本会主催行事の参加費はいずれも消費税込みの料金です.

2013年7月主催行事


第7回超分子若手懇談会

主題=機能性材料としての超分子・錯体の可能性

<趣旨>大学・企業・官公庁の若手研究者を対象とした合宿形式のセミナーで、第一線でご活躍されている先生をお招きして、最近の研究をご講演いただきます。今回の主題は「機能性材料としての超分子・錯体の可能性」とし、広く多方面から超分子を捉えた講演をお願いしております。参加者によるポスターセッションも企画しており、先生方との活発な討論と幅広い交流から皆様方の研究および研究生活に大いにプラスになることと思います。大学院生や若手の研究者の方々の、幅広く積極的な参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 超分子若手懇談会
会 期 7月4日(木),5日(金)
会 場 湯河原温泉 ホテルあかね
(神奈川県足柄下郡湯河原町宮下705 
TEL0465-63-2255) http://www.hotel-akane.com/
交 通 JR東海道線、湯河原駅より車で10分
プログラム
1)光により固体液体転移する材料の開発
(産総研)秋山陽久
2)新規環状ホスト分子Pillarareneを基とした超分子材料の創成
(金沢大)生越友樹
3)バイオ超分子を用いた機能性材料の創製
(中央大)秋山元英
4)グライム-アルカリ金属塩錯体の物理化学特性と電池適用
(横国大)獨古 薫
5)ブロックコポリマーの自己組織化を利用した自己修復性ポリマーブラシ
(東大)横山英明
参加要領 1)定員 60名 2)参加費 ①一般 6,000円 ②大学・官公庁 5,000円 ③学生 3,000円 3)宿泊費 8,000円 4)申込方法 E-mailに必要事項(名前、所属、連絡先、ポスター発表の有無)を記入の上、下記のアドレスまでご連絡ください。5)参加登録締切 6月3日(月)
申込・連絡先 [169-8555]東京都新宿区大久保3-4-1 早稲田大学先進理工学研究科 55号館S棟701室 西出・小柳津研究室 筑紫 翔
TEL03-5286-3120 FAX 03-3209-5522
E-mail: nc-mail@akane.waseda.jp


第31高分子表面研究会講座

主題=表面界面現象の基礎と量子ビームによる解析・制御の最前線

<趣旨>高分子材料における表面物性は、それが置かれた環境や、接触する対象物(すなわち界面)によってさまざまに変化するため、高分子表面を正しく評価し、理解することは、材料開発においてもきわめて重要です。本講座では、高分子表面・界面がとくに重要となる接着に焦点を当て、接着の基礎から量子ビームを用いた最新の表面・界面分析、さらには接着性の制御にかかわる表面改質法等について、当該分野の第一線でご活躍の5名の講師の方々を、産・官・学からお迎えし、原理や分析手法のテクニックなどを含めた基礎から最近の研究成果や技術動向まで、実例を交えて分かりやすく解説していただきます。また、最後には講師を囲んだ質問コーナーに加え、高分子表面・界面にかかわる皆様の相互交流を目的とした交流会も予定しております。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 高分子表面研究会
協 賛 日本表面科学会、日本分析化学会、日本化学会(予定)
日 時 7月5日(金)9 : 55~16 : 40
(交流会:16 : 40~18 : 00)
会 場 東京理科大学 森戸記念館第1フォーラム
交 通 JR総武線、地下鉄有楽町線、東西線、南北線 飯田橋駅下車 徒歩10分
都営地下鉄 牛込神楽坂駅 徒歩5分、地下鉄 神楽坂駅 徒歩5分
プログラム
<9 : 55~10 : 00>開会の挨拶
<10 : 00~11 : 00>
  1. 「接着の基礎―界面の古典的分子論」
    (接着技術コンサルタント)三刀基郷
    接着接合物がその機能を発揮するためには、被着材と接着剤界面に強い相互作用力が働いていなければならない。接合界面の相互作用にはアンカー効果、化学結合、拡散、静電気引力、分子間力、酸-塩基相互作用などの諸説が唱えられているが、接合界面に普遍的に存在する相互作用力は分子間力である。本講演では、分子間力による界面の相互作用を評価する手法を紹介し、はく離接着強さとの関連について述べる。
<11 : 00~12 : 00>
  1. 「放射光を用いたNEXAFS分光法の基礎と高分子表面解析への応用」
    (九州シンクロトロン光研究センター)岡島敏浩
    国内外の放射光施設の充実により、軟X線領域で行うNEXAFS分光法は、有機化合物の表面・界面の化学結合状態を評価する手法として近年活発な利用が行われている。本講演では、得られたスペクトルから有用な情報を引き出すために必要な、試料調整のテクニックや手法の原理、特徴などの基礎的内容の解説を行い、有機化合物の表面・界面の解析に応用したいくつかの例を示す。

<13 : 00~14 : 00>

  1. 「X線/中性子測定法の基礎と新規高分子材料開発への応用―高分子ナノ界面における構造とダイナミクス―」
    (Stony Brook Univ.)古賀忠典
    最近、高分子/無機固体(ナノ粒子を含めた)界面で形成される高分子の吸着層(ナノメートルスケール)が材料の諸物性に大きな影響を及ぼすことが明らかになってきている。本講演では、さまざまな放射光X線/中性子測定手法(とくに、反射率法および光子相関分光法)を組み合わせ、本手法の基礎的内容の解説から、この界面で形成される高分子鎖のユニークな吸着構造とそのダイナミクスについて議論する。
<14 : 00~15 : 00>
  1. 「電子線(EB)硬化技術を用いた化粧シートの開発」
    (大日本印刷)折笠利幸
    電子線(EB)の工業的利用は、架橋や滅菌、硬化等さまざまな分野で行われてきた。その中で樹脂を硬化し塗膜を形成するEB硬化技術に関しては、熱硬化、紫外線硬化等のほかの硬化技術と比較して、その特徴を生かすことによりさまざまな展開が可能となる。本講演では、EB硬化技術を用いたコーティング技術、およびその技術を応用した化粧シートへの機能性付与という観点からその特徴と有用性を述べる。
<15 : 10~16 : 10>
  1. 「量子ビーム誘起化学反応を利用した高分子材料の表面改質及び接着性改良」
    (早稲田大)大島明博
    電子線やγ線に代表される電離性放射線は、比較的物質透過能力が高く、物質全体においてほぼ均一な化学反応を誘起できるが、我々のグループでは、物質媒体への量子ビームのエネルギー付与技術を駆使することで、数マイクロ以下の表層領域において化学反応(グラフト・架橋反応等)を誘起し改質する技術を研究開発している。本講演では、従来の表面改質技術に替わる量子ビーム誘起化学反応による高分子材料の表面改質技術を紹介するとともにその応用としての接着性改良などに関しても述べる。
<16 : 10~16 : 40>質問コーナー
<16 : 40~18 : 00>交流会
参加要領 1)定員 100名 2)参加費用 1. 企業 13,650円 2. 大学・官公庁 5,250円 3. 学生 2,100円 4. 名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 2,100円 5. 高分子表面研究会メンバー(a)10,500円(b)4,200円 4)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお申込ください。7月末日までに参加費用のお振込をお願いいたします。
連絡先 高分子学会 第31回高分子表面研究会講座係


13-1エコマテリアル研究会

主題=環境にやさしいプラスチックの研究最前線

<趣旨>再生可能なバイオマス資源より生産されるバイオマスプラスチック、環境中の微生物の力により二酸化炭素と水にまで完全に分解される生分解性プラスチックは、環境低負荷型材料として注目されています。本シンポジウムでは、新規なバイオマスプラスチックの化学合成や微生物合成、複合材料化による物性改善、生分解性機構の解明に取組んでおられる最先端の研究者の方々に御講演いただきます。環境にやさしいプラスチックの研究開発に直接携わっておられる方はもとより、この分野にご関心をお持ちの方々のご参加をお待ちしております。とくに、学生諸氏の参加を大いに歓迎いたします。
主 催 高分子学会 エコマテリアル研究会
協 賛 日本化学会、セルロース学会、日本生物工学会、繊維学会(予定)
日 時 7月5日(金)13 : 00~16 : 40
会 場 東京大学農学部フードサイエンス棟中島董一郎記念ホール
交 通 東京メトロ南北線「東大前駅」下車徒歩1分、東京メトロ千代田線「根津駅」下車徒歩8分
プログラム
はじめに(運営委員長挨拶)
(ユニチカ)上田一恵
<13 : 05~13 : 45>
  1. 新規有機触媒によるポリ乳酸の精密合成とバイオマス工業材料
    (大阪市立工業研究所)門多丈治
<13 : 45~14 : 25>
  1. さまざまな再生可能ビニルモノマーの制御重合
    (名古屋大学)佐藤浩太郎

<14 : 25~15 : 05>

  1. バイオ材料のデザインを可能にする微生物代謝
    (筑波大学)高谷直樹
<15 : 20~16 : 00>
  1. 「ナノセルロースの基礎特性と高性能バルク材料への展開
    (東京大学)齋藤継之
<16 : 00~16 : 40>
  1. セルロース系バイオマスを原料とした酵素糖化研究の最前線
    ―バイオリファイナリー産業への安価な糖原料供給を目指して―
    (長岡技術科学大学)小笠原 渉
<16 : 35~16 : 40>閉会の挨拶
参加要領 1)定員100名 2)参加費 ①企業 3,150円 ②大学・官公庁 2,100円 ③学生 1,050円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,050円 ⑤エコマテリアル研究会メンバー 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページ主催行事参加申込画面よりお申込みください。参加費を7月末までにお振込ください。参加証と請求書(希望者のみ)を順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 13-1エコマテリアル研究会係


第112回プラスチックフィルム研究会

主題=プラスチックフィルム機能化の現在および将来技術

<趣旨>近年、プラスチックフィルムは、一般工業・包装用途に加えて、環境、エネルギー、光学、電子、医療等に機能性材料として、ますます広範囲に応用展開されています。当研究会は、フィルム素材自体、およびこれらの用途にフィルムを適用する際に求められる機能化技術、プロセス技術を対象としています。
今回は、プラスチックフィルム機能化の代表例として透明導電性フィルム、および将来実用化が期待されるいくつかの新機能化技術について、第一線で活躍されている方々にご講演頂きます。たくさんの皆様のご参加と活発な議論をお待ちしています。
主 催 高分子学会 プラスチックフィルム研究会
協 賛 日本化学会
日 時 7月5日(金)13 : 00~17 : 20
会 場 龍谷大学セミナーハウス「ともいき荘」
([602-8019]京都市上京区室町通下長者町通下ル近衛町38番地 TEL075-366-5303)
交 通 京都市営地下鉄丸太町駅2番出口から徒歩6分
京都市バス烏丸下長者町から徒歩3分
http://www.ryukoku.ac.jp/tomoikiso/access.html
プログラム
<13 : 00~17 : 20>
  1. 新規透明導電フィルムの技術動向-タッチパネル用光学制御フィルム
    i-Phone、i-Padなどのタブレット
    (タッチパネル研究所)板倉義雄
  2. 導電性高分子ナノファイバーとそのコンポジットフィルムの物性評価
    (農工大)下村武史
  3. ポリ乳酸フィルムからなる新規圧電材料の開発
    (関西大)田實佳郎
  4. プリンテッドエレクトロニクスの現状とこれから
    (阪大産研)菅沼克昭
参加要領 1)定員 60名 2)参加費 ①企業 3,150円 ②大学・官公庁 2,100円 ③学生 1,050円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,050円 ⑤プラスチックフィルム研究会メンバー 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費は7月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先 高分子学会 第112回プラスチックフィルム研究会係


九州地区高分子若手研究会・
夏の講演会

主 催 九州地区高分子若手研究会、高分子学会九州支部
共 催 高分子学会
会 期 7月5日(金)
会 場 アルモニーサンク 福岡県北九州市小倉北区大手町12-3
交 通 JR西小倉駅より徒歩10分
プログラム
<13 : 00~18 : 00>
 [招待講演]4名の講師によるご講演
 [一般講演]若手研究者および大学院生による研究発表を予定

<18 : 30~21 : 30>
 企業・研究室紹介、懇親会

<21 : 30~23 : 30>
 自由討論
参加要領 参加費 一般会員 12,000円(一般非会員 15,000円)、学生 8,000円(以上の金額には、参加費、テキスト代、懇親会代、夕食・朝食付き宿泊費が含まれます)
申込先 http://www2.spsj.or.jp/kyushu/
連絡先 九州大学大学院工学研究院化学工学部門 星野 友
TEL092-802-2769
E-mail: yhoshino@chem-eng.kyushu-u.ac.jp


第59回高分子研究発表会(神戸)

主 催 高分子学会 高分子学会関西支部
共 催 日本化学会近畿支部
会 期 7月12日(金)
会 場 兵庫県民会館 神戸市中央区下山手通4-16-3
交 通 JR・阪神「元町」より徒歩7分
神戸市営地下鉄「県庁前」東1・2出入り口下車すぐ
プログラム
A会場(9F けんみんホール)

