2007年11月主催行事
本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2007年11月主催行事


第44回湘北地区懇話会

主題=高分子膜の物質透過性制御と機能
主 催 高分子学会関東支部
共 催 明治大学特定課題研究所高分子科学研究所
日 時 11月2日(金)13 : 00〜19 : 00
会 場 明治大学生田キャンパス 特殊プレゼンホール[第二校舎A館4階A417室]
(川崎市多摩区東三田1-1-1 TEL 044-934-7211(永井研究室))
交 通 小田急線「生田」駅下車南口 徒歩約10分
詳細は,下記URLをご参照ください。
URL: http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/
講 演
 <13 : 00〜17 : 10>
  1. 高透過性/高選択性の期待される高分子気体分離膜の設計と評価
    (京大院工)増田俊夫
  2. 片巻きらせん不斉高分子の合成と機能
    (新潟大工)青木俊樹
  3. 放射線グラフト重合法による機能性膜材料の創製
    (イー・シー・イー)藤原邦夫
  4. ウルシの特性と機能
    (明治大理工)宮腰哲雄
見学会 <17 : 15〜17 : 45> キャンパスツアー
懇親会 <17 : 45〜19 : 00> HILLS(食堂館スクエア21)
参加要領 1) 定員100名 
2) 参加費 会員・学生 無料,会員外1,000円(ただし,所属企業が法人会員の場合は無料) 
3) 懇親会費 一般2,000円 ,学生1,000円(当日徴収) 
4) 申込方法 氏名,勤務先,連絡先,種別(個人会員,法人会員,学生,非会員の別),懇親会出欠を明記の上,E-mailまたはFAXでお申込みください 
5) 申込締切 10月20日(定員になりしだい)
申込先 [259-1292] 平塚市北金目1117 東海大学工学部応用化学科 長瀬 裕
TEL 0463-58-1211 ex.4179 FAX 0463-50-2012
E-mail: yunagase@keyaki.cc.u-tokai.ac.jp

第33回中国四国支部高分子講座

主題=高性能・高機能の設計ルーツを探る
<趣旨>本講座では高分子科学に携わる研究者,技術者,学生を対象として,高分子合成,物性などに関する最近の話題を紹介しています。今回の講座は材料の高性能化,高機能化を志向した研究でご活躍しておられる講師の方々をお招きし,最新の成果,分子設計のコンセプトを含めてこれまでのお仕事をご紹介いただきます。積極的なご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会中国四国支部
日 時 11月9日(金) 14 : 00〜17 : 00
会 場 徳島大学工業会館(徳島市南常三島町2-1)
プログラム
<14 : 10〜17 : 00>
  1. 有機ELおよび有機薄膜太陽電池に適したポリチオフェンの設計
    (徳島大院ソシオテクノ)手塚美彦
  2. 液晶性の導入によるエポキシ樹脂の高性能化
    (関西大院工)原田美由紀
  3. 光機能性有機固体材料の新展開
    (阪市大院工)小畠誠也
参加要領 1) 定員 80名 
2) 参加費 無料 
3) 申込方法 氏名,勤務先,連絡先,E-mailアドレスを明記の上,E-mailまたはFAXにてお申込みください。
申込先 [770-8506] 徳島市南常三島町2-1
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 田中 均
TEL&FAX 088-656-9420
E-mail: tanaka@opt.tokushima-u.ac.jp

第69回高分子若手研究会 [関西]

主題=高分子材料の未来を切り開く新しい計測技術
<趣旨>近年の精力的な高分子研究により,材料の精密設計や高機能化技術が飛躍的に発展しました。これらの材料物性を自在にコントロールするためには,物づくりだけではなく,原子からナノ複合構造,さらには分子凝集体・結晶構造に対する高度な解析技術が必要であると考えられます。そこで今回の高分子若手研究会[関西]では,「高分子材料の未来を切り開く新しい計測技術」と題し,第一線でご活躍されている先生方を幅広い分野からお招きし,ご講演していただきます。ご興味のある若手研究者,学生の皆様は奮ってご参加ください。
主 催 高分子学会関西地区若手研究会
共 催 高分子学会 高分子学会関西支部
日 時 11月10日(土)13 : 00〜18 : 00
会 場 京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス センターホール
(京都市左京区松ヶ崎御所海道町)
交 通 市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」下車 徒歩約8分
詳細は下記ホームページをご参照ください。
http://www.kit.ac.jp/01/01_110000.html
プログラム
 <13 : 00〜17 : 40>(講演45分,質疑5分)
  1. 電子線トモグラフィー法による高分子物性研究の最前線
    (京工繊大院工芸)陣内浩司
  2. 2波長二重共鳴分光法による超解像レーザー顕微鏡の開発-可視から赤外波領域まで-
    (東工大資源研)酒井 誠
  3. マイクロ波を用いたナノ領域伝導特性の評価
    (阪大産研)関 修平
  4. 原子間力顕微鏡によるナノ触診技術-ナノ力学物性マッピングからナノフィッシングまで-
    (東工大院理工)中嶋 健
  5. 量子ビームによる高分子結晶化の研究
    (京大化研)金谷利治
懇親会 <18 : 00〜> (大学内アルス)
参加要領 1) 定員300名 
2) 参加費 (1)一般2,000円 (2)学生1,500円
3) 懇親会費2,000円 
4) 申込方法 氏名,所属,連絡先(電話,FAX, E-mail),懇親会参加の有無を明記の上,E-mail,FAXまたは郵送にてお申込みください。
5) 申込締切 11月2日
申込先 [606-8585] 京都市左京区松ヶ崎御所海道町
京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科高分子機能工学部門 増尾貞弘
TEL・FAX 075-724-7847
E-mail: masuo@kit.ac.jp

