2001年7月主催行事
本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

July


01-1エコマテリアル研究会

主題=新規生分解性材料の創製を目指して
<趣旨>再生可能な生物有機資源や二酸化炭素から優れた性能や特異な機能を有する新しい生分解性高分子材料を創製することは,地球環境と調和する持続可能な人間社会を実現するための必要不可欠な科学技術のひとつです。今回はそれぞれの分野でご活躍の第一線の研究者の方々から,新規生分解性材料創製の可能性についてご講演いただきます。
主 催 高分子学会 エコマテリアル研究会
日 時 7月3日(火)13 : 30〜17 : 10
会 場 理化学研究所 鈴木梅太郎記念ホール(和光市広沢2-1 TEL 048-467-9402)
交 通 東武東上線・地下鉄有楽町線 和光市駅下車,徒歩約15分
講 演
<13 : 30〜17 : 10> 
  1. 微生物による化学工業原料としての有機酸の生産(静岡大農)岡部満康
  2. 白色腐朽菌のフリーラジカル生成プロセスと木質バイオマスの成分変換(京大木質科学研)渡辺隆司
  3. 医療分野におけるポリ乳酸誘導体(京都工繊大繊維)山岡哲二
  4. 微生物による「非天然型」ポリ3-ヒドロキシアルカノエート生合成の研究動向(キヤノン 中研)今村剛士
参加要領 1)定員120名 2)参加費(銀行振込) (1)会社3,150円 (2)大学・官公庁2,100円 (3)学生1,050円 (4)エコマテリアル研究会メンバー 無料 3)申込方法 申込用紙(366頁)に記入し,お申し込み下さい。順次参加証を発行します。
申込先 高分子学会 01-1エコマテリアル研究会係

第100回プラスチックフィルム研究会

主題=機能性フィルムと機能化技術
主 催 高分子学会 プラスチックフィルム研究会
日 時 7月3日(火)13 : 30〜16 : 40
会 場 龍谷大学瀬田キャンパスRECホール1階小ホール(大津市瀬田大江町横谷1-5 TEL 0775-43-7743)
交 通 JR東海道山陽本線 瀬田駅下車,バス8分
講 演
<13 : 30〜16 : 40> 
  1. ポリマーナノコンポジットの開発とフィルムへの適用(豊田中研)臼杵有光
  2. 共役系高分子を用いた太陽電池(金沢大工)高橋光信
  3. 超高分子量PEの多孔膜(帝人DSMソルテック)平方圭吾
参加要領 1)定員50名 2)参加費 (1)会社3,150円 (2)大学・官公庁2,100円 (3)学生1,050円 (4)プラスチックフィルム研究会メンバー 無料 3)申込方法 申込用紙(435頁)に記入し,お申し込み下さい。参加証は順次ご送付したします。
申込先  高分子学会 第100回プラスチックフィルム研究会係

第21回高分子の劣化と安定化基礎と応用講座

<趣旨>高分子材料が日常生活に不可欠なものとなり,用途がますます拡大している中で省資源の立場からも高性能化の立場からも高分子の長寿命化はますます重要な技術となっています。本講座は高分子の劣化と安定化の基礎を理解し,環境との調和を考えた技術の進歩にふれる場を提供するもので,これから高分子材料を取り扱おうとしている方々,エキスパートの方々に基礎知識の修得,拡充,先端技術収集の場として幅広く活用していただきたい。
主 催 高分子学会 高分子の崩壊と安定化研究会
協 賛 (予定)日本化学会 日本合成技術協会 化学工学会 強化プラスチック協会 色材協会 繊維学会 日本機械学会 プラスチック処理促進協会
日 時 7月3日(火),4日(水)10 : 00〜16 : 30
会 場 工学院大学28階会議室(東京都新宿区西新宿1-24-2 TEL 03-3342-1211)
交 通 JR新宿駅(西口)下車,徒歩5分 京王プラザホテル前
講 演
第1日=7月3日
<10 : 00〜12 : 00> 
  1. 高分子の熱酸化劣化(工学院大工)大勝靖一
  2. 高分子の光劣化(阪府大院工)角岡正弘
<13 : 20〜16 : 30> 
  1. 高分子のモルホロジーと安定化(京大院工)西本清一
  2. 酸化防止剤の基礎と配合技術(住友化学)児島史利
  3. 光安定剤の基礎と配合技術(旭電化)飛田悦男
第2日=7月4日
<10 : 00〜12 : 00> 
  1. ポリプロピレンの劣化と安定化技術(出光石油化学)東  泰
  2. 高分子リサイクルにおける安定剤の役割(チバ・スペシャルティー・ケミカル) 大手良之
<13 : 20〜16 : 30> 
  1. 高分子の燃焼と難燃化技術(芝浦工大)武田邦彦
  2. 難燃性樹脂の劣化と安定化(旭化成)西原 一
  3. 高分子添加剤と環境問題(大日本インキ)北村 卓
参加要領 1)定員100名 2)参加費(銀行振込,含協賛学協会員) (1)会社27,300円 (2)大学・官公庁9,450円 (3)学生3,150円 (4)高分子の崩壊と安定化研究会メンバー (a)会社21,840円 (b)大学・官公庁7,560円 3)申込方法 申込用紙(366頁)に記入し,お申込下さい。参加証は順次ご送付いたします。
申込先 高分子学会 第21回高分子の劣化と安定化基礎と応用講座係

01-1高分子学会講演会

主題=ナノテクノロジーを支える高分子
<趣旨>原子や分子レベルの極微細な構造を構築し,その機能を利用するナノテクノロジーが今世紀の新たな産業を創成するキーテクノロジーとして注目を集めており,情報技術,バイオテクノロジーなどの技術分野の継続的な発展にも大きく寄与すると言われています。本会では,今後ますますその重要性が増していくと考えられるナノテクノロジーにおける高分子の果たす役割について,第一人者の方々に解説していただきます。
主 催 高分子学会 行事委員会
協 賛 (予定)化学工学会 強化プラスチック協会 繊維学会 日本化学会 日本ゴム協会 日本合成樹脂技術協会 プラスチック成形加工学会 日本材料学会 有機合成化学協会
日 時 7月6日(金)10 : 00〜17 : 00
会 場 東京工業大学百年記念館フェライト会議室(東京都目黒区大岡山2-12-1)
交 通 東急目黒線・田園都市線 大岡山駅下車,徒歩1分
プログラム
<10 : 00〜11 : 40> 
  1. ナノテクノロジーにおける高分子技術の将来展望(産総研高分子基盤技術研究セ)中浜精一
  2. ナノファブリケーションに果たす高分子の役割(NEC基礎研)落合幸徳
<12 : 40〜17 : 00> 
  1. 日本のナノテクノロジー戦略(阪大産技研)川合知二
  2. 生体分子からみたナノテクノロジー(産総研ティッシューエンジニアリング研究セ)三宅 淳
  3. ナノバイオチップテクノロジー(徳島大薬)馬場嘉信
  4. ナノテクノロジーにおけるモレキュラーアッセンブリー(北大電子研)下村政嗣
  5. 分子フォトニクス・エレクトロニクスの時代を迎えた高分子(東北大多元物質科学研)中西八郎
参加要領 1)定員100名 2)参加費(含協賛学協会員) (1)会社10,500円 (2)大学・官公庁5,250円 (3)学生・ゴールド・シルバー会員2,100円 3)申込方法 申込用紙(366頁)に記入し,お申し込み下さい。参加証を順次発行します。
申込先 高分子学会 01-1高分子学会講演会係

01-1高分子計算機科学研究会

主題=ミクロからマクロにわたる化学反応シミュレーション
<趣旨>計算機シミュレーションにより高分子材料の物性を化学構造との関連から解析,予測することは高分子材料の開発にとって不可欠な手法となりつつあります。ハードウェアとソフトウェアの進歩により,低分子,あるいは小規模なモデルでは,手軽に驚くほどの精度で計算を行うことが可能となり,タンパク質モデリングやドラッグデザインにおいては,すでに必須の研究手段となっています。近年では,バルク状態モデルやメソスケールレベルのシミュレーションも急速に進歩し,材料設計を対象とした大規模モデルでの実用的な計算への展開が進んでいます。
一方,化学反応の解析・予測には,複雑かつ多岐にわたるパスの存在のために,計算機科学の活用が期待されます。しかしながら,高分子分野での反応プロセスの予測や設計に目を向けたとき,物性や構造に比較して計算機科学の果たしてきた役割はまだまだ少なかったように思われます。高分子材料設計にとって物性・構造と同時に反応プロセスを知ることは不可避の課題であり,これまで以上に計算機を用いた化学反応予測の実用的な展開が望まれます。
本研究会では,化学反応における最新の予測方法について理論と実例を紹介いただき,化学反応予測における計算機科学のさらなる活用を目指した議論を行いたいと考えます。
主 催 高分子学会 高分子計算機科学研究会
日 時 7月6日(金)10 : 00〜17 : 00
会 場 名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリー 3Fホール(名古屋市千種区不老町 TEL 052-789-5447)
講 演
<10 : 00〜11 : 40> 
  1. 合成経路設計と反応経路予測における情報化学と計算化学の役割(豊橋技科大)船津公人
  2. ゲル化のモンテカルロシミュレーションによる研究(分子研)野坂 誠,高須昌子
<13 : 10〜17 : 00> 
  1. 溶液内反応の電子状態理論とダイナミックス(京大院理)加藤重樹
  2. 動的平均場法による反応シミュレーション(化学戦略機構) 本田 隆
  3. かくはん型重合反応器における大型化設計を目指しての流動・伝熱・反応シミュレーション(横浜国大工)上ノ山周
  4. パネルディスカッション 司会 (三菱化学)岡崎慶二
ミキサー < 17 : 30〜18 : 30> (ベンチャービジネスラボラトリVBLホール)
参加要領 1)定員50名 2)参加費(銀行振込) (1)会社5,250円 (2)大学・官公庁3,150円 (3)学生2,100円 (4)高分子計算機科学研究会メンバー 無料 3)ミキサー参加費1,000円 4)申込方法 申込用紙(366頁)にミキサーの出欠も併せて記入し,お申し込み下さい。
申込先 高分子学会 01-1高分子計算機科学研究会係

