2006年11月主催行事
本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2006年11月主催行事


第21回中国四国地区高分子若手研究会

主題=ものづくりを支える高分子科学
<趣旨>本研究会は主として中国四国地区の高分子若手研究者を対象として講演・討論・研究発表を行い,最新の研究に関する情報交換を行うとともに会員同士の親睦を図ることを目的としています。今回も合宿形式の討論を中心とした場にしたいと思います。
主 催 高分子学会中国四国支部
日 時 11月9日(木)〜10日(金)
会 場 KKR山口あさくら(山口市神田町2-18 TEL 083-922-3268)
交 通 JR山口線湯田温泉駅下車タクシー5分,または山口方面行きバスで湯田温泉バス停下車,徒歩5分。
招待講演
  1. 新触媒によるオレフィン系新材料の創製
    (三井化学(株)触媒科学研究所)藤田照典

  2. 多糖誘導体を用いた光学異性体の分離-基礎から機構解明まで-
    (名古屋大学大学院工学研究科化学・生物工学専攻)山本智代
依頼講演
  1. 分子ペアリング法による生命分子情報の変換とナノバイオ構造の形成
    (九州大学大学院工学研究院 応用化学部門)森川全章
ポスターセッション
学生・若手研究者による研究発表,企業若手研究者による製品紹介等を募集します。
ポスター発表申込締切 9月1日(金)必着
(1) 講演題目,(2) 所属・研究者名(発表者に○印),(3) 連絡先を明記の上,E-mailでお申込みください。発表要旨原稿の書式は後日連絡いたします。要旨原稿の締切は9月29日(金)必着です。
参加要領 1) 定員90名 
2) 参加費(要旨集,宿泊費含む)企業・大学・官公庁10,000円,学生8,000円,要旨集のみ4,000円 
3) 申込方法 氏名・所属・学年(役職)・連絡先住所・電話番号・E-mailアドレス・高分子学会会員番号をE-mailでお知らせください 
4)申込締切 9月29日(金) 必着
申込先 [755-8611] 宇部市常盤台 2-16-1
山口大学大学院理工学研究科物質工学専攻 鬼村謙二郎
TEL 0836-85-9283 FAX 0836-85-9201 E-mail: onimura@yamaguchi-u.ac.jp

平成18年度 高分子学会東北支部研究発表会

<趣旨> 東北地区では,高分子科学に関連している研究者が意見交換する場として東北支部研究発表会が2001年秋仙台で発足し,これまでたくさんの方々のご参加をいただいてまいりました。この研究発表会が今年度は仙台で開催されます。企業の方にも製品紹介も含め,積極的にご参加いただきたいと思います。懇親会も行いますので,人的交流,研究者ネットワーク形成にもご利用ください。(なお,高分子学会の非会員の方も自由にご参加いただけます。)
主 催 高分子学会東北支部
共 催 東北ポリマー懇話会
協 賛 (順不同):日本化学会,応用物理学会,日本接着学会,繊維学会,日本レオロジー学会
後 援 東北大学
日 時 11月9日(木),10日(金)
発表会場/懇親会 東北大学多元物質科学研究所(仙台市青葉区片平2-1-1)
発表形式 液晶プロジェクターまたはOHPを使用した口頭発表(発表時間10分,参加人数により変更することがあります。プロジェクターを使用される場合,コンピュータをご持参ください。)また,招待講演(発表時間25分,旅費支給)を募集。招待講演の応募資格は高分子学会東北支部学生会員および正会員(40歳以下)であること。
発表申込方法 8月31日(木)必着。発表1件ごとに,(1) 発表題目,(2) 所属・氏名(発表者氏名の前に○印),(3) 連絡者氏名,(4) 連絡者所属,(5) 連絡先住所,(6) 電話番号,(7) FAX番号,(8) E-mailアドレス,(9) 発表形式(OHPまたはプロジェクター),(10) 招待講演の希望の有無,を明記の上,下記ホームページよりお申込みください。
予稿原稿締切 10月13日(金)必着
参加登録 締切:10月20日(金)
参加要領 (1) 参加登録費 無料,
(2) 講演予稿集1,000円,
(3) 懇親会費3,000円(いずれも当日徴収)
連絡先 [980-8577] 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学多元物質科学研究所 戒能研究室 小松京嗣
022-217-5672 FAX 022-217-5671 E-mail: kkomatsu@tagen.tohoku.ac.jp
URL: http://res.tagen.tohoku.ac.jp/~polymer