<9 : 45~10 : 30>[座長 和久友則]
A-1 複数のイオン性官能基を導入した高分子ゲルによる金属イオンの選択的吸着
(滋賀県大工)°酒井一暢・伊田翔平・谷本智史・廣川能嗣
A-2 芳香族ゲスト分子を用いたホスト-ゲスト相互作用による自己修復性超分子ヒドロゲルの作製
(1 阪大院理、2 JST-CREST)°藤田奈津美1・角田貴洋1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
A-3 リキッドマーブルを利用した水含有高分子カプセルの創製
(1 大阪工大工、2 大阪工大ナノ材研)°上野和之1・浜崎 青1・福井伶子1・藤井秀司1・中村吉伸1,2

<10 : 30~11 : 00>[座長 大谷 亨]
A-4 ポリカルボン酸の側鎖スペーサー構造とpH応答挙動の相関
(阪府大院工)°寺西諒真・弓場英司・原田敦史・河野健司
A-5 次世代のポリエチレングリコール修飾技術の開発
(筑波大数理物質)°池田 豊・片町仁哉・河崎弘道・長崎幸夫

<13 : 15~13 : 45>[座長 池田 豊]
A-6 高解像性分子レジスト材料の合成と極端紫外線干渉露光システムの開発
(関西大)°松原周平・工藤宏人
A-7 有機薄膜太陽電池への応用を目指したフッ素化オリゴマーの配向制御
(1 関西大化学生命工、2 産総研ユビキタス)°竹内啓祐1,2・溝黒登志子1,2・Claire Heck1・谷垣宣孝1,2・青田浩幸2

<13 : 45~14 : 15>[座長 赤木隆美]
A-8 Pd触媒を坦持したエポキシモノリスの作製とフロー有機合成用カラムリアクターへの応用
(1 阪市工研、2 大工大工、3 エマオス京都)°松川公洋1・御田村紘志1・渡瀬星児1・富田 明2・白石圭一2・益山新樹2・石塚紀生3
A-9 幹細胞の心筋分化と自己拍動挙動に与える生体由来培養基材の影響
(国循研セ研)°平田みつひ・山岡哲二

<15 : 30~16 : 00>[座長 小関徳昭]
AYS-1 環状トポロジーに由来する高分子機能材料の驚異的な特性
(東工大)山本拓矢

<16 : 00~16 : 30>[座長 松川公洋]
AYS-2 メタクリル酸のテンプレート重合における立体規則性が発現する機構
(阪大)網代広治

<16 : 30~17 : 00>[座長 田村 裕]
AYS-3 カニ殻に内包されるキチンナノファイバーの単離とその改質、アプリケーション
(鳥取大)伊福伸介

<17 : 00~17 : 30>[座長 松本章一]
AYS-4 ナノ機能空間高分子と一分子鎖機能高分子:精密ラジカル重合による構築
(京大院工)寺島崇矢

<17 : 30~18 : 00>[座長 佐藤尚弘]
AYS-5 局所粘弾特性から観たソフトマテリアルのメゾスコピックな空間不均一性
(九大院工)春藤淳臣

<18 : 00~18 : 30>[座長 沼田憲男]
AYS-6 宇宙航空機構造部材への適用を目指した非対称構造型芳香族ポリイミドの高分子設計と熱的・機械的性質
(カネカ)宮内雅彦

B会場(9F 902号室)

<9 : 45~10 : 15>[座長 甲元一也]
B-1 近赤外色素含有ヒアルロン酸誘導体の合成とその自己集合体を用いる光腫瘍イメージング
(1 京大院工、2 キヤノン総合R&D本部)三木康嗣1・°井上達広1・小林靖人1・中野克哉1・松岡秀樹1・山内文生2・矢野哲哉2・大江浩一1
B-2 ラパマイシンの細胞内徐放を目的とした生体吸収性微粒子の作製
(京大院工)°永田純平・松井 誠・田畑泰彦

<10 : 15~11 : 00>[座長 馬原 淳]
B-3 糖応答分解性ハイドロゲルを用いた血管様構造の作製
(京大院工)°有本晃佑・山本雅哉・田畑泰彦
B-4 細胞集積法による毛細血管網を有する様々な三次元組織体の構築と血管網構造の制御
(阪大院工)°西口昭広・松崎典弥・明石 満
B-5 遺伝子導入ベクターとしてのスペルミン導入プルランの作製
(京大院工)°西本慶喜・上田真澄・齋藤高志・田畑泰彦

<13 : 15~13 : 45>[座長 柿木佐知朗]
B-6 点変異RNAの選択的発現制御を目指した光架橋性アンチセンス核酸の開発
(京工繊大院工芸)小堀哲生・°髙木紀志・山吉麻子・村上 章
B-7 RISC機能の制御を目指したリンカー導入型遺伝子制御素子の開発
(京工繊大院工芸)山吉麻子・°中村裕未・向井貴俊・小堀哲生・村上 章

<13 : 45~14 : 15>[座長 山吉麻子]
B-8 ジケトピペラジン骨格を持つペプチドの自己組織化
(1 関西大化学生命工、2 阪府立大)°平野義明1・高原 憩1・稲井公二2・岡 勝仁2
B-9 インフルエンザウイルスと結合するシアリルラクトース修飾3-way junction型DNAの合成
(神戸大院人間発達)°赤松大地・原 直己・江原靖人

<15 : 30~16 : 00>[座長 古池哲也]
B-10 遺伝子マイクロアレイを用いたポリエチレン多孔質体に対するin vivoでの免疫系細胞の応答解析
(1 国循研セ研、2 大阪工大院工、3 物材機構、4 東大院工)°坂井勇亮1,2・柿木佐知朗1・竹村太郎3・花方信孝3・藤里俊哉2・石原一彦4・山岡哲二1
B-11 マテリアル界面PEG鎖の分子形態がタンパク質吸着および血小板吸着に及ぼす影響
(1 国循研セ研、2 関西大院理工)°中越琢也1,2・柿木佐知朗1・大矢裕一2・山岡哲二1

<16 : 00~16 : 30>[座長 本郷千鶴]
B-12 抗原を担持させたニードル状ペプチドナノ会合体の作製と細胞による取り込み
(京工繊大院工芸)°西垣早希・和久友則・功刀 滋・田中直毅
B-13 蛍光性エテノ核酸形成反応を利用した一塩基変異診断法の開発
(京工繊大院工芸)小堀哲生・°中子元芳・山吉麻子・村上 章

<16 : 30~17 : 00>[座長 葛谷明紀]
B-14 FRET型ピレン修飾核酸プローブを用いた新規RNA診断法の開発
(京工繊大院工芸)小堀哲生・°川合雅幸・上田貴子・山吉麻子・村上 章
B-15 ポリリン酸エステル亜イオノマーと複合化したタンパク質の特性
(1 関西大院理工、2 関西大化生工、3 阪府大院工)°徳永昌啓1・岩崎泰彦2・原田敦史3

<17 : 00~17 : 30>[座長 松崎典弥]
B-16 Poly(ethylene glycol)-modified PAMAM dendrimers-gold nanorod conjugates carrying doxorubicin for cancer photothermal-chemotherapy
(阪府大院)°李 小杰・弓場英司・原田敦史・河野健司
B-17 ポリ乳酸と人工タンパク質の複合ナノファイバーよりなる神経誘導管の機能評価
(1 国循研セ研、2 鈴鹿医療科学大)°柿木佐知朗1・中山みどり1,2・森反俊幸2・山岡哲二1

<17 : 30~18 : 00>[座長 高田忠雄]
B-18 高強度ゼラチン繊維の紡糸
(関西大化学生命工)°今井裕介・古池哲也・田村 裕
B-19 エレクトロスピニングによるゼラチンナノファイバーの調製
(関西大化学生命工)°大窪 翔・古池哲也・田村 裕

<18 : 00~18 : 30>[座長 関 朋宏]
B-20 無保護糖の直接チオグリコシド化に立脚した糖質モノマーの保護基フリー合成
(京工繊大院工芸)°井上玄理・田中知成
B-21 グリコシルアジドの一段階合成を基盤とするオリゴ糖のモノマー化と重合
(京工繊大院工芸)°福本浩之・田中知成

C会場(10F 福)

<9 : 45~10 : 15>[座長 杉江敦司]
C-1 1,4-ジビニルオキシシクロヘキサンと1,1,1-トリス(4-ヒドロキシフェニル)エタンとの重付加反応によるハイパーブランチポリアセタールの合成と性質
(関西大)°高石太樹・工藤宏人
C-2 四塩化テルルとトリフェニルメタンの縮合反応による含テルルポリマーの合成
(関西大)°井上大輔・工藤宏人

<10 : 15~11 : 00>[座長 河村暁文]
C-3 π電子を拡張したポルフィリンアレー二重鎖の構築
(京工繊大院工芸)°星野佑紀・清水康平・黒田裕久・清水正毅・森末光彦
C-4 様々なアミン架橋剤を用いた後架橋によるPNIPAAmゲルの合成
(滋賀県大工)°桂田章光・辻尾光弘・伊田翔平・谷本智史・廣川能嗣
C-5 ジチオールで保護された金ナノ粒子の配位子交換法による合成
(1 神戸大院工、2 東北大多元研)°土岐岡香実1・山内宏貴1・唐 麗麗1・杉江敦司1・蟹江澄志2・村松淳司2・森 敦紀1

<13 : 15~13 : 45>[座長 佐藤絵理子]
C-6 安定なポリマー末端官能基の再開始による種々のブロックコポリマー合成:アルコキシスチレンポリマーの停止末端基からの再開始型カチオン重合
(阪大院理)°岡田奈津紀・金澤有紘・金岡鐘局・青島貞人
C-7 リビングカチオン重合を用いたコアファースト法による星型ポリマーの合成:ミクロゲルコアへのアセタール導入とその再開始反応による合成
(阪大院理)°鈴木達矢・小野久美子・金澤有紘・金岡鐘局・青島貞人

<13 : 45~14 : 15>[座長 伊田翔平]
C-8 アニオン多官能性開始剤による星型ポリイソプレンの合成とそのミクロ構造の制御
(京工繊大院工芸)°清水 亮・足立 馨・塚原安久
C-9 付加解裂連鎖移動を利用する多官能多分岐高分子の合成
(阪市大院工)°上原聖泉・佐藤絵理子・松本章一

<15 : 30~16 : 00>[座長 北浦健大]
C-10 環状ポリ(p-メチルスチレン)マクロイニシエーターを経由した太陽型ポリイソプレンの合成と特性化
(京工繊大院工芸)°中野 駿・足立 馨・塚原安久
C-11 主鎖に分子内空孔を有するポリマーの合成と特性
(関西大院工)°樽井規人・工藤宏人

<16 : 00~16 : 45>[座長 工藤宏人]
C-12 側鎖にオリゴチオフェンを有するポリイソシアニドの合成と性質
(1 阪大院理、2 阪大院工)°宮崎優伍1・関根智子1・神林直哉1・関 修平2・岡村高明1・鬼塚清孝1
C-13 立体規則性ポリメタクリル酸2-アジドエチルのシーケンス特異的クリック修飾反応ならびにStaudinger反応
(阪大院基礎工)°北浦健大・小谷賢秀・北山辰樹
C-14 金属触媒とヨウ素移動の協働による非共役モノマーのリビングラジカル重合
(京大院工)°倉岡晃平・藤村幸次郎・大内 誠・澤本光男

<16 : 45~17 : 30>[座長 中村泰之]
C-15 ラジカル機構に基づく官能基変換による多官能性RAFT剤の合成と星形ポリマー合成への利用
(京工繊大院工芸)°染川侑紀・松本朋之・本柳 仁・箕田雅彦
C-16 RAFT重合における末端基変換を利用するPMMA-b-Poly(Vinyl Ether)ブロックポリマーの合成
(京工繊大院工芸)°山本実紗・本柳 仁・箕田雅彦
C-17 ビニルエーテルと電子受容性ビニルモノマーとのRAFT共重合に関する研究
(京工繊大院工芸)°小栗彩葉・本柳 仁・箕田雅彦

<17 : 30~18 : 00>[座長 足立 馨]
C-18 有機テルル化合物の光活性化に基づくポリマーの精密ラジカルカップリング反応の開発
(1 京大化研、2 CREST-JST)°中村泰之1,2・有馬隆広1・山子 茂1,2
C-19 N-アルキルメタクリルアミドの重合挙動に及ぼすアルカリ金属塩の添加効果
(徳島大院STS)°瀬形 匡・押村美幸・平野朋広・右手浩一