第21回湘南地区講演会

主 催 高分子学会関東支部湘南幹事会
日 時 7月6日(金)13 : 30〜16 : 45
会 場 横浜ゴム湘南セミナーハウス(平塚市袖ヶ浜19-15 TEL 0463-24-7611)
交 通 JR平塚駅(南口)下車,徒歩15分
講 演
<13 : 30〜16 : 45> 
  1. ディスコティック液晶を用いたTFT-LCD視野角拡大フィルムの開発と今後の展開(富士フイルム)品川幸雄
  2. 高分子基盤技術研究センターの設立について(産総研高分子基盤技術研究セ)中浜精一
懇親会 <17 : 00〜18 : 30> 
Q加要領 1)定員90名 2)講演会費 無料 3)懇親会費 (1)一般3,000円 (2)学生1,000円(当日徴収) 3)申込方法 氏名,勤務先,E-mailアドレス,懇親会参加の有無を記入してE-mailでお申し込み下さい(FAXでも可)。
申込先 [240-8501]横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学工学部物質工学科 上田一義 TEL/FAX 045-339-3945 E-mail: k-ueda@ynu.ac.jp

第47回高分子研究発表会[神戸]

主 催 高分子学会 高分子学会関西支部
協 賛 日本化学会近畿支部
日 時 7月6日(金)
会 場 兵庫県民会館(神戸市中央区下山手通り4-16-3 TEL 078-321-2131)
交 通 JR元町駅から北(山側)へ徒歩5分
プログラム
A会場
< 9 : 30〜10 : 15> [座長 梶原 篤]
    A-1 無乳化剤乳化重合法により作製したアクリルエマルションの加水分解物を高分子乳化剤とする乳化重合(神戸大工)大久保政芳・°瀬戸敦詞・鈴木登代子
    A-2 ミクロンサイズの特異構造を有する単分散複合高分子粒子の合成(神戸大工)大久保政芳・°栗野 透・米原 博
    A-3 磁性を有するミクロンサイズの単分散高分子微粒子の作製(神戸大工)大久保政芳・°南 秀人・小村崇信
<10 : 15〜11 : 00> [座長 松本章一]
    A-4 トリアリルイソシアヌレートの架橋乳化重合(関西大工)松本 昭・平田容子・°平尾親臣・上田 公・青田浩幸,(日本化成)高山義弘・名倉豊二
    A-5 アリルメタクリレート/メチルメタクリレート架橋乳化共重合:少量のアリルメタクリレート存在下での生成ミクロスフェアのキャラクタリゼーション(関西大工)松本 昭・春名博史・°藤橋政人・青田浩幸
    A-6 種々の置換安息香酸ビニルのラジカル重合体・共重合体のタクチシチー(姫路工大工)児島 崇・°米田純一・山邊崇史・山本統平,(福井工大工)蒲池幹治
<11 : 00〜12 : 00> [座長 中野 環]
    A-7 高級脂肪酸存在下の酢酸ビニルの重合およびけん化物の 2, 3 の性質(滋賀県大工)岡谷卓司・°石嶌 猛・菊地憲次
    A-8 KPS開始剤によるアクリルアミド重合反応の異常現象(滋賀県大工)菊地憲次・°大前仁史・岡谷卓司
    A-9 pH-stat法によるアニリンの化学酸化分散重合の反応速度解析(神戸大工)大久保政芳・°南 秀人・小林紀智
    A-10 アクリル酸エステルとメタクリル酸エステルの成長ラジカルのESRスペクトルの鎖長依存性(奈良教育大)梶原 篤・°久保典孝,(福井工大工)蒲池幹治
<13 : 00〜13 : 40> [座長 城田靖彦]
特別講演  21 世紀は,水の世紀?―高分子膜による水処理の現状と今後の展開(東レ)栗原 優
<13 : 45〜14 : 30> [座長 遊佐真一]
    A-11 リビングラジカル重合法によるtert-ブチルアクリレートの精密表面グラフト重合(京大化研)°高慶 武・三輪伸浩・山本真平・辻井敬亘・福田 猛
    A-12 リビングラジカル重合法による磁性微粒子表面への精密グラフト重合(京大化研)°丸谷英三・山本真平・辻井敬亘・福田 猛
    A-13 リビングラジカル重合法による自己架橋型コポリマーの精密合成(京大化研)°廣瀬祐一・M. Ejaz・辻井敬亘・福田 猛,(日本油脂)石戸谷昌洋
<14 : 30〜15 : 30> [座長 南 秀人]
    A-14 スチレン誘導体の高温でのリビングカチオン重合(滋賀県大工)°水河 哲・金岡鍾局・山岡仁史
    A-15 両親媒性ヘテロアーム星型ポリマーのリビングカチオン重合による合成とそのミセル挙動(滋賀県大工)°中田 哲・金岡鍾局・山岡仁史
    A-16 シクロブテン-1-カルボン酸エステルのアニオン重合とポリマーの熱的性質(阪大院基礎工)北山辰樹・°河内岳大・上田のり・A. B. Padias・H. K. Hall, Jr.
    A-17 ビシクロブタン-1-カルボン酸エステルの立体特異性アニオン重合(阪大院基礎工)北山辰樹・°河内岳大・上田のり・A. B. Padias・H. K. Hall, Jr.
<15 : 30〜16 : 15> [座長 中 建介]
    A-18 6員環状ヒドロキシカルボン酸アンヒドロサルファイトの合成とその開環重合(京工繊大繊維)°石田紘平・大泉芳史・宮本真敏・木村良晴
    A-19 異種環状ジスルフィドの開環共重合および生成ポリマーの構造解析(阪市大工)圓藤紀代司・°山中 拓
    A-20 フェニルアセチレンとその誘導体とのブロック共重合に基づく両親媒性共役ポリマーの合成(京大院工)°磯村 実・三隅良彦・増田俊夫
<16 : 15〜17 : 00> [座長 青田浩幸]
    A-21 [2.2]パラシクロファンを主鎖に有する新規 p-共役系高分子の合成(京大院工)°森崎泰弘・中條善樹
    A-22 Synthesis and Properties of p-Conjugated Poly(thio-ketene dimer)s (Graduate School of Engineering, Kyoto Univ.) °A Gelover, (Kyoto Univ.) T. Uemura・K. Naka・Y. Chujo
    A-23 Preparation of p-Conjugated Poly(dithiafulvene)-Protected Metal Nanoparticles (Graduate School of Engineering, Kyoto Univ.) °Y. Zhou, (Kyoto Univ.) H. Itoh・K. Naka・Y. Chujo
<17 : 00〜18 : 00> [座長 金岡鍾局]
    A-24 光学活性遷移金属錯体存在下でのN-置換マレイミドの重合(奈良先端大)中野 環・°矢出 亨・垣内喜代三,(名大院工)岡本佳男
    A-25 Rigidな骨格をもつチオール化合物を原料に用いたポリチオエステル(阪市工研)°平野 寛・田中光秋
    A-26 4,4' -ビフェニル基をメソゲン基とする新規主鎖型液晶ポリマーの合成とポリブチレンテレフタレートへの添加効果(龍谷大理工)林 久夫・°中島一博,(阪市工研)笹尾茂広
    A-27 4,4' -ビフェニル基を含む新規液晶ポリマーの合成(龍谷大理工)林 久夫・°二木博美,(阪市工研)笹尾茂広
B会場
<9 : 30〜10 : 15> [座長 大矢裕一]
    B-1 高分子表面に吸着した補体フラグメントによるマクロファージの活性化(神戸大工)加藤功一・°藤本裕之・山根尚徳・中前勝彦
    B-2 ホスホリルコリン含有高分子による眼内レンズ表面のコーティング(神戸大工)加藤功一・°川口美香子・中前勝彦
    B-3 動脈瘤治療に用いる新規液体塞栓材料の開発(京大再生医科研)°三浦麻子・高 寅甲・岩田博夫
<10 : 15〜11 : 00> [座長 山岡哲二]
    B-4 胚性幹細胞大量培養のためのカプセル化(京大再生医科研)°藤堂和幸・村上能庸・岩田博夫
    B-5 IV型コラーゲンをコーティングした高分子表面における角膜上皮細胞の接着性(神戸大工)加藤功一・°三浦響子・中前勝彦
    B-6 プロリンを主成分とするポリペプチドランダム共重合体溶液の温度応答性挙動(阪府大先端研)°北村 誠・岡 勝仁・林 壽郎
<11 : 00〜12 : 00> [座長 川月喜弘]
    B-7 アミド結合型ウリジンオリゴマーの固相合成とその二重鎖形成能(京工繊大繊維)°岩瀬礼子・大原一将・山岡哲二・村上 章
    B-8 光切断性保護基をチミジンのN3位にもつオリゴヌクレオチドの合成とその性質(京工繊大繊維)°木谷 晶・岩瀬礼子,(阪大院理)梅本忠士,(京工繊大繊維)山岡哲二・村上 章
    B-9 Glu-Pro-Pro-Pro型反復アミノ酸配列を有するペプチドの合成と構造解析(阪府大先端研)°小野田裕一・中村辰也・若原匡博・岡 勝仁・林 壽郎,(阪工大工)平野義明
    B-10 Leu-Pro-Pro型反復アミノ酸配列を有するペプチドの合成と構造解析(阪府大先端研)°若原匡博・中村辰也・岡 勝仁・林 壽郎,(阪工大工)平野義明
<14 : 00〜14 : 45> [座長 平野義明]
    B-11 水溶液中における球状タンパク質の分子間相互作用(阪大院理)°中江圭介・佐藤尚弘
    B-12 チミン修飾両親媒性ポリ(L-グルタミン酸)の二次元集合特性(同志社大工)°山畑真輝・東 信行・丹羽政三
    B-13 気水界面におけるポリペプチド b シート集合体の構築(同志社大工)°古中俊康・東 信行・丹羽政三
<14 : 45〜15 : 30> [座長 山本雅哉]
    B-14 アクリジン環で機能化したジアセチレン単分子膜の重合特性とDNAとの相互作用(同志社大工)°鈴木喬介・東 信行・丹羽政三
    B-15 セリンプロテアーゼ類の圧力変性における可逆性(京工繊大繊維)°水口竜希・功刀 滋
    B-16 酸素/ジエンモノマー交互共重合体の熱分解の速度論的解析(阪市大院工)°畠中宏道・松本章一
<15 : 30〜16 : 15> [座長 山本 仁]
    B-17 フルオロアルキル基含有 N-(1,1-ジメチル-3-オキソブチル)アクリルアミドオリゴマーによるチトクローム c の固定化および有機溶媒への可溶化(奈良高専・同専攻科)沢田英夫・°平田裕子,(阪市大生科)川瀬徳三
    B-18 市販セルラーゼ中のExo-glucosidasesによる糖転移反応(京工繊大繊維)°池内秀和・林 志彦・竹崎佳代子・功刀 滋
    B-19 Lipaseによる 12-Hydroxystearic Acid の Oligomerization: 環状二量体の形成と重合(京工繊大繊維)°加藤智和・谷口育雄・宮本真敏・木村良晴
<16 : 15〜17 : 00> [座長 沢田英夫]
    B-20 バイオマスの循環利用におけるキチン,キトサン長繊維およびその複合繊維の開発と物性調査(京工繊大院工芸)°中嶋 元・木村良晴
    B-21 生分解性プラスチックの実用性について(神戸大工)筏 英之
    B-22 廃PETのグリコール分解物からマクロモノマーの合成(和歌山工技セ)°森 一・久保田静男・前田拓也
<17 : 00〜18 : 00> [座長 加藤功一]
    B-23 アルギン酸ゲルの作製(阪工大工)°佐藤恵子・井内 匡・石井倫裕・平野義明