九州地区高分子若手研究会・冬の講演会

主 催 高分子学会 九州地区若手研究会
日 時 11月15日(木)
会 場 長崎ブリックホール 国際会議場
(長崎市茂里町2-38,TEL 095-842-2002 FAX 095-842-2330)
プログラム
<13 : 30〜17 : 00>
[招待講演]
  1. 天然多糖高分子水溶液のゲル化に伴う空間パターン形成
    (佐賀大理工)成田貴行
  2. バイオマテリアルを指向した高分子材料のミネラリゼーション
    (阪大院工)渡邉順司
  3. 電気を流すプラスチックの一分子細線を作る
    (静岡大電子研・JST さきがけ)坂口浩司
[一般講演]
  1. 微粒子を利用したナノ構造体の形成と特性
    (熊本大院自然)桑原 穣
  2. 金ナノロッドを用いたフォトサーマル治療とドラッグデリバリーシステム
    (九大院システム生命科学)河野喬仁
<17 : 00〜18 : 30>
若手研究者および大学院生によるポスター発表を予定
<18 : 30〜20 : 30>
自由討論,企業・研究室紹介,懇親会
参加要領 1) 定員100名 
2) 参加費 企業8,000円,大学・官公庁6,000円,学生3,500円(以上の金額には,参加登録費,テキスト代,懇親会代が含まれます) 
3) 申込方法 氏名・勤務先・連絡先を明記の上,E-mail,FAXまたは郵便でお申込みください。
詳細はURL (http://www2.spsj.or.jp/kyushu/) に載せてありますのでご覧ください。
申込先 [819-0395] 福岡市西区元岡744 九州大学大学院工学研究院応用化学部門 森川全章
TEL 092-802-2834 FAX 092-802-2839
E-mail: mmasatcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp

第37回茨城地区活動講演会

主 催 高分子学会関東支部
日 時 11月16日(金)13 : 30〜18 : 20
会 場 住友化学(株)筑波研究所(つくば市北原6番 TEL 029-864-4160)
交 通 つくばエクスプレス利用
(1)つくば駅よりタクシーで30分
(2)住友化学社内バス便(つくばセンター発(10番)13 : 00発,筑波研究所発つくばセンター行 16 : 30発,18 : 30発)
講 演
<13 : 30〜16 : 15>
  1. 住友化学筑波研究所の概要
    (住友化学筑波研)服部 誠
  2. 高分子有機EL材料の開発状況
    (サメイション)津幡義昭
  3. ナノインプリント技術を用いた液晶の表面配向制御と多重安定液晶デバイス
    (産総研)横山 浩
  4. 機能性アート錯体の創製と未踏分子変換への挑戦-低分子変換から高分子合成まで-
    (理研)内山真伸
見学会 <16 : 30〜17 : 00> 住友化学 筑波研究所
懇親会 <17 : 15〜18 : 20>
参加要領 1) 定員50名 
2) 参加費 会員・学生:無料 会員外1,000円(ただし,所属企業が法人会員の場合は無料) 
3) 懇親会費 一般3,000円 学生1,000円(当日徴収) 
4) 申込方法 氏名,勤務先,連絡先,種別(個人会員,法人会員,学生,非会員の別),懇親会出欠を明記の上,E-mailまたはFAXでお申込みください。
申込先 [300-3294] つくば市北原6番 住友化学(株) 筑波研究所 岩崎克彦
TEL 029-864-4172 FAX 029-864-4747
E-mail: iwasakik@sc.sumitomo-chem.co.jp

