高分子8月号目次
- 高分子8月号目次 掲載予定
- 特集=記録・表示と高分子
- 素描
- 高分子科学における研究方法としての核磁気共鳴法とその期待(安藤 勲)
- 展望
- 電子顕微鏡試料の作製法と応用の新展開(甲本忠史)
- エレクトロレオロジーの最近の進歩(田中克史)
- ロタキサン化学の最近の進歩(中嶋直敏)
- 高分子の組織化・機能化における水素結合の活用(加藤隆史)
- 炭素・炭素複合材料の展開(安田榮一、早田喜穂)
- トピックス
- 分子動力学からみた結晶分散(大田康雄、森慎一郎)
- P(VDF/TrFE)単結晶状膜の強誘電性(大東弘二)
- 高分子超薄膜の結晶化(宮地英紀、宮本嘉久)
- 脂肪族系ポリエステルの結晶構造(野口恵一、奥山健二)
-
- 連載
- 高分子科学最近の進歩:
- ゲル化のダイナミックスとレオロジー(根本紀夫)
- 高分子チャンピオンデータ
- 最も伸びるエラストマーは(浦山健治)
- グローイングポリマー:
- 多糖高分子の化学合成 (門川淳一)
- コラム
- 会告
トップに戻る。
高分子に戻る。
定期刊行物に戻る。
ホームに戻る。