<趣旨>次世代の科学技術を担う若手研究者,技術者にとって,高分子・繊維に関連する基礎的かつ系統的な知識を効率よく得る機会は決して多くはありません。そこで,研究および技術開発に携わる若手・中堅の企業技術者・研究者や,学部学生・大学院生を対象とした基礎サマースクールを開催致します。本スクールは,一流の講師陣から短期間で高分子科学,繊維科学の基礎(合成・構造・物性)から最新のトピックスまでやさしく学びます。大学院の入試準備として,また,企業の製品開発の現場での基礎的で実践的な知識の習得を目指します。また,九州地区の高分子や繊維関係の人的交流を深めることのできるまたとない機会です。多数のご参加をお待ち申し上げます。 |
主 催 |
高分子学会九州支部・繊維学会西部支部 |
日 時 |
7月23日 (水)~7月25日 (金) |
会 場 |
九州大学 箱崎キャンパス(箱崎理系地区21世紀交流プラザII) |
講演 |
第1日=7月23日(水)<13 : 00~17 : 00> |
- 高分子とは
(九大総長)梶山千里
- 高分子の合成-連鎖重合
(九大院工)君塚信夫
- 高分子の合成-逐次重合
(九大先導研)大塚英幸
|
第2日=7月24日(木)<9 : 00~17 : 00> |
- 高分子のキャラクタリゼーション
(九大院理)安中雅彦
- 高分子の固体構造
(北九大)櫻井和朗
- 高分子の固体物性
(九大院工)田中敬二
- ゴムの構造・物性・機能性
(長崎大工)古川睦久
- 高分子成形加工の基礎
(藤山ポリマーリサーチ)藤山光美
- 生体・天然高分子
(九大院工)片山佳樹
|
<17 : 30~19 : 30>ミキサー(九大ファカルティクラブ) |
第3日=7月25日(金)<9 : 00~12 : 30> |
- A 高分子コース
- A-1. 光情報関連材料
(九大院工)長村利彦
- A-2. 高分子アクチュエーター
(九工大生命)金藤敬一
- A-3. カーボンナノチューブ
(九大院工)中嶋直敏
- B 繊維コース
- B-1. ナノファイバーテクノロジー
(九大バイオアーキテクチャーセンター)近藤哲男
- B-2. 高機能繊維と紡糸技術
(旭化成せんい 研究開発センター)阿部孝雄
- B-3. ペーパー構造体触媒
(九大院農)北岡卓也
|
<13 : 30~15 : 00>見学会(九州大学箱崎地区高分子関係研究室) |
参加要領 |
1) 定員:70名
2) 参加費:(受講料,資料代,ミキサー費含む)・企業20,000円 ・大学・官公庁10,000円 ・学生5,000円 参加費は7月11日(金)までに銀行振込にてお支払い下さい。
3) 申込方法:氏名,勤務先,電話・FAX番号を明記の上,E-mailにてお申込み下さい。学生の方は「学生」と明記してください。また,繊維コース・高分子コースの選択,ミキサーへの参加の有無,見学会への参加の有無も明記していただきますよう,お願いいたします。申込み締切日 7月11日(金) |
振込先 |
福岡銀行 香椎支店 普通預金口座 2891747
センイガツカイセイブ カイケイ フジオカ ルミコ
|
申込先 |
[813-8529] 福岡市東区香住ヶ丘1-1-1福岡女子大学
人間環境学部生活環境学科 吉村利夫
TEL 092-661-2411 FAX 092-661-2415
E-mail: yoshimura@fwu.ac.jp |