活性の評価法 |
森 健・片山 佳樹 |
841 |
|
生体高分子プローブを利用したRNA検出システム |
遠藤 玉樹・小畠 英理 |
842 |
|
ルビスコとカルビン回路の進化 |
跡見 晴幸・今中 忠行 |
843 |
|
生体分子相互作用のエネルギーランドスケープ解析 |
木戸 秋悟・牧 禎・ |
844 |
|
<高分子科学最近の進歩> | |||
高分子と金属の複合化と高機能創製 |
松尾 保孝・居城 邦治 |
845 |
|
<グローイングポリマー> | |||
海外研究拠点で培う超分子化学 |
中西 尚志 |
850 |