<18 : 00~18 : 30>[座長 弓場英司]
C-20 フェニルアセチレン末端型ポリビニルエーテルの精密合成とメタセシス重合によるグラフトポリマーの創製
(京工繊大院工芸)°東 桐子・本柳 仁・箕田雅彦
C-21 ジエチニル部位末端型ポリビニルエーテルの精密合成とパイ共役ポリマーを骨格としたグラフトポリマー合成への展開
(京工繊大院工芸)°本柳 仁・倉田彰弘・箕田雅彦

D会場(7F 鶴)

<9 : 45~10 : 15>[座長 三崎雅裕]
D-1 ラビング処理を施したポリビニルアルコールの薄膜構造
(神戸大院工)°藤浦紗恵・本郷千鶴・小寺 賢・西野 孝
D-2 シリカ粒子/ポリビニルアルコールゲル複合体の生成過程の追跡
(京大院工)°竹田和樹・井上倫太郎・西田幸次・金谷利治

<10 : 15~11 : 00>[座長 網代広治]
D-3 ポリスチレン/イオン液体ブレンド膜へのポリマーブラシ付与ナノ粒子の添加効果
(京大化研)°木村啓二・大野工司・辻井敬亘
D-4 ポリテトラフルオロエチレン摩擦転写膜の構造制御と偏光特性
(神戸大院工)°伊藤玄太・三崎雅裕・小柴康子・石田謙司・上田裕清
D-5 Flow Coating法によるポリジアセチレン配向膜の作製と構造評価
(神戸大院工)°芳田賢三・鳥羽亜沙美・三崎雅裕・小柴康子・石田謙司・上田裕清

<13 : 15~13 : 45>[座長 大野工司]
D-6 放射光を利用したスピンコート製膜過程における生分解性高分子の薄膜結晶化挙動の追跡
(1 京工繊大院工芸、2 JASRI/SPring-8、3 理研播磨研/SPring-8)°波夛良亮1・辻 裕貴1・石井和栄1・櫻井伸一1・増永啓康2・引間孝明3・高田昌樹2,3・佐々木園1,3
D-7 放射光微小角入射X線散乱時間分解測定によるスピンコート成膜過程におけるP3HT:PCBMブレンドの結晶化挙動の追跡
(1 京工繊大院工、2 理研播磨研/SPring-8、3 JASRI/SPring-8、4 豊田工大院工)°辻 裕貴1・波夛良亮1・櫻井伸一1・引間孝明2・増永啓康3・高田昌樹2,3・田代孝二4・佐々木園1,2

<13 : 45~14 : 15>[座長 小寺 賢]
D-8 ポリアミド6の再結晶化過程におけるメルトメモリー効果
(京大化研)°前出忠彦・井上倫太郎・西田幸次・金谷利治
D-9 マイクロビームX線によるアイソタクチックポリスチレンの流動結晶化における前駆体の生成機構解明
(1 京大化研、2 JASRI/SPring-8)°松浦知彦1・井上倫太郎1・西田幸次1・金谷利治1・太田 昇2

<15 : 30~16 : 15>[座長 木梨憲司]
D-10 ポリ(ブチレン-2,6-ナフタレート)のメゾ相からの結晶化
(京大化研)°白石安宏・西田幸次・井上倫太郎・金谷利治
D-11 シンジオタクチックポリスチレンの共結晶におけるゲスト交換現象:新ゲストが与える影響
(阪大院理)°瀬戸直樹・金子文俊
D-12 中鎖長ポリヒドロキシアルカノエートの分子構造と運動性
(龍谷大理工)°佐篠 慶・中沖隆彦

<16 : 15~17 : 00>[座長 溝黒登志子]
D-13 ミクロ相分離界面におけるポルフィリンの精密制御法の開発
(1 京工繊大院工芸、2 JST-さきがけ)°土久岡高志1・青谷正嗣1・秋元源祐1・浅岡定幸1,2
D-14 二波長を用いた二種高分子の独立ネットワークの構築とそのモルフォロジーに及ぼす影響
(京工繊大院工芸)°鈴木淳也・中西英行・則末智久・宮田貴章
D-15 光反応を用いたポリマーブレンドの傾斜モルフォロジーの制御に関する研究
(京工繊大院工芸)°嶋田圭佑・中西英行・則末智久・宮田貴章

<17 : 00~17 : 45>[座長 田中知成]
D-16 ジブロック共重合体のナノパターンを用いたフェリチンの配列制御
(1 京大院工、2 理研)°竹中幹人1,2・阪口 豪1・SITI AISYAH BINTI SHAMSUDIN1・山口謙一郎1・山口 薫1・長谷川博一1
D-17 ポルフィリンを核とする星型両親媒性液晶ブロック共重合体の合成
(1 京工繊大院工芸、2 JSTさきがけ)°高橋満春1・山田駿介1・青谷正嗣1・浅岡定幸1,2
D-18 Temperature-dependent Fourier Transform Infrared Spectroscopy and Raman Spectroscopy of Biodegradable Poly(3-hydroxybutyrate)
(1 Kwansei-Gakuin University、2 Kobe University)°Kummetha Raghunatha Reddy1・Yamamoto Shigeki1・Yukihiro Ozaki1・Harumi Sato1,2

<17 : 45~18 : 30>[座長 大下浄治]
D-19 アクリル系粘着剤の誘電エラストマーへの展開
(神戸大院工)°奥慎太郎・本郷千鶴・小寺 賢・西野 孝
D-20 ナノダイヤモンド充てんall-セルロース複合材料の創製
(1 神戸大院工、2 バンドー化学)°森尾恵梨1・本郷千鶴1・小寺 賢1・西野 孝1・後藤公也2・畑 克彦2
D-21 ナノダイヤモンド充てんアイソタクチックポリプロピレン複合材料の創製
(1 神戸大院工、2 バンドー化学)°弓達智紀1・本郷千鶴1・小寺 賢1・西野 孝1・後藤公也2・畑 克彦2

E会場(7F 亀)

<9 : 45~10 : 30>[座長 寺尾 憲]
E-1 高配列・高配向ポリイミドナノファイバーの力学物性
(神戸大院工)°溝口圭衣子・本郷千鶴・小寺 賢・西野 孝
E-2 高配列・高配向アイソタクチックポリプロピレンナノファイバーの力学物性
(神戸大院工)°朝比奈勇志・定金祐司・本郷千鶴・小寺 賢・西野 孝
E-3 ポリ(3-ヘキシルチオフェン)の薄膜構造と物性
(神戸大院工)°西敬士郎・本郷千鶴・小寺 賢・冨士敢太・丹波俊輔・森 敦紀・西野 孝

<10 : 30~11 : 00>[座長 押村美幸]
E-4 高分子の圧電性
(関西大院工)°潮見勇樹・田實佳郎
E-5 架橋剤としてジビニルベンゼンを用いたシンジオタクチックポリ(スチレン-co-ジビニルベンゼンの)重合と力学物性の改善
(龍谷大理工)°赤坂悟志・中沖隆彦

<13 : 15~13 : 45>[座長 井上倫太郎]
E-6 溶液中におけるポリジアルキルシランの分子形態と分子間相互作用の温度変化
(1 阪大院理、2 奈良先端大物質創成、3 物材機構)°蒋 昕悦1・寺尾 憲1・鄭 祐政2・内藤昌信3・佐藤尚弘1
E-7 熱可塑性ポリエステル系エラストマーの非晶構造とガス透過特性の関係
(1 龍谷大理工、2 東洋紡)°乾 良輔1・中沖隆彦1・石原英昭2・太田 恵2・山下勝久2・野々村千里2・上乃 均2
<13 : 45~14 : 15>[座長 寺島崇矢]
E-8 エポキシ樹脂硬化物の物性に及ぼす硬化剤の置換基効果
(1 兵庫県立大院工、2 阪市工研)°有村 健1・猿渡崇史1・松本明博2・大塚恵子2・木村 肇2・岸 肇1
E-9 液相物理吸着を利用したシリカ-π共役高分子複合体の創成
(奈良先端大院物質)°中尾亜矢子・藤木道也

<15 : 30~16 : 15>[座長 中野幸司]
E-10 流動光学的手法を用いた高分子化イオン液体の粘弾性精密解析
(阪大院理)°松本 篤・井上正志
E-11 末端会合型高分子の粘弾性挙動
(阪大院理)°溝畑 賢・浦川 理・井上正志
E-12 屈曲性高分子の誘電的セグメント緩和
(1 阪大院理、2 岐阜大院工)°貝賀緒臣1・浦川 理1・井上正志1・三輪洋平2

<16 : 15~17 : 00>[座長 藤井秀司]
E-13 ポリビニルアルコール/多糖類よりなるコンポジットの作製と物性
(信州大繊維)°濱田昌平・中澤佑介・後藤康夫
E-14 ポリアクリロニトリルへのカーボンナノチューブの分散
(信州大繊維)°尾崎 彰・後藤康夫
E-15 ポリビニルアルコールへのカーボンナノチューブの導入方法の検討と繊維化
(信州大繊維)°根岩祐貴・後藤康夫

<17 : 00~17 : 45>[座長 田中一生]
E-16 垂直配向ナノワイヤー電極からなるスーパーキャパシタのエネルギー貯蔵特性
(1 京工繊大院工芸、2 物材機構)°菊田郁夫1・瀬川浩代2・中西英行1・則末智久1・宮田貴章1
E-17 拡張π共役骨格を主鎖に有するπ共役高分子の合成と機能
(東農工大院工)°中野幸司
E-18 高分子分散安定剤間の水素結合を利用した粒子配列制御
(神戸大院工)°大西昭平・河野恭介・松永尚之・鈴木登代子・南 秀人

<17 : 45~18 : 30>[座長 金澤有紘]
E-19 シクロデキストリンダイマーを超分子触媒とした環状エステルの開環重合
(1 阪大院理、2 JST-CREST)°播摩愛子1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
E-20 フェニルアセチレン類と環状オリゴアルシンとのラジカル反応による新規ヒ素含有二座配位子の合成
(京工繊大院工芸)°安達大輝・中 建介
E-21 酸二無水物を用いたダンベル型およびプロペラ型POSS誘導体の合成
(京工繊大院工芸)°安本勇太・中 建介

F会場(12F 1202号室)

<9 : 45~10 : 15>[座長 佐伯大輔]
F-1 pH応答性ジブロック共重合体による高分子ミセルとベシクルの形成
(1 兵庫県大院工、2 南グジャラート大化学科)°榎本龍介1・遊佐真一1・Bahadur Pratap2
F-2 自発的なマイクロリンクル形成と異方性の評価
(阪市大院工)°的場智加・佐藤絵理子・松本章一

<10 : 15~11 : 00>[座長 丸山達生]
F-3 強イオン性両親媒性高分子の海水中での自己組織化挙動
(京大院工)°木戸優子・蜂須賀正紘・松岡秀樹
F-4 フォスフォベタイン含有両親媒性ジブロックコポリマーの合成と気水界面単分子膜形成挙動
(京大院工)°坂元愛美子・宇田京平・松岡秀樹
F-5 還元応答性PEGブラシ表面を有する生分解性ペプチドナノ粒子による細胞内薬物送達システムの創製
(阪大院工)°松本匡広・松崎典弥・明石 満

<13 : 15~13 : 45>[座長 渡邊順司]
F-6 疎水化ポリアミノ酸ナノ粒子のsiRNAキャリアとしての応用
(阪大院工)°首藤真奈見・赤木隆美・明石 満
F-7 ヘリックス-シート転移に伴って形態変化するペプチドナノ会合体の作製とその機能評価
(京工繊大院工芸)°平田尚之・野崎正道・和久友則・功刀 滋・田中直毅

<13 : 45~14 : 15>[座長 近藤瑞穂]
F-8 アミノ酸由来新規ビニルポリマーの特異な温度応答挙動
(同志社大理工)°薗田 遼・古賀智之・東 信行
F-9 高分子薄膜太陽電池における電荷キャリア寿命の過渡光電特性解析
(1 京大院工、2 JSTさきがけ)°児玉卓也1・山本俊介1・大北英生1,2・辨天宏明1・伊藤紳三郎1

<15 : 30~16 : 00>[座長 御田村紘志]
F-10 有機Donor/Acceptor界面の精密設計による界面電子移動反応の分光研究
(1 京大院工、2 JSTさきがけ)°久詰修平1・小原峻士1・辨天宏明1・大北英生1,2・伊藤紳三郎1
F-11 狭バンドギャップポリマーを用いた全高分子型薄膜太陽電池における電荷生成機構
(1 京大院工、2 JSTさきがけ)°石田翔大1・森 大輔1・辨天宏明1・大北英生1,2・伊藤紳三郎1

<16 : 00~16 : 30>[座長 中村光伸]
F-12 フタロシアニン二量体のπ-スタッキング構造への不斉誘起と発光特性
(京工繊大院工芸)°福井大樹・清水正毅・森末光彦
F-13 9-アミノフェニルアントラセン誘導体が形成する水素結合性超分子集合体の構造とその発光特性
(1 阪大院工、2 JSTさきがけ)°畠中啓佑1・杉野光彩1・藤内謙光1,2・久木一朗1・宮田幹二1

