〔高分子論文集・出版委員会からのお知らせ〕
「高分子論文集」投稿論文募集のお知らせ
特集=高分子系のナノ構造と物性・機能
<趣旨>
高分子系では,ナノオーダーの特異な階層構造が自己組織的に形成され,材料の物性・機能に決定的な役割を果たすことが良く知られています.このため,高分子系のナノ構造と物性・機能は,高分子科学・工学分野の中心課題の1つとして既に従来から活発に研究が行われてきました.最近,国内外においてナノテクノロジーが国家レベルで取り上げられ,社会的にも極めて大きな注目を集めるようになっています.高分子系においても,ナノ構造やこれに基づく新規な物性・機能に関する研究が急速に広がりつつあります.走査型プローブ顕微鏡などに代表されるナノオーダーの分析手段の飛躍的な進歩により,複雑なナノ構造の直接観察が可能となり,当該領域の研究が強力に推進されています.ナノ領域における構造と物性・機能の相関と制御は,急激に発展しているものの,なお完全な理解に至るにはまだ多くの努力を要すると思われます.それには,従来の枠組みを超えた横断的で新しいアプローチと展開が強く求められています.
今回の特集号は,急速な展開と広がりをみせている高分子系のナノ構造と物性・機能を包括的に議論することを目的として企画しました.一般論文・ノート・総合論文を広く募集いたします.
<対象>
高分子ナノ構造体の創出/高分子ナノ構造体の構造と物性/高分子ナノ構造体の機能と応用
<論文の定義>
1.一般論文…通常の意味の一つの独立した原著論文.
2.ノート…断片的ではあっても,新しい価値ある事実を含む論文で,著者あるいは著者以外の既往の論文に対する補遺・意見等も含まれる.
3.総合論文…著者が最近発表した複数の原著論文を関連づけ,一連の研究成果をまとめたもの.
執筆要領 普通号の投稿論文に準じます.詳細は「投稿規定」および「執筆の手引」をご参照下さい.(http://www.spsj.or.jp/c5/koron/koron.htmに掲載)
論文の取り扱い方 通常の審査規定に基づいて採否を決定いたします.内容によっては,委員会で審議の上,普通号に掲載させていただくこともありますので,予めご了承下さい.
原稿締切 2002年5月31日(金)
発行予定 2002年10月25日(Vol. 59, No. 10, 2002)
送付方法 投稿原稿の封筒に「高分子論文集投稿原稿在中」と朱書きし,下記宛ご送付下さい(返信通知用に50円切手を同封のこと).
送付先[104-0042]東京都中央区入船3-10-9 新富町東急ビル
(社)高分子学会「高分子論文集・出版委員会」係
Tel. 03-5540-3772(編集直通)Fax. 03-5540-3737 E-mail:hkoron@spsj.or.jp