    B-24 反応性側鎖を有するデプシペプチド-乳酸ブロック共重合体を用いた生分解性ミクロスフェアの調製(関西大工)°豊原 恵・有村英俊・大矢裕一・大内辰郎
    B-25 薬物含有ポリ乳酸微粒子サイズに与える粒子作製条件の影響(京大再生医科研)°井上幸子,(京大医学研)仲瀬裕志,(京大再生医科研)田畑泰彦
    B-26 薬物キャリヤーとしてのキレート残基をもつプルランの作製(京大再生医科研)°沖 龍馬,(京大消化器内科)杉之下与志樹,(京大再生医科研)田畑泰彦
C会場
<9 : 30〜10 : 15> [座長 櫻井伸一]
    C-1 ケナフを用いた生分解性高分子複合材料の力学物性(神戸大工)西野 孝・°平尾功一・小寺 賢・中前勝彦,(ケナフ協議会)稲垣 寛
    C-2 シリカ充填高分子複合体の溶融流動特性(甲南大理・甲南大HRC)池田能幸,(甲南大理)°吉成 智,(甲南大理・甲南大HRC)佐々木宗夫
    C-3 無機粒子のシランカップリング剤による表面処理と充填複合材料の力学特性(阪工大)中村吉伸・°横内直樹・北村珠美・西田直人・飛田圭之・飯田健郎,(岡山工技セ)永田員也・児子英之
<10 : 15〜11 : 15> [座長 小寺 賢]
    C-4 メタクリル系橋架け微粒子で変性したPVCの界面構造と力学特性(阪工大工)中村吉伸・°衣川義人・中村徹也・古山正徳・松熊宏治・飯田健郎
    C-5 PVC/デンプンブレンドの成分間の相互作用と力学特性(阪工大)中村吉伸・°竹内一眞・齋藤祐基・飛田圭之・飯田健郎
    C-6 ポリカーボネート/カーボンナノチューブの押出機中における分散評価(姫路工大工)°高瀬博文・見片康彦・松田 聡・村上 惇
    C-7 NH・・・O水素結合を有するポリカルボキシラート配位子とリン酸カルシウム複合体の合成と固体NMR(阪大院理)°小野田 晃・高橋和幸・岡村高明・山本 仁・上山憲一
<11 : 15〜12 : 00> [座長 笹尾茂広]
    C-8 ポリマーコンポジットの伸長流動による分散(姫路工大工)高瀬博文・°見片康彦・松田 聡・村上 惇
    C-9 BCC球構造を形成するトリブロックコポリマーの圧力付加による秩序化(京工繊大繊維)°田村智志・相田 栄・幸田拓也・櫻井伸一,(名工大工)岡本 茂,(さきがけ21)櫻井和朗,(京工繊大繊維)田中直毅・功刀 滋・野村春治
    C-10 ブロックコポリマーが形成するGyroid構造の流動場印加によるCylinder構造への転移(京工繊大繊維)°幸田拓也・相田 栄・櫻井伸一,(名工大工)岡本 茂,(さきがけ21)櫻井和朗,(旭化成)小野尚志・今泉公夫,(京工繊大繊維)野村春治
<13 : 45〜14 : 45> [座長 中村吉伸]
    C-11 ポリマーブレンド溶液の温度勾配下での散逸構造形成に与える組成の影響(京工繊大繊維)°楠部剛史・王 裕昌・久代貴博・櫻井伸一・野村春治
    C-12 相分離したポリマーブレンド中での球晶形成に関する研究 [ I ] 球晶形成に及ぼす相分離構造の影響(京工繊大繊維)°林 京子・櫻井伸一・野村春治,(鐘淵化学)江島靖和・清水武史
    C-13 相分離したポリマーブレンド中での球晶形成に関する研究[ II ] 球晶形成に及ぼす難燃剤添加の影響(鐘淵化学)°江島靖和・清水武史,(京工繊大繊維)林 京子・櫻井伸一・野村春治
    C-14 化学架橋により固定化した球状ミクロ相分離構造の秩序化(京工繊大繊維)°志甫直信・相田 栄・櫻井伸一・野村春治
<14 : 45〜15 : 30> [座長 宮田隆志]
    C-15 Poly-(N-isopropylacrylamide)を用いた温度感受性表面の作製(京大再生医科研)°岡本行広・岩田博夫
    C-16 表面抗菌活性を示すフルオロアルキル基含有オリゴマー類の合成(奈良高専・同専攻科)沢田英夫・°柳田堅太,(日本化学)牧之原格・杉矢 正,(阪市大生科)川瀬徳三
    C-17 シランカップリング剤で処理したガラス表面のAFMによる解析(住友ベークライト)°松元孝行・小泉浩二・杉崎 敦
<15 : 30〜16 : 15> [座長 清水慶昭]
    C-18 末端にエポキシ基を有するフッ素化試薬を用いたポリメタクリル酸メチル表面の低エネルギー化(神戸大工)西野 孝・°荻野智也・目黒将司・漆原良昌・中前勝彦
    C-19 含フッ素側鎖型液晶性ポリシロキサンの界面特性(関西大工)浦上 忠・°白川貴志・山田弘志・宮田隆志
    C-20 微小角入射X線回折法を用いたポリビニルアルコール積層薄膜界面の微細構造解析(神戸大工)西野 孝・°児島良治・中野真人・中前勝彦
<16 : 15〜17 : 00> [座長 田中直毅]
    C-21 両親媒性天然化合物を吸着させたカーボンブラックの水中分散性(神戸大工)中前勝彦・西野 孝・加藤功一・°福島 一
    C-22 EDTA化橋かけキトサンの合成と生成ポリマーに対する金属イオンの吸着(滋賀県大工)°泉 晋也・中村友彦・清水慶昭・山岡仁史
    C-23 長い脂肪族鎖を導入したキトサンに対する酸性染料の吸着(滋賀県大工)°谷川伸介・清水慶昭・山岡仁史
<17 : 00〜18 : 00> [座長 辻井敬亘]
    C-24 分子シミュレーションによるポリイソプレン固体中の自由体積の評価(兵教大生活健康系)°福田光完
    C-25 ポリエチレンイミン二重らせんオリゴマーの量子化学計算(水産大学校水産情報経営)草薙 浩
    C-26 エラスチンの反復アミノ酸配列部分の近距離相互作用の範囲内におけるコンホメーション特性(阪府大先端研)°岡 勝仁・林 壽郎
    C-27 ポリペプチド超構造の理論的設計[82] b -ヘアピン構造の安定化に対するバリン残基の導入位置効果(阪府大先端研)°岡 勝仁・林 壽郎
D会場
<9 : 15〜10 : 15> [座長 久保一樹]
    D-2 光反応性高分子液晶による三次元位相差フィルム(姫路工大工)川月喜弘・°後藤耕平・川上哲郎・山本統平
    D-3 液晶性フォトリフラクティブ材料の特性(姫路工大院工)°中嶋久幸・川月喜弘・山本統平
    D-4 光反応性高分子表面での溶媒の自己パターン形成(姫路工大院工)°長谷川貴子・川月喜弘・山本統平
<10 : 15〜11 : 15> [座長 佐藤尚弘]
    D-5 高密度グラフト鎖による光機能表面の創製―高密度グラフト鎖への光機能性基の導入(京大院工)°久野純平・大岡正孝・大北英生・伊藤紳三郎,(京大化研)辻井敬亘・福田 猛
    D-6 マトリックス分子の添加によるフォトレジストの塗布性向上(クラリアントジャパン)°河戸俊二・高橋修一
    D-7 フタロシアニン分散型電子写真感光体の熱刺激電流測定(三菱電機)°久保一樹・長江 偉
    D-8 アモルファス分子材料―オリゴアリレン骨格を有する新規発光性アモルファス分子材料を用いる有機エレクトロルミネッセンス素子の開発(阪大院工)°大背戸 豊・山手俊彦・奥本健二・城田靖彦
<11 : 15〜12 : 00> [座長 小谷 徹]
    D-9 光学活性ポリシラン溶液のコレステリック液晶(阪大院理)°L. Wu・夏目朋子・佐藤尚弘,(立命館大総理工)寺本明夫,(NTT物性基礎研)藤木道也
    D-10 コレステリル基を含む両親媒性高分子電解質と低分子化合物の相互作用(姫路工大工)°池田佳寿美・遊佐真一・山本統平,(阪大院理)森島洋太郎
    D-11 疎水基にピレンを含む両親媒性高分子電解質の自己組織化(姫路工大工)°和田貴臣・遊佐真一・山本統平,(阪大院理) 森島洋太郎
<13 : 45〜14 : 30> [座長 松本幸三]
    D-12 水溶性高分子の溶液内構造形成に対する圧力・温度の効果(京工繊大繊維)°瀬戸優樹・木南英明・功刀 滋,(鹿児島大工)山元和哉・明石 満
    D-13 オンラインSEC-NMRによるPMMAステレオコンプレックスの組成分析:均一なPMMAは均一な会合体を形成するか(阪大院基礎工)右手浩一・°石井尊子・北山辰樹
    D-14 蛍光ラベルした感熱応答性ポリ(N-イソプロピル-N-メチルアクリルアミド)と構造類似ポリマー類の水溶液系におけるミクロ環境の比較(奈良女大理)°小林智子・岩井 薫
<14 : 30〜15 : 15> [座長 大北英生]
    D-15 アニオン性含フッ素両親媒性ブロックコポリマーが形成するミセルの構造と性質(京大院工)°石塚友和・松本幸三・松岡秀樹
    D-16 強酸-弱酸ジブロックコポリマーの水溶液中における会合挙動の解析―pH依存性の評価(京大院工)°前田真一・松本幸三・松岡秀樹,(Univ. Sussex) S. P. Armes・S. A. Furlong
    D-17 蛍光プローブ法によるポリアクリル酸と数種のポリ(アクリルアミド誘導体)との高分子間コンプレックス形成と微環境の検討(奈良女大理)°松村有里子・岩井 薫
<15 : 15〜16 : 15> [座長 佐田和己]
    D-18 極低温におけるポリビニルアルコールの分子鎖軸に対して直角方向の結晶弾性率(神戸大工)西野 孝・°田浦歳和・中前勝彦
    D-19 超臨界CO2を利用したポリカーボネートの結晶化(神戸大工)西野 孝・°古川和也・中前勝彦
    D-20 メタロセン触媒で合成した主鎖に環状構造を有するポリエチレンおよびポリプロピレン共重合体の結晶構造解析(奈良先端科技大)°坪岡通代・永 直文・今西幸男
    D-21 感光性ポリマーブレンドの相分離構造に及ぼす反応速度の効果(京工繊大繊維)°菱川靖浩・宮田貴章
<16 : 15〜17 : 00> [座長 西野 孝]
    D-22 急速温度ジャンプ法によるPETの結晶化過程の in situ 顕微鏡観察(京大化研)°西田幸次・松葉 豪・梶 慶輔・金谷利治
    D-23 PETのメルト結晶化過程の凍結構造の顕微鏡観察(京大化研)°奥山知洋・西田幸次・梶 慶輔・金谷利治
    D-24 PETのガラス結晶化過程の顕微鏡観察(京大化研)°小西隆士・西田幸次・梶 慶輔・金谷利治
<17 : 00〜18 : 00> [座長 西田幸次]
    D-25 有機インターカレーションによるポリマーの機能化 (阪市大院工・科技団TOREST)°小谷 徹・藤岡大輔・大下晋弥・松本章一
    D-26 ソルビン酸誘導体のトポケミカル重合:結晶構造と重合反応性(阪市大院工・科技団TOREST)°永浜 定・松本章一,(阪大院工)井上勝成・佐田和己・宮田幹二
    D-27 種々の不飽和基をもつカルボン酸アンモニウムの結晶構造と光反応性(阪市大院工・科技団TOREST)松本章一・°國末敬史,(阪大院工)佐田和己・宮田幹二
    D-28 塩形成を利用した種々のジエンカルボン酸の結晶重合(阪大院工)田中智之・井上勝成・°佐田和己・宮田幹二,(阪市大工)永浜 定・松本章一
<18 : 20〜> ビアパーティー(同会館内)
参加要領 1)登録料 (1)正会員5,000円 (2)学生2,000円(要旨集代1册含む) 2)ビアパーティー参加費2,000円(いずれも当日受付)
申込先 [536-8553]大阪市城東区森之宮1-6-50 大阪市立工業研究所内 高分子学会関西支部 早川亜津子 TEL/FAX 06-6969-4428 E-mail: koubunshi@kansai.email.ne.jp

