2010年11月主催行事
本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2010年11月主催行事


第25回中国四国地区高分子若手研究会

主題=新機能材料としての高分子

主 催 高分子学会中国四国支部
会 期 11月11日(木)〜12日(金)
会 場 白兎会館(鳥取市末広温泉町556)
交 通 JR鳥取駅下車徒歩10分
プログラム
[招待講演]
  1. ホスホリラーセ酵素触媒重合場を利用したアミロースからの包接錯体形成と機能発現,材料創製
    (鹿児島大院理工)門川淳一
  2. ダブルデッカー型シルセスキオキサンを用いたナノハイブリッド材料
    (チッソ石油化学)大場智之
[研究発表]
 学生・若手研究者による口頭・ポスター発表,企業研究者による製品紹介
参加要領 1)定員 100名 2)参加費(要旨集,宿泊費等を含む) 一般 14,000円,学生 9,000円,要旨集のみ4,000円 3)申込方法 氏名,所属,身分(学年・役職),連絡先(電話・E-mail),高分子学会会員番号,発表の有無・形式(口頭・ポスター)を明記のうえ,E-mailにて下記までお申し込みください。発表希望件数により発表形式の変更をお願いすることがあります。発表申し込みの締切りは8月31日,参加申し込みおよび要旨原稿の締切りは9月30日必着です。
申込先 鳥取大学生命機能研究支援センター 森本 稔
E-mail: morimoto@chem.tottori-u.ac.jp
TEL 0857-31-5990


第59回高分子学会北陸支部研究発表会

主 催 高分子学会北陸支部

主 催 高分子学会北陸支部
会 期 11月20日(土),21日(日)
会 場 富山大学工学部(富山市五福3190)
発表形式・発表時間 口頭発表(質疑応答含め15分,液晶プロジェクター使用,PC持参)
研究発表申込先 E-mail: polymer@eng.u-toyama.ac.jp
研究発表申込期間(締切) 9月24日(金)電子メール必着
発表申込方法 Subject欄に「研究発表会申込」と明記して,講演一件ごとにお申し込みください。記入項目 @講演題目,A所属(略称),B研究者(ふりがな,講演者に○),C連絡先(住所,氏名,電話番号,FAX番号,E-mailアドレス)「高分子学会北陸支部優秀研究賞」に応募する場合は,申請書を添付ファイルで提出してください。
予稿原稿形式および締切 10月22日(金)電子メール必着(PDFファイル)Subject欄に「研究発表会予稿原稿」と明記してください。原稿様式 A4判用紙1枚。書式は高分子学会北陸支部ホームページを参照してください。北陸支部ホームページhttp://www2.spsj.or.jp/hokuriku/ppblog/
予稿原稿提出先 E-mail: polymer@eng.u-toyama.ac.jp
連絡先 富山大学大学院理工学研究部(工学) 伊藤研策
E-mail: itoh@eng.u-toyama.ac.jp
TEL 076-445-6869
高分子学会北陸支部優秀研究賞 高分子学会北陸支部では,北陸支部研究発表会において,学生研究者の登竜門としての魅力を高めるため,「高分子学会北陸支部優秀研究賞」を設けております。同賞は,本会の各部門(「高分子化学部門」,「高分子構造・物理部門」,「高分子機能部門」)ごとに,優秀な研究発表を行った学生に授与します。表彰規定,応募方法,実施細目,申請書等は北陸支部ホームページに掲載されています。必要書類をダウンロードしてご使用ください。多くの学生研究者の応募をお待ちしております。
<平成21年度受賞者>
高分子化学部門:池谷光博(北陸先端大院)「異なるドナーを有するZiegler-Natta触媒の連鎖移動性に関する速度論的検討」,高分子構造・物理部門:該当者なし,高分子機能部門:加藤拓也(福井大院工)「ホスト分子の空隙サイズに依存したフラーレン包接化合物の光電流応答」