<16 : 30~17 : 00>[座長 森末光彦]
F-14 トリフェニルアミンポリマーのフォトリフラクティブ性
(京工繊大院工)°桝村健人・木梨憲司・坂井 亙・堤 直人
F-15多光子励起によるポジ型フォトレジストの構造構築
(京工繊大院工芸)°福田麻人・木梨憲司・坂井 亙・堤 直人

<17 : 00~17 : 30>[座長 松下哲士]
F-16 モノリシック分子複合膜を用いたホログラム特性
(京工繊大院工芸)°深見高広・木梨憲司・坂井 亙・堤 直人
F-17 面不斉ルテニウム触媒による不斉アリル位アルキル化反応を用いた不斉重合反応の開発
(阪大院理)°細田一輝・瀧井浩一郎・神林直哉・青島貞人・岡村高明・鬼塚清孝

<17 : 30~18 : 00>[座長 辨天宏明]
F-18 面不斉ルテニウム触媒による不斉アリル位アミド化反応を利用した光学活性ポリアミドの合成
(阪大院理)°神林直哉・岡村高明・鬼塚清孝
F-19 ユニマーミセル反応場を指向した一分子折り畳みポリマーの設計
(京大院工)°松本一真・杉田孝則・寺島崇矢・澤本光男

<18 : 00~18 : 30>[座長 小堀哲生]
F-20 四配位ガリウム原子を主鎖に含む共役系高分子の合成と物性
(京大院工)°大西美伸・松本拓也・田中一生・中條善樹
F-21 アミノマレイミド誘導体の合成とその発光特性
(京工繊大院工芸)°木崎浩平・中 建介
ポスター会場(11F パルテホール)

<10 : 30~12 : 00>

<obligation time 11 : 15~12 : 00>
Pa-1 乳化重合によるイオン液体ポリマー微粒子の合成
(神戸大院工)°徳田真芳・真田敏春・神藤龍仁・鈴木登代子・南 秀人
Pa-2 村橋カップリング重合によるπ共役高分子の新規合成法
(神戸大院工)°冨士敢太・丹波俊輔・庄野圭亮・杉江敦司・森 敦紀
Pa-3 凝集誘起型発光特性を有するジイミンホウ素錯体含有共役系高分子
(京大院工)°廣瀬 周・吉井良介・田中一生・中條善樹
Pa-4 アセチレン架橋型ポリシルセスキオキサンの合成とセラミックスへの応用
(1 広大院工、2 JST-CREST)°山本一樹1・水雲智信1,2・大下浄治1,2・都留稔了1,2
Pa-5 高屈折率材料を指向した硫黄原子架橋POSSネットワークポリマーの合成
(京大院工)°山根穂奈美・田中一生・中條善樹
Pa-6 アセトアルデヒドからのビニルアルコールの直接合成:ボロン酸含有ポリマーの精密合成
(京大院工)°田 淞元・西澤啓太・大内 誠・澤本光男
Pa-7 ジビニルモノマーの動的環形成に基づく精密環化ラジカル重合
(京大院工)°宮原佑一郎・小倉裕介・寺島崇矢・澤本光男
Pa-8 原子移動ラジカル重合法を利用した刺激応答性ゲルの合成とその物性
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)°乗岡智沙1・河村暁文1,2・浦上 忠1,2・宮田隆志1,2
Pa-9 クラウンエーテル部位を有する熱応答性高分子の合成と金属イオン存在下における相転移挙動
(近大院総理工)°中村郁文・小山祐佳・西田潤平・石船 学
Pa-10 ポルフィリン部位を有するブロック型熱応答性高分子の合成とその相転移挙動
(近大院総理工)°白井晶子・石船 学
Pa-11 α-フルオレニルアクリル酸エステルのアニオン重合および生成ポリマーの分子認識
(阪大院基礎工)°山口英司・高坂泰弘・北山辰樹
Pa-12 Copolymerization behavior of MA-PEO and MA-PSt macromonomers in the presence of metal oxide
(京工繊大院)°Nguyen Hai THANH・Masaaki MORIKAWA・Kaoru ADACHI・Yasuhisa TSUKAHARA
Pa-13 ポリマーのシーケンス精密制御に向けたアルデヒドとビニルエーテルとの制御カチオン共重合:酸分解性シーケンスの特定位置への導入
(阪大院理)°川村茉莉絵・金澤有紘・金岡鐘局・青島貞人
Pa-14 1-メトキシ-1,3-ブタジエンのカチオン重合:重合制御の可能性
(阪大院理)°東後行倫・金澤有紘・金岡鐘局・青島貞人
Pa-15 p-クロロスチレンの制御カチオン重合の可能性:芳香族化合物等添加による影響
(阪大院理)°土方 舞・唐澤有香里・冨田 空・金澤有紘・金岡鐘局・青島貞人
Pa-16 分解型高分子ゲルを用いたリン脂質ジャイアントベシクルの開発
(神戸大院工)°舟崎裕一・土屋映子・福井 佑・丸山達生
Pa-17 デンドロン脂質を用いた新規な温度・pHデュアル応答性ベシクルの設計
(阪府大院工)°山本侑平・弓場英司・原田敦史・河野健司
Pa-18 両親媒性ブロック共重合体が水溶液中で形成する自己集合体
(1 阪大院理、2 兵庫県立大院工)°近藤優壮1・田中紘平1・寺尾 憲1・佐藤尚弘1・遊佐真一2
Pa-19 炭素ラジカルが濃縮されたラジカルポリマーの合成
(京大院工)°辻 真也・北川 翔・大内 誠・澤本光男
Pa-20 ガン細胞へ選択的毒性を示す超分子ゲル化剤の開発
(1 神戸大院工、2 神戸大工、3 九大院工)°田中暁子1・福岡佑記2・本庄崇文1・香田大輔3・後藤雅宏3・丸山達生1
Pa-21 エーロゾルOT逆ミセルのウォータープールにおけるホルモース反応
(阪大院理)°道堯智裕・正岡 誠・橋爪章仁・佐藤尚弘
Pa-22 三次元ヒト血管モデルを用いたナノマテリアルデザインによる革新的動脈硬化治療法の創製
(阪大院工)°チェトプラユーン パーニニー・松崎典弥・明石 満
Pa-23 疎水性相互作用を利用した多孔質アルミナ膜へのリン脂質二分子膜の固定化とGramicidin Aの導入
(神戸大院工・先端膜工学センター)°迫 郁弥・佐伯大輔・松山秀人
Pa-24 シクロデキストリンの分子認識に基づく光応答性ナノ粒子の構築
(阪大院理)°LEE, Isaac Eng Ting・橋爪章仁・原田 明
Pa-25 インクジェットプリンターを用いた微小空間での高分子相分離構造の観察
(東工大院資源化学研)°佐藤浩行・小村元憲・長井圭治・彌田智一
Pa-26 リン脂質ポリマーコロイドの疎水場の特性評価と内包物質の放出特性
(1 甲南大院自然、2 甲南大理工)°川口真里奈1・木本篤志2・渡邉順司2・池田能幸2
Pa-27 自律輸送機能を有した管状自励振動ゲルの作製とその応用
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST、3 東大院工)°白木裕介1・宮田隆志1,2・吉田 亮3
Pa-28 ノルボルナンをスペーサーとする架橋アルコキシドの合成と膜化および分離特性
(1 広島大院工、2 JST-CREST)°村岸春奈1・水雲智信1,2・都留稔了1,2・大下浄治1,2
Pa-29 ポリエチレンオキシド側鎖が偏析した高分子表面の接着性
(神戸大院工)°德田桂也・野田実希・本郷千鶴・小寺 賢・西野 孝
Pa-30 無欠陥リンクルフィルムを利用した流体自在制御 ~異種超撥水化からフォールディング型自動光造形まで~
(1 東理大院総化学、2 東理大工)°辻 珠実1・遠藤洋史2・河合武司1,2
Pa-31 分子認識を示す刺激応答性マイクロゲルの調製とマイクロシステムへの応用
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)°鶴田一弘1・大庭千尋1・河村暁文1,2・浦上 忠1,2・宮田隆志1,2
Pa-32 pHと還元剤に応答する二重刺激応答性ゲル微粒子の合成
(1 関西大化学生命工、2 関西大ORDIST)°上野峻佑1・河村暁文1,2・浦上 忠1,2・宮田隆志1,2
Pa-33 シクロデキストリンを有するRAFT剤の合成とモノマー認識によるラジカル重合挙動の変化
(1 阪大院理、2 JST-CREST)°小柳昂平1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
Pa-34 ヒドロゲルと硬質材料間の分子認識を通した接着挙動
(1 阪大院理、2 JST-CREST)°入江沙耶加1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
Pa-35 ポリエチレングリコール添加によるBelousov-Zhabotinsky反応の振動促進
(1 阪大院理、2 JST-CREST)°後藤亜希1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
Pa-36 分子認識を介してゲルが集積することにより誘起される物質輸送
(1 阪大院理、2 JST-CREST)°竹田早波1・高島義徳1・山口浩靖1・原田 明1,2
Pa-37 感温性ポリマーによる水滴のカプセル化
(1 兵庫県大院工、2 阪工院工、3 九大先導研)°森原將史1・中井啓太1・遊佐真一1・藤井秀司2・中村吉伸2・丸山 厚3・嶋田直彦3
Pa-38 グリセロールデンドロンを有する機能性界面の調製
(神戸大院工)岡田健太郎・°川島裕司・大谷 亨・竹内俊文
Pa-39 高分子有機薄膜を用いた銅基板表面への酸化耐性の付与
(京工繊大院工芸)°高田知季・足立 馨・塚原安久
Pa-40 シッフ塩基を側鎖に有する液晶性高分子の合成と光配向
(兵庫県立大院工)°鷲尾哲平・松下ひとみ・近藤瑞穂・川月喜弘
Pa-41 新規数理モデルによる高分子凝集体の側鎖長依存的光学活性反転現象の解明
(1 奈良先端大院物質、2 国際基督教大教養)°鈴木 望1・藤木道也1・コウ・ジュリアン2
Pa-42 ポリチオフェンで被覆した高分子微粒子の合成と性質
(近畿大理工)°西峯 准・末永勇作
Pa-43 多官能光酸発生剤の合成とその光架橋系への応用
(阪府大院工)岡村晴之・°本谷大地・白井正充
Pa-44 分子末端にピリジル基を有するオリゴチオフェン誘導体の種々の酸による発光波長制御
(兵庫県立大院工)°奥本健太郎・近藤瑞穂・川月喜弘
Pa-45 elastin類似ペプチド修飾ポリアミドアミンデンドリマーとアニオン性高分子との相互作用
(同志社大理工)°生田祐大・飯村真之・古賀智之・東 信行

