<趣旨>高分子材料は,あらゆる産業分野で基幹材料として用いられており,先端的新素材,新機能材料としての高分子材料の開発はいっそう熱を帯びています。研究と技術の幅はますます広がり,生化学・物理・薬学などさまざまな分野出身の技術者が,高分子にかかわる研究開発を行っています。このような状況から,高分子を合成した経験のない技術者が増えており,重合反応やキャラクタリゼーションの基本的実験スキルを習得したいというニーズが高まっています。
高分子学会関西支部では,上記のようなニーズに応えるため,実験スキルを学ぶ講習会を昨年度から実施しています。本講習は,「高分子の基礎と応用講座〜わかりやすい高分子入門」講座と連動しており,実習を通して「講座」で学んだ知識をよりいっそう深めていただくことができます。 |
主 催 |
高分子学会関西支部 |
会 期 |
8月2日(火),3日(水)
9 : 30〜17 : 00 |
会 場 |
大阪大学大学院工学研究科 共通学生実験棟(C6棟)
(大阪府吹田市山田丘2-1)
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/access.html |
交 通 |
@阪急千里線「北千里駅」下車,徒歩15分
A地下鉄御堂筋線・千里中央駅,千里中央ターミナル6番より乗車→阪急バス「阪大本部前行」・阪大本部前下車,徒歩10分
B阪急電車京都線・茨木駅orJR東海道線・茨木駅→近鉄バス「阪大本部前行」・阪大本部前下車,徒歩10分
C大阪モノレール・阪大病院前下車,徒歩20分 |
プログラム |
<1日目>
重合とポリマー精製(1テーマを選択)
実験(1)メタクリル酸メチルのラジカル溶液重合
実験(2)酢酸ビニルの懸濁重合
実験(3)開環重合によるポリ乳酸の合成
<2日目>
ポリマーのキャラクタリゼーション
実験(4)分子量と分子量分布の決定(GPC)
実験(5)ガラス転移温度の決定(DSC)
実験(6)化学構造の同定(1H-NMR)
1日目の実験は選択方式とします。第1希望と第2希望の実験番号を(1)〜(3)より選択し,申し込み時に記載してください。 |
参加要領 |
1)定員20名(学生の方はご遠慮ください) 2)参加費(いずれもテキスト1部代を含む) @「高分子の基礎と応用講座」受講者40,000円 A「同講座」非受講者50,000円 3)申込方法 氏名,所属,連絡先と,1日目の実験の第1希望と第2希望を申込用紙に記入の上,7月19日(火)までにお申込ください。 |
申込・連絡先 |
高分子学会関西支部
TEL 06-6969-4428
E-mail: koubunshi@kansai.email.ne.jp
URL: http://www2.spsj.or.jp/kansai/index.html
<持ち物と服装>
実験衣または白衣をご持参ください。必ず運動靴または安全靴を着用してください。更衣室を準備しますが,クールビズにご協力ください。筆記用具,計算機をご持参ください。保護メガネ,簡易マスク,ゴム手袋等の保護具を準備しますが,お持ちの方はご持参ください。 |