高分子12月号
Vol.57 No.12, 2008
特集:食と高分子
<素 描> | |||
食と高分子 | 西成 勝好 | 965 | |
<展望> | |||
将来農業と機能性高分子 | 森 有一 | 966 | |
食品製造における高分子膜の利用 |
鍋谷 浩志 |
970 | |
包装材料としてのガスバリアー性高分子 | 葛良 忠彦 |
974 |
|
複雑系化学物理とGastronomie-Symbiotic Scienceを目指して |
牛木 秀治 橋本 千尋 |
978 | |
組換え体植物を用いた高分子の生産 | 島田 浩章 今村 智弘 |
983 | |
<トピックス> | |||
高分子膜による無菌化食品の開発 | 原田 三郎 |
988 | |
世界一の「食の安心・安全」と高機能不織布 | 眞子 誠一郎 |
989 | |
高ガスバリヤー性を有するポリグリコール酸 | 山根 和行 | 990 | |
高分子分離膜による農薬除去 | 佐々木 崇夫 | 991 | |
天然高分子を用いた食品物性の制御 | 池田 新矢 | 992 | |
<高分子科学最近の進歩> | |||
高分子鎖の高分解能原子間力顕微鏡観察 | 熊木 治郎 |
993 | |
<グローイングポリマー> | |||
研究から教わったこと-経験は活かされる | 鳴海 敦 | 999 |