主 催 |
高分子学会北陸支部 |
日 時 |
10月18日(土),19日(日) |
会 場 |
金沢大学工学部(金沢市小立野2-40-20) |
プログラム |
[研究発表 一般講演:15分/件(発表12分・討論3分)] |
第1日目=10月18日 |
[一般講演] |
A会場 |
<10 : 00~11 : 00> [座長 山岸忠明] |
- A01 生分解性高分子の酸・塩基・酵素混合溶液中における分解挙動 (金沢工大工)°水野克美・大澤 敏・小川俊夫
- A02 生分解性高分子の屋外における分解予測 (金沢工大工)°壁谷 薫・堀井貴央・大澤 敏・小川俊夫
- A03 シニグリン処理による生分解性高分子の分解制御 (金沢工大工)°花田宗玄・大澤 敏・小川俊夫
- A04 積層型生分解性フィルムの土中分解挙動 (金沢工大工)°安立 誠・清水徹也・小川俊夫・大澤 敏
|
<11 : 00~12 : 00> [座長 竹下宏樹] |
- A05 温度刺激がバイオプラスチックの微生物合成に与える影響 (金沢工大工)°林口知弘・瀧口 剛・大澤 敏・小川俊夫
- A06 マイタケ子実体を構成する多糖の構造解析 (長岡技科大工・新潟大院自然)°山口 優・大島賢治・ 山内 健・下村雅人・宮内信之助
- A07 糖鎖を含むフェノール誘導体のHRP触媒重合 (福井大工)°内田雄吾・前田 寧・池田功夫
- A08 ポリ乳酸モノフィラメントの生理食塩水内における耐屈曲性 (金沢工大工)°松井秀仁・小川俊夫・大澤 敏
|
<13 : 00~14 : 00> [座長 藤木一浩] |
- A09 分解性高分子の評価に関する研究(9) (富山大教育)°前田真希・水野 渡・竹内茂彌
- A10 トリメチルシリル基を有するビニルアセチレン誘導体のアニオン重合と官能基変換 (長岡技科大工)°小俣貴嗣・竹下宏樹・宮 正光・砂田 潔・竹中克彦・塩見友雄
- A11 イソプロピリデン基で保護した含水酸基ブタジエン誘導体の炭化水素溶媒中でのアニオン重合 (長岡技科大工)°向井田恭子・竹下宏樹・竹中克彦・塩見友雄
- A12 リン酸エステル基を有するブタジエン誘導体の合成とラジカル重合 (長岡技科大工)°長谷川亮・竹下宏樹・竹中克彦・塩見友雄
|
<14 : 00~14 : 45> [座長 竹中克彦] |
- A13 イオン性液体中におけるナノ粒子表面へのグラフト反応(1) (新潟大院自然・新潟大工・新潟大超域研)°横山健一・山口泰司・白井久美・坪川紀夫
- A14 イオン性液体中におけるナノ粒子表面へのグラフト反応(2) (新潟大院自然・新潟大工・新潟大超域研)°山口泰司・横山健一・白井久美・坪川紀夫
- A15 カーボンナノファイバー表面へのポリマーのグラフト反応とその電気特性 (新潟大院自然・上越教育大・新潟大工・新潟大超域研)°韋 鋼・陳 進華・藤木一浩・斉藤 浩・坪川紀夫
B会場 |
<10 : 00~11 : 00> [座長 新田晃平] |
- B01 Ziegler-Natta触媒を用いたプロピレン重合における連鎖移動反応の速度論的検討
(北陸先端大・金工大工)°瀧本 慎・村山凡子・中谷久之・劉 柏平・寺野 稔
- B02 シリコンウエハー担持型Ziegler-Natta薄膜触媒のAFM観察による表面解析 (北陸先端大・金工大工)°春井竜太・小畑孝弘・中谷久之・劉 柏平・寺野 稔
- B03 Study on the Variation of Isospecific Active Sites on TiCl3-based Ziegler-Natta Catalysts (JAIST・KIT) °ATM Kamrul Hasan・Hisayuki Nakatani・Boping Liu・Minoru Terano
- B04 ポリプロピレン系インパクトコポリマーの熱酸化劣化挙動に関する検討 (北陸先端大材料・金工大工・住友電装)°鈴木正太郎・中谷久之・真鍋礼男・劉 柏平・寺野 稔
|
<11 : 00~12 : 00> [座長 中谷久之] |