<13 : 15~15 : 15>

<obligation time 14 : 30~15 : 15>
Pb-1 カチオン性デンドリマーによる抗原蛋白質のナノ粒子化
(京工繊大院工芸)°亀山里菜・市川将弘・田中直毅
Pb-2 ポリスチレン親和性ペプチドナノファイバーの開発と細胞増殖制御への応用
(京工繊大院工芸)°雲沙也香・土屋喬比古・和久友則・田中直毅
Pb-3 両親媒性ポリ(γ-グルタミン酸)からなる新規ポリマーベシクルの調製
(1 阪大院工、2 DWI an der RWTH Aachen、3 JSPS日独共同大学院プログラム)°島 史明1,3・Bjoern Schulte2,3・Helmut Keul2,3・Martin Moeller2,3・明石 満1,3
Pb-4 Functionalization of stimuli-responsive unimer nanoparticles composed of poly(amino acid)s
(1 阪大院工、2 JST-CREST)°Phassamon Piyapakorn1・ 赤木隆美1,2・ 明石 満1,2
Pb-5 ナノバリア薄膜形成による細胞表面の高機能化と新規薬物徐放システムの創製
(阪大院工)°吉海 卓・西口昭広・松崎典弥・宇都倫史・明石 満
Pb-6 細胞表面へのコラーゲンゲル薄膜形成による細胞間距離を制御した三次元組織体の構築
(阪大院工)°劉 俊彦・松崎典弥・明石 満
Pb-7 pH応答性ポリグリシドール誘導体によるがん抗原包埋リポソームワクチンの高活性化
(阪府大院工)°坂野貴宣・弓場英司・原田敦史・河野健司
Pb-8 無機/有機微粒子を用いた多孔質構造を形成する新規骨ペーストの開発
(1 関西大院理工、2 関西大化学生命工、3 大阪工大工)°高畑祐輔1・岩崎泰彦2・藤井秀司3
Pb-9 細胞接着性β-ストランドペプチドの合成と機能評価
(関西大化学生命工)°高瀬賢人・平野義明
Pb-10 高分子MRI造影剤による間葉系幹細胞標識効率の最適化と心筋梗塞モデルへの応用
(1 国循研セ研、2 関西大院理工)°小林直樹1,2・馬原 淳1・圓見純一郎1・山本明秀1・飯田秀博1・平野義明2・山岡哲二1
Pb-11 二重らせんを放射状に並べた円盤状DNAナノ構造体の開発
(1 関西大化学生命工、2 JST さきがけ)°戒能誠史1・南田信哉1・橋爪未来1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1
Pb-12 DNAオリゴマーを片末端に有するシクロデキストリン-ロタキサンの合成
(1 関西大化学生命工、2 JSTさきがけ)°石野 愛1・園田卓也1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1
Pb-13 DNA origami構造体を用いた核酸塩基対スタッキング相互作用の定量評価
(1 関西大化学生命工、2 JSTさきがけ)°北脇悠介1・橋爪未来1・石野 愛1・南田信哉1・戒能誠史1・園田卓也1・松本奈々1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1
Pb-14 細胞由来の代謝産物による西洋わさびペルオキシダーゼの活性化
(甲南大FIRST)°高木琴味・甲元一也
Pb-15 代謝産物及び代謝産物アナログを用いる酵素の凍結変性抑制
(甲南大FIRST)°中川雄市・井上貴裕・甲元一也
Pb-16 ポリプレックス内PEGクラウディング効果による形態・遺伝子発現制御
(阪府大院工)°青野留太・弓場英司・原田敦史・河野健司
Pb-17 ナノチューブ形成を利用したDNA Sudare構造体の柔軟性評価
(1 関西大化学生命工、2 JSTさきがけ)°南田信哉1・戒能誠史1・橋爪未来1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1
Pb-18 poly(N,N-ジメチルアクリルアミド)のNMRスペクトルにおける多変量解析
(徳島大院STS)°松本大志・押村美幸・平野朋広・右手浩一
Pb-19 非極性場でのシクロデキストリン誘導体と長鎖脂肪酸エステル間での包接錯体の構造解析
(阪大院工)°濱田充代・樋上友亮・木田敏之・明石 満
Pb-20 らせん藻類由来磁性マイクロコイルの配向制御とTHz応答特性
(1 東工大院資源化学研、2 東工大フロンティア研、3 奥野製薬工業総技研)°田尻 亘1・朴 貞子2・鎌田香織2・彌田智一1,2・喜多あずさ3・姜 俊行3・大塚邦顕3
Pb-21 熱重量分析によるシランカップリング剤処理層中の物理吸着分子についての考察
(大阪工大)°山﨑諒太・藤井秀司・中村吉伸
Pb-22 偶数脂肪族ポリ尿素の強誘電特性と構造評価
(神戸大院工)°森本勝大・小柴康子・三崎雅裕・上田裕清・石田謙司
Pb-23 PET延伸フィルム中の結晶や可動非晶が協同運動領域に及ぼす影響
(東レリサーチセンター)°古島圭智・石切山一彦
Pb-24 Intermolecular Interaction and Crystallization Behavior of Poly(3-hydroxybutyrate)and Chitin Blends Studied by Vibrational Spectroscopy and Wide-Angle X-ray Diffraction
(1 Kwansei-Gakuin University、2 Kobe University)°Khasanah1・Raghunatha Reddy Kummetha1・Nicolas Spegazzini1・Harumi Sato2・Yukihiro Ozaki1
Pb-25 スルホン酸アミン塩からなる超分子クラスターを用いたダイヤモンド型多孔質有機塩の階層的構築と物性評価
(1 阪大院工、2 JSTさきがけ)°宮野哲也1・藤内謙光1,2・山本敦志1・久木一朗1・宮田幹二1
Pb-26 低波数ラマンと量子力学計算によるポリグリコール酸の分子間相互作用に関する研究
(1 関学大院理工、2 神戸大院発達)°宮田真衣1・佐藤春実2・山本茂樹1・Kummetha Raghunatha Reddy1・尾崎幸洋1
Pb-27 単一化合物の固体白色発光:金(I)イソシアニド錯体の結晶多形とその共存による発光色制御
(1 北大院工フロンティア化学セ、2 北大院工 )°関 朋宏1・伊藤 肇2
Pb-28 有機無機同時析出シード分散重合法によるナノコンポジット被覆微粒子の創出
(1 大阪工大工、2 大阪工大ナノ材研)°竹岡拓昭1・濱崎博行1・藤井秀司1・中村吉伸1,2
Pb-29 次世代光触媒材開発を指向した高分子修飾グラフェンナノシートと酸化チタンナノ粒子の高密度ハイブリッド化
(1 東理大院総化学、2 東理大工)°金杉友成1・遠藤洋史2・河合武司1,2
Pb-30 カーボンナノチューブ表面への官能基導入と高分子との複合化
(京工繊大院工芸)°孫 龍・足立 馨・塚原安久
Pb-31 面開始アニオン重合法を用いたコア-シェル型シリカ-ポリイソプレンハイブリッド微粒子の合成と特性化
(京工繊大院工芸)°田和貴純・足立 馨・塚原安久
Pb-32 カーボンナノチューブ表面へ導入したカルバニオンによるポリジメチルシロキサングラフト鎖の形成
(京工繊大院工芸)°寺田匡徳・足立 馨・塚原安久
Pb-33 フマル酸エステルとアクリル酸エステルの共重合体の物性評価
(阪市大院工)°住原崇之・佐藤絵理子・松本章一
Pb-34 微結晶形成を伴う凍結解凍ポリビニルアルコールゲルから作製した最大応力が230MPaを超える高強度フィルム
(龍谷大理工)°福森大志・中沖隆彦
Pb-35 アクリル系ブロックコポリマー/ タッキファイヤ系の粘着特性
(1 大阪工大、2 兵庫県立大院、3岡山県工技セ)°下嶋康平1・高田恭平1・山村和広1・藤井秀司1・中村吉伸1・浦濱圭彬2・藤原和子3・日笠茂樹3
Pb-36 急縮小流れにおける高分子溶液の圧力損失および流れ場解析から得られる伸長粘度
(1 神戸大院工、2 神戸大自然)°白木能仁1・日出間るり2・鈴木 洋1・菰田悦之1
Pb-37 アルカノンビススピロノルボルナンテトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとから得られる無色透明ポリイミド
(東京工芸大工)°石黒栄梨子・中川聡矢・木村亮介・松本利彦
Pb-38 水系シード分散重合によるポリドーパミン被覆微粒子の合成
(1 大阪工大工、2 大阪工大ナノ材研)°山下幸造1・藤井秀司1・中村吉伸1,2
Pb-39 DNA機能化量子ドットの逆ミセル液液抽出
(神戸大院工)°加藤智晴・藤本祐平・下村文音・丸山達生
Pb-40 蛍光プローブを指向したジケトピロロピロール修飾核酸の合成
(兵庫県立大院工)°亀山良太・中村光伸・高田忠雄・山名一成
Pb-41 DNAを鋳型とする色素分子クラスターの構築
(兵庫県立大院工)°津門貢司・中村光伸・高田忠雄・山名一成
Pb-42 Stereocomplex formation between enantiomeric poly(gamma-glutamic acid)-poly(lactide)graft copolymers: Characterization and application as protein delivery carriers
(1 阪大院工、2 JST-CREST)°朱 葉1・赤木隆美1,2・明石 満1,2
Pb-43 ピラー型電極を用いる電気化学DNAセンサーの開発
(兵庫県立大院工)°高松佑太・高田忠雄・中村光伸・山名一成
Pb-44 減衰全反射遠紫外分光法を用いたポリエチレンのスペクトルと表面構造の研究
(1 関学大院理工、2 近大理工、3 神戸大院発達、4 クラボウ)°谷村恵里香1・森澤勇介1,2・佐藤春実1,3・苅山直美4・東 昇4・尾崎幸洋1
Pb-45 環状・鎖状オリゴ乳酸の選択的抽出および抽出前後のポリ乳酸の物性
(京工繊大院工芸)°野村圭一郎・小原仁実
参加要領 (当日受付)
研究発表会 登録料
正会員(共催学協会員含む):5,000円
学 生(共催学協会員含む):2,000円
非会員(企業・官学):8,000円
非会員(学生):3,000円
交流会(ヤングサイエンティスト講演賞、エクセレントポスター賞授与式)
日時:7月12日(金)18 : 45~20 : 15
会場:11Fパルテホール
参加費(当日受付)一般 3,000円 学生 2,000円
連絡先 神戸大学大学院工学研究科応用化学専攻 西野 孝・小寺 賢
TEL078-803-6198
E-mail: polymer@port.kobe-u.ac.jp


13-1有機エレクトロニクス研究会

主題=有機電界効果トランジスタが挑む

<趣旨>有機電界効果トランジスタ(OFET)の単結晶デバイスでのキャリア移動度が数10cm2/Vsを超える報告が見られてすでに久しくなってきた。その中でOFETの実用化を見据えた場合に、単結晶ではない薄膜形態のデバイスが利用される。本研究会では、そうしたOFETの新しい可能性を紹介し、討論する場を提供することを目的とする。
主 催 高分子学会 有機エレクトロニクス研究会
日 時 7月12日(金)13 : 00~16 : 35
会 場 東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター 国際会議室
(東京都港区芝浦3-3-6 TEL03-5440-9020)
交 通 JR山手線・京浜東北線 田町駅から徒歩1分、都営地下鉄浅草線・三田線 三田駅から徒歩5分
プログラム
<13 : 00~13 : 50>
1)フレキシブル有機トランジスタが切り拓く次世代医療と福祉
(東大院工)横田知之
<13 : 50~14 : 40>
2)カーボンナノチューブ薄膜トランジスタの研究動向
(名大院工)大野雄高
<14 : 55~15 : 45>
3)有機トランジスタ用有機半導体の材料設計 ―実用性と高品質化の両立を目指して―
(東工大像情報)半那純一
<15 : 45~16 : 35>
4)電気二重層トランジスタを用いた半導体表面への高濃度キャリア蓄積と物性制御
(東大院総文化)上野和紀
参加要領 1)定員 100名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)2)参加費(税込)①企業 3,150円 ②大学・官公庁 2,100円 ③学生 1,050円 ④名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 1,050円 ⑤有機エレクトロニクス研究会メンバー 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください、参加費用を7月末日までにご送金ください。参加証と請求書(希望者のみ)は順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 有機エレクトロニクス研究会係


高分子講演会(東海)

主題=動的機能性材料としての高分子の設計と構造制御

<趣旨>高機能化を目指して高分子材料の複雑化や複合化が進んだ現在では、精密な分子設計、分子間相互作用の制御による動的な高次構造の構築、ならびに構造・物性解析手法・技術の開発に至るまで多角的なアプローチが必要不可欠とされています。今回の講演会では、精密合成、精密構造制御、精密解析をキーワードに、この分野の最先端をいく3人の先生方に、多彩な高分子設計から最新の高分子の物性解析法まで、高分子の未来を視野に語っていただきます。
主 催 高分子学会東海支部
日 時 7月12日(金)13 : 00~16 : 45
会 場 岐阜大学工学部工105教室
交 通 JR岐阜駅前9番乗場岐阜バス乗車、岐阜大学前下車(所要時間約30分)
プログラム
<13 : 00~14 : 10>
1)ソフトマターのレオロジー:流動光学による精密解析
(阪大院理)井上正志
<14 : 10~15 : 20>
2)分子集合体の構造制御と機能化
(東大院工)加藤隆史
<15 : 35~16 : 45>
3)超分子性相互作用を活かした複合材料設計
(名大院工)松下裕秀
参加要領 1)参加費:無料 2)申込方法:受付ミス防止のために、氏名、所属、連絡先(住所、電話、FAX、E-mail)、高分子学会員の方は会員番号を明記の上で、E-mailまたはFAXにてお申込みいただけると幸いです。
申込・連絡先 岐阜大学工学部化学・生命工学科 沓水祥一
FAX 058-293-2794
E-mail: kutsu@gifu-u.ac.jp


