高分子 Vol.59 No.8 |
>> English | >> Chinese | >> Korean |
特集 進化する高分子製造プロセス“マイクロリアクター”
|
近年,地球環境への負荷低減が社会全体の潮流となっている。化学プロセスにおいてもこの流れに沿った対応が求められており,一つの方向として,省スペース,省エネルギー,高効率,高選択性等の観点から,マイクロリアクターが注目されている。高分子製造分野におけるマイクロリアクターの開発状況,応用と実用化,更には今後の展望について特集し,高分子化学プロセスの未来を占う。 宇都宮・桜井・浜地・冨田
|
第30 期会長あいさつ |
第30 期会長に就任して ―持続成長可能な社会実現に向け貢献する高分子学会― | 片岡 一則 |
561
|
素描 |
マイクロリアクターを用いる高分子合成への熱い期待 | 吉田 潤一 |
563
|
Hot Topics |
566
|
グローイングポリマー |
3 年先の稽古 | 池田 太一 |
567
|
ゴムで地球を救おう! | 濵 久勝 |
568
|
展望 |
マイクロリアクターを用いた重合反応の制御 | 永木 愛一郎・吉田 潤一 |
569
|
マイクロリアクターを用いた高分子微粒子生成法 | 鳥居 徹 |
574
|
MEMS を利用して組織を作る,配置する,観る | 桐谷 乃輔・竹内 昌治 |
579
|
固相触媒導入型マイクロフロー反応器の開発とそのクロスカップリング反応への応用 | 山田 陽一 |
584
|
トピックス |
マイクロリアクターを用いた開環重合の制御 | 宮崎 真佐也・前田 英明 |
589
|
マイクロリアクターを用いたブタジエンの重合 | 宮沢 哲 |
591
|
機能性有機化合物のマイクロリアクター合成 | 折田 明浩・大寺 純蔵 |
593
|
ツイストボールを用いた電子ペーパー | 滝沢 容一・高橋 孝徳 |
595
|
高分子科学最近の進歩 |
生体高分子のフォールディング制御と機能化 | 嶋田 直彦・丸山 厚 |
597
|
支部レポート |
第44 回(2009 年度)高分子学会北海道支部研究発表会報告 | 堺井 亮介・角五 彰 |
601
|
先輩からのメッセージ - |
研究室運営と切迫流産 | 松下 祥子 |
602
|
チャレンジと成長 | 小林 あゆみ |
603
|
学会からのお知らせ |
604
|
ページトップへ▲ |
Copyright(C) 2010 The Society of Polymer Science, Japan All Rights Reserved. |