第19回高分子表面研究会講座

主題=IT時代が求める高分子の機能とそのインターフェイス課題―インターフェイス機能の活用とその課題および制御
<趣旨>IT関連機器の発展を支える高分子は,より多彩な機能性の追及のみでなく環境安全,リサイクル,生産と環境の安定性,コストなど,多くの要素を複合的に満たさなければ生き残れない。ここでは,各種の機能部材を取り上げ,そこに活用される高分子とその界面課題を紹介いただき,高分子のかかわるインターフェイス技術のあり方を展望する。
主 催 高分子学会 高分子表面研究会
協 賛 (予定)色材協会 繊維学会 日本化学会 日本接着学会 日本塗装技術協会 表面技術協会 レオロジー学会
日 時 7月10日(火),11日(水)
会 場 浜松アクトシティー研修交流センター62研修交流室(浜松市板屋町108-1 TEL 053-451-1111)
交 通 JR東海道線 浜松駅下車 徒歩10分
講 演
第1日=7月10日
<13 : 00〜16 : 50> 
  1. 有機交互吸着高分子多層膜の機能とインターフェイス(慶大工)白鳥世明
  2. 高分子と高分子のインターフェイス(東工大院理工)扇澤敏明
  3. 情報部材のインターフェイス機能の発現とその動的解析(大日本印刷)黒田孝二
  4. 半導体表面の有機汚染分析技術―高分子表面への適用に向けて(東レリサーチセ)加連明也
第2日=7月11日
<9 : 30〜16 : 20> 
  1. 液晶配向膜と液晶のインターフェイス課題と解析技術の進歩(東レリサーチセ)嘉本 律
  2. 金属の防食と高分子のインターフェイス(日本パーカライジング)鈴木正教
  3. 次世代LSIにおける低誘電率層間絶縁膜とその課題(旭化成基盤技術セ)松野信也
  4. 層間絶縁膜の加工物性と界面の課題(日本ペイント)山上芳一
  5. フレキシブル配線基板の接着とインターフェイス(三井化学機能材料研)森 峰寛
  6. フレキシブルポリイミド基板の接着と樹脂の界面(宇部興産)山口裕章
参加要領 1)定員100名 2)参加費(協賛学協会員含む) (1)会社27,300円 (2)大学・官公庁9,450円 (3)学生3,150円 (4)高分子表面研究会メンバー (a)会社21,000円 (b)大学・官公庁 (c)7,350円 3)申込方法(435頁)に記入し,お申し込み下さい。参加証は順次ご送付致します。
申込先 高分子学会 第19回高分子表面研究会講座係

第25回高分子錯体若手懇談会

主題=ナノ集積体をつくる高分子錯体
<趣旨>本懇談会は大学・企業・官公庁の若手研究者を対象とした合宿形式のセミナーで,第一線でご活躍されている先生方をお招きして,最近の研究成果をご講演いただきます。今回は「ナノ集積体をつくる高分子錯体」と題し,幅広い講演を企画しています。参加者によるポスターセッションも企画しており,先生方との活発な討論,幅広い交流から皆様方の研究および研究生活におおいにプラスになることと思います。若手研究者の方々の積極的な参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 高分子錯体若手懇談会
日 時 7月11日(水)13 : 00〜13日(金)13 : 00
会 場 エクシブ琵琶湖(滋賀県坂田郡米原町大字磯1477-2 TEL 0749-52-6111)
依頼講演(五十音順)
  1. ナノ組織体修飾電極の構築と機能発現(東工大院総合理工)大坂武男
  2. 1次元,2次元,3次元有機遷移金属高分子(阪大院産研)高橋成年
  3. ハイブリッド型分子複合材料の創製(京大院工)中條善樹
  4. オイルゲル化剤の開発と応用―高分子様ふるまいをする低分子化合物(信州大院工)英 謙二
  5. 実装技術と材料開発(三菱製紙 総研)兵頭健二
  6. 新しいp-共役高分子系に向けて(阪大院理)山口 兆
ポスターセッション 参加者による約30件の研究発表を予定
参加要領 1)定員50名 2)参加費 (1)一般10,000円 (2)大学・官公庁7,000円 (3)学生3,000円 3)宿泊費22,000円(宿泊費(2泊4食付),懇親会費6,000円を含む,当日徴収) 4)申込方法 氏名,所属,連絡先,ポスター発表の有無を明記の上,下記までお申し込み下さい。5)申込締切 6月16日(土)
申込先 [560-0043]大阪府豊中市待兼山町1-1 大阪大学大学院理学研究科上山研究室 小野田 晃 TEL 06-6850-5451 FAX 06-6850-5474 E-mail: onoda@chem.sci.osaka-u.ac.jp

第20回無機高分子シンポジウム

主題=Low-k層間絶縁膜材料開発とナノテクノロジー
<趣旨>集積回路層間の絶縁はLSI開発に避けて通れない課題であり,半導体プロセス技術とともに,次世代用Low-k膜材料と膜のナノ構造制御技術が開発のターゲットになっている。絶縁膜材料の対象は有機および無機高分子材料であるが,無機高分子はそれ自身およびさらにその形態制御により大きな可能性を秘めた材料であり,今後の開発に無機高分子がどのようにかかわるかを探ってみる目的で本シンポジウムを企画しました。
主 催 高分子学会 無機高分子研究会
協 賛 日本化学会 日本セラミックス協会 応用物理学会 電子材料工業会
日 時 7月13日(金)10 : 00〜17 : 00
会 場 東京理科大学1号館17F記念講堂(新宿区神楽坂1-3 TEL 03-3260-4271)
講 演
<10 : 00〜11 : 50> 
  1. LSI用層間絶縁膜材料の開発動向と課題(日立化成)榎本和宏
  2. 含ケイ素無機高分子絶縁膜材料の開発動向と展望(東レ・ダウコーニングシリコーン)中村隆司
<13 : 00〜17 : 00> 
  1. 塗布法によるハニカム状シリカ膜の調製(日本真空技術 半導体技術研)山田和弘
  2. CVDによるLow-k層間絶縁膜の形成とキャラクタリゼーション(半導体プロセス研)°前田和夫・塩谷喜美
  3. 高分子の高次構造制御による高強度超低誘電率材料を目指した材料開発(ASET技術研究組合・超先端電子技術開発機構) 青井信雄
  4. 有機・無機ハイブリッドを前駆体とする次世代多層配線用層間絶縁膜材料(ALCAP(TM)-S), (旭化成 中研)花畑博之
参加要領 1)定員70名 2)参加費(銀行振込,含協賛学協会員) (1)会社13,650円 (2)大学・官公庁5,250円 (3)学生・ゴールド・シルバー会員2,100円 (4)無機高分子研究会メンバー (a)会社 10,500 円 (b)大学・官公庁 4,200 円 3)申込用紙(366頁)に記入し,お申し込み下さい。参加証は順次お送りします。
申込先 高分子学会 第20回無機高分子シンポジウム係