13-1高分子基礎物性研究会
2013年度第2回ナノインプリント技術研究会

主題=ナノインプリントを深く理解するために

<趣旨>ナノインプリント技術は、半導体微細加工のみならず、磁気記録媒体、ディスプレイ、生体適合材料などさまざまな分野へ応用が拡大しつつあります。その成形対象は、熱可塑性高分子、熱硬化性高分子、エンプラ、光硬化性樹脂など多岐に渡りますが、高分子成形加工の基礎となる高分子の基礎物性を理解することが、非常に重要となってきています。本講演会では、主としてナノインプリントを深く理解するために、高分子のレオロジーならびに成形加工の基礎、また、表面や界面等の束縛場におけるレオロジーについて、基礎物性を中心に話題を提供していただきます。高分子物質のレオロジー制御にご興味をお持ちの方はもちろん、ナノインプリントをこれから始めよう、さらに深いところまで考えようという方のご参加をお待ちしております。
主 催 高分子学会 高分子基礎物性研究会
共 催 応用物理学会 ナノインプリント技術研究会
日 時 7月12日(金)13 : 00~16 : 45
会 場 フォーラムミカサエコ 7階ホール(東京都千代田区内神田1-18-12 内神田東誠ビル TEL03-3291-1395)
交 通 JR線 神田駅 西口より 徒歩5分
銀座線 神田駅 4番出口より徒歩5分/丸の内線 淡路町駅 A2・A4番出口より徒歩5分/千代田線 新御茶ノ水駅 B6番出口より徒歩6分・A4番出口より徒歩5分/新宿線 小川町駅 B6番出口より徒歩6分・A4番出口より徒歩5分
http://fm-tohnet.com/modules/gaiyou/content0007.html
プログラム
<13 : 10~14 : 00>
  1. 高分子のレオロジーの基礎
    (京大化研)増渕雄一
<14 : 00~14 : 50>
  1. 高分子成形加工の基礎
    (山形大院理工)伊藤浩志

<15 : 05~15 : 55>

  1. 高分子最表面のレオロジー
    (九大院工)田中敬二
<15 : 55~16 : 45>
  1. 表面力・共振ずり測定からわかること
    (東北大WPI)栗原和枝
参加要領 1)定員 100名 2)参加費(税込)企業 3,150円 大学・官公庁 2,100円 学生 1,050円 名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シニア会員 1,050円 高分子基礎物性研究会メンバー 無料 応用物理学会ナノインプリント技術研究会会員 無料 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください、参加費用を7月末日までにご送金ください。参加証と請求書(希望者のみ)は順次ご送付いたします。
連絡先 高分子学会 高分子基礎物性研究会係


第43回湘南地区講演会

主題=接着・粘着と高分子

主 催 高分子学会関東支部
日 時 7月12日(金)13 : 10~17 : 45
会 場 古河電気工業 横浜研究所
(横浜市西区岡野2-4-3、TEL045-311-1211)
交 通 相鉄線「平沼橋駅」より徒歩9分
http://www.furukawa.co.jp/kaisya/siten/yokoken.htmをご参照ください)
プログラム
<13 : 10~16 : 30>講演会
1)粘着・接着の基礎とメカニズム
(古河電工)加納義久
2)高分子薄膜の高い密着性とその医療応用
(早大理工)武岡真司
3)エレクトロニクス分野における粘着製品の設計
(リンテック)樫尾幹広
<16 : 30~17 : 45>見学会
古河電気工業 横浜研究所内
<18 : 00~19 : 30>懇親会
参加要領 1)定員 50名程度(先着順)
2)参加費 無料 3)懇親会参加費 一般 3,000円、学生 1,000円(当日徴収)4)申込方法 氏名、勤務先、懇親会参加の有無を記入し、E-mailにて申込みください 5)申込締切 7月4日(木)
申込・連絡先 [240-8501]横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5 横浜国立大学大学院工学研究院 大山俊幸
TEL045-339-3961 E-mail: oyama1@ynu.ac.jp


第55回湘北地区懇話会講演会

主題=オーダー/ディスオーダー構造の材料への応用

主 催 高分子学会関東支部
共 催 相模中央化学研究所
日 時 7月12日(金)13 : 00~20 : 00
会 場 相模中央化学研究所(綾瀬市早川2743-1、東ソー東京研究センター内)
交 通 小田急小田原線海老名駅下車、相模鉄道海老名駅下車、①東口で相鉄バス2番乗り場(綾61系統)「早川中央第3」往き(11 : 40、12 : 40発、220円)で終点までご乗車ください(所要約10分)②相鉄バス4番乗り場「綾瀬市役所」または「綾瀬車庫」往き(11~13時 各5分、25分、45分発)「綾瀬車庫」下車(所要時間約15分、220円)徒歩10分(http://www.sagami.or.jpにて場所を確認ください)③タクシー:東ソー東京研究センターまで、所要時間約10分、運賃約1,500円。
プログラム
<13 : 00~17 : 30>
[講演会]大会議室
1)薄膜のモルホロジーを制御した電子輸送材料の開発
(相模中研)相原秀典
2)高分子のゆらぎを用いた生体模倣型信号・情報処理デバイス
(群馬大院工)浅川直紀
3)メソポーラスシリカ電解質膜の開発
(東ソー)岡田昌樹
4)高分子における異方性秩序発現とその制御
(大分大工)氏家誠司
<17 : 30~20 : 00>
[ポスター発表&懇親会]
東ソー 東京研究センター食堂
ポスター発表15件程度募集。ポスター発表を希望される参加者は6月14日(金)までに、参加申し込みと合わせて発表タイトル、概要(200字程度まで)をE-mailにてお送りください。6月18日(火)までに採用の可否をE-mailで連絡します。6月24日(月)までに予稿原稿(A4サイズ1~2枚、書式自由、セキュリティーロック無しPDFファイル)を送付いただきます。ポスター発表のプログラムは6月下旬に相模中研ホームページ(http://www.sagami.or.jp)にて公開します。
参加要領 1)定員100名程度 2)講演会参加費 相模中研賛助会社員:無料、高分子学会学生会員:無料、高分子学会正会員:1,000円、一般学生:1,000円、一般:3,000円(当日徴収)3)ポスター発表&懇親会参加費 相模中研賛助会社員:無料、学生:1,000円、一般:3,000円(当日徴収)4)申込方法 氏名、勤務先、連絡先、種別(賛助会社、会員番号、学生、一般)、懇親会出欠を明記の上、E-mailまたはFAXでお申込みください。5)申込締切:7月4日(木)(定員になり次第締切)
申込・連絡先 相模中央化学研究所 高分子化学グループ 秋山映一
FAX 0467-77-4113
E-mail: akiyama@sagami.or.jp


第48回茨城地区活動講演会

主題=高分子の精密制御と機能性材料への展開

主 催 高分子学会関東支部
協 賛 日本化学会、セルロース学会、日本生物工学会、繊維学会(予定)
日 時 7月19日(金)13 : 10~18 : 30
会 場 クラレ つくば研究センター
(つくば市御幸が丘41、TEL029-853-1500)
http://www.kuraray.co.jp/company/base/area/tsukuba_labo.html
交 通 Ⅰ. つくばエクスプレス:①研究学園駅より徒歩約20分、タクシー約5分、②研究学園駅より「つくバス(自由が丘シャトル(谷田部))」利用、科学万博記念公園下車、徒歩約10分、③つくば駅よりタクシー約10分
Ⅱ. JR常磐線:①荒川沖駅よりタクシー約30分、②土浦駅よりタクシー約40分
プログラム
<13 : 10~15 : 50>講演
1)エキソメチレンモノマー類のリビングアニオン重合
(東工大院理工)石曽根 隆
2)精密に制御された高分子界面とその生体適合性
(物材機構)吉川千晶
3)異なる反応機構を組み合わせた新しい精密重合系の開発
(名大院工)佐藤浩太郎
<16 : 00~16 : 55>
クラレ製品・開発品紹介
(ポスター形式で紹介)
<17 : 00~18 : 30>懇親会
参加要領 1)定員 50名 2)参加費 ①会員・学生 無料 ②会員外 1,000円(ただし、所属企業が法人会員の場合は無料)(当日徴収)3)懇親会参加費 一般 3,500円 学生 1,000円(当日徴収)4)申込方法 氏名、勤務先、連絡先、種別(個人会員、法人会員、学生、非会員の別)、見学会、懇親会の出欠を明記の上、E-mailまたはFAXでお申込みください 5)申込締切 7月12日(金)
申込・連絡先 [305-0841]つくば市御幸が丘41 クラレ つくば研究センター 社地賢治
TEL029-853-1561 FAX 029-853-1547
E-mail: kenji_shachi@kuraray.co.jp


第42回医用高分子シンポジウム

主 催 高分子学会 医用高分子研究会
協 賛 (予定)日本化学会 日本人工臓器学会 日本薬学会 日本バイオマテリアル学会
会 期 7月29日(月),30日(火)
会 場 産業技術総合研究所 臨海副都心センター 別館11階会議室
([135-0064]東京都江東区青海2-41-6)
交 通 新交通ゆりかもめ テレコムセンター駅下車 徒歩3分
http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tokyo_waterfront/tokyo_waterfront_map_main.html参照
プログラム
第1日=7月29日(月)
開会の挨拶
(医用高分子研究会 運営委員長)藤本啓二

[PostDoc奨励発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]

<10 : 00~11 : 20>[座長 藤本啓二]
1)3次元組織構築を目的した光分解性ゲルの開発
(産総研)°柳川史樹・杉浦慎治・高木俊之・須丸公雄・金森敏幸
2)肝細胞シート機能維持のためのヘパリン固定化温度応答性培養基材の開発
(東女医大先端生命研)°有坂慶紀・小林 純・大橋一夫・辰巳公平・金京淑・秋山義勝・大和雅之・岡野光夫
3)還元的環境下で崩壊するオリゴ乳酸結合デキストラン・ナノゲルによる細胞内トラフィックスを制御した薬物配送システム
(1 関西大学ORDIST・2 関西大学化学生命工)°高橋明裕1・葛谷明紀1,2・大矢裕一1,2
4)均一構造を有する生体適合性高強度ハイドロゲルの創製
(1 東大院工・2 東大院医)°赤木友紀1・鄭 雄一1,2・酒井崇匡1
<11 : 20~12 : 20>[座長 川上浩良]
5)マイクロパターン化高分子ナノシートを用いた細胞デリバリー担体の開発
(1 東北大WPI-AIMR・2 東北大院工・3 東北大院医・4 Harvard-MIT Div. of Health Sci. and Tech.)°藤枝俊宣1・森 好弘2・伊藤俊太郎2・西澤松彦2・永井展裕3・阿部俊明3・Khademhosseini Ali1,4・梶 弘和2
6)効率的な細胞シート移植を実現するハイドロゲルキャリアの開発
(東女医大先端生命研)°秋元 淳・荒内 歩・中山正道・高木惣一・大和雅之・岡野光夫
7)スルホベタイン基を付与したPEGによる高機能な非特異吸着抑制表面の作成と評価
(1筑波大数理物質・2筑波大院人間総合・3WPI-MANA)°堀口諭吉1・中山尚紀1・金山直樹1・長崎幸夫1,2,3

[一般研究発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]

<13 : 40~15 : 00>[座長 山岡哲二]
8)血液適合性材料上における細胞接着機構の解析~選択的接着の可能性~
(山形大院理工)°干場隆志・田中 賢
9)ポリロタキサンブロック共重合体による迅速な分子認識表面の構築
(1 東医歯大生材研・2 国循セ・3 東大院工・4 JST-CREST)°徐知勲1,4・柿木佐知朗2,4・井上祐貴3,4・山岡哲二2,4・石原一彦3,4・由井伸彦1,4
10)固液界面における抗原-抗体反応に及ぼす分子クラウディングの影響
(広島大院医歯薬保健)°平田伊佐雄・加藤功一
11)生体不活性特性を有する自己組織化単分子膜の表面間力測定
(1 東工大院総理工・2 理研)久保光亮1・Narangerel Ganbaartar1・小出裕基1・°林 智広1,2

<15 : 15~17 : 45>ポスター発表
Presentation Time(奇数番号):15 : 15~16 : 30/(偶数番号):16 : 30~17 : 45
[学生奨励発表 ポスター発表]