第73回千葉地域活動高分子研究交流講演会

主 催 高分子学会関東支部
日 時 11月16日(金)14 : 00〜17 : 20
会 場 出光会館(市原市姉崎海岸24-1 TEL 0436-61-1823)
交 通 JR内房線 姉ヶ崎駅(海岸出口)下車 車で5分
講 演
[座長 柴田充弘(千葉工業大学)]
  1. 高分子とイオン液体からなる溶液およびゲルの性質
    (横浜国大院工)渡邉正義
[座長 廣野高生 (旭硝子)]
  1. 高分子材料の表面ナノ構造制御に基づく超撥水性,超親水性表面の構造
    (九大先導物質研)高原 淳
[座長 谷口竜王(千葉大学)]
  1. 精密ラジカル重合-分子量,立体構造,配列制御
    (名大院工)上垣外正巳
懇親会 講演終了後,開催します。(17 : 30〜 )
参加要領 1) 定員100名 
2) 参加費 高分子学会会員(含所属企業が法人会員の場合)・学生 無料 会員外1,000円 
3) 懇親会費 一般3,000円,学生1,000円(当日徴収) 
4) 申込方法 講演聴講・懇親会とも当日受付 
連絡先 [275-0016] 習志野市津田沼2-17-1 千葉工業大学工学部生命環境科学科 柴田充弘
TEL/FAX 047-478-0423 E-mail: shibata@sky.it-chiba.ac.jp

第32回湘南地区講演会・見学会

主題=高分子合成の新展開
主 催 高分子学会関東支部
日 時 11月16日(金)
会 場 神奈川大学 横浜キャンパス 23号館304教室
(横浜市神奈川区六角橋3-27-1 TEL 045-481-5661)
交 通 東急東横線白楽駅下車 徒歩13分
詳細は下記URLをご参照ください。
URL: http://www.kanagawa-u.ac.jp/02/accessmap/index.html
講 演
<13 : 00〜16 : 30>
  1. π共役系高分子の分子量と分子量分布の制御:触媒移動型連鎖縮合重合の開発
    (神奈川大工)横澤 勉
  2. 重合触媒技術による機能性ポリオレフィンの創製
    (三井化学)三谷 誠
  3. ポリウレタンの基礎と応用展開
    (日本ポリウレタン)森島 剛
見学会 <16 : 40〜17 : 30> 神奈川大学研究施設見学
懇親会 <17 : 30〜19 : 00>
参加要領 1) 定員60名 
2) 参加費 会員・学生:無料,会員外:1000円(ただし,所属企業が法人会員の場合は無料) 
3) 懇親会費 一般3,000円,学生1,000円(当日徴収) 
4) 申込方法 氏名,勤務先,懇親会参加の有無を記入してE-mailにて申込みください。
申込先 神奈川大学工学部 亀山 敦
E-mail: kameya01@kanagawa-u.ac.jp

平成19年度高分子学会九州支部特別講演会

<趣旨> 九州支部では産学官連携のいっそうの緊密化,連帯化を目指して,例年表記講演会を開催しています。今回の講演会では,産学から1件ずつの講演と,九州支部若手奨励賞受賞者の講演を予定しています。多数の参加をお待ちしています。
主 催 高分子学会九州支部
日 時 11月16日(金)
会 場 ウエルシティ長崎(長崎市茂里町3-20)
交 通 JR浦上駅下車 徒歩3分
講 演
 <9 : 00〜12 : 10>
  1. 支部若手奨励賞受賞講演7件
    1. ポリオキサゾリンとポリテトラヒドロフランからなるABAトリブロック共重合体の合成と力学物性
      (長崎大院)川島正寛
    2. 交互かご鎖構造を有する全シロキサン系架橋ポリマーの合成
      (熊本大院)知念すみれ
    3. カチオン性ミセルとDNAがつくる超分子構造
      (北九州市大院)櫻木美菜
    4. テレケリック疎水化ブロックポリマーの外部環境に応答した自己組織化構造
      (九大院理)西園佳代子
    5. 高分子超薄膜中に分散した色素の蛍光ダイナミクス
      (九大院工)岡田陽平
    6. ビタミンB12分岐高分子ハイブリッド触媒の創製
      (九大院工)田原圭志朗
    7. 1,4-bis(4-methylstyryl)benzeneを用いた電界効果トランジスタの大気中保存下における安定性
      (九大院総理工)芦峰智行
  2. 特別講演
    1. 有機溶媒中でのコロイド結晶化と発色現象
      (九工大院工)吉永耕二
    2. メソポーラスシリカの工業的合成と吸着装置への応用
      (吸着技術工業)泉  順

  3. 見学会:<13 : 20〜17 : 00>
    三菱重工香焼造船所見学(申込先着50名まで)
参加要領 1) 定員 100名(見学会は先着50名) 
2) 参加費 無料 
3) 申込方法:氏名,勤務先,電話・FAX番号を明記の上,E-mailでお申込みください
4) 申込締切日 11月2日(金)
申込先 高分子学会九州支部秘書
E-mail:spsjk07@env.kitakyu-u.ac.jp