第2回SST自由討論会

主 催 高分子学会 SST研究会
協 賛 日本化学会ほか
日 時 7月13日(金)10 : 00〜17 : 00
会 場 東京工業大学百年記念館フェライト会議室(東京都目黒区大岡山2-12-1 TEL 03-3726-1111)
プログラム 研究発表 1件25分(発表15分,討論9分,交替1分)
<10 : 00〜11 : 15> [座長 楠木喜博]
  1. シンジオタクチックPSとPPOを用いて作製した荷電膜の性質(東工大院理工)°佐藤年紀・古川壽一・皆川美江・谷岡明彦
  2. 浸透気化法を用いた内分泌撹乱物質の濃縮と除去(成蹊大工)°浅野貴夫・仲江川健太・尹 富玉・原万里子・樋口亜紺
  3. PDMS膜へのフッ素化アルキルメタクリレートのグラフト反応とその揮発性有機化合物選択透過性(神奈川県環境科学セ)°三島聡子,(明治大理工)仲川 勤
<11 : 15〜12 : 05> [座長 田島 洋]
  1. シリコーンポリイミド膜の合成とCO2/メタンの分離性(明治大理工)°仲川 勤・西村利明,(成蹊大工)樋口亜紺
  2. ポリイミドのガス透過性と構造の関係(宇部興産)°楠木喜博・吉永利宗・中西俊介・平山祐誠
<13 : 20〜14 : 10> [座長 樋口亜紺]
  1. フッ素置換基をもつポリオルガノホスファゼン膜の生分解性および細胞接着挙動(都立大院工)川上浩良・°金崎正太・長岡昭二
  2. ナノ制御した表面形態を持つ含フッ素ポリイミド膜と生体成分との相互作用(都立大院工)川上浩良・°芦葉恵介・長岡昭二
<14 : 10〜15 : 00> [座長 寺田一郎]
  1. セル・セパレーターへの応用を目指したNIPAAmグラフト不織布の開発(産総研)°金森敏幸・S.-Y. Kim・板屋越緑・新保外志夫
  2. Imprinted Polymers Synthesized by the Epitope Approach for Peptide Recognition(産総研)R. Alexandre・箕浦憲彦・清水敏美
<15 : 20〜16 : 10> [座長 金森敏幸]
  1. 光学活性な感温性高分子による分子認識能(京工繊大繊維)°青木隆史,(上智大理工)村松美香・讃井浩平
  2. エレクトロスプレー法を用いて作製した高分子チップの構造と性質(東工大院理工)°諸田賢治・植松育生・谷岡明彦,(理研)山形 豊,(S.T.リサーチ)井上浩三
<16 : 10〜17 : 00> [座長 青木隆史]
  1. 荷電性ポリマーブラシへのタンパク質の多層吸着の吸着量と圧力変化からの考察(千葉大院工)°米津慎二・川喜田英孝・杉田和之,(科技団さきがけ)斎藤恭一,(原研高崎)玉田正男・須郷高信
  2. 透水性と吸着性とを兼ね備えたイオン交換多孔性膜の作製(千葉大院工)°豊原 誠・杉田和之,(科技団さきがけ)斎藤恭一,(原研高崎)玉田正男・須郷高信
参加要領 1)定員100名 2)参加費(協賛学協会員を含む) (1)会員4,200円 (2)学生2,100円 (3)SST研究会メンバー割引料金3,150円 3)申込方法 申込用紙(435頁)に記入し,お申し込み下さい。参加証は順次ご送付いたします。
申込先 高分子学会 第2回SST自由討論会係

第29回東北地区高分子若手研究会夏期ゼミナール

<趣旨>本セミナーは高分子専攻の若手研究者が自分の専門分野にとどまらず,高分子科学について基礎的なところから最先端の分野に至るまで幅広く学びあい,意見・情報交換をする場として2泊3日の合宿形式で開かれるものです。高分子科学のさまざまな分野で活躍されている方々の講演や大学院生によるポスターセッション,参加者の交流を深めるための懇親会を予定しており,21世紀を担う若手研究者,学生の皆さんの積極的な参加を期待しています。
主 催 高分子学会 東北地区若手研究会
日 時 7月17日(火)〜19日(木)
会 場 山形厚生年金休暇センター(山形市蔵王飯田637 TEL 023-632-6211)
講 演
  1. つる巻き重合―高分子―高分子包接錯体の新規合成法(山形大工)門川淳一
  2. 大環状チオエステル類の固相重合による超高分子量ポリマーの合成(神奈川大工)亀山 敦
  3. 繊維・フィルム延伸過程におけるオンライン複屈折計測と高次構造形成(東工大工)伊藤浩志
  4. 高分子系のメゾスケールシミュレーション―からみあいを中心に(名大工)増渕雄一


  5. 他2名交渉中
参加要領 1)定員100名 2)参加費(当日徴収,宿泊費,懇親会費を含む) (1)一般22,000円 (2)学生20,000円程度を予定 3)申込締切 6月29日(金)
申込先 [992-8510]山形県米沢市4-3-16 山形大学工学部機能高分子工学科武石研究室 江口武志 TEL/FAX 0238-26-3087 E-mail: tp467@dip.yz.yamagata-u.ac.jp

九州地区高分子若手研究会講演会

主 催 高分子学会 九州地区若手研究会
日 時 7月18日(水)13 : 00〜20 : 00
会 場 九州大学記念講堂大会議室(福岡市東区箱崎6-10-1)
講 演
<13 : 00〜18 : 30>
[招待講演]
  1. 物理的蒸着法による高分子薄膜形成(農工大工)臼井博明
  2. フォトクロミック導電性高分子―光による導電性高分子の物性制御(九大院工)河合 壯
[一般講演] 大学院生による研究発表10件程度を予定
<18 : 30〜20 : :00> ミキサー・研究室紹介
参加要領 1)定員100名 2)参加費 (1)会社3,500円 (2)大学・官公庁2,500円 (3)学生800円 3)申込方法 氏名・勤務先・連絡先を明記の上,ハガキ,FAXまたはE-mailでお申し込み下さい。
申込先 [816-8580]春日市春日公園6-1 九州大学大学院総合理工学研究院物質科学部門 藤田克彦 TEL 092-583-7533 FAX 092-575-2318 E-mail: katsuf@asem.kyushu-u.ac.jp

第25回茨城地区活動講演会[見学会]

主 催 高分子学会関東支部
日 時 7月19日(木)13 : 00〜16 : 30
会 場 三菱化学(株)鹿島事業所(茨城県鹿島郡神栖町東和田17-1)
交 通 JR常磐線 水戸駅から鹿島臨界鉄道で鹿島神宮駅下車(駅からはマイクロバスにて送迎)
プログラム
<13 : 00〜16 : 30> 
  1. 事業所概要説明
  2. ポリエチレン(PE), ポリプロピレン(PP)製造工程
  3. 場内見学(PEまたはPPプラントを含む)
  4. 質疑応答
  5. コンビナート内展望台からの全景俯瞰
参加要領 1)参加費 無料 2)申込方法 氏名,勤務先,連絡先住所,電話およびFAX番号,E-mailアドレスを明記し,FAXまたはハガキでお申し込み下さい。 3)申込締切 7月6日(金)
申込先 [314-0102]茨城県鹿島郡神栖町東和田17-1 三菱化学(株)鹿島事業所樹脂製造部 藍原秀夫 TEL 0299-97-1234 FAX 0299-97-1236 E-mail: 3607021@cc.pochem.co.jp


講演・研究発表募集

第38回化学関連支部合同九州大会

主 催日本分析化学会九州支部 電気化学会九州支部 有機合成化学協会九州山口支部 繊維学会西日本支部 化学工学会九州支部 日本化学会九州支部 日本農芸化学会西日本支部 高分子学会九州支部
日 時7月19日(木)9:30〜17:00
会 場九州大学国際ホール,理学部生物学科第一講義室(福岡市東区箱崎6-10-1)
発表形式1)講演 特別講演(1件) 2)依頼講演(8件:各支部担当) 3)一般講演はポスター発表のみの予定
分 類(1)物理化学 (2)分析化学 (3)無機化学 (4)電気化学 (5)有機化学 (6)高分子・繊維化学 (7)天然物化学・生物化学 (8)化学工学
研究発表申込締切3月16日(金)(厳守)
電子メールでの申し込みのみとします。プレーンテキスト形式で下記の必要事項を入力の上,3月16日までに申込アドレス(ohtaki@mm.kyushu-u.ac.jp)へご送信下さい。発表者1名につき発表は1件に限ります。
必要事項 1)希望分類番号 2)発表題目 3)研究者所属機関名(略称) 4)研究者氏名(発表者の前に○印) 5)連絡先の住所および氏名 6)電話番号 7)FAX番号 8)電子メールアドレス 9)所属学協会 10)懇親会出席者氏名(複数可)。
なお,受理通知を3月末までに返送しますので,連絡のない場合は,お問い合わせ下さい。
要旨原稿締切6月1日(金)
執筆要領(約800字図表を含む)は5月上旬に申込者あてに発送します。
発表者登録費発表登録料 ポスター発表1件につき2,000円(予稿集1冊を含む)を当日受付で徴収します。発表者以外の参加者には予稿集を1,500円で当日販売します。
懇談会17:30〜 九州大学Faculty Club 参加費 一般3,000円 学生1,500円(当日徴収)
申込先 [816-8581]福岡県春日市春日公園6-1 九州大学大学院総合理工学研究院物質科学部門 大瀧倫卓 Tel/Fax 092-583-7465 E-mail: ohtaki@mm.kyushu-u.ac.jp