P1)アルキルイミダゾール末端修飾PEGによる新規DNA一分子修飾法の開発とin vivo遺伝子デリバリーへの展開
(1 首都大院都市環境・2 東薬大薬)°野原 敦1・朝山章一郎1・根岸洋一2・川上浩良1
P2)Study of pore size effect on cartilage regeneration by a gradient collagen scaffold
(1 NIMS-MANA・2 筑波大院数理物質)°張琴1,2・呂宏旭1・川添直輝1・陳国平1,2
P3)動的ゲル化法による束状ゲルの創製
(1 東大生産研・2 宇都宮大院工・3 JSTさきがけ)°高橋悠太1,2・加藤紀弘2・松永行子1,3
P4)両親媒性ポリ(γ-グルタミン酸)ナノ粒子による免疫誘導と粒子疎水化度の効果
(1 阪大院工・2 JST-CREST)°島 史明1,2・宇都倫史1,2・赤木隆美1,2・明石 満1,2
P5)診断用途を指向した温度応答性高分子微粒子の粒径制御と表面特性
(東理大院基礎工)°松山拓矢・麻生隆彬・菊池明彦
P6)温度応答性と生体適合性を併せ持つポリ(2-メトキシエチルアクリレート)類似体の水の構造解析
(山形大院理工)°佐藤一博・綿引彰吾・及川昌彦・福島和樹・小林慎吾・田中 賢
P7)臨床現場での用事調製を目的とした温度応答型生分解性インジェクタブルポリマー製剤の溶解操作性の改善
(1 関西大化学生命工・2 関西大ORDIST)°吉田泰之1・高橋明裕2・葛谷明紀1,2・大矢裕一1,2
P8)セルロースナノファイバーによるハイドロゲルの時間依存的ゾル転移
(東工大院理工)°福田広輝・澤田敏樹・芹澤 武
P9)有機無機複合化によるDNAゲルナノ粒子の創製と機能化
(慶應大院理工)°樺山成実・福井有香・藤本啓二
P10)多糖複合フィルムからの徐放挙動における内包分子の化学構造の効果
(東理大院総化学)°村田 悠・橋詰峰雄
P11)光二量化反応を利用した新規光応答性ポリマーフィルムの調製と細胞培養基材への応用
(1 関西大化学生命工・2関西大ORDIST)°来田智行1・河村暁文1,2・浦上 忠1,2・宮田隆志1,2
P12)細胞シグナルタンパク質配向固定化ハイドロゲルを用いた間葉系幹細胞のサンドイッチ培養
(京大再生研)°戸田裕之・山本雅哉・田畑泰彦
P13)細胞内環境特異的に活性化される分解性ポリロタキサン-酵素複合体の設計と機能評価
(1 東医歯大生材研・2 東理大理)°池田 剛1・田村篤志1・土屋好司2・矢島博文2・由井伸彦1
P14)末端官能基の違いによる温度応答性高分子ブラシ表面の細胞接着温度の制御
(1 東理大院基礎工・2 東女医大先端生命研)°松坂直樹1,2・中山正道2・高橋宏信2・麻生隆彬1・菊池明彦1・岡野光夫2
P15)Polycation-boosted DNAzyme systems for nucleic acid analyses
(1 九大工・2九大先導研・3東工大生命理工)°高覚淵1・嶋田直彦2・丸山 厚3
P16)細胞膜様分子認識機能を付与した細胞接着性ソフトマトリックスの調製
(1関西大院理工・2関西大化学生命工)°藤井秀悦1・岩泰彦2
[一般ポスター発表]
P21)PLA-PEGマルチブロックコポリマーの直接注入による治療の検討
(1 国循セ・2 京工繊大院工芸)°染川将太1,2・馬原 淳1・増谷一成2・木村良晴2・山岡哲二1
P22)温度応答性高分子修飾ポリスチレンモノリスキャピラリーの調製と疎水性生理活性物質の溶出挙動評価
(東理大院基礎工)°郡山拓也・坂本和美・麻生隆彬・菊池明彦
P23)生体適合性高分子による肝細胞の接着形態の制御
(山形大院理工)°大瀧貴之・干場隆志・田中 賢
P24)医用高分子材料表面の水和状態に関する分子動力学的解析(第2報)
(医薬品食品衛生研)°植松美幸・蓜島由二・中岡竜介・中野達也・瀬川勝智
P25)温度応答性ブロック共重合体からなるLangmuir膜上における細胞の接着・脱着制御
(1 東理大院物理・2 東女医大先端生命研)°佐久間守仁1,2・熊代善一2・中山正道2・田中信行2・梅村和夫1・大和雅之2・岡野光夫2
P26)核酸フィルムに吸着した水の構造解析と細胞接着の評価
(山形大院理工)°稲村 恒・田中 賢

<18 : 15~19 : 45>懇親会
産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館11階 リフレッシュコーナー
第2日=7月30日(火)
[一般研究発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]

<10 : 00~11 : 00>[座長 田中 賢]
12)生理活性高分子としてのセルロースナノファイバー
(東工大院理工)°芹澤 武・澤田敏樹・大倉裕道
13)AFMによるポリウレタンナノファイバー表面のナノ構造解析
(1 福井大院工・2 金沢大バイオAFM研セ・3 金沢大理工)°坂元博昭1・淺川 雅2・福間剛士2,3・末信一朗1・藤田 聡1
14)分子インプリント高分子固定電極を利用したヘパリンセンサの選択性
(芝浦工業大学)°吉見靖男

<11 : 00~11 : 40>[座長 大矢裕一]
15)架橋性モノマーのブレンドによる分子インプリント高分子固定電極の水中における分子識別能の向上
(芝浦工業大学)°吉見靖男・石井則行
16)治療用タンパク質医薬品開発のための新規ポリエチレングリコール修飾剤開発
(1 筑波大数理物質・2 筑波大人間総合・3 NIMS-MANA)°池田 豊1・片町仁哉1・長崎幸夫1,2,3

<13 : 00~14 : 00>[座長 芹澤 武]
17)細胞集合体誘導ペプチドの設計とその機能評価
(関西大化学生命工)°平野義明・二木雄大・岡野将之・戸田満秋
18)組織マテリアル工学に基づく細胞の素材化と表面機能化技術の開発
(慶應大院理工)°横手辰郎・福井有香・藤本啓二
19)酸化チタン内包ポリイオンコンプレックスミセルのDDS材料としての機能評価
(1 阪府大院工・2京薬大)°原田敦史1・山本 聡1・小野雅文1・弓場英司1・河野健司1・濱進2・小暮健太朗2

<14 : 00~15 : 00>[座長 菊池明彦]
20)生体分子認識能を有する刺激応答性バイオコンジュゲート微粒子の合成
(1 関西大化学生命工・2 関西大ORDIST)°河村暁文1,2・秦 佑太1・浦上 忠1,2・宮田隆志1,2
21)レドックスインジェクタブルハイドロゲルによる局所炎症治療法の開発
(1 筑波大院数理物質・2 筑波大院フロンティア・3 WPI-MANA・4 筑波技術大東西医学統合医療セ)°長崎幸夫1,2,3・プアミンリー1・吉冨 徹1・Pennapa Chonpatompikunlert1・平山 暁4
22)PAG培養基材を用いた細胞シートの光クリッピング
(産総研)°須丸公雄・森下加奈・高木俊之・佐藤 琢・金森敏幸

<15 : 00~16 : 20>[座長 金森敏幸]
23)細胞集積法による毛細血管網を含む三次元創傷治癒組織の構築と腫瘍浸潤モデルへの応用
(阪大院工)°西口昭広・松崎典弥・明石 満
24)内皮化誘導ペプチドにより修飾された脱細胞化小口径血管の開発と心臓血管外科手術への応用
(1 国循セ・2 京工繊大院工芸・3 関西大院理工・4 阪工大院医工)°馬原 淳1・染川将太1,2・小林直樹3・平野義明3・木村良晴2・藤里俊哉4・山岡哲二1
25)人工造血巣としての脱細胞化骨髄の開発と造血細胞生着評価
(1 東医歯大・2 阪工大・3 京大再生研)°中村奈緒子1・南 広祐1・木村 剛1・藤里俊哉2・岩田博夫3・岸田晶夫1
26)チロシン残基を介した生理活性ペプチドの直接固定化反応の開発と内皮化促進型ステントへの展開
(1 国循セ・2 関西大院理工)°柿木佐知朗1・高崎健輔1,2・平野義明2・山岡哲二1
参加要領 1)定員 150名 2)参加費 ①企業・大学・官公庁 7,350円 ②学生 3,150円 ③名誉・終身・フェロー・ゴールド・シニア会員 3,150円 ④医用高分子研究会メンバー 5,250円 3)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費は7月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)は順次発送いたします。
連絡先 高分子学会 第42回医用高分子シンポジウム係


第23回バイオ・高分子シンポジウム

主題=プラスチックフィルム機能化の現在および将来技術

主 催 高分子学会バイオ・高分子研究会
協 賛 (予定)日本化学会、日本薬学会、有機合成化学協会、日本生物物理学会、日本化学会フロンティア生命化学研究会
会 期 7月31日(水),8月1日(木)
会 場 東京工業大学大岡山キャンパス 西9号館ディジタル多目的ホール(東京都目黒区大岡山2-12-1)
交 通 東急目黒線・東急大井町線 大岡山駅下車徒歩3分
プログラム
第1日=7月31日(水)[座長交渉中]

開会の挨拶
(バイオ・高分子研究会 運営委員長)前田瑞夫

[若手研究者奨励発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]

