高分子10月号目次
- 高分子10月号目次
- 特集=美を演出する高分子
- 素描
- 21世紀の高分子科学-芸術と技術の融合(丹波雅子)
- 展望
- 生物にみる構造性発色-光が織りなす夢の繊維(田畑 洋、浅野真理、清水 進)
- 玉虫色の光を演出する液晶高分子システム(渡辺順次)
- 美しい皮膚表層の高分子-角化の仕組み(北島康雄)
- 塗膜が美しさを保つ秘密(石倉慎一)
- プラスチックを装うコーティング技術(中道敏彦)
- トピックス
- 真皮を構成する細胞外マトリクス-肌を健康に保つ縁の下の力持ち(石川 治)
- コレステリック中分子の干渉色とその可逆的固定(玉置信之)
- Iridescent Films:Color Without Colorants or Dyes(Edward Rulon-Miller)
- アセチル化ヒアルロン酸-角質柔軟効果の優れた新規保湿剤(岡 隆史、梁木利男)
- 自動車用樹脂部品の装飾めっき技術-自動車用樹脂部品の装飾めっき技術の現状と今後の新しい技術開発の方向(伊久美敏也)
- 連載
- 高分子科学最近の進歩:
- 糖鎖の固相合成-糖鎖合成の迅速化を目指して (眞鍋史乃、伊藤幸成)
- 高分子チャンピオンデータ
- 最も圧電効率の高い高分子は(大東弘二)
- グローイングポリマー:
- ポリシランと金微粒子のユニークな反応(長山智男)
- コラム
- 会告
トップに戻る。
高分子に戻る。
定期刊行物に戻る。
ホームに戻る。