高分子6月号目次
- 高分子6月号目次
- 特集=天然高分子
- 素描
- 天然高分子の復権(竹本喜一)
- 展望
- 微生物セルロース(高井光男、恵良田知樹)
- キチン、キトサンの構造、生体機能およびその代謝(徳安 健)
- シルク研究の新展開(朝倉哲郎、出村 誠)
- コラーゲン-分子集合とその応用(服部俊治)
- 素材としてのDNA-生医学分野での利用を中心に(西 則雄、北村秀光)
- トピックス
- 新たなポリマー材料としてのデンプンの応用(磯貝 明)
- 天然リグニンからのポリマー合成(舩岡正光)
- 天然漆の特性(宮腰哲雄)
- スパイダーシルクペプチドの遺伝子工学的合成(福島康正)
- 思想として、技術としての進化分子工学(伊藤嘉浩)
- 連載
- 高分子科学最近の進歩:
- ポリマーバッテリー(重原淳孝、大西 賢)
- 高分子チャンピオンデータ:
- 最も細い繊維は(吉村三枝)
- グローイングポリマー:
- 糖鎖:細胞間認識過程の鍵分子 (森本 稔)
- コラム
- 会告
トップに戻る。
高分子に戻る。
定期刊行物に戻る。
ホームに戻る。