中学生・高校生のためのサイエンスセミナー

主題=未来をひらく高分子―バイオからエレクトロニクスまで
<趣旨>プラスチックの中には,金属のように電気を良く通すものや,光をあてると色が変わるものがあることを知っていますか? 人類の未来をさらに輝かしいものとするためには,このような高分子材料がどうしても必要なのです。また,ディスプレイに使われている液晶も,バイオテクノロジーでおなじみのDNAも高分子です。皆さんも,楽しい実験を通して,このような“高分子の不思議な魅力”を体験してみませんか? 理科が好きな人,バイオに興味を持っている人,あるいは,何となく科学にあこがれている人,みんな大歓迎です。特別な勉強など必要ありません。気楽に,そして積極的に参加してください。
主 催 高分子学会関東支部
共 催 国立科学博物館
日 時 7月20日(金)<海の日> 10 : 00〜16 : 30
会 場 国立科学博物館 新宿分館(東京都新宿区百人町3-23-1 TEL 03-3364-2311)
交 通 (1)JR山手線 新大久保駅下車 徒歩10分,(2)JR総武線 大久保駅下車 徒歩7分
プログラム
講 演 <10 : 00〜12 : 00> 
  1. バイオと高分子(東大先端研)小宮山真
  2. 液晶と高分子(東大院工)加藤隆史
  3. 電気と高分子(農工大工)大野弘幸
実 験 <13 : 00〜16 : 30> 
  1. DNAを酵素で切ろう―遺伝子操作の第一歩
  2. 液晶ディスプレイや温度センサーを作ろう
  3. プラスチックに電気を通そう
申込締切 6月30日(土)
参加要領 1)参加費 無料 2)申込方法 往復ハガキに,氏名,年齢,自宅住所(返信ハガキの表側にも記入),電話番号,学校名,学年を明記の上,お申し込み下さい。
申込先 [110-8718]東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館教育企画課 中学生・高校生のためのサイエンスセミナー係 TEL 03-5814-9875 問合せ先 高分子学会関東支部 中学生・高校生のためのサイエンスセミナー係 TEL 03-5540-3772 FAX 03-5540-3737

第32回関東高分子若手研究会・夏のセミナー

主題=高分子科学の新展開〜機能,合成,構造の観点から
<趣旨>高分子科学の各分野(機能,合成,構造)で活躍されている若手の先生方の講演と,参加者全員による自分の研究の現状と展望の紹介,それらを踏まえたディスカッションを通して,3分野融合による高分子科学の新展開を探索します。
主 催 高分子学会 関東高分子若手研究会
日 時 7月26日(木)13 : 00〜28日(土)12 : 00
会 場 東京農工大学合宿宿泊施設 館山荘(館山市正木字干潟1256-131 TEL 0470-27-6262)
プログラム
第1日=7月26日
<12 : 30> 受付開始(昼食は各自でお願いします)
<13 : 00〜17 : 00> 
世話人挨拶(東工大院理工)戸木田雅利
  1. 機能性高分子の階層的構造制御(農工大院BASE)荻野賢司
  2. ハイパーブランチポリマーの合成(東工大院理工)寺境光俊
<19 : 00〜> 参加者全員による研究紹介(OHP 2枚程度で1人5分程度)
第2日=7月27日
< 9 : 00〜12 : 00> 
  1. ブレンド法と超臨界法による高次構造制御(農工大工)斎藤 拓
  2. グループ別ディスカッションと話題交換(参加者全員)
<13 : 00〜17 : 00> 
  1. グループ別ディスカッションと話題交換(参加者全員)
<18 : 00〜> 懇親会
第3日=7月28日
< 9 : 00〜12 : 00> 
  1. 総括
参加要領 1)参加費(宿泊・食事・テキスト代を含む) (1) 一般20,000円 (2) 学生10,000円 2)申込方法 氏名,所属,連絡先,電話番号,E-mailアドレスを明記し,E-mail, FAX, またははがきで事前にお申し込み下さい。 3)申込締切 7月6日(金) なお,会場の都合上,参加人員が40名になった時点で締め切らせていただきます。
申込先 [152-8552]東京都目黒区大岡山2-12-1 東京工業大学工学部高分子工学科 戸木田雅利 TEL 03-5734-2633 FAX 03-5734-2888 E-mail: mtokita@polymer.titech.ac.jp

第56回高分子若手研究会[関西]

主題=光,放射線と高分子科学―基礎から応用まで
<趣旨>本研究会では各方面でご活躍の講師の方々に現在展開中の研究内容と将来展望を講演していただきます。また参加者全員が自由に討論する時間を設け,自分の専門分野にとどまらない積極的な交流,意見交換を促すよう企画しました。若手研究者,学生の皆様の積極的な参加を期待します。
主 催 高分子学会 高分子若手研究会[関西]
日 時 7月28日(土)13 : 15〜29日(日)11 : 30
会 場 (財)関西地区大学セミナーハウス(神戸市北区道場町生野字ロクゴ318-2 TEL 078-985-4391)
交 通 JR福知山線(宝塚線)三田駅から (1)神戸電鉄バス 有馬温泉行で平田バス停下車,東へ徒歩約15分 (2)タクシーで約15分
プログラム
第1日=7月28日
<13 : 15〜18 : 00> 
  1. シルクタンパク質のレーザー化学(北大院理)坪井泰之
  2. 赤外光のバイオメディカル研究最前線(阪大院工・阪大FEL研)粟津邦男
  3. 動物から見た,植物の光情報受容の分子メカニズム(阪府大先端研)徳富 哲
  4. 放射線グラフト重合による高分子材料の機能化(原研高崎)須郷高信
<18 : 00〜> 懇親会
<21 : 00〜> フリーディスカッション
第2日=7月29日
<9 : 30〜11 : 30> 
  1. 耐放射線性高分子材料開発のための基礎(阪大院工)泉 佳伸
  2. 光による高分子のマイクロ加工と機能化(徳島大工)伊藤嘉浩
参加要領 1)定員130名 2)参加費 (1)一般6,000円 (2)学生3,000円 3)懇親会費2,000円 4)宿泊費3,300円 5)申込方法 E-mail, またはハガキに氏名,所属,連絡先,懇親会の参加の有無,宿泊の参加の有無を明記の上,お申し込み下さい。参加費などは郵便振替にてお支払い下さい。[口座,通帳記号14180 番号91681991 加入者名 古田雅一] 6)申込締切 月29日 (金)
申込先 [599-8570]堺市学園町1-2 大阪府立大学先端科学研究所 古田雅一 TEL 0722-54-9844 FAX 0722-54-9935 E-mail: mfuruta@riast.osakafu-u.ac.jp