<10 : 00~11 : 00>[座長 佐藤智典]
  1. 化学酵素重合による新規ペプチド合成法の開拓
    (理研)°沼田圭司
  2. 環状高分子を利用したヒドロゲルからの放出制御
    (東工大院理工)°山本拓矢
  3. 繊維状ウイルスおよび金ナノ粒子からなるメゾスケール集合体の構築と特性評価
    (東工大院理工)°澤田敏樹・芹澤 武
    (東大院工)陳 ファンファン・白川直斗
<11 : 00~12 : 00>[座長 前田瑞夫]
  1. 水晶発振子を用いた大腸菌ジスルフィド結合形成システムの機構解明
    (東工大院生命理工)°矢澤健二郎・古澤宏幸・岡畑惠雄
  2. RISCを選択的に可視化する色素導入型siRNAの開発と細胞内イメージング解析
    (名大院工)°神谷由紀子・伊藤杏奈・高井順矢・漆原雅朗・伊藤 浩・藤井大雅・梁 興国・樫田 啓・浅沼浩之
  3. 幹細胞の心筋分化と自己拍動挙動に与える培養基材の影響
    (国循セ)°平田みつひ・山下 敦・山岡 哲二
    (国循セ・龍谷大理工)段 孝彰
    (龍谷大理工)中沖隆彦
<12 : 50~13 : 50>[座長 浅沼浩之]
  1. ニードル状形態を有するペプチドナノ会合体による抗原ペプチドの細胞質デリバリー
    (京工繊大院)°和久友則・川端一史・西垣早希・功刀 滋・田中直毅
  2. カリウムチャネルKcsAの脂質膜中での開閉構造と機能:一分子計測による統合的アプローチ
    (福井大医・名工大院工)°角野 歩
    (福井大医)炭竈享司・岩本真幸・老木成稔
    (名工大院工)出羽毅久
  3. The first step for synthetic antibody: Minization of synthetic antibodies that recognize and capture targeted peptide
    (Chem. Eng., Kyushu Univ.)°HAEJOO LEE・YUSUKE WADA・YU HOSHINO・YOSHIKO MIURA
<13 : 50~14 : 50>[座長 竹中繁織]
  1. がん応答性をもつ分岐状ポリエチレンイミン型遺伝子キャリアの開発
    (九大院工)°中村雄太・串尾聡之・土谷 享
    (九大院工・九大未来化学)森 健
    (九大院工・九大未来化学・九大先端医療)片山佳樹
  2. タンパク質発現様態の光操作法
    (北大創成)°小笠原慎治
[一般研究発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]
  1. 嵩高い光分解性保護基を用いたケージドタンパク質
    (東大先端研)°山口哲志
    (東大院工)高森智史・石渡 晟・南畑孝介・長棟輝行
<14 : 50~15 : 50>[座長 井原敏博]
  1. 蛍光タンパク質の蛍光団を塩基部に導入した光応答性核酸の合成と機能評価
    (京工繊大工芸)°小堀哲生・坂田優也・笠井拓歩・山吉麻子・村上 章
  2. Cy3複数導入インステムモレキュラービーコンによる高感度核酸検出
    (名大院工)°樫田 啓・大澤卓矢・神谷由紀子・浅沼裕之
  3. フェロセンとβ-シクロデキストリンを有するナフタレンジミドによる電気化学的遺伝子検出
    (九工大院工)梅田雄太・西 佑希子・佐藤しのぶ・°竹中繁織
<16 : 00~18 : 00>ポスター発表
Presentation Time(奇数番号):16 : 00~17 : 00/(偶数番号):17 : 00~18 : 00
[学生奨励ポスター発表]
P1.インフルエンザウイルス(H1N1)のHA保存領域に対するrecombinant JN1-2抗体重鎖の作製
(大分大院工)°竹添文香
(JST-CREST)藤本尚子
(大分大全研機構・JST-CREST)宇田泰三・一二三恵美
P2.QCM-A法を用いたリボスイッチの構造変化の動的観察
(東工大院生命理工)°春原有美子・古澤宏幸・岡畑惠雄
P3.オリゴエチレングリコール末端を有するデンドロン脂質を用いる温度応答性分子集合体の構築
(阪府大院工)°平井裕士・弓場英司・原田敦史・河野健司
P4.分子シャトルを志向したDNAオリガミの複合化
(関西大化学生命工)°戒能誠史・南田信哉・橋爪未来・大矢裕一
(関西大化学生命工・JST さきがけ)葛谷明紀
P5.セルロースナノファイバーによるリン酸結合の加水分解
(東工大院理工)°家高佑輔・澤田敏樹・芹澤 武
P6.GM1により誘起されるアミロイドβの凝集機構の解析と阻害ペプチドの機能評価
(慶應大理工)°西原昌哉・福田竜統・松原輝彦・佐藤智典
P7.IgG結合性ナノゲル粒子担持多孔性樹脂の調製と評価
(九大院工)°荒田裕加・星野 友
(三菱化学)山崎亜希・矢野勝彦
(九大院工)三浦佳子
P8.細胞透過性αへリックスペプチド結合金ナノ粒子の細胞との相互作用解析
(東工大院生命理工)°西村仁孝・Hyejin Park・堤 浩・三原久和
P9.光溶解性ケージドタンパク質凝集体の開発
(東大院工)°石渡 晟・高森智史・南畑孝介・長棟輝行
(東大先端研)山口哲志
P10.ドラッグデリバリーシステムを指向した光応答性高分子集合体の構造最適化
(神奈川大理)°山本翔太
(物材機構MANA)中西 淳
(神奈川大光材料研)中浜精一
(神奈川大理・神奈川大光材料研)山口和夫
P11.光開裂性環状ポリ乳酸のトポロジー変換によるステレオコンプレックス形成制御
(東工大院理工)°菅井直人・山本拓矢・手塚育志
P12.両親媒性グルカンデンドリマーの設計と人工分子シャペロン機能
(京大院工)°竹田茂生・高橋治子
(江崎グリコ・JST-ERATO)久保亜希子
(京大院工・JST-ERATO)澤田晋一・秋吉一成
P13.sol-gel法による光化学系I(PSI)-シリカハイブリッドの調製
(名工大院工)°小枝周平・水野稔久・野地智康・出羽毅久・田中俊樹・南後 守
P14.ガン誘発microRNA-21を前駆体(precursor)の段階で阻害することの意義の検証
(甲南大FIRST・甲南大FIBER)°川野大地・長濱宏治・西方敬人・川上純司
P15.In vitro RNAi系を用いたRISCとアンチセンス核酸との結合親和性の評価
(京工繊大院工芸)°松山洋平・山吉麻子・小堀哲生・村上 章
P16.PSO(Potassium sensing oligonucleotide)からSSO(Sodium sensing oligonucleotide)へ
(九工大院工)°今市悠貴・曽田浩二朗・佐藤しのぶ・竹中繁織
P17.アミロイドカスケードを抑制するシャペロンアミロイドの精密設計
(京工繊大院)°土屋喬比古・西垣辰星・雲 沙也香・和久友則・田中直毅
P18.高速AFMを用いた糖脂質膜上での糖転移酵素反応の直接イメージング
(東工大院生命理工)森 俊明・°小林真也・岡畑恵雄
P19.三次元ヒト血管モデルを用いた革新的ナノマテリアルデザインによる新規動脈硬化治療法の創製
(阪大院工)°チェトプラユーン パーニニー・松崎典弥・明石 満
P20.ペプチドリボ核酸-DNAキメラ人工核酸の合成と核酸認識および遺伝情報発現制御への展開-9
(東北大多元研)°上松亮平・水谷達哉・荒木保幸・坂本清志
(京工繊大院工芸)松山洋平・山吉麻子・村上 章
(東北大多元研)和田健彦
P21.p-Stilbazoleの[2+2]二量化反応によるDNA二重鎖の光架橋
(名大院工)°土居哲也・榊原拓海・樫田 啓・浅沼浩之
P22.擬似体液中でのアパタイト結合性ペプチドオリゴマーによるミネラリゼーション
(東理大院総化学)°小野上綾乃・橋詰峰雄
(慶應大理工)松原輝彦・佐藤智典
[一般ポスター発表]
P23.バイセルを用いた平面多層膜の作成とキャラクタリゼーション
(名工大院工)°山田 樹・角野 歩・南後 守・出羽毅久
P24.高感度フロー型QCMを用いたアミノアシルtRNA合成酵素反応の質量変化検出
(東工大院生命理工)°岡ノ谷勇太・吉嶺浩司・古澤宏幸・岡畑惠雄
P25.ヒト骨髄由来間葉系幹細胞の分化/未分化に関わる糖脂質のLC-MS解析
(慶應大理工)°柴野優輝・佐藤智典
(防衛医大)岸本聡子・石原雅之
P26.C型肝炎ウイルスのゲノム複製に寄与する糖鎖の解析とその発現制御
(慶應大理工)°山口順也・片野直哉・佐藤智典
(浜松医大)鈴木哲朗
P27.機能化多糖ナノゲルによる新規核酸デリバリーシステムの開発
(京大院工)°岡寺俊彦
(京大院工・JST-ERATO)澤田晋一・秋吉一成
P28.PEDOT/Proteinナノ粒子の蛍光性酸化還元プローブへの応用
(名工大院工)°市来健太郎・水野稔久・近藤政晴・出羽毅久・田中俊樹
P29.GFPナノチューブのサイズ制御に関する検討
(名工大院工)°沖山直矢・水野稔久・野地智康・出羽毅久・奥 淳一・田中俊樹
P30.光化学系I(PSI)構造安定性への多量化PG-surfactantによる可溶化の影響
(名工大院工)°鈴木智之・小枝周平・水野稔久・野地智康・出羽毅久・田中俊樹
P31.DNA二重鎖を安定化する高感度リニアプローブの設計
(名大院工)°丹羽理恵・赤羽真理子・大澤卓矢・加藤智博・樫田 啓・浅沼浩之
P32.フォースカーブ測定による1分子加リン酸分解反応観察
(東工大院生命理工)森 俊明・°村上智哉・岡畑恵雄
P33.非極性溶媒中でのシクロデキストリン誘導体による長鎖脂肪酸エステルの選択的包接
(阪大院工)°濱田充代・樋上友亮・木田敏之・明石 満
P34.生体機能分子の構造変化の高感度・高時間分解能解析を目指したCD測定装置の開発(XX)―塩交換による四重鎖核酸構造変化の動的挙動解析―
(東北大多元研)°荒木保幸・濱田芳生・村上 慎・坂本清志・和田健彦
P35.非極性溶媒中でのシクロデキストリン二量体による包接錯体形成挙動
(阪大院工)°小亀千鶴・木田敏之・明石 満
P36.p-Stilbazoleによる光架橋を利用した新規閉環型siRNAの開発
(名大院工)°飯柴一輝・土居哲也・高井順矢・神谷由紀子・樫田 啓・浅沼浩之
P37.Off-target効果の抑制と酵素耐性の向上を目指したSNA導入siRNAの開発
(名大院工)°高井順矢・村山恵司・伊藤 浩・樫田 啓・神谷由紀子・浅沼浩之
P38.microRNA保持機構の阻害を狙った新規RISC機能制御分子の開発
(京工繊大工芸)山吉麻子・°有吉純平・小堀哲生・村上 章
P39.両親媒性ナノ粒子作製のための表面リガンド分子設計
(理研)°小林謙也・伊藤嘉浩・長田義仁
(北大電子研)新倉謙一・竹内智恵・高原周子・居城邦治
(北大院総合化学)関口翔太
<18 : 10~20 : 00>懇親会
東京工業大学 第一食堂

第2日=8月1日(木)

[一般研究発表 1件20分(研究発表12分・討論8分)]

<9 : 30~10 : 30>[座長 松浦和則]
  1. 金属錯体形成を利用したDNAの構造制御
    (熊本大院自然)大浦博之・古園智大・白浜千里
    (熊本大院自然・JST-CREST)北村裕介・°井原敏博
  2. DNAらせん間へのスペーサー挿入による“非伝統的”DNAナノ構造体の構築
    (関西大化学生命工・JSTさきがけ)°葛谷明紀
    (関西大化学生命工)戒能誠史・南田信哉・橋爪未来・大矢裕一
  3. ブロック共重合体を用いて作製したコアセルベートの特異な性質とその応用
    (九大院工)°岸村顕広
    (東大院工)Wibowo Arie・小穴英廣・鷲津正夫
    (東大院工・東大院医)片岡一則
<10 : 30~11 : 30>[座長 田中直毅]
  1. 全反射蛍光顕微鏡を用いたDNA支持型脂質膜上での膜タンパク質の動的挙動解析
    (東工大院生命理工)°古澤宏幸・辻 健太郎・岡畑惠雄
  2. 蛍光発色団の付加による光合成アンテナタンパク質の機能改変
    (名工大院工・JSTさきがけ)°出羽毅久
    (名工大院工)小森大輔・野地智康
    (名大院理)山川壽伯・伊藤 繁
    (阪市大複合先端)南後 守
  3. チロシン酸化カップリング反応を介した多価タンパク質複合体の調製
    (東大院工)°南畑孝介
    (九大院工)後藤雅宏・神谷典穂
    (東大院工)長棟輝行
<11 : 30~12 : 10>[座長 一二三恵美]
  1. 官能基導入を行った界面活性剤を利用した膜蛋白質の機能化
    (名工大院工)°水野稔久・小枝周平・鈴木智之・出羽毅久・田中俊樹
    (阪市大先端複合)南後 守
  2. タンパク質およびタンパク質-高分子ハイブリットをキラル反応場とする超分子不斉光反応-1 ―血清アルブミンのPEG修飾による新規不斉反応場の構築―
    (東北大多元研)湊 咲絵
    (筑波大院創造理工)片町仁哉・池田 豊
    (阪大産学連携)西嶋政樹
    (東北大多元研)荒木保幸・坂本清志・°和田健彦
    (筑波大理工)長崎幸夫
    (阪大院工)井上佳久
<13 : 00~14 : 00>[座長 和田健彦]
  1. オボアルブミンのアンチシャペロン領域による蛋白質凝集とゲル化の促進
    (京工繊大院工芸)河内悠希・亀山里菜・和久友則・°田中直毅
  2. リポソームシャペロンによる高効率プロテオリポソーム構築法の開発
    (京大院工)°秋山 源・シクラ 駿
    (京大院工・JST-ERATO)澤田晋一・佐々木善浩・秋吉一成
  3. 機能性PNIPAmナノゲル粒子の柔軟性と標的タンパク質結合・解離速度相関解析
    (九大院工)°仲本正彦・星野 友・三浦佳子
<14 : 00~15 : 00>[座長 三浦佳子]
  1. ヒト血清アルブミンで着せ替えたウイルスキャプシドの創製
    (鳥取大院工)°松浦和則・本荘貴英
  2. デンドリマーと金ナノ粒子の複合化によるバイオ機能性ナノ粒子の作製
    (阪府大院工)°河野健司・Xiaojie Li・武田啓志・弓場英司・原田敦史
  3. In vivoおよびin vitroにおける金ナノ粒子ワクチンの形状依存的な活性
    (北大電子研)°新倉謙一・居城邦治
    (北大院総合化学)松永達也
    (国立感染研)鈴木忠樹・長谷川秀樹
    (北大人獣感染症RS)梶野喜一・澤 洋文
<15 : 00~16 : 00>[座長 河野健司]
  1. インフルエンザウイルスの感染を抑制するヒト型「スーパー抗体酵素」
    (大分大工)°藤本尚子・宇田泰三
    (大分大全研機構)一二三恵美
  2. ペプチド提示リポソームのシアル酸含有糖鎖を介した細胞内への取り込み機構の解析
    (慶應大理工)°松原輝彦・木村尊斗・金 智英・佐藤智典
  3. 細胞表面へのポリマー・ペプチド修飾による機能改変
    (九大院工)°森 健・竹尾将史・李翠翠・松田雅義・片山佳樹
<16 : 00~16 : 40>[座長 三原久和]
  1. ベロ毒素修飾チップによるGb3セラミド含有脂質膜のフォースマッピング観察
    (東工大院生命理工)°森 俊明・小泉翔平・岡畑恵雄
  2. 高分子加水分解酵素の基質結合解析とバイオエッチングへの応用
    (産総研)°吉川佳広
<16 : 40~17 : 20>[座長 森 俊明]
  1. カルシウムイオン応答性自己組織化ペプチドを用いた細胞足場材料の構築と機能化
    (東工大院生命理工)°福永和人・堤 浩・三原久和
  2. 光応答性基板を用いた細胞集団移動のナノアーキテクトニクス
    (物材機構MANA)°中西 淳・清水義久
    (神奈川大理)山口和夫
    (マックスプランク研)Rolli Claudio・Kemkemer Ralf・Bohm Heike・Spatz Joachim
参加要領 1)定員 200名 2)参加費(税込)①企業・大学・官公庁 7,350円 ②学生 3,150円 ③名誉会員・終身会員・フェロー・ゴールド会員・シニア会員 3,150円 ④バイオ・高分子研究会メンバー 5,250円 3)懇親会費(税込)①企業・大学・官公庁 5,000円、②学生 2,500円 4)申込方法 高分子学会ホームページの主催行事参加申込画面よりお手続きください。参加費は8月末までにご送金ください。参加証、請求書(希望者のみ)を送付します。
※本シンポジウムは全員登録制です。研究発表者、共同研究者で本シンポジウムに出席される方は、必ず参加申込の上、ご送金ください。
連絡先 高分子学会 バイオ・高分子研究会係