2006年8月主催行事
本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2006年8月主催行事


第66回高分子若手研究会[関西]

主題=機能性高分子の新潮流
<趣旨>社会の高度化に伴い,さらには合成・解析技術の進歩も相まって,分子レベルで構造制御されて初めて実現可能な機能を有する“機能性高分子”の研究が活発化しています。また,近年は環境への配慮から,分解,再利用など新しい機能の付与も注目されています。今回の高分子若手研究会[関西]では,「機能性高分子の新潮流」と題し,第一線でご活躍されている先生方にご講演していただきます。最新の機能性高分子に興味のある若手研究者,学生の皆様はぜひご参加ください。
主 催 高分子学会関西地区若手研究会
共 催 高分子学会,高分子学会関西支部
日 時 8月4日(金)13 : 00〜5日(土)12 : 00
会 場 京都府立ゼミナールハウス(京都市右京区京北下中町)
交 通 JR京都駅より,JRバス高雄/京北線「周山方面行」乗車。周山にてきょうと京北ふるさと公社バスに乗換。「ゼミナールハウス」バス停下車。
※詳細はホームページ(http://kyosemi.or.jp/)をご覧ください。
プログラム
第1日=8月4日(金)
<13 : 30〜17 : 30>
  1. リビングカチオン重合の新展開 -高速リビング重合と刺激応答性ポリマーの精密合成-

    (阪大院理)金岡鍾局
  2. 環状含ケイ素化合物とブロックコポリマーミセルでできること
    (京大院工)松本幸三
  3. 再可溶化型架橋高分子の開発
    (大阪府大院工)岡村晴之
  4. 疎水性高分子の広がった単分子膜形成
    (名大院工)永野修作
<18 : 00〜> 懇親会
<20 : 00〜> フリーディスカッション
第2日=8月5日(土)
<9 : 30〜11 : 10>
  1. 多官能性モノマーを出発原料とするポリマーネットワークの構造と機能
    (京工繊大院工)則末智久
  2. 有極性分子の分極制御とメモリ機能
    (京大院工)石田謙司
参加要領 1) 定員100名 
2) 参加費 (1)一般3,000円 (2)学生2,000円 
3) 懇親会費3,000円
4) 宿泊費2,000円 
5) 申込方法 氏名,所属,連絡先,懇親会参加・宿泊希望の有無を明記の上,E-mail,FAXまたは郵送にてお申込ください。
申込先 [615-8510] 京都市西京区京都大学桂
京都大学工学研究科高分子化学専攻 青木裕之
TEL 075-383-2613, FAX 075-383-2617
E-mail: wakate66@photo.polym.kyoto-u.ac.jp

第 34 回東北地区高分子若手研究会夏季ゼミナール

<趣旨>本ゼミナールは高分子専攻の若手研究者が自身の専門分野にとどまらず,高分子科学について基礎的なところから最先端の分野に至るまで幅広くふれあい,意見・情報交換をする場として2泊3日の合宿形式で開催されます。今回は副題として「有機エレクトロニクスを山形で語ろう」と設定し機能性高分子の研究者の方々に講演していただきます。またポスターセッションや参加者の交流を深めるため懇親会などを予定しております。若手研究者,学生の方々の参加をお待ちしております。
主 催  高分子学会 東北地区若手研究会
日 時  8月7日(月)〜8月9日(水)
会 場  ウェルサンピア山形(山形市蔵王飯田637 TEL 023-632-6211)
講 演
第1日 8月7日(月)<14 : 00〜16 : 50>
  1. ラジカルポリマー:電池,メモリーへの応用
    (早大理工)西出宏之
  2. 色素増感太陽電池の研究開発から実用化まで
    (桐蔭横浜大)宮坂 力
懇親会(時間未定)
第2日 8月8日(火)<9 : 00〜11 : 50>
  1. 有機ELの材料からデバイスまで
    (山形大工)城戸淳二
  2. 有機トランジスタの基礎から応用まで
    (NHK技研)時任静士
フリーディスカッション(午後)
<20 : 00〜21 : 30>
ポスターセッション

第3日 8月9日(水)<9 : 00〜11 : 50>
  1. 高分子微粒子の合成と電子ペーパーへの応用
    (山形大工)川口正剛
  2. 有機ELディスプレイにおける印刷技術の適用
    (大日本印刷)青木大吾
参加要項 1) 定員120名 
2) 参加費(宿泊費・懇親会費込み) a. 一般22,000円 b. 学生20,000円 
3) 申込方法 氏名,所属,連絡先,ポスター発表の有無を明記の上,下記宛先までお申込みください。
4) 申込締切 7月1日まで
申込先 〒992-8510 米沢市城南4-3-16 山形大学工学部 城戸淳二研究室 元山貴雄
TEL 0238-26-3184
E-mail: ehr52245@dip.yz.yamagata-u.ac.jp