- B05 分子軸方向に並進乱れを持つ高分子凝集構造のX線散乱曲線シミュレーション (北陸先端大材料)°小林紀智・佐々木伸太郎
- B06 高分子のオゾンによる酸化過程のin situ赤外分光解析 (長岡技科大工)°窪田 全・熊谷英敏・小林高臣
- B07 ポリエチレングリコール?ポリブタジエンブロック共重合体ブレンドの相挙動と結晶化 (長岡技科大工)°竹内 滋・高橋 満・宮 正光・竹下宏樹・竹中克彦・塩見友雄
- B08 気水界面におけるホスト-ゲスト相互作用を利用したC60超分子膜の作製 (福井大工)°田中清文・久田研次・堀 照夫・徳永雄次
|
<13 : 00~14 : 00> [座長 久田研次] |
- B09 EB利用繊維表面グラフト化とNR/PET繊維複合材料の機械特性 (福井大工・福井県工技センター)°高柳加世子・宮崎孝司・近藤幸江・入江 聡・佐々木隆・桜井謙資
- B10 ゴム材料におけるフィラー分散性と内部構造変化 (長岡技科大工)°須田弘二・河原成元・五十野善信
- B11 大振幅振動ずり変形下におけるゴム材料の内部構造変化 (長岡技科大工)°小山 拓・ 河原成元・ 五十野善信
- B12 ポリブタジエン/ポリイソプレンブレンドのLCST相挙動に及ぼすセグメントサイズの効果 (長岡技科大工)°三好剛一郎・朝田泰広・河原成元・五十野善信
|
<14 : 00~14 : 45> [座長 河原成元] |
- B13 ブロック共重合体の結晶化における成分鎖間の競争と高次構造形成 (長岡技科大工)°大久保貴幸・福元克彦・宮 正光・竹下宏樹・竹中克彦・塩見友雄
- B14 液晶性セルロース誘導体のバンド構造とその固定化 (長岡技術科大工)°石川慶典・山崎理絵・木村悟隆・鈴木秀松
- B15 セルロースアセテートの分子動力学シミュレーション (長岡技科大工)°富澤栄太郎・山崎理絵・木村悟隆・鈴木秀松
C会場 |
<10 : 00~11 : 00> [座長 小野 慎] |
- C01 チオグルコシドとβ-グルコシダーゼの相互作用に関する研究 (富山大工)°安楽泰孝・北野博巳
- C02 イニファーター法を用いたバイオセンシングデバイスの構築に関する研究 (富山大工)°諸越信太・大堀和彦・北野博巳
- C03 Peroxynitrite によるパパインの酸化 (富山大工)°大槻 淳・織田明日香・吉村敏章・北野博巳
- C04 Enzyme Fishing (富山大工)°宮本崇史・北野博巳
|
<11 : 00~12 : 00> [座長 木村悟隆] |
- C05 荷電平板近傍における同符号荷電微粒子の分布 (富山大工)°若林順哉・南健太郎・伊藤研策・北野博巳
- C06 荷電平板近傍における同符号荷電微粒子のブラウン運動の解析 (富山大工)°南健太郎・水野博史・伊藤研策・北野博巳
- C07 微細管中における荷電高分子微粒子のBrown運動の解析 (富山大工)°廣瀬雅史・水野博史・伊藤研策・北野博巳
- C08 Sono-chemical Caffein Decomposition Associated by Amphiphilic Polymers (長岡技科大工)°Kyaing Kyaing LATT・Takaomi KOBAYASHI
|
<13 : 00~14 : 00> [座長 下村雅人] |
- C09 相転換分子インプリント法を適応したセルロースアセテート分子認識材料 (長岡技科大工)°小野寺崇・小林高臣
- C10 ビスフェノールエステル架橋ポリマーの作製とその分子インプリント特性 (長岡技科大工)°武田公平・小林高臣
- C11 Molecularly Imprinted Copolymer Membranes Functionalized by Phase Inversion Imprinting for Uracil Recognition and Permselective Binding (長岡技科大工)°Xia Shao LING・Takayuki KUSUNOKI・Takaomi KOBAYASHI
