<趣旨>本講座は主として中国四国地区の大学生や高分子および有機化学研究者を対象として高分子合成や物性に関する最近の話題を紹介しています。今回はらせん高分子や超分子を含めたキラル高分子の合成と応用についての最前線を解説いただく予定です。 |
主 催 |
高分子学会 中国四国支部 |
日 時 |
1月21日(金)13 : 25~18 : 00 |
会 場 |
山口大学工学部D11番教室(宇部市常盤台2-16-1) |
講 演 |
<13 : 25~16 : 45> |
- らせん集合によるキラル超分子の創製と機能(阪大院工)宮田幹二
- 弱い分子内相互作用・分子間相互作用によるらせんポリシランの構築と機能(奈良先端大物質創成)藤木道也
- キラリティーとトポロジーを活用するロタキサン,カテナンの化学(東工大院理工)高田十志和
|
<17 : 00~18 : 00> |
茶話会:工学部福利厚生棟1階喫茶室(無料) |
参加要領 |
1) 参加費 無料 2) 申込方法 氏名,所属,身分,連絡先および茶話会出席の有無をE-mailにて下記までお申込みください。締切は1月18日(火)です。 |
申込先 |
[755-8611]宇部市常盤台2-16-1 山口大学工学部応用化学工学科 大石 勉 TEL 0836-85-9281 FAX 0836-85-9201 E-mail: oishi@yamaguchi-u.ac.jp |