2004年3月主催行事
本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2004年3月主催行事


第36回プラスチックフィルム研究会講座

主題=プラスチックフィルム高機能化技術
<趣旨>プラスチックフィルムは工業材料や包装材料を中心に大きな発展を遂げつつあり,これにIT分野を軸にした新規フィルムの用途開発が加わりますます大きな市場を形成しています。
 今回は「プラスチックフィルム高機能化技術」を講座テーマとし,高分子の評価や理解,ナノ技術やハイブリッド技術・塗工技術を応用したフィルム高機能化,新商品への展開などの最新情報を,第一線で活躍されている方々にご講演いただきます。
主 催 高分子学会 プラスチックフィルム研究会
協 賛 (予定)応用物理学会 化学工学会 画像電子学会 電気学会 電気化学会 日本印刷学会 日本化学会 日本合成樹脂技術協会 日本農芸化学会 プラスチック成形加工学会 日本材料学会 日本分析化学会
日 時 3月7日(月),8日(火)
会 場 東京工業大学百年記念館 フェライト会議室(東京都目黒区大岡山2-12-1 TEL: 03-5734-3331)
http://www.titech.ac.jp/access-and-campusmap/j/o-okayama-campus-j.html
講 演
第1日=3月7日 <10 : 30〜12 : 30>
  1. 高分子の界面組織化と光機能(名大院工)関 隆広
  2. バックライト用輝度向上フィルム(三菱レイヨン)林 健太郎
<13 : 30〜16 : 50>
  1. 非晶フィルムの変形と光学特性(農工大工)斎藤 拓
  2. 位相差フィルムの機能およびLCDとしての特性(日東電工)吉見裕之
  3. CO2固定化高分子の設計(山形大工)遠藤 剛
第2日=3月8日 <9 : 50〜11 : 50>
  1. 高分子フィルムの熱膨張制御(東工大院理工)扇澤敏明
  2. 超高分子量ポリエチレンフィルム(三井化学)八木和雄
<12 : 50〜17 : 00>
  1. グリーンポリマーの現状と今後の動向(生分解性プラスチック研究会)大島一史
  2. 電子線トモグラフィー(京大院工)長谷川博一
  3. ナノコンポジット用モンモリロナイト添加剤(クニミネ工業)鈴木啓三
  4. 接着剤層の応力可視化技術(東工大精密工学研)佐藤千明
参加要領 1) 定員100名 2) 参加費(銀行振込)会員 (1)会社27,300円 (2)大学・官公庁9,450円 (3)学生/ゴールド・シルバー3,150円 (4)プラスチックフィルム研究会メンバー a) 会社22,050円 b) 大学・官公庁7,350円 3) 申込方法 こちらをダウンロードして記入し,FAXまたは郵送にて送付の上,参加費をご送金ください。参加証は順次発送いたします。
申込先 高分子学会 第36回プラスチックフィルム研究会講座係