高校教諭のためのサイエンスセミナー(12回)

主題=高分子と医療・環境
主 催  高分子学会関東支部
日 時  11月17日(土)14 : 30〜17 : 00
会 場  筑波大学附属高等学校 化学講義室・実験室(東京都文京区大塚1-9-1)
プログラム
  1. 講演:医療に貢献する高分子
    (理研)伊藤嘉浩
  2. 実験:(1)ゲル作製と遺伝子解析
        (2)ペットボトルから再生繊維へ
参加要領 1) 定員 40名(先着順) 2) 参加費 無料 3) 申込方法 氏名,所属高校,連絡先(電話,FAXも)を明記し,FAXでお申込みください 4) 申込締切 11月8日(木)
申込先 高分子学会関東支部 高校教諭のためのサイエンスセミナー係
TEL 03-5540-3772 FAX 03-5540-3737

関東高分子若手研究会2007秋の講演会

主題=液晶が拓く!創る!魅せる!高分子科学最前線
<趣旨>液晶やDNAが示す高分子の美しい姿に魅せられて研究を続けている研究者がいます。今回の講演会ではそういった先生方3名が,それぞれの人生を通じて得てきた実感について熱く語っていただけるものと確信しております。その熱い思いを受け止めれば,美しさの陰に秘められた高分子のもつ不思議な世界を垣間みられること請け合いです。ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 関東高分子若手研究会
日 時 11月17日(土)13 : 00〜17 : 00
会 場 三菱総合研究所本社 2F大会議室(東京都千代田区大手町2-3-6)
(http://www.mri.co.jp/PROFILE/office_map.html)
交 通 (1)JR東京駅(丸の内北口出口)より徒歩約10分
(2)JR神田駅(西口出口)より徒歩約8分
(3)東京メトロ 大手町駅(A2出口)より徒歩約2分
講 演
<13 : 00〜17 : 00>
開催趣旨説明
  1. ボウッ(棒)と歩いて30年-棒状高分子液晶の美しい世界に魅せられて
    (東工大院理工)渡辺順次
  2. 電解不斉重合とコレステリック液晶溶媒不斉重合法の現在・過去・未来
    (筑波大)後藤博正
  3. 輪っかを縮めて5年 環状DNAの凝縮転移
    (東大院工)長田健介
参加要領 1)定員70名 
2)参加費(当日受付) (1)企業・大学2,000円 (2)学生 無料 
3)懇親会費 別途
連絡先 [152-8552] 東京都目黒区大岡山2-12-1
東京工業大学大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻 中嶋 健
TEL&FAX 03-5734-2135 E-mail: knakaji@polymer.titech.ac.jp
若手会HP http://www2.spsj.or.jp/kantowakate/

第67回武蔵野地区高分子懇話会

主題=生命活動における高分子構造
<趣旨>近年,生命科学の進展はめざましく,生命現象の基礎となる分子的構造がいろいろな角度から明らかにされつつあります。いわゆる“構造と機能”の関連性が多くの具体例において明確に示され,多くの情報が着々と蓄積されつつあるというのが現状です。今回の武蔵野地区高分子懇話会では,生物材料として,おもには“カイコ”を取り上げ,その生命活動を支える高分子構造について考えることをテーマとしました。高分子の規則的構造がどのように生物における生命活動を担っているのか,について理解を深める機会としたいと思います。多くの皆様のご来聴をお待ちしております。
主 催 高分子学会関東支部
日 時 11月27日(火)13 : 30〜16 : 10
会 場 国際基督教大学 理学館 (東京都三鷹市大沢3-10-2, TEL 0422-33-3110)
交 通 JR三鷹駅,または武蔵境駅下車,小田急バスで国際キリスト教大学行 終点下車,または狛江営業所行 富士重工前下車 所要時間約15分
講 演
<13 : 30〜16 : 10>
  1. 野蚕繭と高分子
    (国際基督教大)加藤義臣
  2. カイコと生物機械融合アプローチ
    (東大先端研)神崎亮平
  3. 生物材料におけるピエゾ電気
    (小林理研)深田栄一
見学会 <16 : 10〜17 : 30> 湯浅八郎記念館など
懇親会 <17 : 30〜19 : 30> 
参加要領 1) 定員80名 
2) 参加費 無料 
3) 懇親会費 一般2,000円 学生1,000円(当日徴収) 
4) 申込方法 氏名,所属,電話番号,E-mail address, 懇親会参加の有無を明記し,E-mailで下記の連絡先までお申込みください。
連絡先 [181-8585] 東京都三鷹市大沢3-10-2 国際基督教大学教養学部理学科 高倉かほる
E-mail: kaoru@icu.ac.jp