第30回医用高分子シンポジウム

バイオ・高分子シンポジウムと同じフロアで併行して開催し,どちらの会場でも自由に参加できます。
主 催 高分子学会 医用高分子研究芽[/TD>
協 賛 (予定)日本化学会 日本人工臓器学会 日本薬学会 日本バイオマテリアル学会 日本エム・イー学会
日 時 7月30日(月),31日(火)
会 場 上智大学中央図書館棟921会議室(東京都千代田区紀尾井町7-1)
交 通 JR中央線および地下鉄丸ノ内線・南北線四谷駅下車 徒歩5分
プログラム [研究発表1件20分(発表12分・討論8分)]
第1日=7月30日
開会の挨拶(医用高分子研究会運営委員長)長岡昭二
< 9 : 30〜10 : 30> [座長 長岡昭二]
  1. アシアロ糖タンパク質レセプターと糖鎖高分子との相互作用による肝細胞の挙動の制御(東工大生命理工)°金 相憲・赤池敏宏,(KIST) J.-H. Kim
  2. 培養肝細胞の電気化学的薬物代謝活性測定法(信州大院工)月川 昭,(信州大院医)伊勢裕彦・二階堂敏雄・根岸直樹,(信州大院医・東工大院生命理工)赤池敏宏
  3. 人工肝臓応用を目指した肝組織切片のアガロースゲル包埋による長期培養法(信州大院工)°野中秀規,(信州大院医)杉原伸宏・伊勢裕彦・二階堂敏雄・根岸直樹,(信州大院医・東工大院生命理工)赤池敏宏
<10 : 30〜11 : 30> [座長 根岸直樹]
  1. 末端にラクトースを有するPEGブラシ表面の設計と肝細胞の接着挙動(東大院工)°大塚英典・片岡一則,(東理大基礎工)長崎幸夫,(東女医大医工研)岡野光夫
  2. Lactose-PEGブラシ表面の微細加工に基づく肝スフェロイドの規則的配列構造(肝スフェロイド・アレイ)の構築(東大院工)°大塚英典・堀池靖浩・片岡一則,(東理大基礎工)長崎幸夫,(東女医大医工研)岡野光夫
  3. 新しい培地,システムを用いた豚肝細胞利用したラジアルフロー型人工肝補助装置(産総研)°芝 良昭・大山寿恵・張  清・児玉 亮
<11 : 30〜12 : 10> [座長 児玉 亮]
  1. ハニカムフィルムをマトリックスに用いた肝細胞の三次元培養(理研フロンティア)°西川雄大,(北大電子研)西川和孝・西田 仁・大倉隆介,(北大院理)西村紳一郎,(北大医)大久保 尚・蒲池浩文・松下通明・藤堂 省,(理研フロンティア・北大電子研)下村政嗣
  2. 細胞接着性リガンドを有する自己組織化パターンフィルムの作製(北大電子研)°西田 仁・西川和孝・田中 賢・下村政嗣
<13 : 00〜13 : 50> [座長 岩田博夫]
特別講演[ I ] ES細胞株樹立と再生医療への応用(京大再生研)中辻憲夫
<14 : 00〜15 : 00> [座長 菊池明彦]
  1. セルロース誘導体培養基材[II] 細胞シートの作製(京大再生研)°高 寅甲・岩田博夫
  2. 光熱応答性高分子をグラジエント・マイクロパターン固定化した基板上での細胞の接着と脱着(徳島大工)劉 洪春・°伊藤嘉浩
  3. 内部架橋型高分子ミセル処理表面の構築と医療用マイクロチップへの展開(東理大院基礎工)°桑原智枝・惠本和法・長崎幸夫,(東大院工)足立作一郎・高村 禅・片岡一則・堀池靖浩
<15 : 00〜16 : 00> [座長 伊藤嘉浩]
  1. 細胞応答性を制御する含フッ素ポリイミド膜表面の構築(都立大院工)川上浩良・°芦葉恵介・長岡昭二
  2. さまざまな生体高分子膜上に培養したNB1-RGB細胞によるIFN- b の生産性(成蹊大工)°高梨誉也・大野 健・原 万里子・樋口亜紺,(農工大工)田中千香子・大藪淑美・朝倉哲郎
  3. ゼラチンと相互作用したHGFの細胞増殖活性(京大再生研)°尾関 真・田畑泰彦
<16 : 00〜17 : 00> [座長 川上浩良]
  1. 相転移温度を制御した温度応答性表面の調製と培養細胞の脱着挙動(東女医大医工研)°菊池明彦・津田行子・大和雅之・岡野光夫
  2. 温度応答性と生分解性を兼ね備えたハイドロゲルの分子設計(東女医大医工研)°青柳隆夫・吉田貴恒・岡野光夫
  3. ポリ乳酸系生分解性ポリマーの繊維化と組織再生マトリックスとしての評価(京工繊大繊維)°山岡哲二・森山 岳・中村涼太・岩瀬礼子・村上 章,(国立循環器病セ)岸田晶夫
<17 : 00〜18 : 00> [座長 青柳隆夫]
  1. 新奇な機能性生分解性ハイドロゲル(硫酸化ポリ g -グルタミン酸ハイドロゲル)性評価(鹿児島大工)°松崎典弥・芹澤 武,(国立循環器病セ)岸田晶夫,(鹿児島大工)明石 満
  2. ヒアルロン酸ゲルの新規な製造法と医療材料としての可能性(電気化学 中研)°姫田康一・宮田喜明・橋本正道・梅田俊彦・三好照三
  3. ヒアルロン酸ゲルの癒着防止材としての応用(電気化学 中研)°梅田俊彦・姫田康一・橋本正道・三好照三
第2日=7月31日
<9 : 00〜10 : 00> [座長 岸田晶夫]
  1. 筒型コンプライアント人工血管の開発:移植による組織形態学的および力学的変化の検討(九大院医・国立循環器病セ)°園田拓道,(九大院医)安井久喬,(国立循環器病セ)中山泰秀・高見沢計一,(九大院医)松田武久
  2. 血管内皮前駆細胞を用いた血管壁 Tissue Engineering―前駆細胞の採取・増殖性・機能的分化と小口径人工血管構築(九大院医)°城田利彦・安井久喬。桟敷俊信・松田武久
  3. 大気圧グロー放電によるPEG架橋処理ePTFEフィルターの生体適合性(産総研)°ヨハナン バブクティ・張  清・児玉 亮,(上智大理工)小駒益弘・岡崎幸子,(韓国三養社)高 泳柱
<10 : 00〜10 : 40> [座長 由井伸彦]
  1. MPCポリマーをグラフトした表面での血小板の機能保持(東医歯大生材工研)°岩崎泰彦,(東大院工)石原一彦
  2. MPCポリマー/SPU傾斜型semi-IPN膜の創製と血液適合性エラストマーとしての検討(東医歯大生材工研)°森本展行・岩崎泰彦・中林宣男,(東大院工)石原一彦
<10 : 40〜11 : 20> [座長 渡邉順司]
  1. Preparation and Characterization of Nitric Oxide Generating Polyrotaxanes for Implantable Biomaterials(北陸先端大)W. K. Lee・小林淳一・大谷 享 ・由井伸彦,(Ajou Univ., Korea) K. D. Park
  2. The Evaluation of Sulfonated Polyrotaxanes-Immobilized Polyurethane Surfaces as Blood Compatible Materials(北陸先端大)H. D. Park・W. K. Lee,大谷 享・由井伸彦,(Ajou Univ., Korea) K. D. Park, (Biomaterials Res. Center, Korea) Y. H. Kim
<11 : 20〜12 : 00> [座長 岩崎泰彦]
  1. 表面プラズモン共鳴解析装置を用いたアミノ基を有する表面と補体との相互作用の解析(京大再生研)°平田伊佐雄・北澤隆行・岩田博夫
  2. 交互浸漬法による生体高分子担時ステントの作製(京大再生研)°小屋松祐一・佐藤秀樹・岩田博夫
<13 : 00〜13 : 50> [座長 岡畑恵雄]
特別講演[ II ] ゲノム解析の先に見えるもの(産総研生物情報解析研究セ)野村信夫
<14 : 00〜15 : 00> [座長 丸山 厚]
  1. アルギン酸ゲルビーズの機能性経口投与製剤としての可能性(北陸大薬)°村田慶史・河島 進
  2. Spontaneous Formation of MPC Copolymer Hydrogel, Evaluation, and Application as an Oral Delivery Vehicle(東大院工)°K. W. Nam・渡邉順司・石原一彦
  3. デプシペプチド/ラクチド共重合体ミクロスフィアの調製とそのBSA放出特性(広島大地域研究セ)°白浜博幸,(広島大工)徳本範子・安田 源
<15 : 00〜16 : 00> [座長 白浜博幸]
  1. タンパク質コンジュゲートによるPNAデリバリー(東工大院生命理工)°小原健太郎・石原 務・斎藤美奈子・赤池敏宏・丸山 厚
  2. 腫瘍切除術後の局所再発・転移抑制のための新しい治療戦略:光硬化性ゼラチンを用いた癌摘出部位へのAd-NK4の輸送と徐放システムの開発(九大院医)°沖野秀宣・田中雅夫・松田武久
  3. クラスタ型糖鎖を認識素子としたシスプラチン担持ポリエチレングリコールの肝細胞指向性細胞障害活性(関西大工)°大矢裕一・永富和哉・大内辰郎・一瀬浩郎・中嶋幹郎・佐々木 均・兼松隆之
<16 : 00〜17 : 00> [座長 大矢裕一]
  1. HIV-1捕捉能を有するレクチン固定化ナノスフェアを用いたエイズワクチン―マウス膣粘膜におけるHIV-1特異的IgAの誘導(日本抗体研)°上野真路・赤木隆美・平石勝也,(鹿児島大医)河村正輝・馬場昌範,(鹿児島大工)芹澤 武・明石 満
  2. 高分子ミセル蛍光診断システムの構築―アロステリック効果を利用したエキサイマー診断システム(東理大院基礎工)°秋山誠祐・長崎幸夫,(東大院工)山本裕二・原田敦史・片岡一則
  3. カルボキシル基を有するPEGグラフトポリマーの分子設計と医療機能材料へのアプローチ(東理大基礎工)°林 寿人・長崎幸夫,(小山高専)飯島道弘,(東大院工)片岡一則
<17 : 00〜17 : 40> [座長 長崎幸夫]
  1. バイオインターフェースで組織化された水分子の構造と機能(北大電子研)°田中 賢・下村政嗣,(テルモ研開セ)望月 明
  2. In situ 硬化特性を有する高分子ゲルとその応用(クラレ)°藤田明士・山田秀明
懇親会 30日 <18 : 15〜19 : 45> 上智大学ソフィアンズクラブ(バイオ・高分子シンポジウムと合同開催)
参加要領 1)定員150名 2)参加費(協賛学協会会員を含む) (1)会員7,350円 (2)学生3,150円 (3)医用高分子研究会メンバー5,250円。 ただし,バイオ・高分子シンポジウム要旨集を希望の場合は参加費2,100円追加になります。 3)懇親会費5,000円 4)申込方法 申込用紙(435頁)にバイオ・高分子シンポジウム要旨集希望,懇親会参加の有無も記入し,お申し込み下さい。参加証は順次ご送付いたします。
申込先 高分子学会 第30回医用高分子シンポジウム係