- C12 フタル酸エステル分子インプリント膜の蛍光認識機能 (長岡技科大工)°シハラットマニソン・小林高臣
|
<14 : 00~14 : 45> [座長 小林高臣] |
- C13 3-メチルチオフェン/チオフェン-3-酢酸コポリマー膜を用いたグルコースオキシダーゼ修飾電極の作製とセンサーへの応用 (長岡技科大工・新潟大院自然)°桑原敬司・大島賢治・山内 健・下村雅人・宮内信之助
- C14 ポリ(3-ヘキシルチオフェン)/ITO粒子複合体の導電特性 (長岡技科大工・新潟大院自然)°笹崎大樹・大島賢治・山内 健・下村雅人・宮内信之助
- C15 電場応答性高分子ゲルの屈曲変形に関する研究 (長岡技科大工・新潟大院自然)°土井賢治・大島賢治・山内 健・下村雅人・宮内信之助
S会場 |
<15 : 00~15 : 30> [座長 元井正敏] |
[地域産業振興賞授与式および受賞講演] |
高粘度材料の低速かくはん懸濁重合粒子制御 (根上工業)菅野俊司 |
<15 : 30~17 : 30> |
[特別講演] |
[座長 中本義章]
- S01 プラスチックと環境問題について-グリーンケミストリーの推進- (富山大教育)竹内茂彌
[座長 坪川紀夫]
- S02 ハイブリッド型分子複合材料の創製 (京大院工)中條善樹
|
<17 : 45~19 : 15> 懇親会{工学部生協食堂} |
第2日目=10月19日 |
[一般公演] |
A会場 |
<9:00~10:00> [座長 金子隆司] |
- A16 光学活性ポリシロキサンによって構成されたネットワークポリマーの合成 (北陸先端大材料)°宮越雅也・情野 真・川上雄資
- A17 分岐ポリシランの合成と光学的性質 (北陸先端大材料)°宮里朗夫・今栄一郎・川上雄資
- A18 シッフ塩基の生成を利用したフェノール系オリゴマーのゲル化とその機能 (金沢大工)°野田周祐・尾関夏紀・小西玄一・山岸忠明・中本義章
- A19 反応性ポリフルオレンの機能化 (金沢大工)°泉 麗奈・小西玄一・山岸忠明・中本義章
|
<10 : 00~11 : 00> [座長 橋本 保] |
- A20 蛍光性非天然細胞成長因子タンパク質の細胞外生合成とその機能特性 (富山大工・岡山大工・北陸先端大材料)°篠原寛明・直原 寛・加藤秀樹・芳坂貴弘・宍戸昌彦
- A21 セリンプロテアーゼの不可逆性阻害剤を担持したポリマーの合成 (富山大工)°河合拓海・宮坂澄高・董 調玲・藤井孝宜・吉村敏章・小野 慎
- A22 不可逆性阻害剤を担持したポリマーによるセリンプロテアーゼの分離 (富山大工)°好美幸太郎・宮坂澄高・董 調玲・藤井孝宜・吉村敏章・小野 慎
- A23 アルコキシベンゼンからなるフェノール系樹脂の合成 (金沢大工)°松尾俊樹・小西玄一・山岸忠明・中本義章
|
<11 : 00~12 : 00> [座長 今栄一郎] |
- A24 複数のシクロアルカン単位を有するビニルエーテルのリビングカチオン重合とそれによるプラスチック状ポリビニルエーテルの合成 (福井大工)°浪越 毅・橋本 保・小平俊之
- A25 ポリテトラメチレングリコール鎖へのアセタール基の導入による分解性ポリウレタン用プレポリマーの合成 (福井大工)°森 拓明・橋本 保・小平俊之
- A26 2-フェニルアリルアミノ基を有する1,6-ジエンの合成とラジカル環化重合 (福井大工)°中條裕一・漆崎美智遠・橋本 保・小平俊之
- A27 潜在性フェノール樹脂の合成とその特性 (金沢大工)°西麻望子・小西玄一・山岸忠明・中本義章
B会場 |
<9 : 00~10 : 00> [座長 前田 寧] |
- B16 漆膜の抗菌性に関する研究 (金沢工大工)°大出直高・小川俊夫・大澤 敏
- B17 芳香族ポリイミドフィルムの表面状態と銅箔との接着性 (金沢工大工)°馬場重宣・小川俊夫・大澤 敏
