<趣旨>ポリウレタンの現在・将来を高性能化・高機能化の観点から基礎から応用までながめ,参加される技術者・研究者とともに考えます。 |
主 催 |
高分子学会九州支部 ポリウレタン研究会 |
共 催 |
長崎大学大学院生産科学研究科・同工学部 |
後 援 |
(社)日本ゴム協会九州支部・東海支部,マテリアルライフ学会(依頼中) |
日 時 |
2009年2月3日(火) |
場 所 |
長崎大学総合教育研究棟3階 大講義室
長崎大学学生ホール2階(ポスター&懇親会)
(長崎市文教町1-14 交通:JR長崎駅から市電「赤迫」行で長崎大学前下車) |
講演・ポスター発表 |
<13 : 00 ~18 : 00> |
- ポリウレタンナノコンポジット
(韓国kAIST)Subg-Chul Kim
- ナノフィラー充てん加硫ゴムのフィラー凝集・分散構造と物性
(日産アーク)加藤 淳
- ポリウレタンの研究に対する計算化学的アプローチ
(日本ポリウレタン)村山 智
- ポリウレタンの研究の現状と将来
(長崎大学)古川睦久
- ポスター発表:製品紹介・研究紹介を予定
|
懇親会<長崎大学学生ホール2 階> |
<18 : 20 ~20 : 00> |
ポスター発表募集:ポスターによる製品紹介・研究紹介を募集。参加申し込み時に申し込んでください。
|
参加要領 |
1)定員90 名 2)予稿集題として一般 5,000円 学生無料 3)懇親会費3,000円 |
申込方法 |
http://www.mase.nagasaki-u.ac.jp/lab/kouji/polyurethanesociety/polyurethanesocietytop.htm
よりホームページ上でお申し込み下さい。 |
連絡先 |
[852-8521]長崎市文教町1-14
長崎大学工学部材料工学科 古川睦久 furukawa@nagasaki-u.ac.jp,
または小椎尾 謙 kojio@nagasaki-u.ac.jp |