第11回バイオ・高分子シンポジウム

医用高分子シンポジウムと同じフロアで併行して開催し,どちらの会場でも参加できます。
主 催 高分子学会 バイオ・高分子研究会
協 賛 (予定)日本化学会 日本生化学会 日本生物物理学会 日本薬学会
日 時 7月30日(月),31日(火)
会 場 上智大学中央図書館棟9階911会議室(東京都千代田区紀尾井町7-1)
交 通 JR中央線および地下鉄丸の内線・南北線 四谷駅下車 徒歩5分
プログラム [研究発表1件20分(発表12分・討論8分)] (座長交渉中)
第1日=7月30日
開会の挨拶(バイオ・高分子研究会運営委員長)西野憲和
<9 : 30〜10 : 30> [座長 西野憲和]
  1. 分子シャペロンDnaKの基質認識における構造柔軟性の役割(京工繊大繊維)°田中直毅・中尾彰多・功刀 滋
  2. 「スーパー抗体酵素」のCDR-1配列ペプチドに対する抗イディオタイプ抗体の性質(広島県大生物資源)°一二三恵美・周  延・近藤博之・宇田泰三
  3. 抗ダイオキシン抗体CDR部位部分ペプチドによるダイオキシンモデル化合物の捕捉(岡山大工)°北松瑞生・井内太輔・佐々木裕司・宍戸昌彦
<10 : 30〜11 : 30> [座長 田中直毅]
  1. 増殖因子とIgG-Fcとの融合タンパク質の設計(東工大院生命理工)°荻原一隆・長岡正人・赤池敏宏
  2. ウシ血清アルブミンを不斉反応場とするアントラセン誘導体の光不斉二量化反応(阪大院工・科技団井上プロ)°和田健彦・藤澤 泰・中村朝夫・井上佳久
  3. 光スイッチ非天然アミノ酸の導入によるタンパク質の光制御(岡山大工)°芳坂貴弘・村中宣仁・前田海洋・宍戸昌彦
<11 : 30〜12 : 10> [座長 芳坂貴弘]
  1. 複数種ペプチドの相補的組織化によるアミロイド繊維形成とアミロイド構造に基づく自己増幅反応(東工大院生命理工・さきがけ21)高橋勇太・上野昭彦・°三原久和
  2. a -ヘリックス型ポリペプチド多層膜の作製と分子認識能(東工大院生命理工)°岡畑恵雄・岸原靖展・浅岡健太郎
<13 : 00〜13 : 50> [座長 岩田博夫]
特別講演[ I ] ES細胞株樹立と再生医療への応用(仮題)(京大再生研)中辻憲夫
<14 : 00〜14 : 40> [座長 三原久和]
  1. アラニンとプロリンからなる周期性ポリペプチドの合成と構造解析(阪府大先端研)°中村辰也・若原匡博・岡 勝仁・林 壽郎,(阪工大工)下田真史・平野義明
  2. ポリペプチドのbaba-構造体の再デザイン(九工大工)°加藤珠樹・澤田波奈・松尾剛史・西野憲和
<14 : 40〜15 : 40> [座長 杉本直己]
  1. 酵素反応を使った高圧下での核酸の超構造の解析(京工繊大繊維)°功刀 滋・唐 国慶
  2. タンパク質-DNA間の相互作用の直接評価(東北大多元物質研)°栗原和枝・小板橋龍二・鈴木正博・藤田昌也
  3. 合成糖脂質の相互作用直接測定(東北大多元物質研)°河田 暁・中井康裕・栗原和枝,(九大院工)浜地 格・新海征治
<15 : 40〜16 : 40> [座長 片山佳樹]
  1. DNA固定化水晶発振子を用いる複雑な構造をもつDNAやRNAの検出(東工大院生命理工)°古澤宏幸・小関智光・石井雅美・岡畑恵雄
  2. 蛍光修飾RNAプローブによるアンチセンス核酸の結合部位検索 (京工繊大繊維)°馬原 淳・坂本 隆・岩瀬礼子・山岡哲二・村上 章,(姫路工大工)山名一成
  3. ローリング・サ−クル・シンクロナイゼーション法を用いたリボザイムの大量合成法と一塩基多型(SNPs)の検出法の開発 (甲南大HRC)°大道達雄・W. Zheng, (甲南大HRC・甲南大理工)杉本直己
<16 : 40〜17 : 20> [座長 和田健彦]
  1. 核酸塩基アミノ酸を複合化したHIV由来 Nucleocapsid Protein の合成とヘアピンRNAとの相互作用(東工大院生命理工・さきがけ21)°高橋 剛・上野昭彦・三原久和
  2. ピロリジン環を含む新規オキシペプチド核酸の合成とDNAとの対合(岡山大工)°重安政憲・北松瑞生・桑原正靖・宍戸昌彦
<17 : 20〜18 : 00> [座長 小山義之]
  1. ポリカチオン共重合体のDNA鎖交換促進効果(東工大院生命理工)°金 園鐘・赤池敏宏・丸山 厚
  2. In vitro 転写・翻訳系を利用したポリカチオン/DNA複合体からの遺伝子発現の解析(京工繊大繊維)°山岡哲二・木村 剛・岩瀬礼子・村上 章
第2日=7月31日
<9 : 00〜10 : 00> [座長 松浦和則]
  1. デンドリチック[ポリ L -リシン]の表層修飾(九工大工)°渡邉路維・紺谷克徳・加藤珠樹・西野憲和
  2. ポルフィリン内包ポリカチオンリポソームを用いたがんの光線力学療法(静岡県大薬)°竹内良人・黒羽子孝太・奥 直人,(名工大工)小里英嗣・南後 守
  3. 脳・神経細胞の特異な形態形成とガングリオシド(京大院工・さきがけ21)°秋吉一成,(京大院工)板谷綾子,(京大院理)野村慎一郎・吉川研一
<10 : 00〜10 : 40> [座長 秋吉一成]
  1. トリスビピリジル金属錯体を利用した糖クラスターの構築(名大院工)°松浦和則・長谷川輝明・米村享宏・小林一清
  2. 細胞に作らせる糖鎖ライブラリー[XII] N-アセチルグルコサミン型糖鎖プライマーへの糖鎖伸長反応(慶應大理工)°佐藤智典・高柴みな子
<10 : 40〜11 : 20> [座長 山口浩靖]
  1. 生体内分解性炭酸カルシウム―高分子複合体の調製(鹿児島大工)尾込大介・松山浩幸・堀内健太郎・芹澤 武・°明石 満
  2. 高分子−カルシウム塩複合体の調製と骨髄細胞接着,増殖,分化能の評価(鹿児島大工)°尾込大介・芹澤 武・明石 満
<11 : 20〜12 : 00> [座長 村上 章]
  1. 新規高分子を用いた細胞内シグナル応答型遺伝子制御システム(九大院工・さきがけ21)°片山佳樹,(九大院工)安藤友一・園田達彦・前田瑞夫
  2. 酸性PEG誘導体による非ウィルス遺伝子ベクターの発現効率向上効果(大妻女大家政)°小山義之,(長崎大工)新留琢郎
<13 : 00〜13 : 50> [座長 岡畑恵雄]
特別講演[ II ] ゲノム解析の先に見えるもの(産総研生物情報解析研究セ)野村信夫
<14 : 00〜15 : 00> [座長 江原靖人]
  1. 一次元分子組織体形成素子としての自己相補型オリゴDNA・ダイマーコンジュゲートの合成と集合体形成(関西大工)°大矢裕一・新林寛之・橋本雅文・大内辰郎
  2. カチオン性単分子膜に配向固定化されたDNAの単一分子観察(北大電子研・科技団若手研究)°居城邦治,(北大院理)三田村リカ・西村紳一郎,(理研フロンティア)澤田石哲郎,(北大電子研・理研フロンティア)下村政嗣
  3. オリゴDNAによるジアセチレン-DNAミメチックスの組織化と鋳型重合(科技団若手研究)°松本 仁,(科技団若手研究・北大電子研)居城邦治,(北大院理)西村紳一郎,(北大電子研)下村政嗣
<15 : 00〜15 : 40> [座長 居城邦治]
  1. 遺伝子複製システムを利用したナノスケール構造体の構築(神戸大発達科学)°江原靖人
  2. DNA カテナンの合成とそのトポロジー観察(阪大院理)°山口浩靖・久保田圭・原田 明
<15 : 40〜16 : 40> [座長 佐藤智典]
  1. 細胞膜表面シアル酸を認識する人工レクチンの分子設計: リンパ球増殖誘導能におけるボロン酸基含有ポリマーの分子量効果(東大院工)°内村英一郎・片岡一則,(東大院工・東女医大医工研)大塚英典,(東女医大医工研)岡野光夫,桜井靖久
  2. 糖質高分子(PV-Sugar)の溶液物性のキャラクタリゼーションおよび肝細胞との相互作用について(東工大院生命理工)°下條正二郎・赤池敏宏,(バイオクエスト)後藤光昭,(ソウル国立大)C.-S. Cho
  3. 機能性人工細胞外マトリックス設計:感温性ゼラチンゲル内での細胞の長期生存の可能性(国立循環器病セ)°大屋章二・中山泰秀,(九大院医)松田武久
参加要領 1)定員120名 2)参加費(含協賛学協会員) (1)会員7,350円 (2)学生3,150円 (3)バイオ・高分子研究会メンバー 5,250円 ただし,医用高分子シンポジウム要旨集を希望の場合,参加費2,100円追加となります。 3)懇親会費5,000円 4)申込方法 申込用紙(435頁)に医用高分子シンポジウム要旨集希望,懇親会の参加の有無も記入し,お申し込み下さい。参加証を順次送付します。
申込先 高分子学会 第11回バイオ・高分子シンポジウム係

第9回高分子ABC研究会講座

主題=21世紀のポリマーABC―応用編
<趣旨>ポリマーABC技術が21世紀の材料開発で中心的な役割を演じることが広く認知されるようになりました。ABC研究会では,運営委員が主体となった編集委員会が約4年の歳月をかけて「ポリマーABCハンドブック」(NTS社発行)を完成させました。このハンドブックには各界の専門家150余氏が,全力を挙げて執筆され,永くご利用戴ける内容になっております。今回はこの完成を期して,ハンドブックの内容から5人の講師にお願いしてABC技術の応用の最先端を,直接にご紹介いただく講座を開催することにいたしました。ポリマーABC技術応用の研究,開発,実用途展開などに携わる関係者のご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 高分子ABC研究会
協 賛 (予定)日本化学会
日 時 7月31日(火)10 : 00〜16 : 50
会 場 東京大学山上会館大会議室(東京都文京区本郷7-3-1 TEL 03-3818-3008 内線2334)
講 演
<10 : 00〜12 : 10> 
  1. インテリジェント表面とその臓器再生への応用(東女医大医工研)岡野光夫
  2. プリント基板とABC材料―電子機器を支える高分子技術(イビデン)浅井元雄
<13 : 30〜16 : 50> 
  1. 先端高分子材料の特許とその応用(三菱総研)目崎令司
  2. OA機器におけるABC材料について(リコー)望月千登志
  3. 自動車ABC概要について(トヨタ自動車)松田雅敏
参加要領 1)定員80名 2)参加費(含協賛学協会員,銀行振込) (1)会社13,650円 (2)大学・官公庁5,250円 (3)学生・ゴールド・シルバー2,100円 (4)高分子ABC研究会メンバー (a)会社10,500円 (b)大学・官公庁4,200円 3)申込方法 申込用紙(435頁)に記入し,お申し込み下さい。参加証は順次ご送付いたします。
申込先 高分子学会 第9回高分子ABC研究会講座係