- B18 超高分子量ポリエチレン繊維を用いた積層型複合材料の強度特性 (金沢工大工)°中谷淳志・駒沢直子・小川俊夫・大澤 敏
- B19 ポリプロピレン/クレイナノコンポジットのモルホロジーが及ぼす力学的性質への影響 (北陸先端大材料)°佐古 健・新田晃平・吉田博次・岩佐航一郎
|
<10 : 00~11 : 00> [座長 伊藤研策] |
- B20 明確な分子構造をもつオリゴシランの光電物性 (北陸先端大材料)°今栄一郎・川上雄資
- B21 Characterization of Volume Holographic Gratings by Ring-opening Polymerization on Photopolymer Systems (北陸先端大材料)°趙 英姫・川上雄資
- B22 マクロモノマーのリビングアニオン重合によるヘテロ星型高分子の合成と分子特性 (福井大工)°林野靖成・瀬 和則
- B23 ポリスチレン/シス型ポリイソプレン高分子ブレンドの誘電緩和による相溶性の解明 (福井大工)°島口龍介・田中信行・瀬 和則
|
<11 : 00~12 : 00> [座長 瀬 和則] |
- B24 相分離構造に及ぼす分子形態の効果 (金沢大工)°清原 猛・小西玄一・山岸忠明・中本義章
- B25 アミン担持ポリマーの調製と機能 (福井大工・ホソダ)°上田茂雄・加藤榮信・前田 寧・池田功夫
- B26 薄膜型コロイド単結晶成長機構の解析 (富山大工・名市大院薬・物材機構)°古江友樹・石田裕子・島端こずえ・伊藤研策・山中淳平・澤田 勉
- B27 ABAブロック共重合体によるカーボンナノチューブのラッピング (富山大工)°立元和賢・平林 正・北野博巳
C会場 |
<9 : 00~10 : 00> [座長 井出 誠] |
- C16 架橋剤を用いたゲル化反応の解析 (金沢大工)°柚木大嗣・小西玄一・山岸忠明・中本義章
- C17 ヒドロキサム酸残基を持つポリオキセタン樹脂の合成とイオン吸着能 (金沢大工)°中川英一・伊藤大輔・加納重義・元井正敏
- C18 アゾベンゼンコアを持つ側鎖型液晶性ポリオキセタンの合成とテイルの影響 (金沢大工)°岩畠孝行・加納重義・元井正敏
- C19 高分子薄膜への溶媒蒸気収着測定 (福井大工)°宮下貴裕・佐伯 進
|
<10 : 00~11 : 00> [座長 小西玄一] |
- C20 両性イオンポリマー自己組織化単分子膜による材料表面の機能化 (富山大工)°川嵜昭雄・諸越信太・北野博巳
- C21 Stereoregular-PMMA薄膜中への水分子の吸着・浸透過程に関する研究 (富山大工)°辻 和俊・井出 誠・北野博巳
- C22 二次元相関分光法を用いたPEG-DME薄膜への水の吸着過程に関する研究 (富山大工)°小林麻美・井出 誠・北野博巳
- C23 含ケイ素置換基と水酸基を持つフェニルアセチレン共重合体膜の酸素透過性 (新潟大院自然・新潟大工・新潟大超域研)°岸本拓也・寺口昌宏・金子隆司・青木俊樹
|
<11 : 00~12 : 00> [座長 寺口昌宏] |
- C24 ペプスタチン誘導体自己組織化単分子膜の特性解析 (富山大工)°牧野吉伸・住 祐輔・北野博巳
- C25 シクロデキストリン自己組織化単分子膜上における分子認識 (富山大工)°遠藤洋史・井出 誠・北野博巳
- C26 双性イオン基を有する高分子近傍の水の動態に関する振動分光学的研究 (富山大工)°森 崇之・今井 慎・井出 誠・北野博巳
- C27 両性イオン基が水の構造に及ぼす影響に関するラマン分光学的研究 (富山大工)°鷹羽浩平・今井 慎・井出 誠・北野博巳
|
参加要領 |
1)参加登録費 無料 2)講演要旨集 1,500円(当日販売) 3)懇親会費 3,000円(当日徴収) |
申込先 |
[920-8667] 金沢市小立野2-40-20 金沢大学工学部物質化学工学科 山岸忠明 TEL 076-234-4776 FAX 076-234-4800 E-mail: yamagisi@t.kanazawa-u.ac.jp |