九州地区高分子若手研究会講演会

主 催 高分子学会 九州地区若手研究会
日 時 8月11日(金),12日(土)
会 場 阿蘇白雲山荘(阿蘇市赤水温泉 TEL 0967-35-0111)
プログラム
第1日=8月11日(金)<13 : 00〜18 : 00>
[招待講演]
  1. 遺伝子デリバリーのための種々機能を組み込んだポリカチオンの分子設計

    (大阪府大院工)原田敦史
  2. 多糖誘導体を用いた不斉識別材料〜設計から機構解明まで〜
    (名大院工)山本智代
[一般講演]
若手研究者および大学院生による研究発表とポスター発表を予定
<18 : 30〜21 : 30> 自由討論,企業・研究室紹介,懇親会
第2日=8月12日(土)<9 : 00〜11 : 45>
[招待講演]
  1. 高分子ゲル調光材料
    (富士ゼロックス)明石量磁郎
[一般講演]
若手研究者および大学院生による研究発表を予定
<12 : 45〜14 : 30>
[招待講演]
  1. 高分子ブラシ-微粒子系を用いた単粒子膜の構造制御
    (九工大工)毛利恵美子
[一般講演]
大学院生による研究発表を予定
参加要領 1) 定員100名
2) 参加費 企業15,000円,大学・官公庁13,000円,学生9,000円(以上の金額には,参加費,テキスト代,懇親会代,夕食・朝食・昼食付き宿泊費が含まれます)
3) 申込方法 氏名・勤務先・連絡先を明記の上,E-mail,FAXまたは郵便でお申込みください。詳細は以下のURL (http://www.spsj-kyushu.org/)に載せてありますのでご覧ください。
申込先 [890-0065] 鹿児島市郡元1-21-40 鹿児島大学大学院理工学研究科 山元和哉
TEL 099-285-7843 FAX 099-285-7856
E-mail: yamamoto@eng.kagoshima-u.ac.jp

21th Summer University in Hokkaido

主題=高分子科学に関する最近の話題
主 催 高分子学会 北海道支部
日 時 8月25日(金)
会 場 おたる自然の村 おこばち山荘
(小樽市天狗山1丁目 国有林野4152林班 TEL 0134-25-1701)
講 演
<13 : 30〜17 : 30>
  1. バイオプラスチックを創る:バイオと高分子化学とのコラボ
    (北大院工)田口精一
  2. 特異な立体構造を有する機能性高分子の合成
    (北大院工)中野 環
  3. 次世代のバイオテクノロジーを目指した人工塩基対の創製
    (理研)平尾一郎
  4. リビング重合と刺激応答性ポリマーの合成
    (阪大院理)青島貞人
参加要領 1) 定員70名 
2) 参加費(宿泊費・懇親会費を含む)一般10,000円,学生・院生5,000円(当日受付) 
3) 申込方法 氏名・所属(学年)・連絡先(電話,FAX,E-mail)を明記し,E-mailでお申し込みください。参加申込締切7月24日(月)。
申込先 [060-8628] 札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学大学院工学研究科
生物機能高分子専攻 佐藤敏文
TEL & FAX 011-706-6605
E-mail: satoh@poly-bm.eng.hokudai.ac.jp

2006年度北海道高分子若手研究会

主題=天然物を用いた高分子科学
<趣旨>高分子若手研究者を対象に,講演・討論を通じてお互いの研究の理解を深めるとともに,共同研究などを通じた新しい可能性を広げることを目的としています。今回は北海道地区の若手研究者に最近のトピックスをお話していただくとともに,学生・院生を主体としたポスター発表を行います。
主 催 高分子学会 北海道高分子若手研究会
日 時 8月25日(金),26日(土)
会 場 おたる自然の村 おこばち山荘(小樽市天狗山1丁目 国有林野4152林班 TEL 0134-25-1701)
講 演
<26日9 : 00〜12 : 00>
  1. 糖ペプチド効率合成法の開発と糖ペプチドライブラリー構築への応用
    (産総研北海道センター)松下隆彦
  2. 糖を有する特殊構造ポリスチレンの合成と機能
    (北大院工)鳴海 敦
  3. Polymorphism of Actin Architecture
    (北大院理)権 赫準
  4. 伸長固定化DNA1分子の分析とデバイスへの応用
    (北大電子研)松尾保孝
ポスターセッション
参加者による約20件程度の研究発表を予定(25日19 : 00〜)大学院生,若手研究者の積極的な参加を期待します。
参加要領 1) 参加費 無料(本研究会は21th Summer University in Hokkaidoに引き続き行いますので,参加費(宿泊費・懇親会費を含む)は同講演会で同時に徴収します) 
2) 申込方法 21th Summer University in Hokkaidoへの参加申込と同時申込とさせていただきます。氏名・所属(学年)・連絡先(電話,FAX,E-mail),ポスター発表の有無を明記し,E-mailでお申し込みください。参加およびポスター発表申込締切 7月24日(月)。ポスター発表要旨(A4用紙1枚)原稿締切 7月31日(月)
申込先 [060-8628] 札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学大学院工学研究科
生物機能高分子専攻 佐藤敏文
TEL & FAX 011-706-6605
E-mail: satoh@poly-bm.eng.hokudai.ac.jp