高分子12月号目次
- 高分子12月号目次
- 特集=環境保全と高分子
- 素描
- 技術開発はニーズがあってこそ(沖 慶雄)
- 展望
- 地球温暖化と高分子(川上浩良)
- 水処理を支える高分子(中塚修志)
- 土壌と高分子-農業・緑化への応用(大内誠悟)
- 地球環境とバイオマス-多糖類の再利用(戸倉清一、田村 裕)
-
- トピックス
- 感温ゲルを用いた植物組織培養苗の生産システム(吉岡 浩、森 有一)
- ハロゲン化炭化水素の分離膜(三島聡子)
- 高分子材料のライフサイクルアセスメント(中西英二)
- 有機錫を含まない船底防汚塗料-亜鉛アクリルを用いた船底防汚塗料(多木洋一)
- 光エネルギー変換・蓄積ポリマー(亀山 敦)
- ノンハロゲン系難燃性樹脂について (安田武夫、糸井秀行)
- 光消臭繊維"シャインアップ (桑原久治)
- 連載
- 高分子科学最近の進歩:
- ポリシルセスキオキサン(伊藤真樹)
- 高分子チャンピオンデータ
- 重合で合成できる分子量分布の狭い最も分子量の高い高分子は(高野敦志)
- グローイングポリマー:
- ポリジアセチレン微結晶との出会い(笠井 均)
- コラム
- 会告
トップに戻る。
高分子に戻る。
定期刊行物に戻る。
ホームに戻る。